キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


カナダオーロラ旅行(1)~バンクーバーの街
2011 / 10 / 01 ( Sat )
フランス旅行レポがまだ途中ですが、とりあえず、早々と終わりそうなカナダオーロラ旅行レポをしたいと思います!(というか、忘れないうちにさっさとねww)


--- 9月23日(金) ---

夕方便に乗って、成田からバンクーバーへ。
同日11時半に到着。
一度、荷物をピックアップして、預け直したら、乗り継ぎ時間がいっぱいあるので、街中に出ました。
バンクーバーの空港から街中へは、バンクーバーオリンピックの時にできたというモノレール?に乗って一本で行くことができます。
終点のウォーターフロント駅までは30分くらい。

空港は曇り空でしたが、中心街付近は雨が今にも落ちてきそうな天気。
めげずにシーバスに乗って、対岸の北バンクーバー市に行きました。
本当は行って、わりとすぐに戻ってくるつもりだったのですが、シーバスを降りてすぐにあった市場が楽しくて、結局1時間くらい滞在してお買い物していました。

またシーバスに乗って、戻ります。

201109300001.jpg
シーバスに乗ってると、雨が降ってきました。
が、降りるとやみました。

なんだ、この天気…。

そのまま、ギャスタウンというバンクーバー発祥の地と言われるオールドタウンに向かったのですが、この時には少し太陽も差しこんできましたよ。
本当わからない。

201109300002.jpg
ギャスタウンには蒸気時計があります。
世界に数個しかないらしい(今調べてみたら、小樽にもあるらしいよ)。
15分に一度、上の方から蒸気を出します。
それにしても、とてもステキなでデザインの時計です。

201109300003.jpg
ギャスタウンには、先住民族のグッズを置いているお店がありました。
銀細工だったり、トーテンポールだったり…。
先住民族の細工がされた銀細工の腕輪やピアス…とてもステキでした。
というわけで、ちんまりとしたペンダントトップを買ってきました~♪
欲しいと思っていたんですよね。

201109300004.jpg
ウォーターフロント駅近くにあるジャパドックというお店。
今、バンクーバーで人気のホットドッグ屋さんで、日本風な味付けになっているんです。
terimayo(照りマヨ)とかoroshi(大根おろし)とか…
お昼に食べてみたんですけど、おいしかったですvv

201109300005.jpg
バンクーバーの中心街。
有名なブティックも建ち並んでいるらしいです。
若者もたくさんいました。
ここはあっさり見て、バンクーバー空港に戻りました。

15時にバンクーバー空港到着。
空港で少しお買い物をしたりした後、飛行機に乗って、カルガリー。
カルガリーからイエローナイフに飛行機で移動しました。

今回の旅は飛行機が2回乗り継ぎ。
大変でしたが、バンクーバーの観光に出たりして、楽しかったです。

それにしても、カナダ、治安はいいし、食べ物はおいしいし、いい感じです!!
あと、なぜかスタバがいっぱいありました。
バンクーバーとか歩いていると100mに1軒くらいあるんじゃないの?っていうくらい(それは言いすぎ?)

次はオーロラの写真をアップしま~す。

<つづく>

_____________________________________________________________

02 : 46 : 46 | Travel | コメント(0) | page top↑
<<カナダオーロラ旅行(2)~オーロラ1日目 | ホーム | オーロラ爆発>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://yukarose.blog5.fc2.com/tb.php/3250-5ad190af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |