お久しぶりです
2011 / 05 / 31 ( Tue ) はたっと気が付けば、ブログ更新は一週間ぶりでしょうか…。
大変ご無沙汰しております(笑) 出張に行って、バタバタしてたり、乙女デーが始まって、寝込んでたり…としている間に一週間が過ぎてしまいました。 ツイッターは毎日つぶやいていましたが、なかなかブログは更新できず失礼いたしました。 少しずつ、穴を埋めていきたいと思います(→食べ物のことばかりですが…)。 って、今週もまたバタバタして、来週もまだ落ち着かず…っぽいですけどね。 ショップの再オープンももし待ってくださっている方がいらっしゃったら、本当すみません。 もうしばしお待ちください。 (って、先延ばしにしても、並ぶ商品はなんと驚きの2品なのですが…) 今日は久しぶりに事務所で事務作業です。 やるべきことがいっぱいありすぎて、頭がパンクしそうです。 ひとつずつわからなくならないように整理しながら処理をしています。 明日も事務所で作業ができるので、たぶんなんとかなるでしょう。 ブログの更新がないときはよかったらツイッターを見てください。 日々のぼやき、つぶやきはツイッターで行っています。 写真も時々アップしてますよ~★ ツイッターはこちら スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
黒かりんとう
2011 / 05 / 28 ( Sat ) ![]() 前にも書いた通り、27日に『JIN-仁-』×セブンイレブンコラボのもろもろが発売されました。 ということで、さっそく購入したかりんとう。 昔ながらの伝承製法で仕上げた榮太樓の黒かりんとうだそうです。 黒ゴマが練りこまれています。 かりんとうには目がないワタクシ。 食べ始めるととまらなくなります。
_____________________________________________________________ |
ホットバームクーヘン?
2011 / 05 / 27 ( Fri ) 今日は広島に向かいます。
広島便搭乗ゲートの近くにねんりん家唯一のカフェがあります。 いや~、ずっとねんりん家があるのは知っていたのですが、カフェになっているとはつゆ知らず…。 本日も通過しかけたのですが、そこで見かけた『ホットバームクーヘン』。 テイクアウトもOKということだったので、機内で食べることにして購入しました。 ![]() ドリンクとのセットにしました。 ホットバームクーヘンはねんりん家の「しっかり芽」と「やわらか芽」をカットしたのが2個ずつ入ってて、それを温めてくれます。 ほっこりと優しい暖かい味わいです。 いちごミルクのドリンクも甘くておいしかった~vv また50番台の搭乗ゲートの時には利用しようと思います。 ========================================== CAFE ねんりん家 羽田空港 第2ターミナル店 住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2ターミナル 出発ゲート内 51番搭乗口前 電話:03-6428-8710 営業:6:00-20:00 ==========================================
_____________________________________________________________ |
nana's green tea
2011 / 05 / 26 ( Thu ) 四国から帰ってきました。
このあと打合せですが、ちょっと時間があったので、羽田空港でちょっと一休み。 羽田空港にお茶のカフェを見つけたので、入ってみました。 ![]() 食べたのは抹茶白玉パフェ。 ドリンク系もすっごいおいしそうなのがいっぱいだったのですが、どうしてもパフェが食べたくなって…。 そして、これを食べたらお腹がいっぱいになって、お昼ご飯が食べれなくなったので、昼食代わりww こちらのお店、京急線を出た後、右手にできた新しい場所にあるせいか、穴場的な感じになってて、とても入りやすいです。 また時間があるときに行ってみたいと思います!! =========================================== nana's green tea 羽田空港店 住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビルB1F 電話:03-5757-6025 営業:9:00-21:00 ===========================================
_____________________________________________________________ |
【高松】umie
2011 / 05 / 24 ( Tue ) 仕事で高松にやってきました。
明日、朝一で打合せなので、前泊です。 せっかく泊まるなら、おいしいものを食べに行こうと探した以前行ったことのあるおいしい洋食屋さん。 探したら、お店が移転したらしく、かなり行きづらい場所に移動してしまったので、挫折して、洋食屋さんを探している時に見つけた『umie』というお店に行ってきました。 ![]() 食べたのはビーフシチュープレート。 ビーフシチューにベーグル、ポテト、サラダ、パンが付いて1200円。 ベーグルはご飯に変更も可能だったので、ご飯にしてもらったんですが、ご飯はいまいちだった…(わがまま) ビーフシチューはとてもおいしかったです。 ポテトもvv それよりなにより不思議なお店で、お店があるのが海岸側にある北浜alleyという倉庫の2階。 小さな木の扉を開けると、倉庫らしい天井の高い店内。 ひとつとして同じテーブルセットはなく、アンティークな家具たち。 好きな椅子に腰を下ろして、ゆったりとした時間を過ごすことのできるお店。 窓際の席からは瀬戸内の海を一望することができ、昼間には行き交う船やかもめなどを眺めるのも一興。 おいしそうなドリンクも多く、お茶だけしにくるのもいい感じ。 初めてなうえ、一人で行った私は借り物の猫のようにちょっとおどおどしてましたが、きっと慣れたら、とても居心地のいい空間に変わっていきそうです。 海近くということで、夜はかなり道が暗いので、女性一人歩きはあまりお勧めしないかもね(人通りもほとんどないし) ========================================= umie 住所:高松市北浜町3-2 北浜Alley-h 電話:087-811-7455 営業:平日11:00〜23:30L.O(24:00 close) 土10:00〜23:30L.O(24:00 close) 日・祝10:00〜20:30L.O(21:00 close) 定休日:不定休 =========================================
_____________________________________________________________ |
『安道名津』@JIN-仁-×セブンイレブンコラボ
2011 / 05 / 24 ( Tue ) 今クルーのドラマは『JIN-仁-』だけ見ています。
見ているといっても、ほとんど録画して、まだ全然見ていないのですが…。 今回の第一話目に出てきた『安道名津』がセブンイレブンとのコラボで発売されました。 『道名津』は当て字でもいいと思うけど、「安」は「餡」でもよかったんじゃない?って思うのですが、作者さんはなんか意図があって変えたんでしょうか?不思議。 ![]() ゴマが入っているドーナツにあんこがのせてある『安道名津』です。 セブンイレブンとのコラボは24日の今日発売のこの安道名津に続き、27日から黒かりんとうとお菓子の安道名津、橘家のお弁当に橘家の揚げだし豆腐といろいろ発売されます。 また食べたらご報告いたします(笑)
_____________________________________________________________ |
夢見悪し…
2011 / 05 / 24 ( Tue ) 今日は夕方から出張です。
おうどんがおいしい土地に向かいます♪ いつも日帰りが多いのですが、仕事の関係で2泊することになりました。 最初、1泊だけの予定だったんですけどね。 2泊はちょっとつらい…(荷物も多くなるしね)。 そんなわけで、全然家にいないので、現在、チャリティショップでお買い上げいただいた方には申し訳ないのですが、商品の発送が、土曜になります(金曜も朝から遠地出張で発送できる場所を見つけれるかわからないんで)。 本当、すみません。 昨日の営業時間内までにお振込みいただいた方には本日、発送させていただきました。 到着まで、もうしばしお待ちください。 さて、遠地への出張時は飛行機で飛ぶことが多く、今回もなのですが、この飛行機の夢を今朝がた見ました。 正夢にならないように、口に出しておきます。 というのも、離陸と同時に、気流の関係か、すっごい揺れて、何度も落ちかかるし、グルングルン回るし、すっごいびっくりしました。 結局、落ちはしなかったのですが(途中で起きたし)、実際、あんなことがあったら…と思うと怖いですよね~。 昨夜は寝るのがいつも同様遅くなり、そのうえ、こんな夢を見て、今日も超寝不足です。 機内は爆睡していそうな予感です。 まずは、飛行機に乗り遅れないように、ちゃんと電車に乗ろう…ww
_____________________________________________________________ |
すみません…
2011 / 05 / 23 ( Mon ) まずは謝罪から…
本日…日曜に再オープンすると書いていたSHOPですが、物は用意できているんですけど、ページを作成している余裕がなくて、ちょっと保留になってます。 物はできてますし、写真も撮り終えていますので、時間的余裕がある時にさせていただきます。 さて、昨日はちょっとブログにも書いた通り、いろんなことがありましたが、なんとか、無事一日を過ごすことができました。 忙しい一日でしたけど。 そして、その後もいろいろトラブルが多発してましたが(もう一回事故りそうになりました…)。 今日は朝からチャリティショップ用のアイテム作りをしてました。 作ったものを写真を撮っていたら、危うくバレエのレッスンに遅刻しそうになりました。 あ~、間に合ってよかった。 朝はとってもいいお天気で暑かった今日ですが、夕方に雨が降って、気温が下がり、寒くなりましたね。 バレエで思いっきり汗をかいていたので、その寒さは一層。 そして、冷えた体で、霧雨のようになっていた雨の中、バイクで帰宅。 このままじゃ風邪ひいちゃうよ。 帰宅後、急いでお風呂に入りました。 いつも、お風呂って、寝る直前なのですが、体を温めるためです。 もう、ご飯もろくろく食べず、体を動かしてきたので、帰った後はぐったり。 ご飯食べて、少し元気になってから、この間の旅行のスクラップブックを作りはじめました。 チケット類をまとめたスクラップブックです。 全然進まないですけど、楽しいです。 そんなことをしてたら、PC開くのに時間が遅くなってしまい、ショップが…。 本当すみません。 今日は早く寝たいと思っていたんですけどね~。 F1見てます。 眠いです…
_____________________________________________________________ |
ごぼう★バトン
2011 / 05 / 21 ( Sat ) ![]() 本日のABCクッキング、2コマ目。 パンの春のシーズンクラス。 これで3つ目。春は私はこれで終了です。 最後に作ったのはごぼうのバトン。 パンの中にごぼうを小さく切ったものが入っていて、ごぼうはサクッ、パンはふわっという2つの食感を楽しむことができます。 醤油マヨネーズで味付けしているので、ちょっと和な感じ。 春のシーズンで一番楽しみにしていたのが、このごぼうのバトンでした。 おいしかった~。 1本ペロリでした。
_____________________________________________________________ |
ストロベリーチーズケーキ
2011 / 05 / 21 ( Sat ) ![]() 今日もABCクッキングにやってきました。 1コマ目は担任の先生と面談ということで、1dayレッスンメニューを作ってきました。 作ったのはストロベリーチーズケーキ。 ベイクドチーズケーキなのですが、超簡単レシピで、あっという間に作成。おいしくできました。 ケーキクラスにあるベイクドチーズケーキとは大違い(←これ、大変でした) ケーキを焼いている時間に、今後どうしていきたいか…という話し合いをしました。 まだ、はじめて半年ですから、のんびりとね。
_____________________________________________________________ |
トラブル日!?
2011 / 05 / 21 ( Sat ) 今日も忙しく、朝から出掛けてます。
今日は朝、ABCクッキングでオリエンテーション、続いてパンクラス。 急ぎ地元に戻って、歯医者。 その後、友達宅経由、バレエのレッスンです。 こんな1日なのに、既にトラブルが多そうな予感。 1.携帯と定期を忘れる→取りに帰りました 2.駐輪場に不法自転車がとめられていた→放り出しました 3.住宅街内の交差点で右折してきた佐川の車がすっごい内側を曲がってきたため、バイクがぶつかりそうになりました っつうか、3は事故ギリギリですよ。 それも勢いよく曲がってきた。 ワタクシ、右側に避けてなんとかなりましたが、私も左折しようとしてたので、本当怖かった~。 あまりに怖かったから、名前出しちゃいました。 さ、これ以上のトラブルに巻き込まれないように、気をつけて過ごします! 1日頑張ろう
_____________________________________________________________ |
本当にありがとうございます
2011 / 05 / 20 ( Fri ) おかげさまで、チャリティショップに並べておりました商品も残すところ2つとなりました。
本当にありがとうございます。 私もそうですが、皆様もいろんなところで義援金やチャリティなどで支援をなされていると思います。 そのうえで、1OLである私の活動にも賛同くださり、また、ご協力くださったことを感謝いたします。 また、丁寧な到着なご連絡もありがとうございます。 喜んでいただけて本当うれしいです。 まだ商品が残っていることと、私事で恐縮ですが、5月後半~6月頭は非常に忙しく、処理が難しいので、6月中旬頃にその時点でご協力いただきました金額を義援金として送金しようと思っております。 送金先は実はまだ悩み中です。 一番、大きな窓口は日本赤十字で、たぶん、ほとんどの方が日本赤十字を通じて支援をされています。 ただ、大きいだけあって、義援金が実際の被災者までに届くにはかなりの時間がかかります。 6月中旬時点ではどういう状況になっているかわかりませんが、被災地でボランティア活動を続けてくださっている団体やもしくは自治体に送金ということも検討しております。 (自治体だとどこにするかですっごい悩みそうですが…) 微々たる金額ですので、さほどの支援にはならないかもしれませんが、送金する時点で、きちんと検討し、送金いたします。 送金が完了いたしましたら、またブログにて報告させていただきます!! さて、現在、残っているのは小さいサイズのメダイのストラップが2種です。 これの上側にあるやつ↓ ![]() こちらですが、売れ残ってますので(笑)明日くらいに一度さげて、アクセサリーに作り直して、明後日くらいに改めて販売したいと思います(写真撮る時間が取れるかどうかが心配)。 というのも、ネックレスかブレスレットにできないかな?という要望があったためです。 私もこのサイズのメダイをブレスレットにしていますし、ブレスレットにしたらかわいいですし、また、ネックレスにしても、あまり主張しすぎず、かわいいかな…と。 2個なので、ネックレスを1点とブレスレットを1点になるかと思います。 もし、ストラップがご希望の方がいらっしゃいましたら、本日中にお願いいたします。 (2週間ほど置いてたので大丈夫かな…と思いますが) 日曜の再オープン時には、少し商品を追加します。 1)シルバーのメダイのネックレス ![]() 先週、父から2個譲ってもらえたので、追加してましたが、母からも1個寄付がありましたので、こちらでもネックレスを作成して販売したいと思います。 2)アリスチャーム ![]() 要望があり、アリスチャームを1点再販いたします。 が、なんとなく、おメダイ以外は一点ものと思って作っておりましたので、デザインを変更いたします(そんなこだわるほど、けったいなデザインではありませんが)。 確認の上、オーダーください。 今週末もちょっと予定が詰め込まれてて、忙しいので、追加はたぶんこの2点になると思います。 もし時間的余裕ができたら、豆ガマを1つくらい販売してみようかな。 ただ、豆ガマの金額設定が…悩めます。 う~~ん。 相変わらず、グダグダな感じですが、よろしくお願いいたします。 ![]() チャリティショップ ハンドメイド雑貨屋【Le Jardin secret】
_____________________________________________________________ |
予想外
2011 / 05 / 19 ( Thu ) 昨日はお出かけをしてて、その用事の終了予定時刻が16時半と微妙な時間。
事務所に戻るべきか、そのまま帰るべきか…と悩んだ結果、帰ってもいいじゃないか…と思い、早く帰るのを楽しみにしていました。 が… 別に事務所に呼ばれたわけじゃないですよ。 予想より時間がかかってしまい、結局、いつもと変わらない時間に。 用事そのものも伸びて、終わったのが17時過ぎ。 ついでに、お土産でもらったケーキを食べていって~とお誘いいただいて、食べていたので、結局、18時前まで時間がかかっちゃいました。 あ、ケーキ食べれたのはラッキーでしたけど。 おうちでもやりたいことがいっぱいなので、とにもかくにも時間が足りません。 睡眠も足りていません。 昨日は奇跡的に12時台にはお風呂をあがってきたのに、ああだ、こうだ…としていたら、結局2時でした。 もう、本当、ダメ。 悪い循環ができています。 そういえば、漫画とか雑誌もいくつか処分したいな~と思っています。 とりあえず、手放す漫画は決まっているのですが、あまりに半端なく多いので、どうやって持っていこうか悩んでいるのと、そもそも、いつ行けるか…。 週末がほとんど空いていません~。 来週の日曜…かな~。う~~~ん。
_____________________________________________________________ |
落ちる
2011 / 05 / 17 ( Tue ) 毎日早く寝なくちゃね…と言いつつも、結局、睡眠時間が3,4時間のYukaです。こんにちは。
一応、毎日「早く寝なくては。今日もかなりやばかった」と思うのですが、なぜか気が付くと遅い時間。 昨日はあまりの眠さに気分も悪くなって、立ってるのもやばかったので、1時半には無事ベッドに入ったのですが(十分遅いですけどね)、そうしたら、ついつい本を手に取ってしまい、そのまま読書。 昨日はその前の状態がそんなだったので、ダメだったらしく、本を読んでいる格好のまま、寝てしまっていました。 おかげで、今日は首回りがつらい…。 朝の電車でも、最後の10分間ほど座れたので、座って眠りについたら、はっと気が付けば降りる駅にいました。 なんか、夢の中で「JRへの乗り換えは~」という放送が聞こえたんですよ。 本を読みながら眠ると、わりと高い確率で、読んでいた本の世界に入り込むことができます。 ふつうに登場人物たちと一緒に議論をしてたり、旅してたり、事件に巻き込まれていたり…。 結構面白いです。 私はわりと寝る前にしてたこととか、そういったものに影響を受けやすいのか、夜見ていた映画やドラマなどなどを夢に見ることも多いです。 夢って面白いですよね~。 のんきにそんなことを言ってる場合ではなく、こんな状態、やっぱりよくない…。 今日こそ早く寝ようと思います。 でも、やりたいことはいっぱいあるのですよ…(悩)
_____________________________________________________________ |
ノンシリコンシャンプー
2011 / 05 / 16 ( Mon ) 昨年、ノンシリコンシャンプーについてブログを書いていましたが(→これ『ロクシタン』)、ようやく、ずっと使っていたロクシタンのセットが使い終わりまして、新しいのに切り替えることになりました。
ロクシタンのファイブハーブスのシャンプーを使い始めたのが、たぶん9月中旬くらいだったと思うので、ずいぶん持ちましたね。 高いけど、その価値あり? 私は髪が長い上にボリュームもあるので、使用量はちょっと多めだと思うのですけど…。 さて、ロクシタンはシャンプーはノンシリコンでも、コンディショナーはシリコン剤が使われていて、それが気になっていました。 美容室で相談したら「頭皮につけなければいいのよ」と教えられたので、そのようにして使って、使い切りました。 使いきったら、新しいのを試すぞ!と楽しみにしていました。 ただ、ロクシタンのトリートメント(リペアリングヘアマスク)はまだたっぷり残っているので、これは併用することになりますが… まず、手始めに使用してみたのは【ローズシャンプーRUFURA49】というノンシリコンシャンプー。 試供品サイズというか、ミニサイズをゲットしていたので、試してみました。 ローズシャンプーというだけあって、ダマスクローズ・ローズ水が配合されていて、ほのかに薔薇の香りがします。 泡立ちもよく、なかなかいい感じ。 洗い流すと、シャンプーを洗い流した後というより、コンディショナーとかを洗い流した後のようなぬるっと感が少しあり、さっぱり!って感じではないのですが、そんなにいうほど気になりません(私、かなり気になるタイプだと思うのですが)。 このシャンプーのあと、ロクシタンのヘアマスクを使っていましたが、どうも、RUFURA49で洗った後、ぬるっとした感じが、トリートメント不要な感じがして、昨日はロクシタンを使用せずに終了してみました。 思った通り。 ちょっとふわふわしますが、さらさらっとした手触り、指通りもよく、シャンプーだけで十分な感じがします。 ノンシリコンシャンプーですが、お値段もさほど高すぎることもなく(高いけど)、これなら使い続けれそうかも。 RUFURA49はシャンプーだけですが、RUFURAモアっていうラインもあって、こちらはトリートメントとかもあるみたいなので、気になるようなら、こっちもセットで使うといいかも? お試しサイズはもう一つ購入してあって、こっちは私にしては超高級品ですが、使ってみるのが楽しみです。 美容アイテムは1回使っただけでは良さが判断できないと思っているので、のんびり試していきたいとおもいます。
_____________________________________________________________ |
【ショップ連絡】商品追加しました
2011 / 05 / 16 ( Mon ) こんばんは~。
チャリティショップも引き続きお買い上げたくさんいただきありがとうございます。 本日、奇跡のメダイ(シルバー)のネックレスを2点、追加させていただきました。 ![]() 今回、メダイを家族でそれぞれ購入してきていたのですが、父がお土産に買ってきていた分が残っていたようで、このチャリティショップの話をしたら、 「だったら、このメダイも震災の支援に活用してほしい」 と譲ってくれたため、追加することができました。 興味がある方はぜひ… チャリティショップ 【Le Jardin secret】
_____________________________________________________________ |
ふらふら…
2011 / 05 / 14 ( Sat ) 今日は仕事で長崎でした。
今はまだ羽田空港。 最終便での移動でしたので、遅くなりました。 今週は本当、疲れました。 寝不足もいいところ。 帰りの機内では、離陸してベルト着用サインが消えたてころでウォークマンも装着、熟睡。羽田空港に着陸した衝撃で目が覚めました。 寝すぎ。 明日は明日でバタバタと忙しいですが、頑張ってこなしていきたいと思います。 っつうか、このまま帰ったら、日付を越えて、で、お風呂に入っていたら、また夜が遅くなりそうですね。 ふぅ。 さて、先週、オープンさせていただいたチャリティーショップにて、お買い上げいただいた皆さまから到着の連絡を着々といただいております。 ありがとうございます。 無事到着し、喜んでいただけて、ホッとしています。ショップにはまだ少し残っていますので、もしよかったら是非、よろしくお願いします。 今は携帯からなんでリンクができないのですが、PCで見ていただいている方なら、上のインフォメーション欄などにリンクがありますので、見てみてください。 (ショップは携帯に対応しておりません。すみません) また、早ければ、明日、商品を追加させていただきます。 父から奇跡のメダイ(シルバー)が譲られたので、それでネックレスを作りたいと思います。 しばしお待ちを。
_____________________________________________________________ |
さぼり気味?
2011 / 05 / 13 ( Fri ) うわぁ~~ん
ブログの更新が滞りまくりでした。 3日ぶりのブログです。てへっ。 今週はとにかく忙しい一週間で、今日は少し余裕があるかな?と思っていたのですが、面倒な電話問合せが数件ありまして、その対応に追われていたら、午前中はあっという間に過ぎ去り、午後も嵐のようでした。 大変な一週間でしたが、今日で終わり…明日は休みだ~♪ と書きたいところなのですが、明日はデモ対応で出張です…orz 担当地区じゃないから…と地区担当者に振ろうと頑張ってみましたが、意味がありませんでした。 久しぶりの飛行機…たぶん、熟睡ですね。 仕事もプライベートも含め、なんだか今年の5月はとっても忙しい月っぽいです。 少なくとも、明日土曜は朝から夜まで仕事で(移動時間含め)、明後日日曜は午前中にバレエの写真撮影、午後から所用があり、都内に出ます。 来週一週間は仕事は少しまったりできそうかな~。 ただ、同じグループのメンバーがあちこちに飛び回ってていないので、問い合わせが集中。その対応におわれそうな予感。 来週土曜は朝一番でABCが2コマ。時間ギリギリで歯医者に行って、夕方はバレエのレッスン。 来週日曜はお昼から発表会の練習。 再来週はあちこちに飛び回って、落ち着く間もないまま、終了。 再来週土曜はお昼に発表会の練習で、夕方はバレエのレッスン。どこかで歯医者の予約を入れねば…。 再来週日曜にようやくゆっくりできる日がやってきます。 私、あと2週間、乗り切れるかしら…。 現在、睡眠時間がとにかく足りていません(平均睡眠時間4時間くらい?) 旅行記本の作業とか、ちょっとストップさせないと、このままではまた体調を崩しちゃいますよね~。 (一応、わかってはいる) まあ、こんな感じなので、ブログはところどころ、滞ってしまうかもしれませんが、ツイッターはたぶん、つぶやいています。 あ~、昨日の寝不足分が今少し出始めました…。 頭痛い…。でも、まだ作業は終わらない。そして、横浜にも寄りたい…。あう~~。 とにかく時間が足りない!
_____________________________________________________________ |
ご飯でパン
2011 / 05 / 10 ( Tue ) 昨年秋…三洋さんから出たGOPANが話題になりましたね。
GOPAN…とても気になる響き。 いいな~と思っても、あまりの人気で、どこも在庫切れ。 販売停止するほどの人気っぷりでした。 そのGOPANも販売再開する中、我が家にホームベーカリーがやってきました。 これ
GOPANじゃなくて、パナソニックさんのホームベーカリー。 そもそもホームベーカリーを買うきっかけが、GOPANではなくて、ちょっと前に友達からホームベーカリーで作ったパンをもらいまして、このもらったパンがとってもとってもおいしくて、「こんなにおいしくできるんだったら、ホームベーカリーを買ってもいいかも」と両親が熱望しはじめたからなんですね。 出来立てパンか~。いいね~。 ホームベーカリーを調べてはみたものの、本気にしていなかったのですが、ある日、両親が買い物に行ったら、買って帰ってきました。 びっくり。 いろいろ検討した結果(本当かな~)買ってきたのがパナソニックさんのホームベーカリー。 GOPANではないですが、冷ごはんを使って「ごはんdeパン」が作れます。 高機能のホームベーカリーではお餅が作れたり、パスタが作れたりするそうですが、お餅はやっぱりパナソニックさんの餅つき機(専用)があるし…ということで、一番安いのにしたんだって。 ひとつ上の機種でもパスタとか作れるらしいんで、せめて、ひとつ上の機種だったらよかったのに…。 ま、パスタとかはコネ時間が短いので、自分で頑張ればいいのか。 最初はふつうの食パン、レーズンパンとかを作っていましたが、ようやく、今日、ごはんdeパンを作ってくれました。 もちもちふわふわの食パンvv 外はサクッとしてて、超うましvv 朝、起きたときに、できたてパンのいい香りがするんですよね。 幸せ~。 これははまります。 ABCでパンのシーズンクラスをとっていますが(夏のシーズンも予約しました~♪)、ホームベーカリーがきた以上、やっぱり基礎クラスはとらないだろうな~。 あ、ちなみにパナのホームベーカリー、音はほとんどしないし、パンのきめもとっても細かいです。 あとで聞いた話ですが、最初にパンをくれた友人宅のホームベーカリーもパナのでした(高機能なやつ)。 おいしいパンライフ。 幸せです。
_____________________________________________________________ |
眠い…
2011 / 05 / 09 ( Mon ) 連休が終わってしまいましたね。
私は3日休んで、出勤して、3日休んで出勤して、2日休んで、今日…と言った感じで飛び飛び出勤はありましたが、それでも十分、大型連休を堪能しました。 って、どこにも出かけてませんが…。 今日から仕事ということで、それも丸々一週間あるから、昨日は早く寝よう…と思っていたのに、衣替えに思いのほか時間がかかり、お風呂に入るのが遅くなり、おかげでついついF1 トルコGPを見てしまって、結局、寝るのが遅くなってしまいました。 面白いレースでした。 可夢偉が予選をマシントラブルで走ることができず、24番スタート。 4番手につけていたハミルトンはスタートでミス。 オープニングから本当、動きがあって面白かったです。 可夢偉は24番から、ガンガン攻めていって、ポイント圏内に入るか入らないかの勝負に。 どうなるかとドギマギしていました。 ほとんどのマシンが4回ストップをチョイスする中(どうしようもなくて、4回ストップになったマシンも多そうだけど)、可夢偉は最後まで粘り、3回ストップで走行。 可夢偉の前を走っていたマシンたちが4回目のピットストップに入ったおかげで10位にはたったものの、古いタイヤ。 8秒ほどのギャップはあって、古いといっても、まだタイムが落ち切っていなかった時はよかったのですが、ラスト3周は本当、ドキドキでした。 相手はフェラーリのマッサですから!! ギリギリ間に合うか、間に合わないか。 ベッテルが最初にフラッグをうけて、ウェバー、アロンソ、ハミルトン…と続いて、可夢偉がコントロールラインを通り抜けるまで、ハラハラがとまりませんでした。 ベッテルと可夢偉のタイム差が80秒くらいでしたか? 1分20秒…とにかく長く感じました。 24番スタートで10位。 可夢偉、本当、すごい子です。 ハミルトンもスタートの失敗がなければ、もっと表彰台の争いが面白くなっていたでしょうし、挙句、ピットでミスがありましたし、もろもろ大変でしたね。 ミスはありましたが、4位はしっかりキープしたのはよかったですね。 1位のベッテルは今回はまた突き抜けるように早かったですね。 1位争いとか、競り合いが出てきたらもっと面白いレースになると思うんですよね。 次のスペイン、楽しみです。 そんなこんなな内容でしたので、結局、寝たのが2時で、だからでしょうか…5時に目を覚ましてしまいました。 二度寝はすんなり入れますので、寝ましたが、1時間後には起床。 4時間しか寝てないんだから、そりゃ、眠いですよね。 前の日もなんだかんだと夜更かししてしまったので、やっぱり寝不足。 今ならどんな体勢でも寝れる気がします。 事実、さっき、一瞬、落ちてました。 目は開いていたと思います。 画面は見えてた。 でも、寝てました。 怖いですよね…ww ハンドメイド雑貨屋【Le Jardin secret】在庫状況(5月9日 14時半現在) ・<奇跡のメダイユ>ストラップ ゴールド(レース) 2個 ・<奇跡のメダイユ>ストラップ ゴールド(チェーン) 2個 ・ハチミツを運ぶチャーム 1個 ・マトリョーシカチャーム 1個 以下売り切れ ・<奇跡のメダイユ>ネックレス シルバー ・<奇跡のメダイユ>ネックレス ゴールド ・<奇跡のメダイユ>ストラップ シルバー ・アリスチャーム たくさんのお買い上げ、本当にありがとうございます。
_____________________________________________________________ |
【ショップ連絡】確認メールについて
2011 / 05 / 09 ( Mon ) さっそくのご注文いただき、ありがとうございます。
広い広いインターネットの中の辺境の片隅でちんまりとやっているブログですので、ショップを開いても…と思っておりましたが、こうした活動へのご賛同をいただき、感謝いたしております。 ご注文いただきました皆様へ 自動送信メールは届いておりますでしょうか? 確認メールを改めて送付させていただきますが、ショップの受注管理が自宅PCでしかできないため、確認メールの送信が平日は夜のみになってしまいます。 つきましては、現在ご注文をいただいている方々にも本日の夜、メールをさせていただきます。 大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ハンドメイド雑貨屋【Le Jardin secret】
_____________________________________________________________ |
母の日
2011 / 05 / 08 ( Sun ) 今日は母の日でしたね。
兄夫婦からは昨日のうちにお花が届いていました。 私もお花でも…と思いましたが、今年はお花ではなく、お料理にしました。 せっかく、料理教室に通っているんですから、こんな時くらい…ね。 お昼はキッシュと簡単コンソメスープを作りました。 キッシュは冷凍パイ生地を先に少しオーブンで焼くのですが、その際、重しが必要で(具を入れる部分が膨らんでしまわないように)我が家にはそんな都合よく耐熱皿がたくさんあるわけではないので、悩みました。 結局、プリンだかなんだかを買ったときに入ってた器(たぶん耐熱)を二つアルミホイルで包んで、ひとつずつ焼きました。 おかげで時間がかかった…。 でも、すっごくおいしくできて、両親からも大好評でした。 写真がないのが残念。 具はエビとエリンギ部分、ベーコンとほうれん草部分とハーフ&ハーフにしてみました。 また作ってみよう。 今度はトマトとかもいれてみようっと。 夜ご飯はハンバーグとサラダ、コーンスープ。 ハンバーグはいつもと同じもので、サラダは昨日作ってきたのを再現しました。 セルクルはないので、透明の小さ目のお皿に層ができるようにたっぷりと。 サーモンもなかったので、一番上にハムを置いて完成。 ちょっとひと手間、ひと材料加えるだけで、お店っぽい味になります。 夜はハンバーグのお肉が少な目だったせいか、全体的に量がちょっと足りなかったかな~。 ABCに行って変わったこと。 ちょっと手の込んだ料理ができるようになったこと。 手際がよくなったこと。 かな。 ただ、台所に立つことの億劫は相変わらずです。
_____________________________________________________________ |
チャリティショップ オープンしました
2011 / 05 / 08 ( Sun ) 昨日、書かせていただいた通り、本日、チャリティショップをオープンいたしました。
![]() ハンドメイド雑貨屋【Le Jardin secret】 販売するアイテム等については昨日書いた通り…ということで、コピペします。 ショップで販売させていただく品物のメインは、こちらの『奇跡のメダイ』 ![]() 簡単に説明させていただきますと、パリにある『奇跡のメダイユ教会』という教会で売られているおメダイです。 このおメダイが『奇跡のメダイ』と呼ばれるようになった由来は =========================== 1830年、修道女カタリナ・ラブレの前にマリア様が現れ 「このモデルにしたがって、メダイを作りなさい。 信頼を持ってそれを身につける人は大きな恵みを受けるでしょう」 とお告げを残しました。 コレラが流行した際、このメダイを作り、人々に配られると、不思議とコレラが収束しました。 それ以来『奇跡のメダイ』と呼ばれるようになりました。 =========================== ということで、信じ、これを身につけると、願いがかなう、幸福になれるのだそうです。 おメダイの裏側はこんなデザインです。 ![]() 十字はイエス・キリスト、Mの文字はマリア様 また、下側には茨の棘で傷ついたイエス・キリストの聖心(左)、人々の救いのため、御子を犠牲とされた苦しみの剣で貫かれたマリア様の汚れなき心(右)のハートが描かれています。 教会で販売されているおメダイはトップ部分だけですので、こちらをストラップとペンダントに加工させていただき、販売させていただきます。 青っぽいデザインの奇跡のおメダイ ![]() シルバーの奇跡のおメダイ ![]() ちなみに素材はよくわかりません。すみません。 あと、おメダイとは別に、なんとなくチャームを作りましたので、こちらも一緒にショップに並べたいと思います。 ![]() 数が全体的にかなり少ないので、興味がある方は早めにご覧いただけたら幸いです(1,2点ずつです)。 って、そもそも、ほとんど来訪者のないブログですので、ゆっくり考えていただいて大丈夫ですww 疑問点については、こちらへのコメントか、もしくはショップ内のお問い合わせフォームから問合せください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ハンドメイド雑貨屋【Le Jardin secret】
_____________________________________________________________ |
長い一日
2011 / 05 / 07 ( Sat ) 今日は、とっても長く感じるくらい、忙しい一日でした。
午前中のこととか、もう前日のことのようです。 朝、雨が降っていたので、父に駅まで送ってもらって、10時15分のオープンからABCクッキングでお料理。 のんびり食事を済ませて、軽くふらふらとお店を見て回った後、帰路に。 駅から家までは歩きか…と憂鬱に思っていたら、到着10分前くらいに母から連絡があり、「バイクに乗って駅まできたから、乗って帰っていいよ」って。 超ラッキー♪ バイクでいったん帰宅。 ネットショップの準備(ラッピングとか)をしながら、父が見ていたドラマ『仁-JIN-』(一作目の方)を1時間ほど一緒に見る。 15時に家を出発。 歯医者へ。 旅行中に痛み出した奥歯の治療がまだ続いています。 治療に行くのを忘れたのが一回、風邪で行けなかったのが一回。 土曜しか行けないんで仕方がないんですが、長いです。 治療は終盤にはいり、今日は土台をいれるための型取り。 次回は土台をいれて、今度はかぶせるための型取りをして、その次でとりあえずこの歯は終了かな。 気になる虫歯があるので、これも治療してもらおうと思っているので、歯医者通いはまだしばらく続きそうです。 (それも、次回って来週はもういっぱいだからと、予約が入らず、再来週…混んでるっぽい) 歯医者を終えたら、そのまま、耳鼻科に。 花粉症の検査結果を聞いてきました。 たいして強く出ているわけではないようですが、杉とヒノキにアレルギーが出ているようです。 ハウスダストとかも気になっていたのですが、こちらは大丈夫でした。よかった。 杉とヒノキ…ということですが、まだかなり軽くしか出てないので、今年みたいに量が多かったら、ちょっと症状が出るかもだけど、そんなにひどくはならなそうとのこと。 確かに、そんなに症状はまだひどくなくて、だから、花粉症なのか風邪なのかよくわからなかったんですよね。 夕方のこんな時間だったからか、耳鼻科は全然混んでなくて、すぐ終了。 おうちに帰宅。 またまた、ネットショップの準備の続きをしつつ、まだ見てた『仁-JIN-』を一緒に見て、バレエに。 バレエも基礎レッスンをちょっとした後、振りの練習だったりで、レッスン時間はさほど長引いているわけではないですが、長く感じました。 そんなこんな一日だったので、ABCに行ったのは昨日のことのようです。 まだ土曜日というのにびっくり。 体は休まりはしないけど、とっても充実したお休みでした。 明日はお部屋のお片付け&衣替えをしよう…
_____________________________________________________________ |
チャリティショップについて
2011 / 05 / 07 ( Sat ) 昨日も書いていましたが、今回の大震災において大きな大きな被害を受けた被災地のために、自分ができることをずっと考えた結果、チャリティショップを開くことにしました。
サイトやブログでプレゼント企画でもやろうかなと思って購入してきたお土産が手元にありました。 プレゼントにしてもよかったのですが、ちょっと手を加えて、こちらを販売、売上を義援金として、被災地にお送りいたします。 いろんなところでこうした活動をされていますので、今更なのですが、私はどちらかといえば、長いスパンでの活動を考えておりますので、かなり出遅れ気味な感じではありますが、のんびりやりたいと思います。 ショップで販売させていただく品物のメインは、こちらの『奇跡のメダイ』 ![]() 簡単に説明させていただきますと、パリにある『奇跡のメダイユ教会』という教会で売られているおメダイです。 このおメダイが『奇跡のメダイ』と呼ばれるようになった由来は =========================== 1830年、修道女カタリナ・ラブレの前にマリア様が現れ 「このモデルにしたがって、メダイを作りなさい。 信頼を持ってそれを身につける人は大きな恵みを受けるでしょう」 とお告げを残しました。 コレラが流行した際、このメダイを作り、人々に配られると、不思議とコレラが収束しました。 それ以来『奇跡のメダイ』と呼ばれるようになりました。 =========================== ということで、信じ、これを身につけると、願いがかなう、幸福になれるのだそうです。 おメダイの裏側はこんなデザインです。 ![]() 十字はイエス・キリスト、Mの文字はマリア様 また、下側には茨の棘で傷ついたイエス・キリストの聖心(左)、人々の救いのため、御子を犠牲とされた苦しみの剣で貫かれたマリア様の汚れなき心(右)のハートが描かれています。 教会で販売されているおメダイはトップ部分だけですので、こちらをストラップとペンダントに加工させていただき、販売させていただきます。 青っぽいデザインの奇跡のおメダイ ![]() シルバーの奇跡のおメダイ ![]() ちなみに素材はよくわかりません。すみません。 あと、おメダイとは別に、なんとなくチャームを作りましたので、こちらも一緒にショップに並べたいと思います。 ![]() 数が全体的にかなり少ないので、興味がある方は早めにご覧いただけたら幸いです。 って、そもそも、ほとんど来訪者のないブログですので、ゆっくり考えていただいて大丈夫ですww お店のオープンは5月8日(明日)の夜を予定しています。 本当はもっと早くオープンするつもりだったのですが、なにせ、ネットショップとかやるのが初めてなので、準備に時間がかかって、遅くなりました。 実際、オープンしてからも不手際がいっぱいあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
_____________________________________________________________ |
夏直前! 美肌を目指す とっておきレシピ
2011 / 05 / 07 ( Sat ) ![]() 今日はABCクッキングでお料理。 今日はスピードクッキングのBメニュー。 美肌を目指すレシピということで、お肌にいい物がいっぱいです。 チキンのグリルにはジンジャーグレープフルーツのソース。 お肌にいいというサーモンを使ったサーモンとアボガドのセル来る仕立て。 トマトのポタージュには栄養素の高い発芽玄米をのせて。 パンケーキは全粒粉を使います。 美肌になるうえ、おいしい。 ジンジャーグレープフルーツのソースもすっごく美味しかったし、パンケーキも香ばしい香りがして、すっごく美味しかったです。 それも、全体的にとても簡単にできちゃう、さすがスピードクッキング!
_____________________________________________________________ |
一日経って…
2011 / 05 / 06 ( Fri ) 昨日はバレエの発表会の練習がありました~。
男性ゲストの先生がいらっしゃって、組んでの練習をしたのですが…お腹の引き上げができていないと何度も注意をされ、ここまで引き上げるとぐっと上に持ち上げてもらって感覚を教えていただきました。 いかに自分ができていなかったか…を実感したのですが…… 今日のお昼前になって、筋肉痛がきました。 子供のころから筋肉痛は必ず翌日に出るタイプです。 今までいかに腹筋が使えていなかったか、よくわかります。 下腹じゃないの。 みぞおちのあたり? とりあえず、今は腹筋とお尻が痛いです。 ふぅ~。 実際踊ってて、すぐ気が抜けてお腹が開いちゃう私… 日常から気を付けていこうと思います。 日常でもそれがキープできなけりゃ、踊ってる時にずっとキープなんてできない…不器用ですから。 ダンスといえば、相変わらずうちのブログの検索ワードにおいて『チークダンス』が上位にいます。 結構調べる人、多いんですね。 もしくは同じ人なのか??? あまりの多さにちょっとひきます。 そして、記事を消そうかな…って思うんですが、まあ、素人が個人的に思うこととして書いているだけだから、まあいっか…と思って、また放置です。 今の世の中でそんなチークダンスってやる場なんてありましたっけ?&調べる必要ってある??? 世界が違いすぎて、私にはまったくわかりません。 同じダンスなら、今はフラをやってみたいくらいです。 そういえば、母がフラを始めたらしい…。 ご近所のサークルに入ったそうなので、動きを覚えたら少し教えてもらうつもりです。 最近、私、「やりたいことリスト」「欲しいものリスト」を書いたノートを持ち歩いてて、思いついたら書いているんですが、この「やりたいことリスト」にフラダンスは入っています。 いいですよね~、フラvv ちなみにやりたいことリストの大半は旅行関連で「中国九寨溝に行きたい」とか「オランダの満開のチューリップ畑が見たい」とか「サントリーニ島で夕陽が見たい」とか「フランス留学をしてみたい」とかそんなことばかりです。 あはは。 「欲しいものリスト」はたいしたものではなくて、わりと軽いものとかもいっぱい書いてあって、ただの買い物を忘れないようにするためのリスト化してますww
_____________________________________________________________ |
厄除けに…
2011 / 05 / 06 ( Fri )
母が厄除けに帯を買ってくれました。 女の大厄のワタクシ。 なんか、厄除けに長い物を贈ってもらうのが昔からの風習なんだとか。 昔ならもちろん帯とかだったのでしょうが、今はネックレスだったり、そういうものらしくて、お義姉さんにはネックレスをプレゼントしたんですって。 私にもネックレスか、腕時計(長い?)を…とずっと言って探していたんですが、結局、ネックレスは自分で買ってるし、真珠のネックレスも持ってないけど、真珠があまり好きではないので、そんな大層なものをもらうよりは母が若いころ使っていたというのを借りるくらいで十分。 腕時計も今使ってるので困ってないし、新しいのを買ってもらっても、結局つけなさそうなので… で、もういいよ…と言ってたのですが、そういえば、この帯が欲しかったんだよね~と言ったら、「本当に欲しいならその帯にすれば?」と言ってくれたので、念願の帯を買ってもらっちゃいました。 蝶が集まってくす玉を作っているんです。 とっても可愛い可愛い帯です。 色もどうかな?合わせるの難しいかな?と思いましたが、わりとなんでもいけそう。 黒はもちろん、ピンクとか、クリーム色とか… お母さん、ありがとう!! そして、この帯を結んでお出かけしたいです。 誰か、着物デートして~~~!!(笑)
_____________________________________________________________ |
久しぶりだと…
2011 / 05 / 05 ( Thu ) 今日はお昼からバレエ。
自習するために早めに行こう…11時半くらいかな~と思って、みんなに連絡をしてみたら、軒並み12時半という回答がかえってきたので、12時過ぎ到着に変更。 午前中、久しぶりにのんびりできてよかったかも♪ バレエの練習が終わったのが16時半くらいで、それから友達の家に。 今更ながらフランスのお土産を渡しに行っただけなんだけど、結局、ずるずるとおしゃべりをしてしまって、18時くらいまで。 「中入る?」 って友達が言ってくれたのに、「すぐ帰るから~」と遠慮したんだけど、入っておけばよかったと思うくらいですよ。 寒かったしww 久しぶりに会って話すと、話が尽きず、って、どちらかというと私がずっと喋りとおしてたんだけど、でも、すっごく楽しくて、切り上げられませんでした~。 友達とは旅行にも行きたいし、ご飯も食べに行きたいし、それより、久しぶりにゆっくりお話ししたいです。 家が近くなったのに、なかなか会えない~(><) お互い、山の上に住んでるから、行くのも面倒なんだよねww さて、ようやく準備が整ってきたので、軽く告知いたします(改めてやるけど)。 ええと、ショップやります。 前々からブログで少し書いていましたが、東日本大震災で大きな被害を受けた被災者の方たちにために何かできないか…とずっと考えていました。 いろいろ考えながらフランス旅行で買ってきたお土産を分配していました。 で、その時、閃いたのが、「これを使って、ショップを開こう! で、売上を義援金として被災者に贈ろう」ということでした。 『これを使って』の『これ』とは…お土産のプレゼント企画でもしようかな…と思って大量に買ってきた『奇跡のメダイ』 ![]() パリには『奇跡のメダイユ教会』と呼ばれる教会がありまして、そこで売っているおメダイは「奇跡のメダイ」と呼ばれています。 まあ、細かい話は改めて書くとして… こちらのメダイをお土産にいくつか購入してきていましたので、それをストラップやペンダントに加工させていただき、チャリティショップで販売することにしました。 (写真は私が今ずっとつけているペンダント。超シンプルなアイテムです。同じものを1,2点用意しています) そもそもさほど訪問者が多いわけではないうちのサイト&ブログですので、どれほど収益があるかわかりませんが、私の考え方としては、長いスパンで支援していきたい…と思っておりましたので、まあ、お店を開いて、のんびりやっていこうと思っています。 今週末くらいにはオープン予定。 基本的にどれも一点もの(同じメダイでもストラップのデザインとか変えてたりします)ので、もし興味がある方は早めにご覧いただけるとうれしいです。 たぶん、日曜の夜くらいにはオープンできると思います。 時間等決まったら、改めてきちんと告知します。 その時にどんなのがあるかも少し紹介します!! よかったらお付き合いください。
_____________________________________________________________ |
タルトレット・オ・ノア
2011 / 05 / 03 ( Tue ) ![]() 翌日、友達の家に遊びに行くので、ABCクッキングに行って手土産用のケーキを作ってきました。 持っていきやすいように、作ったケーキはタルトレット・オ・ノア。 ノアはナッツという意味だそうで、ナッツのタルトです。 タルト部分は前に作ったベイクド・チーズ・ケイクと同じ作り方なんだけど、はっきりいって、もう作り方を忘れてました。 というか、「初めてやった~」って思ってましたww タルトはまあともかく… 中の具?がすっごくおいしくて、こんなに簡単なのに…と思うほど。 いろんな木の実たちもいい感じ! これはまた作りたいと思いました。 そして、おうちでも作れると思いました、たぶん… まだケーキは5個目なんですよね。 超のんびりモードです。
_____________________________________________________________ |
クールビズ期間拡大
2011 / 05 / 02 ( Mon ) ![]() 5月2日です。 ゴールデンウィーク中の飛び飛び平日なので、今日は会社も人がかなり少ないです。 電車はいつもよりちょっと少ないくらい…8割くらいといったところでしたが、会社は2割くらいしか出勤してませんww さて、そんな感じですが、今日からうちの会社はクールビズです。 節電対策のため、クールビズ期間を拡大するとのことで、ふだんは6月~9月のところ、今年は5月~10月にするんだとか。 とはいえ、もちろんもうクールビズスタイルの人もいますが、ふつうにネクタイして出勤してる人も多いです。 設定温度は例年通り28度。 国の指針では30度と出ていた気がしますが、そこは28度固定のようです。 うちの事務所は冷えすぎな気がするので、今年は温度計でも持ってきて、計測。厳しくチェックしてみようかしら。 さて、今日は元気に?出勤はしていますが、ゴールデンウィーク前半の3連休は完全にダウンしていました。 たぶん、事のはじめは25日の夜食べた激まずラーメン。 あれで気分が悪くなり、26日はハードに一日を過ごして、体調不良に。 27日、病院に行って、薬を飲みながら、なんとか午後仕事に行き、 28日には風邪っぴきながら、なんとか持ち直したか…と思ったのですが、 29日、かなり調子が悪いながらもキャンセルできないからと、ABCクッキングに行き、よりによって、2レッスン受けたら、気力、体力ともに使い果たし、家に帰って、ダウン。 夜には熱は出るし、呼吸はまともにできないし、咳も鼻水も止まらない上、吐き気もあって、もうどうしようもない状態になりつつも、とにかく熱続け、 30日は少し熱は下がったものの、体は動かないし、呼吸は苦しいし、つらいので、一日ゴロゴロとすごし、 5/1にようやく少し復活。体はだいぶ元気になり、咳が出たり、呼吸が少し苦しいくらいにはなったけど、やっぱり、ゴロゴロ過ごして そのおかげか、今日はまだ声はあまり出ませんが、鼻水も少しおさまったし、咳も少し減ったし、呼吸もできるし、体も元気なので、出勤できました。 普段なら、ゴロゴロしている間も携帯でネット繋いだり、何かとやっているのですが、今回はそんなことをすることもなく、完全にネットから離れた生活を送っていました。 おかげで、世間から取り残されている感、バリバリです。 そういえば、5/1にはドールショーがあって、エドウィン×KUMAが発表になったんだよね~とか、あとで見たら、なんとドールショーでUSAGIのラベンダーパープルの蔵出しをして販売したんだ…とか、すっごいショックな情報もあったり、思いっきり休んでしまったバレエのレッスンでも変更点が出たり、トウシューズに決まったりしたみたいだし、あららら~って感じです。 あ、フィギュアスケートだけはちゃんと見ましたよ。後で書きます。 ブログかけていなかった間分のもろもろも後で書いていきます。 ゴロゴロしている間、ずっと寝ていられなかったので、軽い本…ということで、ティーンズ小説をメインに読んでいたのですが、結局、2日半で読んだ本が15冊、漫画を3冊…軽い量じゃないよな~と反省。 あ、どうでもいいけど、一番上の写真は29日にパンとお料理の間の空き時間に行った『リサとガスパール、ペネロペ展』で撮ったもの。 リサとガスパールって知ってはいたけど、こうやって、原画を見たり、作者のメッセージを聞いたりすると、また違った見方をするようになりますね。 招待券があったから行ってみただけだったのですが、とてもいい展示でした。
_____________________________________________________________ |
中日クラウンズ
2011 / 05 / 01 ( Sun ) 今週の石川遼…ということで、中日クラウンズに出場していました。
体調不良で全然見てませんが、とりあえず、結果記述のみ… 12位で賞金2,256,000円。 19バーディー。 ということで、義援金は225万+190万=415万円 総額2,381万円になりました。 着々と増やしていますね。 そういえば、石川遼公式サイトを見て知ったんですけど、遼ちゃん、今回の地震の義援金以外に、やっぱりバーディーとったりイーグルとったりしたら、ジュニア育成団体に寄付とかしてるんですね。 つくづく偉い子だな~。 とにもかくにも頑張ってほしいものです。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|