information
ミュージカル『サンセット大通り』
2012 / 06 / 30 ( Sat ) ![]() ミュージカル『サンセット大通り』 作曲:アンドリュー・ロイド=ウェバー 脚本・作詞:ドン・ブラック&クリストファー・ハンプトン 演出:鈴木裕美 <CAST> ノーマ・デズモンド 安蘭けい ジョー・ギリス 田代万里生 マックス 鈴木綜馬 ベティ・シェーファー 彩吹真央 セシル・B・デミル 浜畑賢吉 シェルドレイク 戸井勝海 アーティー 矢崎広 <STORY> ハリウッドのサンセット大通りに面するある邸宅のプールに、若い男の死体が浮かんだ。“彼”は自分の死の真相について語り始める― 売れない脚本家のジョー・ギリス(田代万里生)はある日借金取りに追われ、荒れ果てた不気味な豪邸に逃げ込む。そこにはかつて一世を風靡した大女優ノーマ・デスモンド(安蘭けい)が、怪しげな執事マックス (鈴木綜馬)と共に、過去の夢に生きていた。ジョーが脚本家だと知ったノーマは、彼女の主演映画のシナリオを住み込みで書くよう命じる。「私は今でも大女優、小さくなったのは映画よ!」寝食にありつけると依頼に飛びついたジョーだったが、志を同じくする脚本家ベティ・シェーファー(彩吹真央)と心を通じていく一方、仕事はおろか私生活まで束縛するノーマに次第に嫌気がさし始める。大晦日の晩、屋敷を抜け出して仲間との新年パーティーに出席していたジョーに「ノーマが手首を切った」とマックスから電話が入り… 夜中、テレビを見ていたら、『サンセット大通り』の特番が。 『オペラ座の怪人』や『キャッツ』の曲を手掛けたアンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカルが日本に初上陸。それも、キャストが宝塚や劇団四季出身者という実力者並びだったので、勢いでチケットを購入しました。 テレビで見ていた時は主役?のジョー・ギリス役の田代万里生だけがそういった団体に所属してなかったし、なんとなく雰囲気が合ってないような気がしていたのですが、実際舞台で見たら、ぴったりで、すっごいよかったです。 それにしても、勢いでチケットを購入したので、ストーリーもなんも知らずに見に行ったので、最初、なんだ?と思ったのですが、とっても面白かったです。 そして、曲がやっぱりたまらなくいい~vv ストーリーはその後、まあ、いろいろとありまして、マックスが実はもともと新進気鋭の監督で、それもノーマの元夫であることが判明したり、それがどうして執事になってしまったのか…。 そして、最後、ノーマ邸にベティを呼び出し、挙句、ベティにひどい言葉を投げかけ、突き返し、ノーマに一瞬期待させておいて、家を出ていく意味不明な行動(どうせ出ていくならベティと一緒に行っちゃえばよかったのに…)。 ノーマを逮捕しにきた警察、そして報道にきたカメラをまるで映画の撮影だと思い込ませて、階段の下まで誘導したわけで、ミュージカルはまあ、これで終わったからいいけど、実際問題として、ノーマはその後どうなったのか。 等々疑問はいくつか残るわけです。 特にベティを突き放した挙句、ノーマも捨てて行くジョー。 これって、あれですか? 『オペラ座の怪人』で、クリスティーヌがラウルと共に去って行ったと思ったら、戻ってきて、怪人を期待させた挙句、指輪を突き返して、そして去って行き、怪人をより一層傷つけたのと同じ演出ですか? とにもかくにも、実力派をそろえたというキャスト陣はとことん素晴らしかったですし、ダンスも素晴らしかったです。 舞台後、彩吹真央さんと鈴木綜馬さんが出て来られて、抽選会が行われました。 知らなかったので、ビックリしたのですが、彩吹さんも鈴木さんも面白くて、とっても楽しい時間を過ごすことができました。当たらなかったですけどねww いや~、本当に満足の舞台でした。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
お財布
2012 / 06 / 27 ( Wed ) 今日は出張で飛行機で移動したので、羽田空港に行ってきました。
羽田空港内にはサマンサの店舗がありまして、暇つぶしに見ていたのですが、お財布を買っちゃいました。 完全なる衝動買いです。 今使っている財布もお気に入りだったのですが、ちょっとかさばるので、もう少しシンプルなのにしたいな~と思ったのと、あとは赤い財布(ワインカラーですけど)だったので、風水的にあまりよくないというので、替えたいな…というのがありまして…。 で、選んだのがコレ~。 ![]() ピンクのストライプの長財布です。 長財布はずっと愛用していましたが、ジッパーで閉じるタイプのは初めてです。 このタイプは小銭入れ部分が大きく開かないタイプが多いのですが、これはL字に開けることができるのが気に入りました。 で、衝動買い…。 家に帰ってから中身を入れ替えてみたのですが、コンパクトになる分、やっぱり収納が足りず、だいぶカードを減らすことになりました…。 でも、いい感じ~♪ ついでにおまけも追加。 ![]() チャームをつけました。 お店に置いてあった違う色の財布にロンドンの2階建てバスのチャームがついているのがありまして、それがとっても可愛かったのでチェックしたのですが、同じ場所にピンクのパリ凱旋門のチャームがありまして、こちらのがピンクの財布にぴったりだったので、凱旋門チャームを一緒にお買い上げ。 ピンクで女の子度アップ♪ お財布が新しくなるとウキウキしてきますね。
_____________________________________________________________ |
【銀座】ラデュレでアフタヌーンティー
2012 / 06 / 20 ( Wed ) 毎年恒例、早く帰れる日だったので、今年は銀座三越に入っている『ラデュレ』に行ってきました。
ラデュレのマカロンって有名ですよね。 最初はお茶&ケーキだけの予定でしたが、アフタヌーンティーがあって、お腹も少し空いていたので、がっつりいっちゃいました。 ![]() アフタヌーンティーは2人以上から注文可。 ・オレンジジュースorグレープフルーツジュース オレンジを選択しましたが、生絞りのとってもおいしくて、癖になるvv ・サンドウィッチ(4種類をひとつずつを二人で分ける) うに、サーモン、ターメリックチーズ?、ツナ&タマゴの4種類。 1種類ずつ紙に包まれてて、半分に切れているわけではないので、 二人で食べる際には自分たちで半分に切ってわけるか、好きな味を取り合うか… ・2種類のマカロン 好きな味を2種類選べました。 フランボワーズとシトロンヴェールをチョイス。 やっぱりラデュレのマカロン、おいしくて好きvv でも、フランスで食べるのとはちょっと味が違うような? ・紅茶、コーヒー、ショコラショー 紅茶は3ページにもわたるメニューからチョイスが可能。 私はなんとやらラデュレというラデュレの名前がついた紅茶にしました。 とっても香りの高い紅茶でした。 っていうか、たぶん、これ、パリで飲んだ…と思う……。 懐かしさを感じました。 ・ケーキ 好きなケーキをひとつ。 私は柑橘系のタルトにしました。 と、まあ、こんな感じで、計算すると、お得な感じでしたvv ![]() 私がチョイスしたタルトケーキ。 これが酸味がきいてて、甘さ控え目でおいしかったです。 昔食べたラデュレのイチゴのタルトがまた食べたい…。 ![]() 一緒に行ったお姉さんが頼んだのはピスタチオのケーキ。 生クリームがあまりに大量で、おいしいけど、最後はちょっとつらいと言ってました。 確かにクリームまみれ。 以上。 ちょっと優雅な時間を過ごすことができました。 ケーキは1,000円前後するし、紅茶も1,300円くらいかな。 気楽には行けないけど、年に一回くらいならね~(笑)
_____________________________________________________________ |
ロングネックレス2本
2012 / 06 / 14 ( Thu ) 作りたいと思っていたネックレスの材料をようやく買ってきたので、久しぶりにネックレスを作りました。
それも勢いにのって、ロングネックレスを2本。 1本目 シェルネックレス ![]() ここ近年、お気に入りのお洋服のお店…LOUNIEですが、こちらのお店でシェルネックレスを見掛けて、素敵だなと思ったのがはじめ。 欲しいと思ったのですが、高かったので、自分で作ることにしました。 違いは鎖がもっとLOUNIEのが細くて軽い感じなのと、あとシェルの形がしずく型なこと。 あと、もう少しLOUNIEのがロングかな? と、まあ、違うのですが、雰囲気は出たと思います。 しかし、これ、高かったのが作ってみて納得です。 シェルパーツ、高かった~。 ついでにこの鎖も単価が高くて… 材料費だけで3000円近くいっちゃいました。 まあ、それでも、お店で買うより半額だから、満足ですけどね。 これからの季節にぴったりなネックレスです♪ 活躍してくれるかな。 2本目 ツインフラワーネックレス ![]() これは貴和製作所に展示してあったネックレスを真似したもの。 色は変えました。 白黒のフラワーパーツの組み合わせはシルバーで、ゴールドはピンクのパーツを使っていたのですが、あえて白黒をゴールドで作成しました。 ゴールドのアクセが好きなんで。 こちらはパーツをいろいろ使っていますが(スワロビーズとかも使ってるよ)、それでもシェルネックレスより安価で作成できました。 大人可愛い女性らしいネックレスなので、ステキに使いたいな~。 どちらも合わせてピアスを作ろうと思っているのですが(せっかくだから)デザインが決まらない~!! 夏だから、ぶら下がるタイプのがいいよね~。 あと、他にも作ってみたいものがいくつかあるので、またビーズ頑張ろうっと(でも、今、基本的には夜は刺繍を制作中ですよ。一つ完成したので、またブログにアップしますね♪)
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|