キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


誕生日プレゼント2
2012 / 09 / 28 ( Fri )
201209280001.jpg

会社の同期のURIKOからもらった今年の誕生日プレゼントは卓上時計!!
母親からは部屋の時計をもらって、URIKOから卓上時計と今年は時計づいています。

職場には一担当の私物の時計が柱にかけてあるのですが、席替えしてパッと見えなくなってしまったので、卓上に時計を置きたいなと思って、URIKOにおねだりして買ってもらいました。

彼女へのオーダーは「可愛い卓上時計」「音がしないやつ」ということだけを伝えていました。
彼女からは「これがいいとかないの?」と聞かれていたので、自分でも探していたんですけど、そこで見かけたアンティーク調のかわいい時計たち。
いろんなデザインがありましたが、それらならどれでもいいな~と思い、一応、お店を伝えてみたんです。
そうしたら、彼女はネットで探してくれていたみたいで、「アンティーク調のね・・・」「パリっぽいね」って、なんか私が見た時計たちと特徴がよく似ている説明をされました。
もしや、それは私が可愛いと思った時計では!!?

で、彼女にお任せしたんです。

そうしたら、見事にぴったり!!
10年以上の付き合いをしているだけあるわ。
私の好みをよくわかっていらっしゃる。

アンティークっぽいカラーと大好きなパリを思わせるエッフェル塔と薔薇のデザイン。
とってもかわいい~~vv
職場の机の上がまた乙女でテンションあがるようになりました。
うちの職場は席が固定ではないのですけどね・・・間違いなく男性が座りにくいです。

は~、こんなに誕生日プレゼントがもらえて幸せです。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

18 : 38 : 27 | Diary | コメント(0) | page top↑
バレエ…
2012 / 09 / 22 ( Sat )
土曜日といえば、バレエのレッスン日。
今日もいつものようにスタジオに行ったんですけどね……、行ったらすっごく静かで、おかしいなって思ったんです。
そうしたら…

今日は祝日だから時間が違ったんだって。

成人クラスは14時半~だったらしい……。
全然知りませんでした。
レターはもらっていたのですが、そんなん覚えてないし~。
先週、案内してほしかった…orz
でも、間違えたのは私だけみたいだし、みんなは間違えずに行ったみたいなので、私の確認不足なだけですね。
反省。
あ~あ。
週に一度の運動、しそこねちゃいました。
そして、体がなまる。
肩こりもひどくなるわ。
はぁ~~。もうショック。

さて、そんなバレエももう丸12年です。
秋くらいに始めたので、13年目に入ったところ。
最近、新しい生徒さんも増えています。
いろいろ誤解されてる方も多いようですが、社交ダンスは確かに経験はありましたが、それも短大時代からということで、ダンスを始めたのは大人になってからの私。
もともと音楽を聞きながら体を動かすのは大好きでした。
バレエもずっとやってみたいと思っていました。
好きなことは調べこむし、研究するし…
そうこうやって12年。
大人から始めても週に一回、10年もやれば私くらいにはなれるという見本みたいなもんです。
もちろん、もっとうまい人も多いですけどね。
うまくなるコツは「自分はできてる」と思いこんで、堂々とやること。
結構、始めのうちはなかなか動けないので、最後のグランワルツとかは参加しないで下がってしまう人も多いんですよね。
でも、自分はできてると堂々とやっちゃえばいいんですよ。
間違っても恥ずかしくない!!
今でもそんな感じで、よく間違えて、先生からあきれた顔をされたり…(苦笑)
うまい人の手の動きとか体の使い方をじ~っと見て真似てみるとかね。
ちなみにうまい人の足の動きは真似ができないので、ほどほどに(笑)
バレエは手の動きがあまり複雑ではないので、手の動きならなんとなく真似ができるし、そして、上半身が綺麗だと、それっぽく見えるというのが私の持論です。
それっぽく見えるようになったら、もっともっとできるようになっていくし。
なので、いっぱいうまい人の動きを見て、どんどん前に出て、どんどんやってほしいな~と思います。
うちのスタジオのジュニアの子たちは控えめな子が多くて、全然前に出てくれないので、見本としても前に出てほしい(ま、見られたくない年頃ですよね)。

って、いろいろかいてしまいましたが、今日踊れなかったことのフラストレーションを文字を書くことで解消したかったのですよ。はい。

あ~あ。次のレッスンはまた一週間後か~。

_____________________________________________________________

23 : 10 : 29 | Dance | コメント(0) | page top↑
今年の冬のコート
2012 / 09 / 22 ( Sat )


気が早いことに、今年のコートをゲットしました。
昨年もこの時期に探していた気がします…。
ショートのダッフルコート(か、Pコート)が欲しかったんです。
で、ショートで買うなら、ちょっと冒険しちゃった色がいいな~と思って、昨年はオレンジとか見てたんですけどね、結局、今年、マスタード色のダッフルショートコートを買っちゃいました。

これ、見たことある人いるかな?

実は、組曲のなんですけど、CMで石原さとみちゃんが着ているダッフルコート(オレンジ)の色違いなんです。
CMで見て、オレンジが可愛かったので、私もオレンジを買おうかと思っていたんですけどね、羽織ってみてもオレンジも似合わないことはないと思ったのですが(石原さとみちゃんを見た後だと、へこむんですが…)、でも、マスタードとかベージュのがしっくりきまして…。
ベージュは大人の落ち着いたベージュで大人ステキダッフルで、欲しかったのがポップなのだったので、マスタードにしました。
かわいいです。
毛がほわほわしているのですが、これはタヌキちゃんだって。

可愛いコートが買えました。

私、お買い物は店員さんと楽しく会話をしながら、コミュニケーションを取りながらするのが好きな私。
組曲さんはとってもフレンドリーな店員さんが多くて、お気に入りです。
過去、他のメーカーのお洋服屋さんですが、某店舗ではとっても楽しく買いものができて、お洋服のデザイン自体もすっごく好みだったので、お気に入りになったのですが、行きやすい別の店舗に行ったら、全然相手もしてくれないし、感じも悪いしで行くのをやめてしまったこともあります。
ちなみに、フレンドリーでも、全然似合ってないものを「お似合いですよ」とか、コーデが変なのを勧めてくる店員さんとは仲良くなれません。
好きなお店が見つかると、私通いつめちゃうクセがあるので、気をつけなきゃ…。


さて、すっかり忘れていたのですが、ブログ拍手!!
拍手をくださった皆様ありがとうございました。
遅くなりましたが、みんな読ませていただきました。

_____________________________________________________________

00 : 25 : 09 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
誕生日プレゼント
2012 / 09 / 20 ( Thu )


自分の部屋の時計が壊れて動かなくなってしまったので、今年の誕生日プレゼントとして、母に買ってもらいました。
ちょっと変わったかわいい時計が欲しいと思い、葉山にある『葉山ガーデン』に。
アンティークっぽい家具とか置いてるお店で、そういう家具とも合う小物の取り扱いもあるので、それ狙いで。
この時計は一目惚れでした。
もう一回り大きな黒い時計がありまして、最初はそれに目がいったのですが、サイズ的に部屋に飾るには大きかったので、こちらに。
目が悪いので大きい方がいいんですけどね。
これ、両側に時計がついていて、あっちからでもこっちからでも時間を確認できます。
なんか、ヨーロッパとかのステキストリートとか、駅とかにありそうでしょ?
毎日、この時計を見て、ホクホクしていますvv

_____________________________________________________________

01 : 26 : 18 | Diary | コメント(0) | page top↑
アウトレットでお買い物
2012 / 09 / 19 ( Wed )
週末に母とアウトレットにお買い物に行ってきました。
アウトレットに行くと、普通に買うのがばからしくなりますね・・・。

ということで、戦利品。


russetのミニボストンバッグ。
3連休ということで、40%OFF+10%OFFをしていて、かなりお買い得に購入できました。
このバッグ、なかなか出来る子で、持ち手もハンド、肩かけ、ななめがけと3wayなのですが、それ以上に…



底を広げることができるようになってて、A4サイズもいれれるようになるんです!!
すご~~~い。
小さいままのが可愛いですが、お出かけの時とかにはお土産をいれたり…いいですよね。



こちらは母が購入したバッグ。
50%OFF+10%OFFでした。
もうちょっとだけ小さいよく似たようなバッグがあって、そちらは30%OFFで、かなりの値段差が。
でも、小さいバッグも可愛かったですvv



あとは、スカート。
INDIVIの冬のスカートが50%OFFだったので買っちゃいました。
昨年の型落ちかな?
今年もプリーツスカートはきてるらしいし、そもそも私はプリーツスカートが好きなので、問題なし。
夏もオレンジ色のスカートを愛用しましたが、冬にもオレンジ色のスカートを導入。
いいのが買えました。

いや~、横浜ベイサイドのアウトレットに行ったのですが、あちこちお店がリニューアルしてて、また新しいお店とかも入ったりして、しばらく楽しめそうです。
また行かなきゃ。

_____________________________________________________________

21 : 55 : 15 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
【葉山】天然カキ氷 霧原
2012 / 09 / 17 ( Mon )


母と葉山ガーデンに誕生日プレゼントを買いに(私のね)行って、帰り道…。
母が「そういえば、この辺の天然のかき氷が食べれるお店があるのよ」というので、急遽寄ってきました。

車を走らせていると「天然氷」の旗がパタパタとはためいているお店発見。
行列ができていました。
場所はサン・ルイ島とプレドールの隣の隙間?
かなり細いお店です。通路みたいなところに木のテーブルが並んでいます。

氷は日光の天然氷。
蜜?は自家製ジャムとかそういうのだそうで…

私はピオニー(ぶどう)をチョイス。



こちらは母が頼んだいちごミルク。
どちらも蜜がかかってるけど、別にもついているので、食べて白いところが出てきたら、自分の好みでかけることができます。
ミルクも別についてきたので、ちょぴっともらってピオニーミルクを作ったり。
蜜がたっぷりついているので、余らすくらい。
ちょっとくらい贅沢にかけてもOKと思いました。

他にも小田原ミカンとかおいしそうなのがいろいろありました。

お店は家族経営らしく、夏場は無休でオープンしているっぽい?
あまり情報がなくてよくわからないのですが…。
お店の名前も店員さん(息子さん?)に聞いてようやく『霧原』という名前がわかりました。

==============================
【霧原】

住所:神奈川県三浦郡葉山町一色653
電話:090-6305-8980

※雨や風が強い時は休み
どうやらGW頃からオープンしているみたい
==============================

_____________________________________________________________

17 : 16 : 25 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
ショート・ケイク
2012 / 09 / 16 ( Sun )


ABCクッキングでショートケーキを作ってきました。
かなりベーシックなケーキですよね。
明日が母の誕生日なので、お祝いに。

とってもベーシックということで、完成の感動はあまりありませんでしたが、軽めのあっさりとしたケーキでした。
スポンジは本当ふんわりやわらかに膨らんで、沈むことはありませんでした。

持ち運びが前提なので、中にはクリームをはさんだだけだったので、間に果物を挟みたかったな~。
あと、スポンジにシロップをたたくのですが、シロップに混ぜたお酒の匂いがかなりきつくてもっと減らしてもらえばよかった…(かなり減らしてもらったのですが…)

_____________________________________________________________

21 : 59 : 19 | cooking | コメント(0) | page top↑
Ouijagoのアクセサリー
2012 / 09 / 11 ( Tue )


以前、夏のセールの時に繊細なOuijagoのネックレスに一目ぼれして一本購入したのですが、チェーンが短めだったり、トップが小さすぎて存在感がなさ過ぎて、一つでつけていると寂しすぎるので、セットで使えるネックレスを…と思ってお店を覗いてみました。
今持っているのより、長めのネックレスで…と見せていただきました。
店員さんがちょうど短めの誕生石とセットでつけていたのがとてもステキだったので、案内してもらったのですが、ただ置いてあるより、つけるととっても魅力的でよかったので、同じアイテムを。
ついでにセールしていたいろいろなアイテムも見せてもらって、目に着いた指輪。
ずっとかわいいピンキーリングを探していたんですよね。
セールになっていたのはピンクサファイアだったんだけど、これはちょっと厚さがあるのが気になるな~と伝えたところ、やっぱり店員さんがつけているのを見せてもらって「こういう感じのがあちらのショーケースに」とまた案内してもらうことに。
本当に店員さんがつけているのがステキで、2本重ねつけしてたんですけどね・・・特にちょっと変わったデザインの波波になってて、小さなダイヤが揺れるデザインがとてもかわいくて、一目惚れ。
小さなティアラ(王冠)みたいなのもあって、どっちがかわいいかな~と悩んだのですが、珍しいデザインの方にすることにしました。
これならシンプルな普通のデザインのものと重ねづけしてもかわいいし、また落ち着いたら、追加購入してもいいしね・・・と思っていたのですが……

サイズを見てもらっていたんですね。
ピンキーリング。
右手の小指は完全に5号。
左手の小指は3号も入るけど、ちょっときつくて、5号だとちょっと緩い。
5号かな~、3号かな~と悩み続けて…やっぱりきついのはストレスなので、5号をチョイスしたんですけどね、在庫がなくて取寄せになったんです。
ところが、そちらも在庫がなくて、製作にはいるとのこと。
そこで問題が。
制作してもらうと1ヶ月くらいかかるらしいのですが、横浜店が9月いっぱいで閉店して、大阪店だけになるっていうじゃないですか!
ええ~~~~!!?
受け取りは丸井に預かってもらってという形になるというのは問題ないのですが、重ねづけにしようと思っていた指輪が買えなくなっちゃう…。
大阪に行かないわけじゃないけど、寄れるとは限らないからね。

で、結局、重ねづけしようと思ったのも買っちゃいました。
それが写真にうつってる指輪なんですけどね。
こちらはサイズがあったので、5号をお持ち帰り。
重ねづけしようと思っていたし、細いリングなので3号でもいいかなと思ったのですが、やっぱりきつかったから、こちらも5号で。
5号なら右手にもつけれるしね(字を書く時に邪魔だから、右手にはつけなさそうだけど)
あまり指輪とかしないので、ちょっぴり違和感ですが、ピンキーリングってやっぱり可愛くていいですね。

あとは製作をお願いしてる指輪ができあがるのを待つだけ。

_____________________________________________________________

23 : 21 : 17 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
職人とレザーハンドメイドを楽しむ(2)(3)
2012 / 09 / 08 ( Sat )
フェリシモのレザーハンドメイドのプログラムの2回目を放置していて、3回目が届いたので一気に作成しました。
2回目のアイテム…どこで使うのかわからない…

◆2回目 カップホルダー

レッスン内容は「穴あけの基本を学ぶ」ということで、2回目は木槌とポンチ穴、あと台板がセットで届きました。
穴をあけるのはいいんですけどね…カップホルダーってどこで使うんよ?
会社?会社?
でも、そもそも、コーヒーも飲めない私はカップのコーヒーとか買わないしさ~。
ということで、作らずに放置していたのですが、3回目と一緒に作っちゃうことにしました。
穴あけね…うるさいんですが、やってみたら面白かったです。
穴あけを簡単に行うスクリューの器具も売っているのですが、このまま木槌でいこうと思います。

◆3回目 やわらか巾着 大・小

3回目のレッスン内容は「ステッチ 基本2」ということで、やわらかい革にステッチを行います。
ということで、柔らかい革で巾着づくり。
普段、縫物やら刺繍やらやっている私には、なんの問題もなくあっという間に完成しました。
巾着って、別に使い道ないんですが、なんか可愛くていいですよね。
何入れようかな~。

次回のレッスンはカシメ打ちらしいです。
楽しみです。

_____________________________________________________________

23 : 08 : 35 | Handmade | コメント(0) | page top↑
お風呂と雷
2012 / 09 / 02 ( Sun )
今日は久しぶりにお風呂でした。
夏の間は暑いので、両親が嫌ってシャワーばかりだったのですが、ちょっと涼しかったこともあってお風呂にしてくれてました。
お風呂に入って、足をほぐしていたら、金曜にマッサージを受けた際に足のむくみがひどいと言われたことを思い出し、お風呂に入ってなかったことが原因かもと思いつきました。
シャワーばかりで、その上、冷房の効いた事務所で毎日仕事をしてれば、そりゃ足もむくむかなと。
やっぱり、お風呂は大切ですよね。

そんなこんなで、のんびりと久しぶりのお風呂を楽しんでいたのですが、それは顔を洗っている時にきました。
髪を洗い終えて、顔を洗って、流そうとしたところ、バリバリドドドーーーンと激しい音が。
あまりの恐怖に膝をがんとついてしゃがみ込みました。
そして、大慌てで顔の泡を洗い流しましたよ。
続いて2打目。
絶対近くに落ちてる!!
雷ですよ。
私、いろいろ平気ですが、雷だけはダメなんです。
もともと、大きな音とかすっごい苦手だし。
それでも、叫ばずにもくもくと体を洗って、出てきたんだから、我慢強いとは思うけど(笑)

とりあえず、パジャマだけ羽織って、リビングにあるパソコンで雷情報を確認したら、近場にやっぱり落ちていました。
こんな激しいのは久しぶりだったしね。

雷は苦手だし、恐怖は覚えるけど、今日ほど怖かったのはあまりないですね。
やっぱり、お風呂ダメですわ。
特に今日は洗顔中で、目をあけることもできない状態だったし。
一番怖い状況でした。

いつもお風呂に入ってる時とか、顔を洗ってる時に『地震が来たらどうしよう』と思って恐怖を覚えていましたが、雷も無理~!!
いろいろ怖いからお風呂ってそんなに得意じゃないけど(癒されるのも事実だけど)、また一つ怖いイメージがついちゃいましたよ。
あ~、怖かった…

_____________________________________________________________

23 : 32 : 33 | Diary | コメント(0) | page top↑
| ホーム |