ちゃくちゃくと
2011 / 02 / 27 ( Sun ) 旅行の準備を進めています。
今日は両親にアウトレットに行くけど、一緒にどう?と誘われましたが、それは断って、荷造りを始めました。 ようやく持って行くお洋服が決まりました~!! 別段、旅行用の洋服をまとめてしまっても、普段の服に困らないので、決まった服は風呂敷で包んで、置いておきました。 そもそも、旅行用の洋服に…とフェリシモでカーデを頼んでいました。 それが、昨日届いたんですけどね・・・ なんで、この色…orz 絶対この色だけは自分の服と…それも旅行に持って行くような服と合わないから嫌だな~と思っていたのに、その色が届きました。 一応、ダメ元でフェリシモには注文時に「色・デザインが選べないというのは理解していますが、3月の旅行に持って行きたく、交換している時間がないので、白・グレー・黒といったモノトーンのものにしていただきたくお願いいたします」と連絡しておきました。 回答は「カタログに掲載しているものだけではなく、そのほかにデザインや色もありますので、要望は受けかねます」とな。 だから、カタログに掲載されている色のデザインがいいと言ってるのではなく、モノトーンの服で!!って書いたつもりなんですけどね。 モノトーン以外でも、それでもベージュとかなら、なんとかなりましたが、紺って… ブルー系の服は本当、合わないです。 そもそも、コートはカーキだし、これ以上色が増えたら、ごちゃごちゃしてお洒落じゃない!! 返品ですよ、返品。 どうせ返品するなら、これも返品するか…と今回は返品返品…です。 仕方ないですよね。 着ない服にお金は出せない。 送料はもったいないですけどね。 ま、そんなわけで、予定していたコーデが却下になったので、いろいろ変更して服を決めました。 ふぅ~。 2月ももう終わりですからね~。 頑張って準備しなきゃ!! 現在旅企画イベントなるものを行っております。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただく…というしょうもない企画ですが、よかったらご参加ください。 詳細ページ 応募締切は3月12日までです。 ドール関係の方は、ドールブログの方でも案内を出していますので、どうぞそちらから ドール関係詳細ページ スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
モンブラン
2011 / 02 / 26 ( Sat ) ![]() 今日はABCクッキングでモンブランを作ってきました~。 モンブランはそんなに大変じゃないかと思っていたのですが、甘かった…。 マロンペーストをまず柔らかくして、そこにバターを混ぜるのがすっごい大変で、腕が痛くなりました~。 モンブランは洋酒が入っているのが苦手なので(お子ちゃまなので)、今回はラム酒入りシロップを少なめにして作りました。 少なすぎて、あっさりしすぎた味に…。 もう少し甘みがあってもよかったかも(シロップが少なすぎた…)。 ココアスポンジを焼いて、それを土台にしたわけですが、ココアスポンジ、ふわっふわっに膨らんで、とてもおいしくできました。 スポンジって結構うまくできるもんですね。
_____________________________________________________________ |
王子と王女のカスタ
2011 / 02 / 25 ( Fri ) ![]() 前々から気になっていたアイテムを購入しました~。 『王子と王女のカスタ』です。 川崎BEで販売しているのを見かけて、大好きなベビーカステラに似てるな~。いい香りがするな~。と思いつつも、購入に踏み出せなかったのですが、昨夜、閉店ギリギリに行ったら、値引きしてくれたので、思い切ってww シンプルなベビーカステラが大好きな私ですが、こちらにはいろいろクリームとかチョコとかが入ってるっぽい。 そこはちょっと残念。 家に持ち帰って、オーブンでチンして(電子レンジは使用不可とのこと)食べたら、出来立てベビーカステラみたいですっごいおいしかった~vv やっぱり、ベビーカステラ好きです。 HPを調べてみたら、『王子と王女のカスタ』は丸井溝口店のみ常設店舗で、あとは催事出店みたいですね。 長く出店している川崎BEもエレベーターホールの「えっ、ここで?」みたいなところで販売されています。 川崎って、結構人気のお店とか、行列のできるお店が早いうちから出店されるんですけど、川崎の人って、熱しやすく冷めやすいのか、あっという間に行列ができなくなるんですよね。 (クリスピー・クリームとか、堂島ロールとか…) 『王子と王女のカスタ』もそのうちすぐに撤退するんだろうな~。
_____________________________________________________________ |
頑張ってます
2011 / 02 / 23 ( Wed ) 前に書いたかと思うのですが、人生史上最大の体重になってしまったワタクシ…
毎日頑張って腹筋を続けています。 体重は変わってないですけどね。 ええ、ええ。 こんなことじゃ変わらないことくらいわかってます。 腹筋も続けていますが、ここのところずっと続いている頭痛の原因となっている肩こり?首こり?は肩周りの筋肉がひ弱だからじゃないか…ということで、少し腕立て伏せもやっています。 腕立て伏せ…恐ろしいことに、すっごい筋肉痛になります。 ああ、ここの筋肉、私、全然使ってなかったのね…と改めて認識。 毎日重い荷物を持ち歩いていますが、使う場所違うみたいですね。 だんだん暖かくなってきて、お洋服もだんだん薄着になっていくこれかの季節。 やっぱり、スタイルよくいたいですもんね!! 頑張ります。 それにしても、2月はあっという間でしたね。 びっくり~。 もう2月も下旬ですよ!! 23日ですか。 旅行出発までもあと23日!! 全然ノートできてないですよ。 昨日も腹筋をやりながら眠ってしまって、なんもすすめられなかったし。 ブライスさん用のドレスも作りたいんだけどな~。 無理…かな。 時間が足りません!!(いつもギリギリになってから思う)
_____________________________________________________________ |
興味があると無理をしちゃう
2011 / 02 / 22 ( Tue ) 昨日、防水スピーカーが届きました。
お風呂の中で音楽が聴きたいな~と思い、生茶パンダ先生スピーカーにウォークマンを繋いで、タオルでぐるぐる巻きにして何度か持ち込んだのですが、当たり前ですが、タオルでは防水できるわけもなく…水が当たらない場所においてても、超高湿度のお風呂の中においてるのもどうなの?と思ったので、思い切って購入しちゃいました。 密林で890円くらい(記憶があいまい) さっそく、昨日の夜からウォークマンを繋いでお風呂の中で音楽を楽しみました♪ ラジオは前から置いてあったのですが、ラジオではなく、自分な好きな音楽を聴きながらお風呂に入るというのはなかなかいいですね。 さて、私はちょっとつらいな、気分が悪いな…とか思っても、興味があったり、好きなことだと無理してしまう癖があります。 興味がないものだと、あっという間にやる気をなくして、そんなにつらい状態じゃなくてもやめてしまいますが。 たとえば、お風呂… もうのぼせそう…と思っていても、こうやって音楽を持ち込んで、大好きな曲がかかってると、つい、この曲が終わるまで…と無理してしまいます。 頭がぼーっとして、頭痛もして、気持ち悪くても、おもしろいテレビ番組をやっていると、ついつい最後まで見てしまいますし、気になる漫画や本があれば、早く寝なきゃいけないのに、ついつい読んでしまいます。 で、あとで反省するのですが… このところ、ずっと頭痛がひどくて、気分も悪いのですが、なんだかんだとやっているうちに結局、遅くなって、それなのに漫画とか読んじゃったりして、寝不足になって、よけい調子が悪くなって…という悪循環にいます。 本当、自分のダメさ加減を実感。 いろんなことにもっと折り合いをつけていかなきゃ…ですよね。 まずはこの頭痛がどうにかなって欲しいです(今日は少しマシかも!!) 現在旅企画イベントなるものを行っております。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただく…というしょうもない企画ですが、よかったらご参加ください。 詳細ページ 応募締切は3月12日までです。 ドール関係の方は、ドールブログの方でも案内を出していますので、どうぞそちらから ドール関係詳細ページ
_____________________________________________________________ |
ベイビースキン24
2011 / 02 / 21 ( Mon ) ![]() 美人貯金さんから『Baby Skin24』のサンプルをいただきました。 これです ![]() 『ベイビースキン24』は化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地が一つになったオールインワンの基礎化粧品。 今までオールインワンって、絶対、信用できないって、使ったことがなかったのですが、オールインワンって楽なんですよね。 最近、あれもこれも…と気が付いたら、朝晩のスキンケアが大変なことになったので、シンプルにいいかも…と使ってみました。 柔らかいトロッとしたクリームで、つけた感じ、とってもさらっとしてました。 本当にこれだけでいいの??? しばらくすると、なんかつっぱる感じがありました。 が、触ってみると、もっちりした肌感触。 大丈夫なの? 肌の調子があまりよくない時に使いはじめましたが、悪化することなく、肌にはとても優しそう。 成分を見てみると、 最近愛用しているセラミドが入っているので、しっかり奥まで水分が浸透。 保水力が高まるらしい浸透性ヒアルロン酸。 そんなうるおいを逃がさない吸着型ヒアルロン酸。 というしっかりうるおい三段階で赤ちゃん肌を再現するようです。 どうしても目の周りとかは超乾燥肌の私にはこの超乾燥の冬には厳しいのですが、結構頑張ってます。 その上、楽ですもんね~ww 乾燥があまりひどくならない春~秋ならこれ一つで平気かもvv 化粧下地はUVカットが欲しいので、朝はこれにUVカットのある化粧下地を使うといいかな。 このベイビースキン24は美人貯金さんで購入可能。 今なら期間限定特別セールもあるようです。 PC : http://mincou.jp/lava_baby/2 mobile: http://m.mincou.jp/lava_baby2/ 興味がある方はぜひアクセスしてみてください^^ ![]()
_____________________________________________________________ |
四大陸フィギュア
2011 / 02 / 21 ( Mon ) 18日~20日はフィギュアスケート四大陸大会でしたね。
四大陸ってどこよ?と思ったら、ヨーロッパを除くアメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアで形成されているそうで…道理で日本とアメリカがほぼ独占状態になっていたわけです。 全体的な結果を見てみたら、南アフリカとかからも出場していたみたいですね。 ちょっと見てみたかったかも…。 さて、今回の日本代表は… 男子:高橋、小塚、羽生 女子:美姫、真央、明子 ペア:なるみ&トラン組(漢字がわからん…) 全日本で1位、2位、4位というメンバーでした。 (毎回そうですが) まず男子… 大ちゃんは王者の貫録が出ていましたね。 実際は小さいのに(笑)、滑り出すと大きく、かっこよく見えるんですよね。 さすが!! FSでは、GPシリーズだともっとお色気をふりまいていましたが、今回は割とおとなしかったですね。 優勝。 小塚くんはSPがね~~。 わりと安定して滑るタイプなので、本当残念。 FSはとてもよかったので、本当、惜しかった~。 3位との差が2点くらいでしたっけ??? 来月の世界選手権はとても楽しみです!(見れないけど;;) 羽生くんはよく頑張りましたね!! 体もやわらかいから、あれこれのポジショニングがいいし、楽しみです。 ジョニー・ウィアーに憧れているんですよね。 ジョニー・ウィアーはもっと手の使い方がやわらかくてきれい。頑張ってほしいです。 なんて、書いてますが、2位ですよ、2位!! 素晴らしいです。 世界選手権は出られないですが、来シーズンがとても楽しみになりましたね。 男子も羽生くんがシニア参戦…そして、力を出してきていますから、厳しい時代に突入ですね。 今まで男子は3人だったので平和でしたが、これからは厳しいですよ~。 女子… ミキティは完璧でしたか??? とてもよかったですね。 どうでもいいけど、SPの衣装がとってもかわいいですよね。 あの衣装、大好きです★ ミキティも自分のできること、できないことをしっかり判断して、できる範囲で、最善のプログラムを作りこんできているし、どんどん表現力も出てきてよくなってますよね。 一人のコーチにずっとついていることの利点ですかね。 200点超えで、優勝おめでとう!! 真央ちゃんは本当、よかった。 今シーズンは苦しんで苦しんで苦しんで…本当、つらいシーズンでしたが、ようやくエンジンがかかってきたようでよかったです。 特にFSの後の笑顔にはホッとしました。 が、どうもこのプログラム、技術点があまり伸びないですよね~。 失敗が少しくらいあっても、もっと伸びてもいいような気がするんですけど。 また昨シーズンまでとはルールが改定しているので、まだ感覚がよくわかりませんが… 結局、ミキティにSP、FSともに3点差ずつくらいつけられてしまいましたよね。 FSの方だけきちんとチェックしてみたのですが、演技構成点は真央のが上だったので技術点の方で3点以上つけられたわけで…どうなのかしら。 ずっと不振が続いていた中、2位!! 本当よかった。 明子ちゃんが今苦しんでますか…。 ジャンプに対して、毎回構えすぎている感じをうけました。 タイミングをはかっているというか。 思いっきりのよさが出てないですよね。 明子ちゃんらしい、はつらつとしたすべりが見れなくて残念。 来シーズンはまたはつらつとした演技が見れるのを楽しみにしています★ 来月は世界選手権。 今シーズンは世界選手権のみ出場するというキム・ヨナがどんな演技をするのか楽しみですよね。 ずっと沈黙を続けたキム・ヨナ…実はトリプルアクセルとか練習していたんじゃないか…なんて予想してるんですけど、どうでしょう? 3アクセルとか4回転を回避するオーサコーチから離れ、1シーズン練習に没頭していたというのは、何かしでかそうとしているから…と予想しているんですが。 楽しみだけど、世界選手権…見られないのです。 残念。 録画していくつもりだけど、帰ってきたらそうそうに結果を見てしまいそうですわ。
_____________________________________________________________ |
ミニがま口
2011 / 02 / 19 ( Sat ) ![]() 久しぶりにミニがま口を作りました。 母の友達が遊びにきて、「いいな~」というので、じゃあ…ということで。 生地を選んでもらって、作ったのですが、かわいいのができたと思います。 ![]() 最初、小さな柄の生地を選んでましたが、薔薇の生地をオススメしたら、そちらに変更。 落ち着いた雰囲気の可愛いがま口になりました。 作り始めればすぐできますが、作り始めるのに時間がかかるんですよね。 あと2つ頑張って作ろうっと。 現在旅企画イベントなるものを行っております。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただく…というしょうもない企画ですが、よかったらご参加ください。 詳細ページ 応募締切は3月12日までです。 ドール関係の方は、ドールブログの方でも案内を出していますので、どうぞそちらから ドール関係詳細ページ
_____________________________________________________________ |
一応、文章は完成
2011 / 02 / 18 ( Fri ) 今朝の雨はすごかったですね。
夜から嵐のようで、すごいな~と思っていましたが、朝まで残るとは…。 とりあえず、今はもういいお天気になって気持ちがいいです。 が、傘をどうしてくれよう…(邪魔) さて、来月の旅行に向けて、昨年の旅行の旅行記を頑張って書いていました。 えへっ その前の旅行記はそっちのけで、ガンガン文章を書いて、昨日、書きあがりました。 『春爛漫♪花咲くヨーロッパ紀行』 今、少しずつ写真を差し込みはじめています。 よかったら見てくださいね^^ その前の旅行記より更新が早いのは、写真の加工が楽だからだと思われます。 今回はP-L1ちゃんを連れて行ってて、彼女(彼?)メインで撮影してましたが、その前はμ750だったんですね。 このμ750で撮影した写真データとうちのPCのPIXIA(私が愛用している画像加工ソフト)の相性が最悪で、画像が開けなかったり、固まったり…と全然すすまない。 もろもろ不便… ということで、放置プレイになっています。 が、P-L1で撮影した写真データは全く問題なく加工できるので、楽々です♪ なんなんでしょうね。 できたら旅行までに写真も全部掲載を終えておきたいと思います。 しばらく更新強化してますので、また見ていただけたら嬉しいです。 一応、旅行記ホームページのトップはここです『浪漫の旅道』 旅行記つながりで… 現在旅企画イベントなるものを行っております。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただく…というしょうもない企画ですが、よかったらご参加ください。 詳細ページ 応募締切は3月12日までです。 ドール関係の方は、ドールブログの方でも案内を出していますので、どうぞそちらから ドール関係詳細ページ 話は変わって… 昨日ツイッターでつぶやいていましたが、会社の同僚から漫画『ワンピース』の59~61巻をもらいました~♪ 我が家の『ワンピース』は前半は私が購入。 後半は兄が買ってきて、帰省するときに持って帰ってきてくれています。 今現在、我が家には58巻までしかなかったのですが、その状態で会社の同僚たちに貸出していたら、貸出していた同僚の一人が続きを買ってくれちゃいました~。 えへっ。 昨日、帰りの電車で読んで帰っていたのですが、すっかり入ってしまって、はっと気が付いたら上大岡。 川崎も横浜も停まった記憶なし。わりと扉近くにいたのにね。 『ワンピース』はまります。 ここで、勝手にYuka的好きなキャラランキング~~!!(興味ないって?ww) 1位グループ(←一人に絞れないから) ・赤髪のシャンクス(ミーハーww) ・冥王レイリーさん(かっこいいvv) ・イナズマ(カニちゃん、かなり好きww) ・ハヤブサのペル(最後は感動でしたvv) 2位グループ(←やっぱり一人に絞れず) ・火拳のエース(わ~~~ん 涙) ・ビビ(一生懸命でかわいいvv) ・青雉(やる気ない感じがvv 誕生日一緒ww) ・白猟のスモーカー(かっこよすぎる) 3位グループ(←同上) ・たしぎちゃん(かわいいよね~vv) ・黒檻のヒナ(喋り方が好き) ・パウリー(仕事にストイックで好きvv) こんな感じ??? メインメンバーは別ということでww カニちゃんが1位グループに入っている感じがマニアックと言われそうですが…いいですよね??? アベっち好きな私を知っている私の心の友たちなら「なんかわかる気がする」と言ってくれそう。うん。今度きいてみよっと。 ま、どうでもいい話です。オタクですみませんww
_____________________________________________________________ |
心配です
2011 / 02 / 17 ( Thu ) ちょっと前…関西で一人暮らしをしている祖母が入院しました。
なんか、腰が痛くて、ぎっくり腰かしら…と2,3日我慢していたらしいんですが、病院に行ってみたら、骨折していたみたいで、入院してます(おととい連絡があって、今週末急遽退院が決まったそうですが)。 今日、お見舞いのために父が行くと言って、朝一に家を出て行ったのですが… もともと羽田空港行直通電車に乗っていく予定だったのに、間に合うから…と一本前の電車に乗って、蒲田で乗換えたところ、羽田空港行ではなく、成田空港行に乗ってしまったという連絡がありました。 すぐに気が付いて、次の駅で乗換えたので、問題はなかったようですが(それも、もともとの設定でも早めに到着するようにしていたので、全然余裕だったみたい)。 確かに京急の乗り換えは難しいですね。 特に現在の蒲田駅の乗り換えって、いろいろわかりにくいんですよね。 初めての人は「???」となりそうな感じ。 空港利用者にぜひ京急を使ってもらいたい! と思っている割に、初めての人にやさしくない路線、それが京急です。 私は京急LOVEなので、実際利用する場合にも、モノレールより京急を断然おすすめしますが、もう少し、初めての人にもわかりやすい表記だったり、アナウンスだったり、心がけたほうがいいと思います。 絶対、品川駅で並んでいる待機列…初めての人はどこに並べばいいか絶対わからない!! それにしても、乗り間違えた父… 心配です。 だって、京急初心者じゃないじゃん…。 うちの父は詰めが甘い…。 パリでは自由行動を予定していますが、ちゃんと両親が無事ホテルに帰ってこれるのか…とか、ちゃんと行動できるのか…が心配です。 できる限りのサポート資料を用意してあげなくては…と思いますが、その時間がだんだんなくなってきましたね。 母がたよりです…。 =============== 現在、旅企画イベントを実施中。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただくというあまり身のないイベントですが… 興味がある方はぜひご参加ください。 応募をお待ちしております →詳細ページ 3月12日締切です
_____________________________________________________________ |
ちょっと気になる…
2011 / 02 / 16 ( Wed ) 今週末…2月20日日曜から、なんとすでに可夢偉応援席@鈴鹿GPの販売を開始するそうですよ。
先行特別ということで、専用オリジナルパスというプラスチック製のパスになるそうです。 プラス可夢偉応援席特典として、可夢偉グッズがついているらしいですよ。 今年のF1鈴鹿GP… 観に行きたいけど、悩めるな~。 今年の可夢偉応援席はC2席とI席なんだけど、私ならI席…ヘアピンかな~。どうなんだろう 生で見たことがないので、どの席がいいのかいまいちよくわかりません。 どちらも大人は37,000円。 2日共通とはいえ、高いっす~!! っつうか、別に可夢偉応援席じゃなくてもいいww でも、結局行けない可能性のが高いので、頑張って投資しないほうがいいか… 来月旅行だしね。 あと、悩んでるものといえば、大好きなCHOKOさんがオリジナル帯揚げのネット販売をしているんですよね。 私もストロベリーチョコを持っていて、すっごくかわいくてお気に入りなのですが… 今販売しているスカンクかピンクベリーかカスタードクリームが欲しい…のです。 どの色にしようか悩める。 というか、そもそも買っちゃう? ボーダー帯揚げって本当かわいいんですよねvv そして、わりと合わせやすいvv お金を使うことを前提に悩むのはよくないですね。 うん。 旅行までは旅行以外については緊縮財政にしようと思います。 おとなしく… 今日母親が旅行用のスーツケースを買いに行っているらしい。 両親も少しずつ旅行の準備をはじめるのかな~。
_____________________________________________________________ |
ホワイトバレンタインデー
2011 / 02 / 15 ( Tue ) 昨日は夜になって、雪がすごかったですね。
基本的には雨で、寒いと少し雪が降るかもね…くらいの予報だったので、大きな意味でいうと、平野部にあたる我が家では雪なんか降らないと思っていました。 なので、残業して帰ろうかな~、どうしようかな~なんてのんきなことを考えていたのですが… なんとなく思い立って、昨日は早く帰ったのですが、正解。 家の最寄駅を降りたときはたぶんまだ雨でした。 3mも歩かないうちに白いものが混じり始めて「あら、みぞれ…」と思い、階段を20段ほど登ったところで、ぼた雪がぼとぼとと落ちてきました。 雨だったので、母に迎えをお願いしていたので、やってきた車に慌てて飛び乗りましたが、この状態だと1時間遅れたら、迎えに来てもらえなくなるところでした。 よかった…。 その後も、雪はどんどん降りまして、我が家のお庭はあっという間に真っ白に。 まさしくホワイトバレンタインデー。 バレンタインデーに私が作ったダックワーズはみなさんから「おいしかった」と言っていただけました。 が、改めて自分で試食してみたら、まわりにかける砂糖が足りなくて、サクサク感が少なかった… 失敗です。 反省。 ホワイトデーにリベンジしたいと思います。というか、ホワイトデーは違うお菓子にしよう。 何にしようかな~♪ 女の子に渡すんだから、マカロンでもいいかしらww 今朝は午前半休にしたのですが、10時過ぎに家を出たら、ポッカポカでとても気持ちのよい気候になっていました。 春ですね~♪ 少しずつ春の装いに移行していかないと…ですね。 外に出たらぽかぽかでしたが、家の中は寒かったので、今日は春とは程遠い恰好で出勤です。 パリも少しずつ暖かくなっているみたいですね。 持っていく服が悩めます。 フェリシモで「これ旅行に使えそう!」というニットをひとつ頼んでいるのですが、これが何色かによって、持っていくアイテムがかわるかな…とか。 そもそも持っていかないかも…だし。 いつ発送されるんだろうか…。来週くらいかな~。 今日はロングのパンツスタイルにしましたが、ロングのパンツって久しぶり。 やっぱり一本は旅行に持っていこう。すっごい寒かったら、ないと辛いですよね。 ショーパンとかスカートでいようかと思ったけど、もし寒かったら…と思うと。 寒いの苦手です。寒いだけで憂鬱になりますね。 旅行に持っていくものといえば、ごつっとしたブーツで行こうと思っているのですが、これがゆるゆるでどうしようかな…と。 中敷きを一枚いれたら少しは平気かしら。 雪の時でも安心な靴底なので、今日も履いてきているのですが、かかとの靴擦れが気になります。 結構痛い…。 考えよう…。旅行の時の靴も悩みの一つです。 ちなみに前回の旅行の時にも持っていった、私には非常に履きやすいパンプスは今回も持っていく予定です。 パンプスだけでもいいかな~とかも思いましたが、濡れた石畳の坂道とかはパンプスだとかなりきつそうなので、ブーツも必要かな~とか(沖縄で一度、雨の後の石畳の坂道でかなり苦労した経験もあり…) あと、パンプスだと足が寒いですもんね~。 石畳は冷えますから!! ずっと冬だったんで、寒いこと前提にすべてを考えています。 イヤーマフとか、耳までおおわれる超あったかニット帽とか必要かな~とか言ってたら、母に「もう春でしょ。いらないんじゃないの?」って言われました。 最近の気温を感じていると、そんな気もしてきました。 とにもかくにも、季節の変わり目って服がわからないですね。 何持っていこうかな~。 少しの服で着回ししないといけないので、悩める~。 そして、悩んでいるのも楽しいww そんな感じで少しずつ旅行の準備は進んでいます。 あれ? 今日のブログって旅行の準備報告だったっけ? なんか書こうと思ったことがあって、書き始めたはずなんだけど、忘れました。 そういうこともありますよね(いつもか) 現在旅企画を実施中です。 旅行先から絵葉書をお送りさせていただきます。 たいした企画ではありませんが、よかったらご参加ください^^ 応募くださった皆様、ありがとうございます。 到着確認メールをお送りさせていただいておりますが、届いておりますでしょうか? 返信がない場合は企画応募できていない可能性があります。 ご連絡をください。 締切は3月12日。 応募お待ちしております。 →詳細はページ
_____________________________________________________________ |
はっぴーばれんたいん♪
2011 / 02 / 14 ( Mon ) ![]() 金曜に試作品を作りましたが、昨日、バレンタイン用のダックワーズを作りました。 いろいろ改善して、お砂糖は全体的に少な目にしました(別に甘かったわけじゃないけど)。 焼き具合も途中でアルミホイルをかけて、色がこげ茶になるのを抑えるようにしました。 あと、もろもろ修正したのですが… 生地の分厚さは前回のがよかったかも??? 中に入れるクリームは生クリームをホイップして、少しふくらませました。 私、ぼんやりして純生クリームを買ってきていたみたいで、全然泡立たなくてびっくりしました。 それでもなんとかなったのは電動泡だて器のおかげかな。 生クリームをホイップしてふんわりさせたのは正解でした!! 味見してみたけど、一段といい感じ。 しっかり冷やしてから絞ったので、だれずにクリームをはさむことができました。 で、ラッピングは写真のように。 100均で売っていたやつですが、レースペーパーとか使ってて、かわいいんで、かわいいなと買っておいたものを使いました。 イシシシシ。 これは女性陣に配布します。 チョコはもう一つ用意しています。 ![]() アンパンマンチョコ~!! かわいくないですか? これはおまけに渡そうと思って買っておいたものです。 アンパンマンはいろんな顔のがあります。 12個のダース買いww アンパンマンが6個 バイキンマンが2個 ドキンちゃんが2個 しょくぱんまんが1個 メロンパンナちゃんも1個 という割合。 ショクパンマンとメロンパンナちゃんはなかなかのレアアイテムですねww 私はドキンちゃんをいただく予定ですww
_____________________________________________________________ |
ブライスケース
2011 / 02 / 13 ( Sun ) ![]() 旅行用にケースを作っていました。 ずっと考えていたアイテム。 ようやく形にすることができました。 生地はどうしようか悩んで、北欧のファブリックにしてみました。 このケースに入るのは… ![]() ブライスさん!! そう、ブライスケースです。 今まで使っていたブライスケースは鞄の中にいれるタイプ。 それなりにブライスさんは場所をとるので、旅行でいろいろ持ち歩かなきゃいけない時にはちょっと不便。 外付けのケースが欲しいなって思っていました。 ![]() こんな感じで鞄に取り付けて使います。 いろいろ紐にもこだわりまして、鞄への付け方もいろいろできますし、あと、このケースだけで持つことも可能です。 肩からかけれるくらいの長さもキープしました。 自分なりに考えて作ったケースですが、結構使いやすそうな気がします。 これから大活躍してくれるかな。
_____________________________________________________________ |
SWAN-白鳥-[モスクワ編]
2011 / 02 / 13 ( Sun ) ![]() SWAN-白鳥- モスクワ編 有吉 京子 とうとう、『SWAN』の続編が出たんですね!! 今日、ふと本屋さんを覗いてこの本を見つけました!! 『SWAN』で主役だった聖の娘を主人公にした『まいあ』が続編として出ていたので、『SWAN』のその後は出ないのかと思っていました。 『まいあ』は嫌いじゃないけど、やっぱり『SWAN』とは別物なので、すっごい嬉しいです。 レオンも大好きですしね。 話はシュツットガルトに聖が行ってから2年後 ボリショイバレエ団から「アグリー・ダック」への出演依頼がきて、二人がモスクワに行く話。 続きがすっごい気になります…が、SWAN MAGAZINEでの連載っぽいし、続きは1年後…2年後くらいでしょうか。 先は長いですね。 のんびり待つことにします。
_____________________________________________________________ |
本場の中華料理?
2011 / 02 / 12 ( Sat ) ![]() 今回は+mのクラスを受けてきました。 男性も受けられる+m。 二人組でお料理を作るのですが、今回一人で参加されていた男性と組むことに。 なんか、やりにくいですね・・・(苦笑) さて、作ったのは本場の中華料理を楽しむということで、焼き小籠包。 そして四川麻婆豆腐。 四川麻婆豆腐って…いうだけあって、辛い麻婆豆腐です。 一人だったらよかったのですが、辛いのが苦手な私。 そして、組んだ相手は辛いのを楽しみにしていたと思われます。 それなのに、申し訳ない。 辛くないように作ってもらっちゃいました。 私にはそれでも、ほどよく辛かったんですけど。 辛いの好きな人も多いですしね。 組む時にちょっとだけ考慮してもらえるとよかったかも。 小籠包はとってもおいしかったです。 皮から全部作ったんですけど、そんなに大変じゃないので、また家でも作ろうと思います。 これの作り方を覚えるためにこのクラス受けたんで♪ 来月は+mのレッスンは予定なしです。
_____________________________________________________________ |
ダックワーズ〈試〉
2011 / 02 / 12 ( Sat ) ![]() バレンタインデーにダックワーズを配ろうかな…と、とりあえず試作品を作成。 チョコがだれまくりで大変なことに… でも、おいしいです! 外はサクッ、中はしっとりふわっ。 超簡単なので、これならいつでも作れますよ! バレンタイン用は明日作ります。
_____________________________________________________________ |
濃厚♪ミルクチョコトルテ
2011 / 02 / 11 ( Fri ) ![]() 昨日、会社のお姉さんと一緒にABCクッキングの体験クッキングに参加してきました。 今回作ったのはバレンタインデー用のチョコということで、ミルクチョコトルテ。 まずハートのチョコのモチーフを作成。 そのあと、ココアを入れたスポンジを焼いて、丸く取ったら、シロップをつけて、型にいれます。 そのあとはチョコのクリームと交互に入れて作成。 冷やして、飾り付けて完成でした。 超簡単。 でも、おいしいんです!! ![]() スポンジを必要な分を丸でとったあと、余った分をクリームと一緒にして、試食用に先生が用意してくれました。 コレ食べたんですけど、とってもおいしかった~。 ABCクッキングではいろんな体験レッスンをやってます。 会員+初めての人で無料で参加できるらしいので、興味がある人はよかったら^^ 入っても入らなくてもOKです。 今までのところ、最初に一緒に作りに行った友達はケーキを始めましたが、続いて、ピザを作りに行ったお姉さんも今回一緒に行ったお姉さんも始めてません~。 ただ作りに行っただけww それでもOKだそうなので。 私もいろいろ気になるメニューがあるので、一緒に行ってくれる人募集ですww
_____________________________________________________________ |
食べ過ぎ注意報
2011 / 02 / 10 ( Thu ) 現在、わたくし人生史上、最も重い状態になっております。
びっくりです。 もともとあまり体重の増減がなかったので、食欲がなくて、あまり食べなくても、ちょっと食べ過ぎでしょう…というくらい食べても、何も変わらなかったのに… ふと気が付けば、2kgほど増えてしまいました。 あまり増減しないタイプなもんで、どんなにダイエットしても、体重が減らないんですよね。 食べる量を減らしても、運動しても、変わらない。 結構お手上げです。 体重が増えたことに気が付いたのは、最近、妙に口の中をかむようになったから。 頬の裏側をですね、ご飯を食べている時に噛んじゃうんです。 太ると頬がぽっちゃりするので、噛みやすくなるんですって。 今年はバレエの発表会もあるし、せめてもとに戻さないと…。 とりあえず、-2kgを目指します。 そういえば、最近、お腹がポニョポニョになっているので、腹筋もついでに鍛えようっと。 頑張ります!! 今日から…と書きたいところですが、今日はこの後、ABCクッキングでケーキ作りだし(また甘いもの…)、明日は友達の家に出かけるし…明後日から…かな。 こういうことを言ってると、結局、腹筋をやることを忘れちゃうんですよね。 10回でもいいから、今日から少し頑張ろうっと!!よしっ。 ぽっちゃりなYukaからの海外からのお便りをもらってやってもいいという方… 現在、旅企画を実施中。 ご応募お待ちしております。 詳細ページはこちら→★ 3月12日が締め切りです。
_____________________________________________________________ |
クレーマー
2011 / 02 / 10 ( Thu ) わたくし、実はクレーマーです。
ちょくちょく気になることがあると、クレーム…というか、ご意見を企業やお店にしています。 何回かブログにも書いたことがあるので、知ってる方は知ってると思いますが…。 昨日、会社を休んでいた私は母親に連れられて、近くのお好み焼きを食べに行ったのですが、そこでのことがあまりに不愉快だったので、母体となる企業にクレームを入れさせていただきました。 別に謝ってほしいわけでもなんでもないので、今回はこちらの連絡先は書かず(書かなくてもOKだったので)、ご意見を。 ただ、来店日などは書いたので、それでばれそうですが…。 昨日のお昼、そのお店にいたのは私たちだけだったんでww そのお店で気になったこと 1.水(お冷)が出てこない 最初に持ってくるのはお手拭だけで、お冷が出てこない。 飲み物を頼まなくても、水が出てこない。 水は出さないのか…と飲み物を頼んだ際 「お水とかないんですか?」 って聞いたら、 「ありますけど、いるんですか?」 ですって。 2.小手(一文字)を言わないと出してこない お好み焼きの具が届いて 「油をひいてから、焼いてください」 というので、油を鉄板に出したところ、のばすものがない。 っていうか、小手もないし… 「油をのばすものとかあります?あと、小手もないんですけど?」 と聞いたら、ようやく 「あ、すぐお持ちします。油は小手でのばしてください」 お好み焼きで一番重要な小手も言わないと持ってこないって…。 3.ソフトドリンクが激マズ とりあえず、飲み物を頼もうと頼んだジンジャーエール。 300円もするんですけどね これが超まずいんです。 ジンジャーエールの味がしない。 ここのお店、夜は居酒屋さんになるのですが、 その時のフリードリンクの時に出てきたのと同じ味。 フリードリンクだから仕方ないのかな? と思っていましたが、ふつうにお金をとって、この味ってあり得ない。 4.スタッフのバックヤードで雑談がすごい お客さんが我々しかいないお店。 店員を呼ぶのも呼び鈴を押すときてくれるタイプなので、 スタッフは全員厨房(バックヤード?)に下がっていました。 こちらが呼ばない限り、状況の確認にもきやしない。 この日、バイト(?)に入っていたのが若い男女2人だったのですが バックヤードでおしゃべりをしているのですが、 楽しそうのぺちゃくちゃぺちゃくちゃと。 声、笑い声、すべてもれまくりですよ。 暇でおしゃべりしている時間があったら ちゃんとお客さんがお好み焼きを焼けているか、見にきてもいいんじゃない? もしかしたら、困ってるかもしれない…。 5.こんなサービスの悪さなのに、席料が一人100円とる お通しどころかお水も出ないこのお店で、席料100円って…。 お好み焼きと飲み物で一人1000円以内で食べ終えたはずなのに 3000以上かかったそうで、後で「なんで?」ってことになり レシートを見たら、席料が取られていました。 ありえん。 夜の居酒屋さんとかならわかりますけど、 昼のそれも汚いお店で立地だってふつうの町中で 席料を取るというのが意味わかりません。 お好み焼きはそれなりにおいしかったですけどね。 サービスとしていかがなんですかね? というわけで、これらのことをまとめてがっつりメールフォームから送らせていただきました。 書いたら少しすっきりしました。 これで、ちゃんと少しはサービスや態度、ソフトドリンクの味が改善されるといいんですけどね。 またそのうち母親が利用すると言ってたので、改善状況を聞いてみたいと思います。 さて、また旅企画をやっています。 案内はこちら→★ 3月12日が締め切りです。 応募お待ちしております^^
_____________________________________________________________ |
予定通りです
2011 / 02 / 09 ( Wed ) 今日は会社を休んでました。
というのも、予定通り、ブルーデイがきたから。 完璧です。 まあ、このタイミングできてくれるのはいいのですが、昨日の夜からお腹が時折痛くなりまして、朝には定期的に動けないほどの痛みがあったため、お休みしました。 のんびりしながら、いろいろやろうと思っていたのですが、お昼ご飯は母親に連れられて外に出かけました。 車だから楽だったんですけど。 せっかく町におりたんだから…と、不具合があった銀行の通帳の確認をしてきました。 窓口が開いている時間になかなか銀行って行けないので、こういう機会は逃さないように。 年末に通帳を繰り越したのですが、そのあとからどうにも通帳記入ができなくなってしまいまして、困っていました。 どうやら、磁気不良だったようです。 最近、磁気を使ったアイテムが多くて、また、鞄やお財布などなど、磁石を使った小物もありますので、磁気不良になるものも多いんですよね。 どうにかならないものかな~。 お昼は母とご近所のお友達と一緒だったので、そのあとはそのお友達の家に一緒に連れて行かれました。 ちょっとお茶をいただいてから、そこからは歩いて帰ったのですが、それまで、楽だったのはじっとしていたからのようで、歩きはじめたら、激痛が。 怪しげな格好で、歩いて帰りました。 これがきつい…。 辛い。 だからこそ、このタイミングでなったのは助かる~。 来月の旅行の前に終わってくれそうです。 よかった~。 さて、その旅行の旅企画をまたやっています。 案内はこちら→★ 3月12日が締め切りです。 応募お待ちしております^^
_____________________________________________________________ |
予約済みです
2011 / 02 / 09 ( Wed ) ![]() 来月、『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』が出ます。 ディシディアといえば…前作は結構がっつりはまりこんでやっていたゲームです。 が、やりこみすぎて、ちょっと飽きたかな?と思っていたんですが、結局予約しちゃいました。 久しぶりにゲームやっちゃうぞ~!! ただ、FFは新しい作品は未プレイなので、新しく増えているキャラたちが理解できません。 大丈夫かしら。 現在、旅企画を実施中。3月12日締切です。詳細はこちら→★
_____________________________________________________________ |
【旅企画】絵葉書プレゼント
2011 / 02 / 08 ( Tue ) みなさ~~ん
お待たせしました!!(って、誰も待ってない?) 毎度おなじみの『旅企画』のお知らせです。 本当、いつも芸がなくて恐縮なのですが、今回も日々の感謝の気持ちを込めて、旅先から絵葉書をお送りさせていただく…という企画を行いたいと思います。 例年より早めにアナウンス(我慢できなくなっただけじゃ…) 今回の旅先もまたフランス…ということで、フランスから絵葉書をお送りさせていただきます。 運が良ければ、モナコから…(行くけど、郵便局が開いている時間に到着できるか、ギリギリなところなもんで) 応募要項ですが 応募資格:なし。誰でもOKです。住所を管理人Yukaに教えてもいい方 人数制限:なし。応募いただいた方全員にお送りさせていただきます なお、相変わらず超アバウトな企画なもんで、 1.旅に行けなくなった 2.旅先でトラブルがあった 3.絵葉書が買えなかった 4.切手が買えなかった 等あると、発送できませんので、それをご了承いただける方…とします。 以上、ご参加いただける方は以下リンクの申し込みフォームからお申込みください。 なお、ドール関係はドールブログにて別途案内させていただきます。 受付は終了いたしました。 質問等については、コメント欄にてお願いします★
_____________________________________________________________ |
はてさて?
2011 / 02 / 08 ( Tue ) ある時から突然、ブラウザの中だけ解像度が変わってしまったように大きく表示されるようになったので、首をかしげていました。
もともと開いていたブラウザはなんの変化もありませんが、新しいブラウザを起動すると、みんなすべてが大きい。 そして、画像がにじむ。 なんで??? と思ったら、表示倍率が120%になっていました。 何もやってないはずなのに。 不思議~。 元に戻せたのでいいです。 最近、届くメールですが、HTMLメールが増えましたね。 私が使っているメールはHTMLメールに非対応なので、いつもタグだらけのが届いて、読めません。 大切なメールや気になるものは毎回メモ帳にコピペして、a.htmとかで保存して、内容を確認します。 面倒です。 フランスは結構な確率でHTMLメールを使っているようで、ホテルからの回答や予約受付メールなどなど、ほとんどHTMLメールで届きます。 なんで、みんなHTMLメールを使いたがるのかな~。 理解できません。 フランスからのメールといえば、フランス語にある特殊文字「ç」とか「â」とか…こういうのは文字化けしてしまいます。 大体が「è」とかが多いのかな。 「e」に差替えて、翻訳すれば、訳してくれます。 変になる場合は、「a」をいれたり…。前後関係を考えて文字を差替えます。 が、困りますよね~。 どうにかならないもんかな~。 昨日の夕方くらいから調子が悪かったのですが、もうすぐ生理になることに気が付きました。 今日も気持ち悪い…。 調子悪い&気持ち悪い割にお腹が空くわけです。 今日は早く帰って寝ようと思います。
_____________________________________________________________ |
続々来日中
2011 / 02 / 07 ( Mon ) 2月に入って、バレンタイン商戦まっただ中…といったところでしょうか。
昨日、横浜そごうに行ったのですが、午前中にはベルギーから、なんと! ピエール・マルコリーニさんが来日していたそうで…。ピエールなら会いたかったな~(笑) 私が行った時間にもやはりベルギー王室御用達のチョコレート屋さんのパティシエがベルギーから来日されてて、チョコを購入したらパッケージにサインをしてくれるというイベントをしていました。 パッケージにいれてもらってもね~。 渡しちゃったら終わりだし、ついでに、捨てられる運命…(;;) ピエール・マルコリーニはポーチ入りのチョコがあるので、それにサインをもらえたら、きっとハッピーだろうなって思ったんですけどね。 残念です。 ちなみにポーチ入りチョコは買いました。 チョコを持て余しています(ポーチが欲しかっただけ)。 そのほかにも続々とパティシエたちが来日するそうで、パリからもサダハル・アオキさんとかくるらしいですよ。 今年のサダハル・アオキのチョコはマカロンをチョコでコーティングしたものだそうで、気になりますが、高くて手が出せません~。 でも、サダハル・アオキのマカロンは食べたいと思うので、今度の旅行の時にはお店に寄りたいと思います。 日本ってバレンタイン商戦ががっつりあるし、チョコレート業界としては力のいれどころですよね!! ここぞとばかりに売り込んでくるのがわかります。 わざわざパティシエたちが来日するのもそのためでしょうね。 横浜そごうだけではなく、パティシエたちは全国を駆け巡っている様子。 気になるチョコレート屋さんがあったら、調べてみては? サイン入りのチョコだったら、本命に渡すにしても、特別感があっていいかも??? って、今、調べてみたら、ピエール・マルコリーニさん、昨日の午後は横浜高島屋に移動されていたらしい…。 高島屋も覗いてみればよかった…orz 調べてみてわかったことですが、わりとみなさん銀座のデパートにはいらっしゃらないのですね。
_____________________________________________________________ |
幕末古写真ジェネレーター
2011 / 02 / 07 ( Mon ) 久しぶりに写真で遊んでみました。
覚えていますでしょうか? 幕末古写真ジェネレーターというので前に写真を古くして遊んでいたの(→これ) ふと思い出して、今日も一枚、幕末写真を作成してみましたww ![]() ↑ クリックで拡大します 昨年、オペラ座で撮影した写真なのですが、結構いい感じじゃないですか? 髪型がこれで日本髪だったらもっと面白かったかも??? もしくはドレスとか… また日本髪結いたいな~(笑)
_____________________________________________________________ |
キラキラくまさん
2011 / 02 / 07 ( Mon ) ![]() 写真を撮るといまいち…ですが、キラキラくまさんを作成しました。 クマのチャームにスワロフスキーを大量にはめ込んでいます ええと、使ったスワロフスキーは200個弱くらい。 このスワロフスキーをはめ込むためのクマのチャームですが、おなじみ貴和製作所で購入です。 以前、銀座松坂屋店で見かけて、後で欲しいな~と思って、ネットや横浜のお店2か所探しましたが見つからず。 今日、銀座に行く用があったので、お店に寄ってみました。 そうしたら、売り切れ次第、販売終了の文字が!! いくつかまとめ買いしてきました。 首と腕と足が動きます。 これ、絶対可愛いと思うんだけどな~。 今回は色の選択ミス…だったかな。 もっとはっきりした色のが可愛い気がする…。 この子はピンクゴールドのクマさんにヴィンテージローズというスワロフスキーをはめました。 ヴィンテージローズっていう色、好きです。
_____________________________________________________________ |
乳製品について学ぶ
2011 / 02 / 05 ( Sat ) ![]() 今日もABCクッキングに行って、お料理作ってきました。 なんだか通うことが楽しくなってきた今日この頃。 さて、今日は基礎を学ぶコースということで「乳製品」のお料理を学んできました。 クリームシチューをルーを使わずに作りました。 あとクレープを作ったり、生キャラメルを作ったり。 生徒は4人で作ったのですが、共同作業で、みんな入れ替わり立ち替わりで順番にいろんなことをやりました。 生キャラメル、簡単に作れてよかったです。 あれなら、また家で作ろうかなって。 どれもおいしくいただきました。 あと、来月から3回限定でパンを作りに行くことにしました。 基礎クラスを申し込んだのではなく、シーズンの限定コースだそうで、3回か6回のどちらかを選択。 春パンを作成します♪ これも楽しみ~~♪
_____________________________________________________________ |
寝てしまった…
2011 / 02 / 04 ( Fri ) 昨日はあまり体調もよくない…というのを理由に定時退社。
横浜にちょっと寄ってauの新しい携帯の値段を見てきました。 通常の機種変更だと4万ちょいくらい…ですか。 たぶん、ポイントが1万円分くらいはあるはずなので、なんとかなるかな~。 買おうとしている携帯は今使っているのと同じくソニーので、サイバーショット携帯♪ デジカメの代わりにしてしまおうと思っています。 今使っている携帯は2年とちょっとですが、いろいろと問題のある子で、webにつないでたら、突然ブラックアウトしたり、電波が悪かったり…はっきりいって、気に入らない部分はいっぱいあります。 突然ブラックアウトって、不良品にもほどがある。 本当はソニーをやめたい!! やめたいが…… ヨーロッパで使えるのはソニーだけだから仕方がない。 あとは東芝の一部かな??? auのレンタル携帯だと、補償をつけたら、5000円近くかかるんですよね~。 来年度からなら特別価格が適用になるので、3000円以内におさまりますが…3月だし。 父はレンタルするといっているので、父の分はレンタル。 私は新しいソニー携帯を購入して、今使っているのを母にスライドすれば、全員使える状態で行けるわけだから、やっぱり、それがいいし。 携帯の価格、すぐ下がったりは…やっぱりしないよね~^^; いつ買うか悩める~。 と、とりあえず、auショップで値段だけ確認して、帰宅。 夜はテレビを見ながら、昨日書いていたような、もろもろをやろうと思っていたのですが、9時半頃に眠くて、ずるずると眠ってしまい、気が付いたら、11時半。 あとはお風呂に入って、ベッドへ…というコース。 昨日こそはいろいろやろうと思っていたのに、結局、何もできませんでした。 毎日毎日、本当眠いです。
_____________________________________________________________ |
寒いですね~
2011 / 02 / 03 ( Thu ) 今日は気温が上がると聞いていたので、楽しみにしていたのですが、思いのほか寒いですね…。
朝は本当、寒くてつらかったです。 昨日はまだ調子がちょっと悪く会社を休んで、午前中はのんびり、午後から暖かい部屋で暖かい恰好して、縫い物をしました。 ずっと考えていたことがようやく形にできてうれしい!! 完成したら、改めて紹介しますね。 夜、金具をオーダーしたので、それが届くのを待って完成させます。週末できるかな~。 って、今週末もバタバタと出たり入ったりしているんだった…(反省) ついつい空いている週末に予定をいれるのをやめるようにしないと。 休める日は作っておかないと、体がもたなくなっちゃいます。 そして、旅行が近づけば近づくほど、旅行の準備を放棄してしまって危険。 やらなきゃ~~。 今夜、少し頑張ろう!! いくつかメールを送らなきゃだし、旅ノートも完成させねばだし… 考えると面倒で憂鬱になる。 そういえば、今回の旅行でヴェルサイユ宮殿に行くので、事前予約をしたのですが、なぜかeチケット(PDF)が表示できず…。 現地でどうにかしなくてはならないっぽいです。 今回の旅行はいろいろあるな~。 【追記】できない…と書きながら、とりあえず試しにもう一度やってみるか…とやってみたら、PDFがDLできました。 会社のPCでやったのがよかったのか、しばらく待ったのがよかったのか…。 まあ、どっちにしても、よかったです。
_____________________________________________________________ |
一応、OLらしく…
2011 / 02 / 01 ( Tue ) 今日もいいお天気ですね。
空気は冷たく、本当、寒いですが、室内にさえいれば、とてもいいお天気で、気持ちがよいです。 さて、今日はOLらしくジャケットを羽織ってきてみました。 先日、セールで購入した組曲のジャケット。 袖部分がリブになっていて、身頃の生地も薄くてやわらかくて軽いので、肩がこらないかな…と思ったのですが、やっぱりばっちりでした。 糸がこだわりのイタリアで紡いでる糸だそうで、カーキのジャケットですが、ピンクっぽいのとかいろんな色がさりげなく混じっていて、十何色かの糸を紡いで作られてるらしいです。 最近、あまりにやる気のない恰好で出勤していたので、時にはそれっぽくしていくのもいいかな…と。 でも、合わせているスカートがチェックのスカートなので、ある意味学生っぽいかも?(笑) それにしても、今日も眠いです。 やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、昨日も早々と眠ってしまいました。 頑張ろう、自分…
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|