江ノ島
2011 / 08 / 31 ( Wed ) ![]() 日曜日は江ノ島に遊びに行ってきました~。 夏休み最後の日曜日ということもあってか、8時だというのに、海岸線の道は渋滞してました。 さすが湘南…。 ![]() 新江ノ島水族館も行ってきました~。 暑い時の水族館って癒される。 子供もいっぱいでしたけどね。 ![]() イルカのショーは2種類あって、見たのはダンサーのお姉さんたちとのコラボショーでした。 歌を歌いながら、踊って、で、それに合わせてイルカたちがジャンプしてくれるんですが、私、普通に説明をいれながらやるタイプのが好きだな~。 シンクロナイズドスイミングみたいなのとかもやってたんだけど、シンクロとかどうでもいいし…。 惜しいな~。 いろいろやるのはいいと思いますが、踊り子さんたち+説明が欲しかった~。 バンドウイルカとオキゴンドウのサイズの違いとかさ~。 ![]() 江ノ島で細い脇道の風景。 こういう狭い道から見える海というのもいいですね。 ![]() とってもいいお天気で、気持ちのいい景色が広がっていました。 海日和ですね。 まあ、このいいお天気…お盆が過ぎたとはいえ、みんな海に行くよね~。 渋滞も仕方なしです。 ![]() 満潮だったのか、すっごい海の荒れっぷり。 江ノ島は久しぶりでしたが、とっても楽しかったです。 でも、江ノ島に普通に遊びに行くなら春とか秋とか気候がいい時がいいですね。 あまりの暑さに歩いているのが嫌になりました。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
週末報告
2011 / 08 / 29 ( Mon ) 週末も更新がまったくできないわけではないのですが、最近、ちょっと忙しくしているので、どうにもこうにもまとめて更新…が馴染んできました。
さて、土曜日… 朝から歯医者に行ってきました。 もともと3月の旅行の時に、奥歯の歯茎のところがうずいて痛くて仕方なく通い始めた歯医者。 奥歯はもうすっかり治ったのですが、久しぶりにチェックしてもらったら、昔治療した部分が劣化して、また虫歯になりかかってる歯があったり、劣化して汚くなっている部分も多く、それをひとつずつ直してもらっていたため、まだ通っています。 一週間に一回しか行けず、7月は一回も行かなかったり…ということもあって、すっごい時間がかかっています。 この歯医者さんもあと2,3回で終わりそうです。 頑張ろう。 家に帰ってから部屋のお片付け。 本棚をがっつり片づけてみました。 かなり本を減らしたのですが、まだ本棚に入りきっていない本があるんですが…。 なんで??? どうしたらいいのか全くわかりません。 今現在、本棚の一棚にブライスたちを飾っているんですが、これやめて、本だけにしようかしら…と思うくらい。 ブライスたちも数を減らすぞ!! いらなくなった本はリサイクルに出す予定です。 とりあえず、ダンボールに詰めました。 あとは引取りのお願いを出すだけ。 いろいろ捨ててるはずなのに、なかなか部屋がすっきりしません。 まだまだ捨てるものは多そう。 目指せすっきりとしたお部屋です。 お洋服もまた減らさないと、入りきってないしね~。 収納できる場所が有効活用できていないので、その辺も改善していきたいと思います!! 昨日は昼間の話は改めて書くとして、夜はバレエの発表会の打ち上げしてきました。 ちょっと遅れてしまったんですが…。 ワイワイと楽しく過ごせました。 次の発表会はまだ演目が決まってないんですって。 希望とかある?って聞かれたんで、絶対無理とわかりつつも『ロミオとジュリエット』って言っておきました。 先生たち大苦笑。 発表会じゃ、まず無理ですよね~。 ちびっこたちの出番もないし。 二次会はカラオケだったのですが、いつもなら行くところですが、朝がかなり早くて、眠くて仕方がなかったので、今回は不参加で。 それでも、昨日の夜は寝るのがかなり遅くなったので行かなくて正解だったのかも。 今朝、起きるのがつらかったです。
_____________________________________________________________ |
【湘南鵠沼】天然かき氷
2011 / 08 / 28 ( Sun ) ![]() 友達のブログで紹介されていた埜庵(のあん)というカキ氷屋さん。 鵠沼海岸にあるお店で、天然氷を使ったカキ氷を食べることができます。 天然氷のカキ氷って一度食べると病みつきになりますよね。 あのふわふわとした氷。 友達のブログで見た瞬間、絶対行きたいと思ったので、夏が終わる前に行ってきました。 お店の周りはなんもないのですが、どんどん人が集まってきて、列を作ります。 こんなに混むんだ!!? ビックリです。 私たちが到着したのは11時くらい。 すでに20人くらいのお客さんが並んでいました。 が、その後、どんどん列が伸びたので、近所迷惑になるということで、整理券が配られました。 11時半くらいに戻ってきてくださいと言われて、お店を離れる…といっても、やることないじゃん。 お店の人に聞いたら近くに公民館があるというので、そこの図書室で涼みながら時間をつぶしました。 本があれば、どれだけでも時間つぶせる~。 整理券制だと暑い中、待たなくて済んでいいですね。 さて、ようやく通されたお店は本当普通のおうち。 店内は靴を脱いで普通に上がります。 ![]() 私が頼んだのは期間限定らしい『埜庵の柑橘』。 グレープフルーツのカキ氷です。 TV『嵐にしやがれ』で紹介されたらしいですよ。 これはシロップとグレープフルーツの果汁、あと煮汁を程よい分量でかけることでおいしくいただくことができます。 一応、お店から説明には分量が書いてありましたが、好みで変えられるので、いろんな味が楽しめて楽しかった!! そして、本当、おいしいカキ氷。 かなりでかいのにさらっと食べきっちゃいましたよ。 口の中は冷え冷えでしたけどね。 でも、暑い日だったので、ちょうどよかった~。 連れは梨のカキ氷にしたんですが、梨のカキ氷って珍しくないですか? ラ・フランスのソースでしたが、これもさっぱりとした甘さでおいしかったです!! 他にもいろんなのがあって、おいしそうだったので、また食べてみたいです。でも、行くのが面倒だわ…。 ===================================== 【埜庵(のあん)】 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11 電話:0466-33-2500 営業:11:00-18:00 定休日:月曜日(10月~3月は不定休) 小田急「鵠沼海岸」から徒歩5分くらい =====================================
_____________________________________________________________ |
【原宿】メキシコ料理
2011 / 08 / 26 ( Fri ) 会社の女の子たちと女子会しようと行ってきました。
お店の雰囲気がとってもよさそうなメキシコ料理屋さん。 ![]() コース料理を頼んでみました。 まず前菜。 結構どれも辛い…。 辛いのが苦手な私には結構きついのですが、でも、味はとってもおいしいんです。 そして、量が多い。 前菜だけでも十分お腹いっぱいになる。 ![]() これがメイン。 チキンやら海老やら… 前菜だけでお腹いっぱいな私はあまり食べれなかったんですが、チキンがおいしかったですよ。 とにかく、量がいっぱい。 女子だけなら、3人で2人前でいいんじゃないかしら(分けづらいけど) ![]() デザートはアイス。 ![]() ここのお店ではメキシコ音楽の生演奏もあります。 超楽しい。 一つ一つのテーブルを順番に回りながらリクエストを聞いてくれます。 お店の雰囲気もいいし、店員さんも向こうの方が多くて、日本じゃないみたい!! 辛いのが苦手じゃないなら、オススメのお店です。 ================================== 【Fonda de la Madrugada】 住所:東京都渋谷区神宮前2-33-12ビラビアンカB1 電話:03-5410-6288 営業:月~木・日 17:30~02:00(L.O.01:00) 金・土 17:30~05:00(L.O.04:00) ==================================
_____________________________________________________________ |
ぼさぼさって
2011 / 08 / 24 ( Wed ) パーマをかけたことを誰にも気づいてもらえない…
まあ、はっきりいって、自分でもよくわからないので、諦めました。 上司はいじりがてら、「なんで気が付いてくれないんですか!」とかみついておきましたが…。 いいんです、別に。 で、今日はクルクル巻かずにふんわりしたまま出勤。 ふわっとしてていいんじゃないのかな~って思っていたのですが、事務所に来てた知り合いのSEさんから「なに、そのぼさぼさ頭」って言われて、「ぼさぼさじゃないですよ!!」と返しておきました。 トイレで見てもぼさぼさじゃないし…。 結局、今は前髪が邪魔なので左側だけ編みこんでます。 ふわふわくるくるな髪型を目指してたのにな~。 なんか、オーダー失敗したかしら。 まあ、そんなことはありつつ、今日はとにかく背中が痛い。 昨日も少し痛かったのですが、今日は強烈。 朝、起きたら痛かったんですよね。 なんか、寝方が悪かったのかしら。 じっとパソコンに向かっていれば、さほどでもないのですが、電話をとったり、動いたり、喋ったり、笑ったりすると、結構な激痛がはしっています。 とりあえず、今日はお風呂からあがった後、湿布でも貼ろうと思います。 最近、微妙に体のあちこちに問題がおきてて、落ち着きません~。 筋肉痛は自業自得ですけどね。
_____________________________________________________________ |
寝不足かと思ったんだけどね~
2011 / 08 / 23 ( Tue ) 昨日は朝起きたときからいまいち調子がよくなくて、起きてても、貧血起こしてる時みたいな気持ち悪さがありました。
寝不足? そんなに夜更かししてなかったんだけどな…と思いつつも出勤。 日曜の夜は早く寝たけど、土曜の夜は24時間テレビをぼーっと見てて3時半まで…。で、朝は8時過ぎには起きたから、全体的にみると寝不足かも…。 仕事をしてても眠い…。 眠いだけじゃなくて、気持ち悪い。 頭も痛い。 早く帰りたくて早く帰りたくて、どんよりしてました。 で、昨日は早々と帰宅。 ご飯だけ食べて、さっさと寝てみたんですがね 今日もあまり調子がよくないんだな、これが。 早く寝ると、早く起きちゃうという傾向がありますが、今日は涼しかったことも手伝って熟睡。 4時くらいに一瞬目が覚めましたが、時間だけ確認して寝てしまうくらいでした。 しっかり寝たのに、この調子の悪さはなに??? そういえば、今、風邪が流行っているみたいで、周りにも風邪っぴきがいっぱいいるんで、もしかしたら、菌をもらっちゃったのかも? とりあえず、朝、ビタミン剤だけ飲んでみました。 頭がどんよりしている以外は元気なので、たぶん大丈夫とは思いますが… 今日も早く寝たいと思います。
_____________________________________________________________ |
コーヒージュレロール
2011 / 08 / 21 ( Sun ) ![]() 昨日は会社のお姉さんと一緒にABCクッキングに行ってきて、コーヒージュレロールなるものを作ってきました。 このコーヒージュレロールは横浜そごうスタジオの先生が創作されたロールケーキなので、横浜そごうスタジオ限定で作ることのできるケーキです。 甘すぎず、さっぱりとしたロールケーキでおいしいんです~vv 試食させてもらった時から作りたいな~と思っていました。 作れてよかった~♪ 一緒に参加してくれたお姉さんに感謝です。
_____________________________________________________________ |
あまりついてないな~
2011 / 08 / 20 ( Sat ) 雨が降ってから、ずいぶん涼しくなりましたね。
一昨日から日曜まで母が不在なので、いろいろと不便です。 母がいない状態で仕事に行くのは木曜だけだったからよかったんですが、もし、これが何日も続くようならきつかったと思います。 今までも母が不在の状況はよくあったのですが、その時って、大体、父もいなくて、一人だったんですよね。 もしくは、父の朝の行動時間が今とは違ったか…。 今は完全に私とぶつかってまして(出発は1時間ほど遅いんだから、別に同じ時間に動かなくても…)、洗面所やら台所やら、とにかく邪魔…。 一人の時は普段より20分ほど早めに動き始めますが、今回はそれより20分も早く動いてたのに、ギリギリになるくらい…。 そして、洗濯物も…父親の洗濯もの、なんでこんなに多いの(><) 金曜は会社が休みだったので、洗濯したのですが、2日分しかないはずなのに、大容量。 なんで…。 洗濯機もいっぱいだし、乾かすのも大変。 ということは、明日も朝、洗濯機回しておかないと、母が帰ってきた後だと大変か…。 明日のお天気はどうなのかしら。う~ん。 家のいろいろなことは、まあ、どうでもよくてですね…。 ここ数日、あまりついていなことがいくつか。 たとえば、昨日、晩ご飯を作っていたら、どのタイミングかわからないけど、右手人差し指の爪が少しお肉と離れてしまったみたいで、痛い…。 なんだろうな~。 パソコンでタイピングしてても痛いし、力をいれるだけでも痛いし、水とかも染みるんです。 一日経てば…と思っていたけど、あまり変わってないな~。 痛いといえば、木曜かな。 歩いてたら、前を横切って行ったおじさんに足を思いっきり蹴られました。 微妙に踏まれて、で、蹴られた。 私、サンダルで、おじさんは革靴だったもんで、超痛かった!! しばらくまともに歩けないほどに痛かったんです。 でも、その後、行った打合せは思ったより早く終わったから、早く帰れてよかったんですけどね。 まあ、そのほかにもちょいちょい…。 昨日、会社を休みにしてて、家事をしたり、バレエのレッスンを受けたり(帰りに雨でずぶ濡れになって大変だったわ~)していたのですが、今日が日曜な気分。 まだあと一日休みがあるのか。 嬉しいですわ~。 なんか、今日は支離滅裂なブログになってしまった…。 そういえば、今日はいろいろお買い物してきましたよ。 ブラも新調しました。 うちの課長が好きだといってた、ダークカラーにしてみました(笑) サングラスも買ってみました。今までレイバンのを愛用していましたが、今度はジルのちょっと軽い感じのを購入。可愛いです。セールだったもんで…。 あと、髪飾りも買った~。 買いものしすぎかも?
_____________________________________________________________ |
涼を味わう手打ちうどん
2011 / 08 / 17 ( Wed ) ![]() 今日は母が出かけていないのでABCクッキングでお料理して、晩ごはん(笑)。 今月はおもてなしのCメニューを選択しました。 『涼を味わう手打ちうどん』 ということで、手打ちうどんを打っちゃうよ!! メニューは ・とろたま手打ちうどん ・なめらか卵豆腐 ・揚げ豚のおろしきゅうり和え ・生とうもろこしと枝豆の彩りかき揚げ ・あずき抹茶サンデー 以上。 手打ちうどんは予想以上に簡単で、とってもおいしくできました。 これなら家でも気軽に作れますよ!! っていうか、作りた~い♪ 今日は生徒が二人だったのですが、とっても楽しいお嬢さんと一緒で、先生も面白い方だったので、ずっと笑いながら作業してた気がします。 一緒に受講していたお嬢さんとはまた一緒に受けよう!と連絡先も交換したよvv(初!) 笑いすぎて、腰が痛くなりましたww
_____________________________________________________________ |
お腹痛いと思ったら…
2011 / 08 / 16 ( Tue ) 最近、ルナルナで生理予測をチェックしています。
私、基本的に28日周期で、結構規則的なのですが、ここのところ、いろんなことがあって、少しずれ気味。 今回もルナルナ予測より2日も早くやってきました。 昨日の夜、お腹痛いな~って思っていたんですけどね… わりと始まる前一週間はよく痛くなっているので、それだと思ってたら、始まってしまいました。 辛いよ~。 体がだるいわけです。 頭も痛いし。 ブルーデイとは本当うまくつけたもんで、一気に気分もブルーに。 そういえば、日曜日、満月でしたもんね。 引きずられたかな。 満月はとても綺麗でしたけどね。 あんまり調子がよくないので、お昼ご飯も悩めるな…。 スープにしようかな(冷えないようにね)
_____________________________________________________________ |
まったりモード
2011 / 08 / 15 ( Mon ) 週末二日ともお出かけして遊びほうけていたせいか、今日はもうお疲れです。
月曜日なのにね。 お盆だからでしょうか。事務所の中も人が少ないし、朝の電車もガラガラだったし、仕方ないですよね。 そういえば、朝から電話も全然鳴ってませんよ。 世の中、ふつうの企業は節電もあるし…ということで、お休みなのかもね。 いいな~~。 まあ、そんな感じなので、やる気がでるわけでもなくまったりしています。 早く帰りたいな~。
_____________________________________________________________ |
グレープフルーツダイエット?
2011 / 08 / 14 ( Sun ) ![]() 会社のお姉さんから、先日「お礼に」とMARKS&WEBの石鹸と入浴剤をいただいたのですが、この石鹸がオレンジでとってもいい香りだったんで、横浜のルミネでお店を見掛けた時に見に行ってみました。 お姉さんからは「ティーツリーもオススメ~」と聞いていたのですが、ティーツリーが見当たらなかったので、どうしたもんかな~って思ってたら、すっごいグレープフルーツの香りが心惹かれたので買ってきました。 ![]() 本当、グレープフルーツ。 いい香りです。 グレープフルーツの香りってダイエットにいいんですってね。 私、最近知ったんですけど、有名な話ですか???(誰に聞いても知ってるって言われる) 私はこの石鹸でダイエットしたいと思います(笑)
_____________________________________________________________ |
飛行機♪
2011 / 08 / 14 ( Sun ) ![]() 今日は羽田空港国際線ターミナルを見学に行ってきました。 すっごい楽しみにしていたのですが、噂には聞いていましたが、本当、狭くて残念~。 お店もこれだけ?って感じで、かなりあっさり。 見学はあっという間に終了しました。 ということで… ![]() 場所を移動して、飛行機が間近で見れる公園に。 この間、沖縄でも空港近くの飛行機が見れる場所に連れて行ってもらいましたが、こっちのがすっごい近い。 目の前をJALとかANAとかその他いろんな飛行機が目の前を通っていきました。 飛行機ってやっぱりいいな~~。
_____________________________________________________________ |
佐原
2011 / 08 / 13 ( Sat ) ![]() 佐原に行ってきました~♪ 江戸時代の町並みが残っている町です。 関東ではあまり多くないので、撮影とかでもよく使われているらしいです。 ずいぶん前に一度行きましたが、台風の時だったので、あまり見れず…。 今日はいいお天気すぎて、暑かったですけどね。 お盆だけど、空いてて、よい場所でした。 ![]() 近くに利根川があるので、うなぎ屋さんもいっぱい。 なんか、別に気楽にうな丼をいただくつもりだったのに、天然うなぎがあると勧められて、初天然うなぎを食べましたよ。 ふわふわで臭みがなくて、確かにおいしい~。 ま、あまり癖にならないようにしないと。 ![]() 帰りは都内に入ってきたところで渋滞に巻き込まれてしまいました。 でも、思いがけず東京スカイツリーを間近で見ることができて感動!! 東京スカイツリーって、わざわざ見に行ったことがなかったので、近くで見ることってなかったんですよね。 首都高からすっごい綺麗に見えるんですね。 渋滞もこんな楽しみがあったら、全然問題なしです♪ それにしても一日、本当暑かった~。
_____________________________________________________________ |
美容室行ってきました
2011 / 08 / 12 ( Fri ) ![]() 写真は会社の同僚からもらったゴーヤ。 母にプレゼントしました。 さて、昨日、美容室に行ってきました。 前回が1月だったので、7か月ぶりですね。 半年以上経っちゃいました。 3月くらいに行きます~って言ってたのにね。 今度は12月くらいに行きます~とは言っておきましたが、たぶん、もっと先になりそうww さて、美容室で珍しくカットだけではなく、パーマもかけてもらいました。 クルクルのふわふわにしてくださいとお願いしたんですけどね… なんか、あんまりかかってない気がする… う~~~ん。 パーマをかけるということで、かなり梳いてもらった結果、髪はとっても軽くなりましたが、パーマ??? 終わった後もあまりかかってる感じがしなかったのですが、一晩たったら、まったくわからなくなりました。 え~~~~~。 そんななので、会社にきても誰も気が付かずww 美容室に連絡して、もう一度かけてもらうかどうするか悩めます。 あまりやると髪痛むよね~。 う~~~ん。 明日もうまくできなかったら、ちょっと連絡しよう。
_____________________________________________________________ |
ハワイアン~♪
2011 / 08 / 11 ( Thu ) ![]() 汐留カレッタにハワイアンカフェができたというので、お昼に行ってきました~。 気になっていたのはスイーツですが、やっぱりランチはちゃんとご飯を食べたいということで、まずはロコモコ。 ドリンク付で800円。 汐留にしてはふつうの価格じゃないかと。 そして、おいしし~!! あまり好きじゃないオリーブの実とか豆が入っていたので避けさせていただきましたが、とってもおいしかったです。 で、一番の目的~~。 ![]() パンケーキです。 ワッフルもすっごいおいしそうだったのですが、こちらもドリンク付で微妙だったので、パンケーキにしました。 友達と半分こ(もうロコモコでお腹いっぱいだったので半分で十分)。 もうすぐ「海」での公演は終わる劇団四季の『マンマ・ミーア』とのコラボのパンケーキでドナとソフィのパンケーキ(名前はどっちが先か忘れたけど)を頼んでみました。 パンケーキはふわふわで、ぺろっと食べてしまいました。 美味しかった~vv また食べたいかも。 ただ、ここのお店、お昼は暑くてちょっときつかったです。 ================================ カフェ プルメリア カレッタ汐留 1階 キャニオンテラス 劇団四季「海」劇場のエントランス側 電話:03-6254-5277 営業:平日・土曜 11:00~22:00 日曜・祝日 11:00~18:00 ================================
_____________________________________________________________ |
まだ痛い…
2011 / 08 / 10 ( Wed ) 土曜に花火大会に行った時から痛み出していた右手首。
母の診断によると、『腱鞘炎』ではないかと。 いろいろ症状を伝えると、「間違いないわね」と、診断してくれました。 ちなみに、母はもちろん医療従事者ではありません。 腱鞘炎になった原因を考えてみる…… まったく思い浮かばず、結局、暑いからと団扇を扇いでたのがよくなかったのではないかという結論に落ち着きました。 途中から痛いし、疲れるしで、一緒にいた人に扇いでもらってたんだけど(笑)。 団扇で腱鞘炎って本当情けない話です。 っつうか、聞いたことない。 腱鞘炎の治療方法は、湿布をして、使わないことが一番だそうで、日曜は一応手首に湿布を貼ってましたが、平日になって面倒になり、まったく貼っていません。 仕事中は腱鞘炎とか言ってられないので、いろいろやってるし、いつまで経っても痛みは取れません。 っていっても、いつも痛いわけではなくて、なんかすると痛いんで、別に問題はありませんが。 扇ぐ動作以外に痛みを感じたのは、マウス操作と、あと、後ろで髪をみつ編みにしたときかな~。 これくらいなので、特に問題は感じません。 ただ、会社のお姉さんに聞いた話によると、「腱鞘炎は癖になるので気を付けてくださいね」とのことなので、ちゃんと早く治さないと。 足首の捻挫と膝に続いて、手首も爆弾をかかえたくないですからね。
_____________________________________________________________ |
タルト・オ・フリュイ・フレ
2011 / 08 / 09 ( Tue ) ![]() ABCクッキングでケーキを作ってきました。 すっかり予約しているのを忘れてて、手帳を見てびっくりしました。 いや~、行けてよかった。 さて、今回作ったのは夏でもおいしくいただけそうな『タルト・オ・フリュイ・フレ』という生フルーツを乗せたフルーツタルトです。 中はレモンの香りがほのかにするカスタードクリームがぷるんぷるんしてて、とってもおいしいケーキです。 夏って、どうもケーキが食べたいって気がしなくて、ABCもどうしようかな…って思っていたのですが、これだけは別。 とっても楽しみにしていました。 出来上がりも見栄えがよく、ちょっと頑張っておうちで作ってもいいかもね。 でも、タルト生地は大変でした…。
_____________________________________________________________ |
Poisson d'orの夏着物
2011 / 08 / 08 ( Mon ) 週末土曜は前述通り、夏着物で花火大会に行ってたのですが、これね・・・すごいんです。
昨年の夏浴衣と同じブランド…大好きなPoisson d'orの夏着物なんですが、これが本当夏にぴったりな着物なんです。 ![]() デザインはもちろんなのですが、夏といえば、すっごい汗をかきますよね。 もちろんすぐにでも洗濯したいわけで…。 この夏着物、シルクの質感に限りなく近づけた東レのセオαという化繊なんです。 なんと、普通にきちんとたたんで、ネットに入れて、洗濯機にガラガラ回して… 広げて干すだけで終了。 アイロンいらずで、皺もできません!! すごくないですか? その上、さらさらで、涼しいんですよ。 今年のPoisson d'orの夏着物も麻の葉柄で黄色とか出ててすっごいかわいかったんですよね~。 セオα素材、なかなか注目素材です! って、もう夏着物はこれ以上増やさないですけどね。 (夏ってそんなに着ないのに、いろいろありすぎる…ww)
_____________________________________________________________ |
神宮花火大会
2011 / 08 / 06 ( Sat ) 今日は一か月ぶりに歯医者さんに行った後、着物に着替えました~。
目的はもちろん花火。 初参戦の神宮花火大会を目指します。 早めに到着したもの、あまりに暑いし、道路は18時からしか封鎖されないっていうし、居場所がいまいちないので、涼しいところ…ということで、ドトールに落ち着いて、お茶しました。 で、戻ったのが17時半くらいかな。 ちょっと通り道近くに住んでいるっぽいおじさんとお話ができて、道にも座れるというので、そこに戻ったのだけど、そこにいた警備さんからは「ここは道が封鎖されても座れません」と言われ、おじさん~~と思いながらも移動することに。 そこの警備さんからは道はどこも座れないって言われたのですが(過去座れたという情報もあったのですが)あちこち移動した結果、結局、国立競技場前辺りでは車道に座れるという情報をゲット。 18時の道路封鎖とともに場所をとって座りました~。 結構いい感じの場所に座れました。 で、こんな感じ。 ![]() あっという間にいっぱいになりましたよ~。 一応、顔がわからないようにぼかしときました。 別に焦点が合わなかったわけではないですよ。花火の写真は焦点が合ってないけどww 花火は…あんまりうまく写真が撮れなかったのですが、こんな感じで見えましたよ。 ![]() ![]() 本当へたっぴ。 少しだけ右の木が邪魔でしたが、十分よく見えました。 そして、近いから音が大きくて満足。 ただし、ここ後ろ側に向かう下り坂なんですよ。 座ってると疲れます…↓↓↓ 逆に最初におじさんにおしえてもらったこの道をずずっと後ろに交差点を渡った先は逆の坂道なので、たぶん、座ってて楽と思われる。 そして、そこも後で見たら座ってました。 暑い一日でしたが、花火も堪能できて満足。 帰りは空いていると思われる原宿駅方面に向かって歩きました。 ガラガラではなかったですけど、ちゃんと動くし、問題なし。 途中で隠れ家的なCAFEを発見。 とにかく涼しいお店でゆっくりしたかったので、入ることに。 ![]() お店の前に立つと店員さんが扉を開けていれてくれました。 とてもステキなお店です。 静かな雰囲気で、それもお洒落~。 ![]() コーヒーとチーズケーキのお店ということで、冷たいカフェオレとチーズケーキをいただきました。 とってもおいしかったです。 ステキお店に出会えて嬉しかったです。 あ、ちなみにお店の名前は忘れました(おいっ) いや~、本当満足な一日でした。 それでは、一つ前の記事でもアップしましたが、今日のよそおいです。 ![]() 着物はPoisson d'orの夏着物、トリコロールのよろけ縞。 超可愛いんですよ~。 で、帯は母が持っていた半幅。 これだけだと寂しいのでCHOKOさんの帯締めをしめました。 帯周りはあとは懐中時計につけたおはりばこさんの三連千鳥の根付けをぶら下げました。 ![]() 後ろ姿はこんな感じ。 シンプルに花文庫(だっけ?)にしました。 髪型は左右編みこみして左側でまとめてお団子を作りました。 髪飾りは私の手作りのいい加減な紐を使ったアイテム。 あと、じゃらっとしたCHOKOさんデザインのピアスもつけました。 シンプルな着物に帯なので、全体的にじゃらっとね。 あ、下駄はやっぱりPoisson d'orの赤の塗下駄です。 以上~。
_____________________________________________________________ |
着付け完了
2011 / 08 / 06 ( Sat ) ![]() 今日はあちこちで花火大会がありますね。 というわけで、私も夏着物を着てお出かけです。 暑いですけどね。 ま、着ちゃえばなんとかなるので。 夏着物だけど、足袋なしで。 面倒になりました…って、身もふたもない
_____________________________________________________________ |
ハグしたい…
2011 / 08 / 05 ( Fri ) またブログ更新が滞ってしまいました。失礼。
今週末、久しぶりに花火大会に行くので、夏着物の準備をしていました。 今年新調した夏着物。 夏着物ということは、襦袢が必要で、慌てて半襟を縫い縫いしたり、袖を付け替えたりしていました(簡単に付け替え可能な簡易襦袢ね) 帯揚げも欲しいところですが、夏用の帯揚げがないので、なしかな~。 帯締めは締めるつもり。 結びは一文字とかにしようかな~。 となると、帯締めとかもなしで、ピシッとした方がいいかしら。 懐中時計の根付けも夏にそぐうのにしなきゃ。今何がついてるんだ??? と、まあ、こんな感じで家に帰ったら過ごしてて、あとは仕事が忙しくて帰りが遅かったり…みたいな感じです。 さて、そんな日々を過ごしていると、求めるのは癒し。 癒し??? いや、なんてことはない、ハグしたいだけです。 ハグ大好きです。 今、無性にハグしたいのですが、ハグするのにちょうどいい同期が今夏休みでいないんですよね~。 残念。 バレエのレッスンに行けば、数人ハグしても怒らないと思われるサイズがちょうどいい子たちがいるのですが、明日は花火だから自主休暇。 うぅ~~~。 ま、花火の音でストレス解消できるといいな~。 あの、腹の中にまで響いてくるドーンって音って、なんか、いいですよね。 大好きです。 今週は一週間、長かった~。 あと少し。頑張ろう!!
_____________________________________________________________ |
地震???
2011 / 08 / 02 ( Tue ) 昨日の夜は久しぶりに緊急地震速報が鳴ったっぽい。
私、その時間、お風呂に入ってまして、たぶん、髪を洗ってたと思われます。 髪を洗い流したころ、二階で寝ていた母が「大丈夫? 揺れた?」と聞きに来てくれました。 揺れた? 何が? 地震??? まったく気が付いていませんでした。 話を聞いてみると、緊急地震速報が届いたので、起きた両親。 地震地震…と思って待機してたのに、全然揺れる気配はない。 もしかして揺れた後? もし揺れたのなら、お風呂に入ってる私が怖がっているんじゃないかと心配して見に来てくれたみたいです。 ありがとう!! でも、まったく気が付きませんでした。 お風呂からあがってからツイッターを見ると、みんなが「揺れた」「すごい揺れてる」ってつぶやいてて、揺れたんだ…とびっくり。 今回は伊豆の方で震度5強の地震だったようですね。 まったくわからず…。 うちの辺りの震度を確認したら、2~3だったみたいなので、わからなくても、まあおかしくないかな。 そして、今日のお昼… また地震が。 お昼ご飯を食べたら、ガンガンと揺れがきてびっくり。 これはしっかり感知しましたが、大きく揺れたわけでもなく長くもなく… あれ、地震だったよね?って感じ。 地震速報によると、震源地は千葉で震度2だったようです。 震度2でもわかるもんだね~(ビルだからね) それにしても、まだまだ地震は続いていますね。 いろいろ誘発されているとか? 三浦の活断層とかも可能性はなくはないので、心配です。 三浦で地震がおきたら、うちも予想では震度5強になるそうなので。 その前に部屋の本棚とかどうにかしておかないと…
_____________________________________________________________ |
ヴェルサイユ宮殿1
2011 / 08 / 01 ( Mon ) 3月に行ったフランス旅行レポの続きです。
3月23日 朝早くホテルを出発して、ヴェルサイユに向かいました。 もちろん目的は~ ![]() ヴェルサイユ宮殿です。 まだオープン前なので、人がほとんどいません。 ![]() ヴェルサイユ宮殿は数年前から修復工事に入っているのですが、正面はもうすっかり終わって、黄金がキラキラと輝いてました。 っていうか、輝き過ぎでしょ。 ![]() そして、ゲートには日本に対するメッセージが掲げられていました。 まだ大震災から12日しか経ってないんですよね。 ![]() オープンになって、まずは真っ直ぐ鏡の間に向かいました。 ということで、誰もいない鏡の間!! 前は人がいっぱいでしたから、すっごい嬉しい。 けど、特別展みたいなので、いろいろ飾ってあったのが残念。 本当に何もない鏡の間を楽しみたかったな~。 ![]() マリーアントワネットの寝室。 ここのファブリックは本当にかわいいんですよね。 季節によって、柄が変わるらしいです。 宮殿内の写真はあちこちにあるものなので、今回はこんなもんでww 次回はお庭の写真を紹介しようと思います。 つづく
_____________________________________________________________ |
泥んこになりました
2011 / 08 / 01 ( Mon ) 昨日は初高尾山に行ってきました!!
雨だったのですが、まあ、せっかくきたんだから…とケーブルカーで上にあがってみました。 雨なのに、たくさんくるもんですね…。人がいっぱいでした。 私、高尾山って登山しに行くって思ってなくて、高尾山付近に行くだけと思ってたので、ミニスカートに歩きやすいヒールスタイルだったんですが、せっかく上にあがってきたんだから…とそこから頂上を目指すことに。 それも、案内図で見かけた『吊り橋』にかなり興味があったので、吊り橋がある道を選んだら、自然あふれる道でかなり楽しい~♪ そして、誰も人がいない…(笑) 楽しみにしていた吊り橋は近代的なしっかりしたものだったので、期待外れでしたが(笑)、道のりはとっても楽しかったです。 頂上からの景色は…当たり前ですが真っ白でした。 が、雨の中、ドロドロになった山道を歩いたせいで、靴下も足も泥んこ…。 いやん。 靴下はショート丈であとは素足だったんで、拭けばなんとかなったし、別にいいんですけどね。 今度は晴れたときにリベンジしたいですね。 高尾山の目的は登山ではなくて、高尾蕎麦を食べることだったので、お昼にお蕎麦を食べて、後にしました。 っつうか、雨だから、この後することがない!! 行くところもない!! ということで、結局、ぼんやりとドライブしてきましたよ。 都内の方に入って、新宿とか六本木とか赤坂とか銀座とか…普段車でくることがない場所をドライブ。 都内は渋滞してて大変だと思っていたのですが、結構走れるもんですね。 ミッドナイトタウンでトイレ休憩をして(短時間だったからか、駐車料金かからなかったよ!) そうだ。 国会議事堂も外から見てきました。 ![]() 夜はそのまま南下して横浜に。 晩ごはんは横浜で食べました♪♪♪ 首都圏は電車派だったので、こんなところをドライブすることって初めてだったんですけど、結構楽しかったです!! しっかし、楽しかったけど、バレエの発表会もあったしで、全然家にいません…。 買ったものの放置しているものも多くて、あれらを一度どうにかせねば…と思います。 とりあえず、夏休みがあと1日残っているので、お休みをとって、いろいろ片づけをしたいと思います。 っつうか、今週、どこか休むか…(突然思い立つww)
_____________________________________________________________ |
ミラキャット
2011 / 08 / 01 ( Mon ) 備忘録として…
ATSUGIのストッキング…ミラキャット(夏用)は私は合わず、ダメでした。 足の裏に滑り止めが付いているのですが、そのせいで、変にストッキングが偏ってしまって、つま先が圧迫されて、穴が…。 朝おろして、会社に来るまでの間に破けてしまいましたよ(;;) たぶん、ミラキャットというより、足の裏に滑り止めがついているタイプがダメなんだと思われます。 あと、ヌードトウとかだとやっぱりつま先の補強が弱いですよね。 考えてみたらサンダルの時は基本的にストッキングをはかないし(素足)ヌードトウの必要はないので、ちゃんと補強されているのを買おうっと。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|