information
カナダオーロラ旅行(7)~ひとりでふらふら散策
2011 / 12 / 01 ( Thu ) 12月に入ってしまいましたね。
急ぎ旅レポを書きあげちゃいたいと思います!! 9月26日…くもり時々雨 最終日です。 この日はなんも予定をいれてなくて、お土産を買いに行ったりする予定でした。 朝…というか、お昼ホテルを出発しました。 風が強く、とても寒い日でした。 スーパーに寄ったり、お土産屋さんを見た後、友人と別れ、ひとりでふらふらと散策することに。 地図上では近く見えるけど、実際はとっても遠いオールドタウンに向かってみることに。 ![]() 途中で見かけた車のフロントのナンバープレート。 どうやら、フロント側にはナンバープレートをつける義務はないようで、つけてない車もいっぱい。 ただ、スペースはあるので、いろいろ面白プレートを付けている車がありました。 イエローナイフなプレート。 ![]() イエローナイフがあるノースウェスト準州の車のナンバープレートは白熊の形をしています。 このナンバープレート、カナダでは州ごとに設定できるようで、各土地を表しているものが多いです。 白熊型のナンバープレートかわいすぎです。 お土産でも売っているのですが、本物が欲しかった…ww ![]() オールドタウンに入るところあたりにある壁画。 3つの部族からそれぞれ選ばれたアーティストの合同作品らしいです。 ![]() イエローナイフにあるもっとも大きな湖、グレートスレーブ湖。 北アメリカでもっとも深い湖らしい…。 冬になると凍ってしまい、アイスロードができて、トレーラーさえも走ることができるんだとか。 ![]() そんな湖だから、湖におうちが浮かんでいます。 土地代がいらないんだとか。 ただし、冬になるとアイスロードができるけど、夏場はボートでしか行くことができないので、住んでいるのはお金持ちらしい。 ![]() この日の昼間に出た唯一の晴れ間。 ずっと曇ってて、この後、すっごい雨が降ったりして、大変でした。 寒いし…。 さっさとごはんを食べて、ホテルに戻って、休んでました。 夜、オーロラ観測に行く前に、やっぱりコンビニで売っていたお土産を買ってこようと、ホテルを出たときでした。 フロントにいたお兄さんが「オーロラがどうのこうの」と教えてくれました。 「オーロラを観に行くためのバスはまだだよ」みたいなことを言ってるのかと思ったら… ![]() 明るいイエローナイフの街中にいても見えるほどの強いオーロラが出ていました。 ホテルのフロントのお兄さんは「今、オーロラが出てるよ」と教えてくれていたみたい。 特に私たちが泊まっていたホテルはイエローナイフの外れということで、結構暗くて、よく見えたんだと思います。 夕方の大雨が嘘みたい。 これは期待できます。 ![]() ある程度、撮影したら、コンビニまで行ったのですが、それなりに明かりがあっても見えていました。 右の紫っぽい光はお店のネオンの光が入っちゃったもの。 オーロラの撮影には本当光が入っては厳しいのです。 もう早くオーロラビレッジに行きたくて、お迎えのバスをまだかまだかと待っていました。 <つづく>
_____________________________________________________________ |
|
| ホーム |
|