キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


Yuka 35歳 美肌を目指す~洗顔編
2014 / 10 / 19 ( Sun )
気がつけば、私も35歳。
早いものですね。
元々敏感肌で、困っていましたが、おかげさまで(お世辞かもしれないけど)、今は肌をほめられることが多くなりました。
基本的にメイクも薄いので、きれいそうに見えるだけかもですけどね(本当にきれいな子を知っていますが、彼女は間違いなくきれい!!)
前にも一度、基礎化粧品を紹介してて、今もあまり変わっていませんが、また改めてご紹介しようと思います。
第一回目は洗顔編…。

1.メイク落とし

多分、もう10年くらいこれを使い続けています。
お風呂に入る前の乾いた肌で使うと効果的。
毛穴もすっきり。オイルだけど、洗い上がりはさっぱりとしてて、べたつかないのもポイント高し。
くるくると肌の上で指を転がして、汚れをきれいに落として、ぬるめのお湯で洗い流しちゃいます。



2.洗顔 日常(夜)

日常の洗顔も草花木果の「どくだみ」石鹸。
大人ニキビで困っていた時に草花木果に出会ったので、他にもゆずとか緑茶とかシリーズがある中で、ニキビに効果があるどくだみをずっと使い続けています。
ニキビはほとんどできなくなった今も、なんか変えると怖いし、これで安定しているので、使い続けているアイテム。
これでもかと泡立てて、ふんわりと洗います。
ネットで軽く泡を作ったら、それをつぶすように手でもみもみ。
きめの細かい泡にしてから顔にのせてます。
洗い上がりはさっぱり。でも、つっぱらない。



3.洗顔 スペシャル(夜)

顔用のスクラブということで、SABONのアイテム。
ミントのスースーした感じがさっぱりして、とっても気持ちがいいです。
これを使う時はドクダミ石鹸は使わず、メイク落としの後にこれを利用。
朝にぴったりそうなアイテムですが、使うのは夜だけ。
これで洗顔後は化粧水とかの入りもいいし、翌日の肌も全然違う気がします。
スペシャルということで、ほとんど使ってないです。週1も使ってないので、長持ち(笑)



4.洗顔 日常(朝)
そういえば、朝の洗顔のことを書くのを忘れていましたが、朝はノー洗顔剤。
お水でさばさばと洗って終了です。
朝は寝ている間についた汚れ(ほこり?)とかを落とすだけなので、洗顔剤は不要かなと。
冬の寒い時も冷たいお水で洗っています。かなり辛いですが。


洗顔についてはこんな感じですかね。
炭酸洗顔剤とかも使ってみたけど、特に定番化することはなく…。
洗顔は一番基本。大切なところだからこそ、シンプルに。

_____________________________________________________________

01 : 36 : 32 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
<<劇団四季『リトル・マーメイド』 | ホーム | ソラマチ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |