風邪っぴき?
2010 / 04 / 29 ( Thu ) 喉が痛いって書いていましたが、今日は鼻がずるずる…
心配です。 ゴールデンウィークを楽しむためには早く治ってもらわねば。 今日は早く寝ようと思います。 ゴールデンウィークが始まった方も多いですが、私は明日も仕事です。 でも、午後半取って、ガマ口の口金を買いに行こうと思います。 ネットオーダーしたのはどうやらGW明けになりそうですし(お店から連絡がこないで~す) そうそう。 ゴールデンウィークといえば…【旅企画】の締切が5月5日になっています。 今まで申し込んでくださった方々、ありがとうございます。 順番に少しずつ返事を書かせてもらっています~。 メールの返事をもって受付完了とさせていただきます。 まだ申し込みされていない方もぜひご参加ください。 受付は終了しました。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
しまった!!
2010 / 04 / 28 ( Wed ) 一昨日泊まったホテルが乾燥気味で、朝起きたときから喉に違和感がありましたが、喉あめをなめるくらいの対処しかせずに寝たら、明け方、喉が痛くて目が覚めました。
本格的に風邪をひいたのかしら…??? とりあえず、今日、ルルを飲んでおきました。 週末は友達と遊ぶので、風邪なんてひいてられません! で、失敗したことは、風邪をひいたことではなく… 先日、がま口を作った話を書いたかと思うのですが、あれを作ってみた理由は今度の旅行に持っていくためだったんです。 で、旅行用のがま口の口金を買わなきゃって思っていたのに、ずるずると忘れているうちにGWに!! GWに作成作業をしようと思ってたのに、まだ購入してない!! 慌てて、ネットでオーダーしようとしたら(大きな口金は専門店でしか置いてないんで)、ネットショップはGW明けまでお休みになってました。 そんな…… とりあえず、別ショップでオーダーしてみたのですが、いつ届くんだ!? 購入しようと思っていたお店、実店舗は開いているみたいなので、30日、午後半でもとって買いに行こうかな~。 問屋さんみたいなお店なようで、オープン時間が平日の17時半までなんです。 仕事が終わってからじゃ買いに行けない! どうしようか悩みつつ… どうせ口金がまだ届かないんだから…と今はデザインを考えています。 カジュアルにも使えて、でも、パーティーっぽい時にも使えるようなのがいいんですよね。 おリボンが付けれる場所を作って、カジュアルの時にはコットンレースを、パーティーの時にはシフォンやオーガンジーなどでリボンをつけたら面白いかも? でも、リボンが付いているデザインっていまいち好みじゃないな~。 悩める。 デザインを悩みついでに、市販しているがま口バッグを検索していたのですが、市販のがま口って高いのね~。
_____________________________________________________________ |
デザート
2010 / 04 / 26 ( Mon ) ![]() 今日の新幹線のお供は、千疋屋さんでした。 私はフルーツババロア。 連れはマンゴープリンを食しました。 やっぱりおいしい(*^o^*) 今日はもうホテルに到着。パソコンも持ってきてないし、やることがありません~。 どうしようかな。 おや、テレビをつけてたら、突然英語に。 普通のNHKのニュースなのですが。 前の宿泊者が英語モードにしてたのかしら。
_____________________________________________________________ |
行ってきます
2010 / 04 / 26 ( Mon ) といっても、まだ旅行じゃないですよ?
これから出張です。 出際がかなりバタバタして、新幹線に乗り遅れるかと思いましたが、乗る予定にしていた新幹線を変更にしたので、問題なし。 モバイルでそういうことができるようになり、本当便利になりました。 飛行機みたいに細かい座席指定もできますしね。 お腹空きました。 ご飯は向こうで食べるので、新幹線の中用にケーキを買ってきました。 早く食べたいです
_____________________________________________________________ |
無事入稿
2010 / 04 / 26 ( Mon ) 母の日へのプレゼントのアイテムが無事完成し、入稿しました。
あとは届くのを待つだけです。 今日も朝から頑張りました。 明日は出張なので、作業も入稿もできないし、何がなんでも、今日!しかなかったので、頑張りました。 金曜から日曜までポワソンドールの浴衣の受注会をやってて、行きたい!と思っていたのに行けませんでした。 浴衣は買えませんが、手ぬぐいとか欲しかったし、ついでに羽織ってみたい浴衣がいっぱいだったのです。 残念だ~。 さてと、なんだかんだと今日も遅くなりました。 もう寝たいと思います。 おやすみなさい。
_____________________________________________________________ |
むぅ~
2010 / 04 / 25 ( Sun ) ![]() 夜更かし万歳なYukaです。 気がつけば、もう4時。 時間が経つのは早いですね。 昨日も同じような感じで、朝起きれなかったので、明日は頑張ろうと思います。 でも、まだできあがってません~。 作成に当たって必要な資料が行方不明なんですよね~。 どこにいったんだろう。 むぅ~。 今日の写真は、先日、道端で見かけたお花。 私はアジサイだと思ったのですが、同行者からは違う!と。 なんの花でしょうか? 【追記】 ブログ拍手から『ビバーナム』ではないかと教えていただきました。 検索してみたら、確かにそんな感じ!! 情報を下さった方、本当にありがとうございます!!
_____________________________________________________________ |
寝不足です
2010 / 04 / 23 ( Fri ) 今週は月曜火曜と朝、打合せが事務所外であったため、朝がゆっくりということもあって、日曜の夜、月曜の夜は夜更かしをしてました。
ついでに水曜日もお休みをいただいていたので、火曜の夜も夜更かし… その流れで、昨日、一昨日もすっかり遅くまで諸々をやってました。 仕事も忙しいのですが、プライベートでも忙しいのですよ、実は。 仕事で朝から晩…というか夜までパソコンとにらめっこしているクセに、家に帰ったら、すぐにパソコンを起動して、作業です。 ちょっといろいろ考えている事があって、前々からやろうと思っていたのに、なんだかんだとギリギリまでやらない性格なもんで、結局、こういうことに。 どうせ作るんだから、ついでにそれを母の日のプレゼントにしようと思い立ってしまったので大変。 現在、プライベートでも納期との戦いです。 今日もギリギリまで会社で仕事をして、おうちに帰って2時まで作業かな~…とか。 そろそろ3時間睡眠で生活できる限度がきているので(クマもすごいです)、遅くまで作業してたらミスしそうです…。 そんなことをしているから肌荒れもするんですよね~。 ははは とにかく、プライベート作業の納期は今週末!! 頑張ります。 って、まずは仕事……
_____________________________________________________________ |
発表になりました
2010 / 04 / 22 ( Thu ) 今週末くらいに発表かな…と思いつつ覗いてみました。
なんのこと?って感じですよね。 オペラ座のバレエのキャストです。 ええ、もちろん観に行く『ラ・バヤデール』の。 うぅ~、惜しい!! 日本でも有名な(この間の日本公演でもジゼルをやってましたね)オレリー・デュポンは前日と翌日でした…。 私が観に行く日のニキヤはマリ=アニエス・ジローさん。 この間の日本公演では『シンデレラ』では主役のシンデレラ、『ジゼル』ではミルタ役だったようです。 ミルタ以外の写真、見ました。 目が大きくて、美人さん。 ニキヤも似合いそうです~vv 楽しみかも。 相手役のソロルはカール・パケットさん。 『シンデレラ』の映画スター役の写真を見たのですが、かっこよさげな感じです。 ところで映画スター役って何??? インタビューで『ラ・バヤデール』のソロルに憧れてたって答えているので、きっといい踊りを見せてくれるに違いない。 とりあえず、発表されているキャストはこんな感じ ---------------------------------------------------- NIKIYA Marie-Agnes Gillot SOLOR Karl Paquette GAMZATTI Stephanie Romberg L'IDOLE DOREE Mathias Heymann ---------------------------------------------------- ガムザッティ役もとても可愛らしい人っぽいです。 うん、楽しみ。 ところで「L'IDOLE DOREE」ってなんですか??? う~~ん。ブロンズ像とかかな~? 翌日のキャストが ---------------------------------------------------- NIKIYA Aurelie Dupont SOLOR Nicolas Le Riche GAMZATTI Dorothee Gilbert L'IDOLE DOREE Emmanuel Thibault ---------------------------------------------------- こんな感じだから、もし安いチケットでも取れるなら、ちょっと観に行きたいかも…。 なんてねっ。 本当、楽しみです。 ところで、パリオペラ座でも出待ちとかしていいのかしら(笑)
_____________________________________________________________ |
手持ち…かな~
2010 / 04 / 22 ( Thu ) 来月中旬にうちの会社で大きなイベントがあります。
そのイベントに担当しているシステムも展示するのですが…デモ機が仕立て上げりません…。 明日、引取なんですけどね(早すぎる) インストール媒体を一つもらって、インストールしようとしたら、即こけて… リカバリし直ししているところで、SEさんからミスを発見したって。 で、直した媒体を持ってきます…と去った後、戻ってきません。 イベント用に仕上げなきゃいけない機械は2台。 ついでに別件で展示用のデモ機を明日までに2台仕立てなくてはいけないのですが…作業がすすみませんよ。 とりあえず、インストールするべき端末たちを順番にリカバリしながら待っています。 明日の搬出は諦めて手持ち…かな~。 重いので、できたら手持ちしたくないんですけど。 それも2台も手持ちって、私の肩がぶっ壊れちゃいますよ。 う~~ん。 それにしても、今日は寒いですね。 昨日、あんなに暖かかったのに。 というわけで、冬のコートで出勤してきましたよ。 暑いのにはほどほどに強いけど、寒いのが苦手な私。 やっぱり、旅行に行くとき、上着もしっかり持ってかないと…ですよね~。 (う~、荷物がかさばる…)
_____________________________________________________________ |
今日の着物
2010 / 04 / 21 ( Wed ) 今日は暖かくなりましたね。
狂言を観に行ったので、着物を着てみました~。 ![]() 先日購入したお花柄の訪問着~♪ とても華やかでやっぱりかわいいです。 今現在、肌荒れがひどくて、お化粧もロクにできてないので、ぼかしときます。 本当ひどい状態なのですよ。 ![]() 後ろ姿はこんな感じ。 ![]() 帯は結構前にきものなかむらさんで購入した蘭とダリアの帯。 今日は蘭が出るようにしてみました。 超ステキな帯なのですが、古い帯(綺麗ですけどね)なので、引き抜き結びしかできないのです。 初めて引き抜き結びをしたので、微妙に緩んでしまいました。 難しい。 ![]() 胴周りにもがっつり蘭が出ました。 ![]() 足元はこの間購入した畳表。 これ、滑る…。 うぅ~~~ん。 畳表って何かしないとダメなのかな~。 それにしても、今日の着物は暑かった…。
_____________________________________________________________ |
肌荒れ
2010 / 04 / 20 ( Tue ) ディズニーシーに行った後くらいから、肌荒れがかなりひどいです。
最初は唇がカサカサしてるな~、かゆいな~くらいだったのですが、気が着けば、顔全体がひどい状態です。 炎症してるし、痒いし、カサカサしてるし、ブツブツしてるし、ひりひりして痛いし…ボロボロです。 なんか、アレルギー?って感じもするくらいで、鼻もむずむずするし、耳も痒い~。 今日はお化粧を挫折しました。 社会人として…と言われても、お化粧すると痛いんだもん… 明日は休みをとっているので、午前中、皮膚科に行ってこようかな~。 とりあえず、本当、辛いです。
_____________________________________________________________ |
お洋服
2010 / 04 / 20 ( Tue ) ![]() 裸んぼだったシェリーメイにお洋服を用意しました。 これはバレンタインからホワイトデーにかけての間、TDSで販売されてたものです。 スウィートダッフィというらしい。 セーラーカラーの上着がかわいくて、気に入ってしまったので落札しちゃいました。 ピンクで可愛らしい。 それにしても、サイズがでかいので、お洋服もかさばりますね。 どこに収納しようかしら…。
_____________________________________________________________ |
旅行準備
2010 / 04 / 19 ( Mon ) 気が着いたら、旅行まであと一月をきっているわけですが、予約は全部終わってるし、まだ調べなきゃいけないことはいっぱいあるような気がするのに、最近はなんもやってなくて、旅行情報からうとい状態になっていました。
そういえば、アレを買っておかなきゃ…コレを用意しておかなきゃ…と少しずつ買い物はすすめていますが、調べ物等はゼロ。 大丈夫かしら… と思っていた矢先の火山。 一ヶ月も飛行機が飛ばない…なんてことはないと思うので、大丈夫だとは思いますが、あれこれ調べ始めました~。 いや~、本当大変そう。 自分が今回のトラブルに旅行中に巻き込まれたら、どうしていただろうか… 言葉もロクに通じず、インターネットもできない。 情報が入ってこない。 不安と苛立ち、疲労でいっぱいいっぱいになってただろうな…と。 今回はそれも初めて一緒に旅行に行く相手。 気遣いもするでしょうし。 こうして、一度シミュレーションさせてもらえたことは、私にとってはとてもよい経験だったと思います。 シミュレーションどころか、現在、足止めになってしまっている旅行者の方々は本当大変だと思います。 母のお友達でヨーロッパに旅行に行っている方がいらっしゃるのですが、帰国日をきちんと聞いていなかったので、メールしてみたところ、返事が返ってこないんだとか。 多分、足止め組。 ツアーで参加されているとのことなので、多分、どこかホテルが手配され、ツアーコンダクターさんが苦労なされてるのではないでしょうか。 ホテルに滞在といっても、待っているだけ、いつ戻れるかわからない不安でいっぱいでしょう。 本当、お疲れさまです。 そして、早い帰国ができることをお祈りしています。 自然って、いつ何時、何が起こるかわかりませんから、シミュレーションできるものではありませんが、どんなことがあっても、パニックを起こさず、冷静に判断することが重要ですね。 火山があったことで、また旅行のアレコレを調べ始めなければ…と調べ始めました。 移動の細かい事とか。 現在、不安なこと… 1)オランダにて… ・ベルギーへの移動日の午前中にいろいろ予定を立てているのですが、それが可能なのか…。電車に乗り遅れたらやばいです。予定詰め込みすぎかも…。 2)ベルギーにて… ・ブルージュまで足を伸ばす予定だけど、ちゃんとパリ行きの電車に間に合うか ・南駅からホテルがあるところまで電車に乗れるか 3)フランスにて… ・帰りのCDG行きのRERでCDG方面の路線が一部閉鎖になっているという情報あり。調べると夜中だけっぽいのだけど、本当に大丈夫か オランダはとても丁寧に情報を載せてくださっているブログを発見。 わからないこととかもそこでかなり解決できたし、オランダに遊びに行った知り合いが「オランダは親切だし、英語も通じるし、大丈夫!」と太鼓判を押してもらえたので、わりと安心はしているのですが(予定を詰めすぎというのは自分の問題なので、状況に合わせるとして)、ベルギーがとにかく不安です。 情報収集がままならない。 行ってしまえばどうにでもなるさ~って思ってるんですけどね。 本当にそんなんで平気なのか…。 とにもかくにも、現地ではわからないことだらけ&インターネットはないのだから、調べられることはとにかく調べこんで持っていこうと思います(時刻表とか~) 火山は不安ですが、とにかく楽しんで、無事帰ってこれるように、事前準備はしっかりしようと思います。 なんだか、荷物が多くなってきてて、本当に入るのか不安になっています。 予想しているより寒そうなので、お洋服に悩み中~。
_____________________________________________________________ |
がま口に挑戦!!
2010 / 04 / 17 ( Sat ) ![]() 今度の旅行で着物の時に持つバッグがないな~と思い、ずっと探していたのですが、自分で作ることを思いつきました。 がま口で作ったら素敵なのができるかなって。 がま口って今まで作ったことがなかったのですが、作り方を調べてみると結構簡単そう…ということで、いけるかもって。 で、本当に作れるかわからなかったし、型紙もこんな感じでいいのかわからなかったので、とりあえず試しにポーチサイズを作成してみました。 どうせ作るなら使えるものにしないと…ね。 化粧ポーチにするつもりだったので、横長のファンデとかが入るサイズをイメージしたら、ちょっと大きすぎたかも??? 生地はこの間見かけて一目ぼれしたリボンと薔薇の柄。 色も大好物な色なので、かなり満足です。 また、作ってみよう。
_____________________________________________________________ |
火山って…
2010 / 04 / 17 ( Sat ) アイスランドの火山でイギリスの空港が閉鎖した…というニュースは知っていたのですが、気が付いたら、ヨーロッパの多くの空港で閉鎖してしまっているようですね。
びっくりです。 私が行く予定のオランダもフランスも空港は閉鎖しています。 旅行まであとひと月ですが、どうなるんでしょうか… 不安です。 きっとどうにかなるはず…と信じているのですが、自然のことが相手なので、不安ですよね。 早く落ち着きますように… うぅ~。
_____________________________________________________________ |
寒い
2010 / 04 / 16 ( Fri ) 今日はかなり寒いですね。
汐留辺りでは雪もちらついたとか。 4月とは思えません。 外はこんなに寒いのに電車には冷房が。 ぎゅうぎゅう詰めまでは混んでいないのですが。 つり革に掴まったら、手が冷えました。 軽く暖房がほしい…
_____________________________________________________________ |
久しぶりにハンドメイド
2010 / 04 / 16 ( Fri ) ![]() いろいろ作ってみたいけど、なかなか時間が取れず、やりたい事だけが溜まっていく感じですが… 昨日はちょっぴり早く帰れたので、夕食後、ネックレスを作りました。 考えたりするのが面倒だったので、貴和製作所さんで購入したキット。 まだ購入しているキットがいくつかあるので、それも作らねば。 大振りなパキッとした色合いのネックレスは夏にぴったりですよね! そういえば、旅行に持っていく用のネックレスも作らねば。 まだ服が全然決まってないから、ネックレスの雰囲気も決まらない~!!
_____________________________________________________________ |
2010.4.11 TDSレポート【3】
2010 / 04 / 15 ( Thu ) レポート【1】【2】の続きです。
レジェンド・オブ・ミシカを見えた後はロストリバーデルタでやっている『ミスティックリズム』を見るために移動。 やっぱり、シーはショーを見るのが中心になりますね。 そして、それが楽しい。 ![]() 『ミスティックリズム』の会場の側でドナルドダックさんに出会いました~。 それも、あんまり人が集まってない…(笑) 写真撮ってもらおう~♪と思って近づいたら、写真撮影を頼まれました。 カメラを預かって撮影した後、ダックに近づいたら、ダックが手ぶりで 「今度は君たちが彼女たちの写真を撮ってあげて」 って言ってくれたので、友達と一緒に撮ってもらえました~♪ ダック、いい子vv それもカメラを渡して彼女たちに説明している間、ダックが友達の手をしっかり握ってくれていたそうです。 見失わないように。 かわいすぎですvv 『ミスティックリズム』はいつ見ても素敵ですね。 私は大地の人(妖精?神?)と炎の人(妖精?神?)が好き~vv もちろん水も好きなんですが…(って、全部じゃん) 『ミスティックリズム』を見たら、またハーバーでやる春のショーを見るために戻ります。 途中お店に寄りながら。 どうしてもダッフィーが欲しい…とおねだりをして、できたら、ポーチダッフィーが欲しいから…とダッフィー専門店である『アーント・ペグズ・ヴィレッジストア』(っていうらしい)に寄らせてもらった。 が、ポーチダッフィーはなく…やっぱり大きい子か~…。 友達にシェリーメイのが似合うって言ってもらっていたので、友達がまだポーチダッフィーを探してくれている中、シェリーメイを選んじゃいました。 どうしても個体差があるので、自分が気に入る子をね。 購入したら 「抱っこして持ち歩きますか?」 ってお店のお兄さん。 もちろんうなずいて、タグを切ってもらいました。 ![]() ダッフィーショップの近くにはダッフィーの撮影ポイントが。 ここにはダッフィーを置くための台がありました。 が、どうしてもうまく座らず滑る。 隣の石の上に置いて、ペットボトルで背中を支えて撮影。 うまく座らせるにはコツがあるんでしょうか… ![]() 撮影しながら、ショーを見るためにいそいそとハーバーに戻ってきたら、ギリギリの時間。 リドアイルももう閉鎖されてしまったようだったので、今回は上の方からの見学でした。 ![]() リドアイルはミッキー&ミニーが最初きてくれますが、途中からは船に乗ってしまうので、これは他の場所のがいいのかも~。 反対側にはドナルドがメインできてくれますよ~。 正面にはいろんな子が通過してましたし、これは正面が一番いいのかな? 遠いせいか、参加している感が少なかったのが残念。 近くで見ている人たちはみんなしっかりハンカチを持って振ってました。 このショーが終わると次のショーまで余裕があるので、ちょっと足を伸ばして、マーメイドラグーンとアラビアンコーストに向かうことに。 まずはマーメイドラグーン。 ここはなんだか楽しい気分になりますね。 ちょうどアリエルのショーが始まるというので、入ってみることに。 直前ということで、最後の方の入場でしたが、前方のよい席がキープできました。 アリエルのショー、面白かった記憶だけはあるのですが、どうも記憶喪失。 まったく覚えていませんでした。 お昼ご飯が早かったので、ちょっと早いですが、お腹も空いてきたということで、アラビアンコーストでカレーを食べることにしました~。 お昼は暑かったこの日。 陽が陰ってくると、寒くて、暖かいものが食べたくなったのです。 ディズニーのカレー屋さんといえば、ハウス食品さんですが、ランドとは違ってナンがついていました。 そして、ランドよりスパイシー。 私は甘口にしましたが、おいしかったです。 ご飯を食べに行く時になぜか噴水前に綺麗にスペースを空けた状態で人が座って待っていたのですが、食後、それがわかりました。 ミニショー?が。 踊り子さんたちとライブ演奏。 キャラクターが出てくるってことはありませんが、これがすっごい楽しかったんですよ! 踊り子さんたちもとってもサービス精神旺盛。 最後も手を振ったらニコッて笑って手を振ってくれるし、私たち、後ろの方にいたのですが、ハイタッチをしてくれたり… 参加型でダンスに参加したり、エアギターに挑戦したり…とかもあります。 私たちは見てただけですけどね。 このショーはまた見に行きたくなるかも。 ほのぼのとしてて、いいですvv お買い物をしながら、またハーバー方面に。 センターオブジアース近くにきた時に「そういえば、インディジョーンズ」に乗るんじゃなかった?って友達に言われ、そうだった!!と。 私、インディジョーンズに乗ったことがなかったんです。 で、せっかくだから、今回は行きたいな~って思ってたんです。 が、あまりに寒い。 エントランスのコインロッカーにしまっている上着を取りに行きたい!というので、とりあえずエントランスに戻ることにしました。 お買い物をしながら、ふらふらと。 最近、出産した友達への出産祝いとかも購入したり。子供アイテムがやっぱりかわいいvv どうせ、荷物を出して大きな鞄も出すなら、お土産のお菓子も今のうちに買っちゃえば?と。 そうしたら、整理して持てるからって。 お菓子専門のお土産屋さん以外、他の店舗には置いていなかったプーさん顔の形のケースのお菓子を買ってました。 子供のお道具箱になりそうってことで。 うん、かわいい。 私はお菓子のお土産はなし~。 まだ時間があったので、インディに向かうことに。 が、またもやセンターオブジアースを通過中、あまりに空いているのを見て、センターオブジアースに乗ることにしました。 これも前に乗っているはずなのですが、まったく記憶がなく… でも、楽しかったです~vv センターオブジアースを出たら夜のショーの時間に。 風が強いので、どうなるかと思ったんですが、ちゃんとやりました。 ![]() これはセンターオブジアース側から。 逆風だったので水とか煙とかが流れてきましたが、ここからでも空いている状態でゆったり見れます。 これもかっこいいショーですよね~。 満足~。 そして、そのあと、念願のインディに。 途中、花火があがって花火も見ることができました。 それにしてもロストリバーデルタは人がいない。 誰もいない… 閑散としすぎ。 夜歩いていると怖いくらいです。 そして、インディの中も人がいない…。 寂しすぎる~。 それなのに、車には満員状態でGO! 私たちは一番前で、私、運転席に座ってました(前にハンドルがありました)。 私の運転が悪かったのでしょうか。 超揺れつつも、ワイワイと。 これ、一番前に乗ったら楽しいけど、後ろの座席だとちょっとつまらないかも? 段差がついてると、前が見やすくていいんですけどね~。 この辺のショップでお買い物してなかったね~と見て回ったのですが、ショップは見つからず…そのまま、またアラビアンコーストに。 アラビアンコーストを通過して、のんびりTDSを見ながら、エントランスまで。 朝から夜までとっても堪能しました。 夕方になってからは写真が少なくって、文字まみれなレポになっちゃいましたが、最後までお付き合いありがとうございました!! やっぱりディズニーはいいですね!! また行きたくなっちゃいました。 っていうより、レポを書いてたら、またすぐに行きたくなっちゃいましたよ(笑)
_____________________________________________________________ |
写真が大きくなっています
2010 / 04 / 14 ( Wed ) 私のブログの傾向ですが、新しいカメラを買うと写真が増える…。
TDSレポを書いているせいということもありますが、写真がたっぷりなブログになっています。 それもサイズも大きめ。 やっぱり画質のよさを見ていただきたいのでww サイズを小さくしてる時点でかなり劣化してますけどね。 まだしばらくは写真が多めになるかと思いますが、お付き合いいただけたらうれしいです。 でも、このサイズ…携帯だとうまく表示されたりされなかったりなんですよね~。 モバイルユーザには優しくないブログですみません…。 さて、今日は残業です。 昨日、思い立ってさくっと帰ってしまったので、明日までの作業がありまして、いそいそと。 なのですが…ふと気が着けばうちのグループメンバーはこんな日に限ってみんな帰るのが早い…(;;) 寂しいです。 そろそろ切り上げちゃおうかな~(そして、明日大変になる…) そういえば、昨日購入して帰ったロフテー枕工房の枕ですが、早速昨日から使ってみました。 今まで枕には枕カバーの上にすぐに取り替えが可能なようにタオルを乗せて使っていたんですね。 で、今回もそのようにしてみたのですが… さすが高さを測ってもらって、微妙な高さを作ってもらっただけあって、タオルの厚さでも違和感を感じました。 お店で転がったときほどの快適さがない。 タオルじゃダメか…とタオルはやめて、でも、枕カバーだけだと、気になるので、手ぬぐいをおいてみました。 そうしたら、首が楽~♪ これからはタオルではなく手ぬぐいを使おうと思います。 で、寝てみたわけですが…昨日から既に肩が痛かったわけで、それが枕を変えたからといってすぐ治るわけもなく、朝起きたら痛かった事は痛かったのですけど、全然ひどくなってない。むしろ楽になってる気がしますよ。 ここのところ、寝ると肩こり&首こりがひどくなって辛かったので、これは快適です。 少しずつ治っていって、快適な安眠ライフが送れるようになったらいいな~。
_____________________________________________________________ |
2010.4.11 TDSレポート【2】
2010 / 04 / 13 ( Tue ) 【1】に引き続き、TDSレポです。
ミート&スマイルを見終えた私たち。 友達がその前から「お腹空いた~」と言っていたので、ちょっと早いけどご飯を食べに行くことに。 お昼ご飯は本当はミラコスタホテルのレストランを予約する予定だったのですが、ちょっと悩んだ差で予約が取れなかったので、こちらに~!! ![]() ダッフィーのショー『My Friend Duffy』をやっているケープコッド・クックオフに行きました~。 ほとんど待たずに中に入れて、それも、席も前の方に案内してもらえてラッキー。 席はスタッフさんが案内してくれるので、自分では選べないので、運次第って感じ。 ![]() ダッフィーのショーは2部構成になっていて、ダッフィーができるまでの話とダッフィーとミッキーが旅立つ話になってました。 ダッフィーめっちゃかわいいです。 このショーにはミッキー&ミニー以外にダック&デイジーも出演しているのですが、これがまたかわいくて~vv 特に前編のダックがかなりいい味だしてて、超かわいい~。 ぜひ見てほしいです。 後編もダックはお掃除したりして、よく働いていました。 やっぱりダック大好きvv ここのレストランは時間制限があります。 大体1時間くらいかな。 ショーは通しで見ると30分弱なので、一回通しで見て、食事をする時間もあるといったくらい。 お腹がいっぱいになったので、レストランを後にして、向かったのは『ビッグバンドビート』をやるブロードウェイシアター。 一回目の12時15分からだけは抽選なしで、並んだ順で見ることが可能。そのあとの時間は抽選だというので、45分前くらいにいそいそと。 行ってみたら、近くでグリーティングをやっていたこの子が休憩のために歩いてきました。 ![]() トッテトッテトッテ ダッフィーさんvv この紺色のセーラーのお洋服を着たダッフィーがかわいいです。 動きもかわいい~。 そうそう。 TDSを歩いててびっくりするのは、ダッフィーやそのお友達のシェリーメイのぬいぐるみを持った人が多いこと!! かなりの割合で持っています。 ぬいぐるみじゃなくて、ストラップやポーチをぶら下げてる人とかもいっぱい。 TDSにはダッフィーがあふれてる。 調べてみると、ディズニー側は「どうしてこうなったのかわからない、いつの頃からか、持ってる人が増えた」と答えているらしいのですが(どこかのHPで見ました)前回TDSに行った時くらいに「ディズニーシーでダッフィーの写真を撮って投稿しよう」みたいなイベントをやってたんですよね。それが始まりじゃないかと。 ぬいぐるみを持って歩いてもらえば、それだけ宣伝になりますしね。 素晴らしい戦略です(夢のない話をすみません) 『ビッグバンドビート』はいいお席で見ることができて満足。 やっぱり面白いですね。 ミッキーのすごさもよくわかります。 だって、ドラムを叩いて、タップもしちゃうんですものvv そして、今日の歌手のお兄さんも素敵でした。 女の子たちもボブにしててかわいいんですよね。 あんな形のウィッグが欲しくなっちゃいます。 私もやってみたい(笑) ![]() ショーを見終えたら程よい時間。 タワー・オブ・テラーのファストパスが13時15分までだったので、いそいそと。 タワー・オブ・テラーは初体験です。 ずっと乗ってみたいって思っていたの。 絶叫系が苦手というのに付き合ってくれた友達に感謝!! で、乗ってみてなんだけど、拍子抜け。 乗り物に乗ってからがあっさりって感じ。 せっかくなら、あちこちでいろんなものを集めてきた物があるというのだから、そういうのを見学して、最後に…みたいな感じだったらよかったのに。 これは一回でいいや…。 でも、気持ちよく叫べてすっきり。 ジェットコースター系だと叫ぶタイミングが分からないのですが(爆)これは、わかりやすくてよいです(笑) 友達がいつもTDSにくると、並んでばかりでお店とかあんまり見れない!というので、この後は14時半からのショーまでのんびりお買い物タイム。 って、あんまり時間がないですけどね。 みんながダッフィーを抱っこしているのを見て、かなり欲しくなっていた私はお店で真剣に悩む。 すぐにストラップとマグネットが付いている小さいのは購入決定して、かわいいお顔の子をゲットしたのですが、どうしても大きいぬいぐるみが選べない。 あんなにかわいいと思ったのに、近くで選ぼうとするとかわいくない(こらっ) 人が持っているとかわいかったのにな~。 友達に「お洋服を着せたらかわいいんじゃない?」と言われて、そうか…じゃあ、一緒にお洋服も…って思ったのですが、売ってるお洋服が好みじゃない。 セーラー服とか昔売ってた気がするんだけどな~。 それにしてもダッフィーとシェリーメイ、どっちにしようかな… 結局選べず、お店を後にする。 そのほかのお店もふらふら見ていると、そろそろショーの時間に。 この日はあまりに暑くて、ショーを早くから待つなんて辛すぎるので、ギリギリまでふらふら。 ショーも近くなると、さっきまで並んでいたお店も少し空いて… ![]() ジェラートもそんなに待たずに購入できました。 オレンジとバニラ。 オレンジが程よく酸味があって暑い日にはおいしい~。 で、ショー『レジェンド・オブ・ミシカ』を見るためにリドアイル内に。 立ち見エリアなら入ることができたので、入ったのですが、立ち見エリアはとっても空いててよく見えました。 ![]() リドアイルにはミニーちゃんが。 赤を貴重とした鎧っぽいデザインの衣装が勇ましくて素敵!! かっこいいです。 『レジェンド・オブ・ミシカ』楽しすぎる!! ![]() リドアイルからショーを見るのは本当にオススメ。 最後、みんなここの前をフロートで通過。 その時にもお辞儀のパフォーマンスをして、拍手! そして手を振って、かわいいんです~vv めっちゃ満足でした。 そうそう。朝の『ミート&スマイル』も最初にリドアイルにきてショーをした後にピアッツァ・トポリーノって入り口の方の広場に行ったっぽいですしね。 リドアイル万歳!(笑) まだ続きます。
_____________________________________________________________ |
ロフテー枕工房
2010 / 04 / 13 ( Tue ) ![]() あまりに今朝起きた時に辛く耐えられなかったので、急遽、会社帰りに横浜に寄って枕を買ってみました。 ネットで検索してみると、枕フィッターさんが首の傾斜を計測し、枕を選んでくれるというお店を発見したので、早速そちらに。 ロフテー枕工房さんというらしい。 結構あちこちに店舗があるようで行きやすい。 枕は試してみないと…ですよね。 素材や高さがいろいろあって、選べます。 私の場合、2号くらいの高さがオススメということだったので試してみたのですが、高いような、低いような。 じゃあ、1号は…というと、楽な気もするし、低い気もするし。 改めて2号を試すと、確かにこちらの方が安定はするけど、やはり首は苦しい…。 そうしたら、2号にして中身を減らすことも可能だと店員さんが提案してくれました。 私はパイプの素材にしていたので(これからの季節、涼しいし)、26gずつ減らしてもらいました。 増やしたくなったら、いれてくださいね…と減らした分のパイプもくれました。 パイプだと調整しやすいかも。 羽毛も好きなので、羽毛とパイプで悩んでましたが、パイプのが安いし、扱いやすいし、よかったのかも。 素材は他にもいろいろあって、好みのものが選べました。 これで首&肩こりが緩和するといいなぁ。 でも、枕、重い…。 肩が痛い状態でこれを持って帰るのがつらい…
_____________________________________________________________ |
か、肩が…
2010 / 04 / 13 ( Tue ) 今朝、起きたら、左肩にありえない痛みが走りました。
昨日もちょっと痛くて、でも、まだ普通だったので、そのまま寝たら、すっごい痛くなってました。 やっぱり枕ですか? 枕がいけないんですか? じっとしてても痛いし、動いてももちろん痛いし、物ももてないし、気分悪くなってくるし、いろいろやる気もなくなったのですが、とりあえず、おとなしく出勤。 なんとか無事会社にはつきましたが、動き辛くていけません。 もうやだ~。 こういうときってどうすればいいんでしょうか。 というか、どこに行けばいいのかな~。 マッサージか整体か… 話は変わって、TDSからお持ち帰りしてきたシェリーメイちゃん。 購入したクセにいまいち可愛いと思えず(ひどい)、買うときもなんだかんだと言っていたのですが、昨日、家に帰ったら、ベッドヘッドにちょこんと座っている姿が可愛くて癒されてしまいました。 やっぱり可愛いvv レポにも書くかもですが、たくさんの人がシェリーメイやダッフィーを持ってて、可愛くていいな~って思ったのですが、実際、お店に並んでいる子を見ると、なんかその可愛さが半減。 友達に「お洋服とか着てないからじゃない?」って言われて、そうかな~と思い、後で作ってあげることを決意し、購入して帰ったのですが、わかりましたよ!! 遠くで見ると可愛い気がします(笑) お洋服も作ってあげようと思います。 今週の土曜は御殿場のアウトレットに行く予定をしてましたが、急遽行くことをやめたので、おうちでおとなしくチクチクと作ってあげるつもりです。 他にも作りたいものがいっぱいあるので、土曜は久しぶりに手芸ですね。 それまでに肩が治ってくれてないと、辛いかも…。 うぅ~~~ん。 ちなみに購入してきたシェリーメイ&ダッフィー’sの写真を会社のお姉さんに見せたら「買いすぎ!」と言われました。 やっぱり??? でも、もしポーチダッフィーがあったら、それも欲しかったのですよ~。売ってたら買ってたと思う!
_____________________________________________________________ |
2010.4.11 TDSレポート【1】
2010 / 04 / 12 ( Mon ) ![]() 4月11日(日)にTDSに遊びに行ってきました。 日曜日にTDSに行くのは初めて。 新学期が始まったばかりだから、平気かな?って思っていましたが、30分前くらいに到着したら、結構な人がエントランスに集まっててびっくり。 TDLよりは少ないですけどね。 大丈夫かしら… 入るとすぐにミニーちゃんがグリーティングに出てました。 それも、衣装が豪華な特別バージョン。 かわいかったのですが、すっごい囲まれてて全身は見えず。 残念。 まずはタワー・オブ・テラーのファストパスを取りにGO! 途中、ダッフィーのグリーティングをやっていたので、後で行きたい!とおねだりしつつ、ファストパスをGET。 10分くらい待って取ったのですが、あとで前を通りかかった時、15時台のが待ちなしで取れたので後でもよかったかも…とちょっぴり後悔。 お昼にはそれも終わってましたけど。 で、グリーティングに戻って並んでみる。 友達と交代でお手洗いに行き、ついでに友達に待ってもらいつつ、お腹が空いたのでポップコーンを購入に… ![]() グリーティング会場とミルクティのポップコーン売り場の間には広場が。 ディズニーシーは現在、スプリングカーニバルを開催中ということで、お花がいっぱい。 やっぱり春はいいな~。 ミルクティ味のポップコーンは新作だそうで、それなりに並んでて、ちょっと待ってみたんだけど、せっかく二人できたのに、バラバラで並んでるのもつまらないな…と思い、ポップコーンはやめて、友達のところに。 ちょうど、キャストさんが他のお客さんに1時間待ちくらいという説明をしているのも聞こえてきたので、ダッフィーのために1時間待つのもな~と思い、友達にショーを見に行こう!と、切り替え。 その方が有意義な時間の使い方ですよね♪ ![]() 朝のショーはミート&スマイル。 リドアイルで行われます。 到着したのが、15分前くらいだったので、中に入らず、橋の上で鑑賞していたのですが、途中、後ろからキャラクターがごそごそ入場してきてました! 途中までまったく気がつかず。 気付いた時には一番最後のスティッチでした。 デイジーとかもいたのに~。うわぁ~~ん。 でも、あきらめないで!! ![]() ショーの間、キャラクターたちはあちこちを歩き回って、こんな風にきてくれるんです。 橋の上まではさすがにこないですけどね… グーフィーは紳士なので、階段を下りてきたデイジーに手を貸してました。 ![]() ドナルドダックも楽しそう。 ダックはいつでもかわいいです。 ミート&スマイルの時の衣装、みんなかわいいですvv ![]() ミッキーがミニーちゃんにキスを要求しているところ。 かわいいです。 ミート&スマイルはリドアイル近くにさえいれば、楽しめるショーです。 とっても楽しかった~。 TDSレポはまだ朝ですが、今日は調子が悪いので、これで終了。 続きは少しずつアップしようと思っていますので、お付き合いいただけたら嬉しいです。 【2】へ
_____________________________________________________________ |
ねずみの海
2010 / 04 / 12 ( Mon ) ![]() 今日…というか、日付が変わってるので、昨日ですが、夢の国ねずみ海に行ってきました。 突然決めました。 雨の予報も出てましたが、雨に降られることなく、朝から夜まで堪能してきました。 ![]() そして、我が家にやってきたベア’s ダフィともいっぱい戯れ、そしてダッフィーを持ってるお客さんがあまりに多くてほしくなってしまい、購入。 まんまと戦略に入ってます。 大きいのはダッフィーではなく、その友達のシェリーメイちゃん。 ダフィより少しピンクがかってます。 友達に「Yukaにはこっちの色のが似合う」と言われたので、名前も覚えれないこの子をつれかえってきました。 小さいのはダッフィー。 手足にマグネットがついている子とストラップです。 可愛いな~。 とにかく詳細はまた今度。 今日は疲れて眠いです。
_____________________________________________________________ |
夜の歌舞伎座
2010 / 04 / 09 ( Fri ) ![]() ちょっと用事があって、東銀座に行ったので、夜の歌舞伎座見学。 きれいだなぁ~。 カメラがほしい。 携帯では写しきれない。 せめて、道を渡って全体が撮れたらよかったのですが、それほどの時間はなく。 残念。 目には焼き付けました。 またこれるかなぁ
_____________________________________________________________ |
首肩こり…
2010 / 04 / 09 ( Fri ) どうも枕が合ってないんでしょうか。
朝、起きると、肩やら首がこっています。 枕を外しても同様なので、何がいけないのかよくわかりませんが…。 左肩(首の左側)のこり具合はかなりひどくて、電話の受話器を挟めないくらい。 仕事で電話を受けながらメモろうとしても、かなり痛い思いをしなくてはいけません。 微妙です。 今日は朝から打合せでしたが、行った先で今まで担当してくれていた方が移動で担当が変更になる旨を伝えられました。 優しくて親切で、若くてイケメンだったのに…(笑) 残念です。 うちもそうですが、やはり4月は移動やらなんやらが多い時期ですよね。 「担当が替わります」と伝えると、相手からも「うちもです」ということもよくあったり…。 やっぱり4月は変化の季節なのですね。 うだうだしていないで、私も何か生活に変化が欲しいところ。 仕事的には細かい担当がどうなるか決まってない&新しい事務所もまだ決まっていません。 決まっていない事だらけ。 4月中には何かしらの指針が出るといいんですけど。 そんな状態なので、気持ちがふわふわと浮いてまして、遊ぶ約束ばかりしています。 私、大丈夫かしら…(笑)
_____________________________________________________________ |
ドーナツ
2010 / 04 / 08 ( Thu ) ![]() なんだかドーナツを食べたくなったので、ミスドで買ってきました。 今、帰りの電車内ですが、袋の中からドーナツのおいしそうな匂いが。 ミスドは昨日からまた100円セール中。 嬉しいな。 会社ではらドーナツの話をしたら、今は焼ドーナツが流行ってるんだとか。 買いに行かねば。 こちらは買いに行きやすい場所に店舗があるようなので、近々行ってきます!
_____________________________________________________________ |
歌舞伎座さよなら公演『御名残四月大歌舞伎』第一部
2010 / 04 / 07 ( Wed ) ![]() 歌舞伎座のさよなら公演を見てきました。 今月で最後ということで、公演は3部制で通常より短めですが、その分、気楽に見れていい感じ。 とはいえ、あっという間にチケットは売り切れ。 2階席しか取れなかったのは残念です。 私が観に行ったのは、第一部。 若手の有名どころがいっぱい出演するということで、ミーハー心で選びました。 【第一幕】御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり) ![]() 悪七兵衛景清 三津五郎 典侍の局 芝 雀 工藤祐経 染五郎 曽我十郎 菊之助 曽我五郎 海老蔵 鬼王新左衛門 獅 童 小林朝比奈 勘太郎 片貝姫 七之助 半沢民部 團 蔵 秩父庄司重忠 松 緑 大磯の虎 孝太郎 小林舞鶴 時 蔵 <ストーリー> 霊鳥鳳凰が晴海ヶ浜に舞い降りる霊夢を見たという頼朝公の命により、木挽町に八幡社が勧請され、新たに舞台造営の柱立てが行われるという晩のこと。奉行を命じられた工藤祐経に、工藤を仇と狙う曽我十郎と五郎兄弟が、小林朝比奈、片貝姫、鬼王新左衛門、秩父庄司重忠、大磯の虎、小林舞鶴らとともに対面を果たします。更に、悪七兵衛景清、典侍の局が現れ、一同は源氏の白旗、重宝友切丸、絵面図を互いに探り合います。 イヤホンガイドを借りて観たのですが、全く舞台に集中できず。 説明があるとわかりやすいかなと思ったのですが、素直に台詞を聞いたほうが入れる気がしました。 まず三味線の太夫さんが上手の前側で三味線で弾き語ります。 舞台には浅葱の幕が下がってて、海だかをあらわしているそうです。 弾き語りが終わると、幕がバッと切って落とされ、豪華な舞台セットが現れます。 既に板付きで悪七兵衛景清と典侍の局を除く9人がいます。 衣装も華やかでなにやらめでたい感じ。 真ん中に海老蔵。 その左右に菊之助と染五郎だったかな。 もうどれが誰だかわからないままどんどんすすんでいきます。 七之助は相変わらず美しくて、声も可愛らしい。 同じく女形の片岡孝太郎も綺麗でした。 悪七兵衛景清と典侍の局が現れると舞台は真の闇の中。 イヤホンガイドによると、真っ暗で見えないので、手探りで動くさまを表しているそうで、役者同士も決して目を合わせないそうです。 みんながゆっくりわさわさわさわさ動いて… 朝日が出ると、悪七兵衛景清が源氏の白旗を持っている。 源氏の手下たちが襲い掛かりつつ、衣装をかえして(ぶっかえり???)正体をあらわし、そのまま花道を去っていきました(見えず)。 話はわからなかったですけど、とりあえず、舞台はとても華やかで面白かったです。 美形そろいでしたしねvv 海老蔵の眼力も堪能しました。 (追記) ストーリーがわかんない、わかんない…と書いてましたが、改めて検索してみると「だんまり」という演目自体、どうやら元々ストーリーは特になく、役者さんたちがたくさん出てきて、豪華な衣装でうろうろ動くだけのファンサービス的な舞台だそうです。 元々は顔見世興行として新メンバーのお披露目で用いられた演目だそうです。なるほど、納得です。 このページを参考にしました→歌舞伎見物のお供 【第二幕】一谷嫩軍記 熊谷陣屋(くまがいじんや) ![]() 熊谷直実 吉右衛門 白毫弥陀六 富十郎 藤の方 魁 春 亀井六郎 友右衛門 片岡八郎 錦之助 伊勢三郎 松 江 駿河次郎 桂 三 梶原平次景高 由次郎 堤軍次 歌 昇 源義経 梅 玉 相模 藤十郎 <ストーリー> 熊谷直実が自らの陣屋へ戻ってくると、堤軍次と国元にいる筈の妻の相模が出迎えるので、熊谷は妻を叱り、一子小次郎の働きや平敦盛を討ちとったことを告げると、敦盛の母、藤の方が熊谷に斬りかかります。これを止めた熊谷は、敦盛の最期の様子を物語ります。 そこへ源義経が亀井六郎、片岡八郎、伊勢三郎、駿河次郎を引き連れて敦盛の首実検にやって来ます。熊谷が敦盛の首を差し出すと、驚く藤の方と相模。義経は敦盛の首と言いますが、実は小次郎の首。義経は「一枝を伐らば一指を剪るべし」という制札に託して後白河法皇の落胤である敦盛を救うよう熊谷に命じていたのでした。ここへ梶原平次景高が現れ義経が敦盛を救った事を頼朝へ言上すると駆け出しますが、石屋の弥陀六が石鑿を投げ、梶原は絶命します。弥陀六が平宗清であると見抜いた義経は、救った敦盛を預けます。そして義経の前に進み出た熊谷が兜を脱ぐと...。 一幕でイヤホンガイドが嫌になってしまったので、こちらはイヤホンガイドなしで。 ストーリーもわかりやすくて、楽しむ事ができました。 直実と相模の掛相がなんとも絶妙で面白い。 梶原が頼朝の元に向かおうと花道に行き、花道で絶命したようですが、見えなかったので、よくわからず。 新しい劇場を作る時にはせめてどこの席でもおおよそ花道が見えるようにして欲しいな~。 弥陀六こと平宗清はごく普通のおじいちゃん…みたいな格好で登場しているので(石屋っていう設定ですしね)、見得とか切ると結構可愛らしく見えました(すみません) 【第三幕】連獅子(れんじし) ![]() 狂言師後に親獅子の精 勘三郎 狂言師後に仔獅子の精 勘太郎 狂言師後に仔獅子の精 七之助 僧蓮念 橋之助 僧遍念 扇 雀 <ストーリー> 清涼山の麓にある石橋で、三人の狂言師が、石橋の謂れや、獅子が仔獅子を千尋の谷へ突き落す様子を踊って見せます。やがて時宗の僧遍念と法華の僧蓮念がやって来て宗論を始めますが、獅子の出現の気配を感じ、ふたりは山を下りていきます。程なく親獅子と仔獅子の精が現れ獅子の狂いを見せて、めでたく舞い納めるのでした。 中村親子の連獅子。 お能から発生しているので、前シテ→狂言→後シテと進みます。 最初は小さな獅子の人形?を持って狂言師が親獅子が子獅子を千尋の谷に突き落とし、這い上がってきた強い子供だけを育てるという話を語って、舞います。 親獅子が子獅子たちを千尋の谷から突き落とします。 ゴロゴロ転がっていく子獅子たち。 可愛すぎる。 這い上がっても這い上がっても、突き落とされ、谷の底へ落ちた子獅子たちは意識を失ってしまう。 気を失うときもドンと座り込んでじっとしている姿がやっぱり可愛い。 上では親獅子が心配して谷の底を覗き込む。 しばらくすると意識を取り戻した子獅子たち。 身づくろいをしようと水場に行くと、そこに心配そうに覗き込む親獅子の姿が映り、見上げる子獅子たち。 感動のシーンです。 子獅子たち、険しい岩場を必死に登っていき、親獅子と涙の再開!! 喜び蝶に戯れながら3人は舞台を引っ込みます。 間の狂言は橋之助さんと扇雀さん。 これがまた面白くて…。 歌舞伎の中でも狂言をやったりするんですね。 普通の狂言と違うところは、頭がちょんまげなところ(なんと、後見に付く人も!)。 獅子の気配を感じた二人は逃げ出す事にするのですが、ここで橋之助さん。「中村屋の親子がやってくる」とかそんな感じのアドリブをいれて笑いをとってました。 後シテは親子3人獅子の姿で花道から登場しました。 親獅子を先頭に出てきたな~と思ったら、3人揃って勢いよく下がっていったらしい…(見えなかったから) 通常、この下がったりするのは子獅子だけでやるそうなのですが、中村親子3人は3人仲良く息を合わせて下がっているんだそうです。 見えない…(;-;) 再び出てくると、子獅子…勘太郎さんが先頭でした。 どうやら、花道で入れ替わったりがあったようです。 勘太郎さん、勘三郎さん、七之助さんと出てきたのですが…なにやら七之助さん、一人線が細い。可愛らしい…。 子獅子兄弟のいかにも下の子って感じ。 それにしても獅子たちのあの髪、やっぱり可愛いですね。 モサモサ。 牡丹を持ち待っているうちにどんどん激しくなり、髪振りをします。 3人揃ってグルングルンと。 華やかです。 これ、かなり大変だそうなのですが、さすがは勘三郎さん。 疲れは見えません。 落ち着くと、後見の人たちに髪を直してもらいます。 可愛いな~。 私、連獅子を観ている間、ずっと「かわいい」「かわいい」って言ってました。 ミニ連獅子をお持ち帰りしたいくらいです。 以上3幕…最初から最後まですっかり堪能しました。 特に最後、連獅子で会場中が大盛り上がり! わかりやすい演目ですから、途中途中お休みになられた方も最後は見られた模様(笑) 歌舞伎、また観に行きたいですね。 歌舞伎座はしばらく改装工事ですから、次は京都南座なんかもいいな~なんて…。 また取るのが大変そうな顔見世公演とか狙ってみようかしら(笑)
_____________________________________________________________ |
さよなら歌舞伎座…
2010 / 04 / 07 ( Wed ) ![]() 歌舞伎座が今年4月の公演を最後に改装工事に入ってしまいます。 というわけで、さよなら公演を観に行ってきました~。 とりあえずはなくなってしまうこの外観を…。 やっぱりかっこいいですよね~。 ![]() あと24日でこの歌舞伎座ともさようならのようです。 ![]() それにしてもすごい人!! 開場は10時半でしたが、10時にはだいぶ人が集まっていました。 ちなみに幕見の列はすでにいっぱい。 最後ですからね~(笑) ![]() 私の席は2階席。 それも後ろの方でした。 まあまあ見えるといえば見えるんですが、前の人たちが前のめりになってしまうとやっぱり見えず…。 花道はちょこっとだけ。 そして、やっぱり座席が狭いですね。 ![]() 歌舞伎座の中の見学~。 すっごい胡蝶蘭が飾ってありました。 お祝いのお花なのかな? ![]() 売店みたいなところではたい焼きを売ってました~。 めでたい焼きということで、紅白のお餅が入ってました。 最初の短い休憩の時に買って食べました~。 2幕は12時から13時なので、食べておいてよかったようです。 ![]() お昼は幕の内弁当を食べたいということで、お弁当を頼みました。 私のは花籠御前。 頼むとどうなのかな?って思いつつ食事処に行くと、テーブルに名前が出てて、ゆったりと座って食べることができました。 席は狭かったので、これが正解かな。 ちょっと高いですけどね。 ![]() 歌舞伎座を後にして、お茶をしてきました~。 食べ過ぎ? そういえば、着物の話を書いていませんでした~。 今日の着物はこちら ![]() 淡いピンクのデコ訪問着。 癖でスタイルよく見せるように…とちょっと斜め向きになってしまうので、あんまり柄はわからないですが…。 いろいろ考えた結果、こんな感じに。 帯は季節が微妙にずれていますが、先日から愛用しまくりの桜帯。 でも、よく見たら桜だけじゃなくて、桃?とか梅の花とかもありました。 お正月から3月くらいまで使える帯みたいです。 昼夜で裏は薔薇だから、もっと長く使えるのか…。 便利です。 帯揚は緑。 帯締めも緑系の柄丸ぐけ。 今日はあまりに寒かったので、母の朱色のストールを借りて行きました。 本当、寒かったですね。
_____________________________________________________________ |
超眠いです
2010 / 04 / 06 ( Tue ) 春ですね。
毎日眠いです。 昨日もとても眠かったので早めに寝たつもりですが、やっぱり今日も眠いです。 朝、会社にきたら、本当に無所属になっていてビックリ。 私たちはいずこに…!? 不安になりましたが、午後には再雇用かなって、とりあえず、落ち着く場所が決まりました。 ただし、事務所はまだ決まっていないので、まだしばらくどこに行くか...ドキドキしながら待たないといけません。 ついでに上はやっぱり変わるらしい。 今の上司に5月の休みをもらう約束をつけていたので、どうなるか…と思ったのですが、新部長さまにも許可をもらいました。 OK! 旅行に行けます。 それにしても眠くてなんも考えられません(いつものこと?) 更新挫折…
_____________________________________________________________ |
マレーシアGP
2010 / 04 / 05 ( Mon ) 昼間、あまりに眠くて、一休みしておいたおかげで、夜のF1マレーシアGPは元気にみることができましたww
最初から面白すぎです。 そもそも予選で大波乱。 マクラーレン、フェラーリがQ1で敗退。 後続スタートだったため、スタートが面白いことに。 20番スタートだったハミルトンはスタートでするする前に出て、一気に6人抜きくらいだったかな。 で、5周で既に10番手に。 ハミルトンだけではなく、フェラーリの二人もバトンもガンガン攻めててあちこちでオーバーテイクが。 ハミルトンは前半とってもいい走りでしたね。 ピットストップを遅らせた結果とはいえ、2位まであがりましたからね。 どのタイミングでピットストップをするべきか、難しいですね。 給油がないので、実は早めのピットストップがいいと解説者は言ってたのですが、ソフトタイヤがどれだけの距離もつのか…とかどうなんでしょうか? 最初、ソフトはいてて、早めにハードに切り替えたバトンは後でかなり苦労していたみたいですし、タイヤの交換タイミングはなかなか難しそうです。 結局、ハミルトンはピットストップの後、前を走っているスーティルをオーバーテイクできず6位。 それでも20番手からスタートしたのに良く頑張りましたよね!! 新規加入チームが増えたせいか、最近はリタイアするマシンも多いですね。 小林可夢偉もその一人。 今回もエンジン系のトラブルかな?でリタイア。 マレーシアGPでは7台のマシンがリタイアでした。 その前のオーストラリアGPは10台ですからね。 せめて完走はしてもらいたいです。
_____________________________________________________________ |
満身創痍
2010 / 04 / 05 ( Mon ) 昨日、「マシューボーンの白鳥の湖」のワークショップに参加したおかげで、今日はかなりの筋肉痛。
昨日、既に足にガタがきていましたが、今日は一層ひどくなりました。 寝れば治るかとおもったんですけど…。 ついでに、背中や脇など、痛いところは増えていて、動きがにぶいです。 歩くだけでも痛いし、階段なんてよろよろだし、お茶を飲もうとコップを持ち上げようとしても脇が痛いし…。 それでも見栄っ張りなので、朝、駅から会社の間歩く時は、姿勢を正してさっさと歩いてみました。 超痛かった…(笑) こうやって無理するから、余計筋を痛めて、長引いたり…なんてこともあるんですけどね。 筋肉痛だけではなく、ごろんごろん転がったりもしたので、膝は痣まみれです。 いい年して恥ずかしい。 またしばらく膝上丈のスカートははけそうにありません。 今日は雨ですね。 大好きな桜がどんどん散っていて寂しい。 風に吹かれて桜の花びらが舞い散るのはとても風情がありますが、雨で強制的に落ちてしまうのは寂しいですね。 今日は風もないので、桜の木の下にピンクの絨毯がそれぞれできていました。 桜ももう終わりですかね~。
_____________________________________________________________ |
さくらさくらさくら~♪
2010 / 04 / 05 ( Mon ) ![]() 何度も書いていますが、桜は大好きですvv あちこちに桜が咲いていて幸せになります。 ちなみに、私の中でわりと好きな花見場所は上記の写真の場所。 ゆっくりできる場所とか、宴会ができるところではまったくありませんが、つつじの緑に桜並木の色のコントラストがとっても綺麗で好きです。 我が家の近くなんですけどね(笑) そして、撮影はここ ![]() って、これじゃわかりませんね。 ここは人形写真を撮るにもぴったりな場所で、桜を間近に撮影できるのがよいです。 そして、最高なのは、こちら~ ![]() 結構長い坂道は桜並木になっていて、桜の季節は桜のトンネルが出来上がります。 のぼるのは大変ですが、自転車で一番上から下りて行くのがこの時期は楽しいです。 最近は原チャリですが。 無駄に何度も往復しちゃいます。 そもそも住宅街で、駅から山にあがって、袋小路状態になっているので、人がほとんどいないし、桜を満喫できるんですよね。 やっぱりいいな~vv
_____________________________________________________________ |
【品川】10ZEN
2010 / 04 / 04 ( Sun ) ![]() 本日のランチは薬膳料理が食べれる品川のお店『10ZEN』に。 前にも一度きたことはあったのですが…随分雰囲気が変わりましたね。 メニューも美容鍋系ばかりで、ランチで普通に食べれそうなのは「本日のパスタ」と「薬膳チキンカレー」くらい。 辛いのは苦手ですが、興味があったので、私は薬膳チキンカレーにしてみました~。 かなりスパイシー。 匂いもいかにも薬膳って感じでいろんな匂いが混じってる。 ちょっと辛いけど、慣れるとそうでもない気もする。 ボリュームもあるし、満足満足。 デザートとスープが選べたのでスープにしたのですが、デザートにすればよかったです。 薬膳チキンカレー 900円(旬菜サラダ、カレートッピング野菜、薬膳スープORデザート) 本日のパスタ 1,380円 HPを見たら平日ランチはもう少し充実しているっぽい感じ。 私が前に食べた定食系のも平日ランチにはあるみたいです。 ================================== 薬膳・漢方料理『10ZEN』 住所:東京都港区高輪3-25-29漢方ミュージアム1F 電話:03-5795-1649 予約用電話:080-3737-1649(11:00~23:00) 営業時間:ランチ 11:30~14:30(土日は15:00まで) ディナー 18:00~23:00(土日は22:00まで) 最寄:品川駅より徒歩5分くらい ==================================
_____________________________________________________________ |
今日の段葛と鶴岡八幡宮
2010 / 04 / 03 ( Sat ) 携帯からも更新していましたが、先週に引き続き、今週も鎌倉に行ってきました。
朝にちょこっとだけですが。 まずは段葛。 ![]() 10時過ぎくらいですが桜は寂しくても人はいっぱい…。 11時には駅がいっぱいになるくらい人がやってきていましたので、やはり早めにいらっしゃるのをオススメします。 ![]() 段葛は本当、5分咲きって感じですね。 ただし、これは朝の時点。 今日は暖かかったので、明日はもう少し咲いているかも? 来週のが見ごろかな~。 また行っちゃおうかな…(笑) 鶴岡八幡宮は… ![]() 超満開でした~vv これは境内に入ってすぐの右手の朱塗りの橋を渡りながら撮影したものです。 弁天さんの島に渡るところですね。 タイミングさえ待てば、桜を背景に撮影も可能。 弁天さんの島に入って、お守りの売り場の右側の奥も撮影にぴったりのスポット。 狭いんで、順番に。 オススメです。 それよりオススメは ![]() 弁天の島を真っ直ぐに奥に入ったところです。 お社の左奥のところから撮影です。 池の真中にある島の緑がとっても綺麗。 反対の岸の桜も満開です。 池なので、風が吹いていないと、綺麗に桜が池に写りこんでて綺麗ですね~vv 明日も午前中はいいお天気みたいなので、ぜひ、観に行ってみてくださいね★
_____________________________________________________________ |
【鎌倉】鎌倉かなえ
2010 / 04 / 03 ( Sat ) ![]() 先週(3/27)行ったお店なのですが… 『鎌倉かなえ』さん。 有機野菜をいただけるお店と聞いていたので、ちょっといいかなと。 場所は小町通りのクレープ屋さん、コクリコの側。 細い道を右に入ったところです。 私が頼んだのはこちら ![]() 鎌倉有機野菜と釜揚げしらす御飯 980円 有機野菜ってどうかなって思っていたのですが、かなりおいしい~!! 釜揚げしらすご飯もおいしい~。 これはオススメできます! 1,980円の大名膳なるものもあるようですが、予約のみだそうです。 甘味もかなりおいしそうでしたvv ![]() お店の中には大きなテーブルが2つ(相席用)に4人掛けのテーブル、2人掛けのテーブルとかもあったかな。 お座敷席もありました。 とても落ち着ける素敵なお店です。 ぜひ、また利用したい!と思えるお店でした~。 =============================== 鎌倉かなえ 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-5 電話:0467-23-6588 営業時間:11:00~18:00 定休日:金曜日 ===============================
_____________________________________________________________ |
鶴岡八幡宮
2010 / 04 / 03 ( Sat ) ![]() 先週に引き続き鎌倉にきてます。 八幡さまの桜は満開 段葛は5分~7分咲きくらいでしょうか。 これから友達の家に遊びに行ってきます♪ (鎌倉はただの寄り道) 家に帰ったらPEN写真をアップしますね~
_____________________________________________________________ |
強風注意報…
2010 / 04 / 02 ( Fri ) 昨日の夜も風が強くて、原チャリユーザな私は風に流されつつ、トロトロ運転でしたが、今朝はまたすごかったですね。
原チャリでも怖かったですが、その後も何度も飛ばされそうに。 目にゴミは入るし、もしコンタクトだったら、途中で挫折していたでしょうね。 そろそろ満開を迎える桜さんですが、そんな強風の中もまだ7~8分咲きだったからでしょうか。 健気にも頑張って耐えている様子。 明日のお花見が楽しみです。 桜の季節は電車の窓から見える景色も楽しくていいですね。 あちこちに桜が咲いていて、ピンク色の明るい景色が広がります。 やっぱりこの季節は好きだな~としみじみ思うわけで。 今週末はまたまた予定をいれています、土日ともに。 土日両方出かけると疲れるから、本当はどちらか家にいたいんですけどね~。 この桜が咲いている時期に家にいるなんてもったいな~い!! と言いつつ、日曜の予定は花見じゃなくて、バレエだったり…ww
_____________________________________________________________ |
あれま…
2010 / 04 / 01 ( Thu ) 今週の目標は10時までに会社を出る…だったのに、過ぎちゃいました。
ふぅ~ ま、今週も明日までなので。 それにしても、今日は暖かいですね。 春のジャケットを羽織ってきてみましたが、暑いくらい。 それなのに、わりと電車の中を見ると、冬のコートを着ている人も少なくないんですよね。 暑くないのかなぁ。 そして、今日は風が強いですね。 会社を出た瞬間、吹き飛ばされるかと思いました。 夜間用の通用口はビルとビルの間のかなり風が強いところなんで。 こういう風の日は原チャリだとかなり影響を受けて怖いのですが、この時間だとタクシーがバンバン飛ばしてくるので危険~。 あの夜飛ばしまくるタクシー達を取り締まってほしい…
_____________________________________________________________ |
4月1日
2010 / 04 / 01 ( Thu ) エイプリルフールですね^^
今日はとりあえず、会社の同僚を騙すべく、結婚のお知らせメールを送ってみました。 むなしい…… ま、それはともかく 4月1日はうちのサイトのリニューアル記念日でもあります。 何度もリニューアルしたり、ああだ、こうだ…とやっているので、何が記念日なのか最近まったくわからないのですが。 というわけで、イベント開催~♪ プレゼント企画でもできたらいいんでしょうが、今の私にそんな余裕はあまりありませんので(いろいろとバタバタしてて)来月の旅行もあるし…ということで、また向こうからのおハガキプレゼント企画を行いたいと思います。 企画っていっても、たいしたことができないので、せめて自分が楽しんでいる(であろう)旅の際には、幸せのおすそ分け?(迷惑?)をしようと現地からハガキを送らせていただこうと思います。 もちろん、現地の状況、状態によってはハガキが送れない状態になるかもしれませんが、その時はご了承ください。 (多分、最悪、フランスでは送れると思うのですが…←勝手がわかってるから) そんな曖昧なチャレンジャブルな企画ですが、よかったらご参加ください。 向こうで購入した絵葉書に切手を貼ってお送りさせていただきます。 住所等は日本語でももちろん届きますが、海外からのお手紙を堪能したい!という方は下記のフォームで入力する際にローマ字で入力してください。 記述通り、書いてお送りします。 特に人数制限や応募条件等は規定しませんので、興味がある方はお気楽にご応募ください。 ドール関係の皆さまには別途ドールブログ『Angel's Diary』でアナウンスさせていただきますので、そちらからご応募ください(ややこしくてすみません) 長くなりましたが、以下、応募フォーム 受付は終了しました。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|