むぅ~
2010 / 01 / 30 ( Sat ) お腹いっぱいで苦しかった帰り道…
ある時を境に下しそうな辛さに変わり… 下しました…orz なんか、悪いものを食べたのでしょうか…。 出すものさえ出してしまえば、落ち着くので、バレエのレッスンには行ったのですが、朝出てた頭痛がぶり返し、終わる頃には、またお腹の調子が…。 なんですかね~。 今もなにやらグズグズと暗雲立ち込めてる感じ。 お陰で晩ご飯は偶然作っていた湯豆腐の豆腐と白菜だけ。 仕方なしです。 こうも続くと、悪いものを食べたというより、風邪?って気もしてきます。 まだ上にはきてないし、腹下し以外の症状は出てないので、それでもないのかなぁ。 とにかく、今日は早く休んで、明日はのんびりしている予定です。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
食べ過ぎました
2010 / 01 / 30 ( Sat ) 写メするのを忘れましたが、友達と渋谷にあるロクシタンカフェに。
限定のショコラショーを飲みに行ったはずが、2月4日からでした↓↓↓ 残念に思いつつ、クレーム・ブリュレとオレンジティーを頼んだら、ボリュームたっぷりで、お腹いっぱいに。 苦しいですよ。 ロクシタンカフェ、初めて行ったのですが、ゆっくりできるし、いい感じ! って思ったら、帰る時には待ちの人がいっぱいでした。 全然気がつきませんでした。 ちなみに、3時前くらいに到着した時は待ちなしで通してもらえましたよ。 今は友達と別れて帰宅中。 電車の中ですが、お腹いっぱい過ぎて辛いです。 また限定のが始まったら行きたいですよ。
_____________________________________________________________ |
あ~あ
2010 / 01 / 30 ( Sat ) 今日は今度一緒に旅行に行く友達とお出掛けです。
着物着てくね! と言っていたのですが、起きれず、挫折。 一応起きたことは起きたのですが、あまりに頭と体が重くて、グズグズしている間に時間がすぎちゃった…。 着物を着れるチャンスって少ないから、極力着ていこうと思ってるのに… 冬帯つけれないまま春を迎えそうです。 で、洋服できたのですが…おやすみの日は平日できない格好を…ということで、デニムが多いのですが、スカートにすればよかったかなぁ…と。 全体的なバランスの形として、上はスッキリ、下はボリュームたっぷりというバランスが好きです。 スタイルもよく見えるし。 なんか、友達に会う前から後悔いっぱい。 気を取り直して楽しく行きます♪
_____________________________________________________________ |
ふぃ~~~
2010 / 01 / 29 ( Fri ) ようやく週末ですね。
今週は本当長かった気がします~。 月曜日は午前半休をとっていたはずなのに、いつも以上に長く感じた一週間。 疲れました…。 まあ、仕事でバタバタしている間にいろいろありましたね。 四大陸とか… っつうか、今回の四大陸は確かにあまりめぼしい選手が出てないかもしれませんが、もう少し、まともに放送してくれてもよかったのに… なんでかな~。 真央ちゃんと鈴木明子ちゃんが出場していたわけですが・・・ SPでトリプルアクセルが回転不足認定、トリプルフリップが1回転に、1秒オーバーという形だった真央はともかく、そんな真央と1点ほどしか差がなかった鈴木明子ちゃん、どうなんですか??? 特に目立った失敗等もなかったようですが。 やっぱり、真央は別格なのですかね…。 SPを終えた後、真央が「今回はなんも背負うものがない大会。トリプルアクセルを2回入れて行きます」とできる最高のプログラムで挑戦するといった姿勢がとてもいいな~って思いました。 もちろん、滑ってみて、タイミングが…ということだったら変えてもいいとは思いますが、その意識が大切だと思います。 この間の全日本でのミキティも同じように、代表は決まっていたわけですから、もっと挑戦していけばよかったのに…って思いました。 さ、明日も出かけますし、もう眠いし、今日は寝ます~。 ふぅ~~~
_____________________________________________________________ |
おしらせ
2010 / 01 / 28 ( Thu ) 今週末、CHOKOさんとヤマモトユミさんの着物イベント『yumi et chokoおもちかえりとおあつらえと』がありますよ!!
今回の【おあつらえ】はないようですが…【おもちかえり】は豪華…。 1.SHIGURE ヤマモトユミさんとCHOKOさんデザインの時雨草履だそうです。 乙女チックなのとかっこいいのとあってすっごいステキです。 全て1点ものだそうです。 ネットでは予約販売するそうですが… 2.アクセサリー ヤマモトユミさんとCHOKOさん作成のアクセサリー類だそうです。 きっと、ステキなのがいっぱいあるんだろうな~ 3.ジュエリーデザイナー「カズヨ イシカワ カンパネッラ」の1点もの ビーズのアイテムなんですけど、これまたステキで… 私は行けたら、CHOKOさんの春色ボーダー帯揚が欲しいな~。 色合いがかわいすぎですvv 行けるかな~。 『yumi et chokoおもちかえりとおあつらえと』 日時:2010年01月30日(土)14:00-19:00 2010年01月31日(日)12:00-18:00 場所:Lovelies Lab. by miou 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-28-16 TX101ビル3F
_____________________________________________________________ |
終わらない…
2010 / 01 / 27 ( Wed ) いつになく…というか、年末で忙しいのは終わり…と思っていましたが、いつまでも忙しいのは終わることなく今にいたっています。
ただ、切羽つまるほどではないので、「今日は早く帰りたいぜ!!」って言う時には帰れることも多いのですが… なにより、なんだか打合せの予定がいっぱいで微妙です。 部長、打合せ大好きなんですよね~。 一時期違うチームで仕事をしていたのに、年末に急にもとのチームに戻され、年があけたら、よくわからないプロジェクトに参加させられていた…って感じ。 よくわからないまま、バタバタと動いています。 長年、この部署にいますが、わからないこと、知らない事もいっぱいなので、こうなってくるとワタワタしまくり。 何すればいいのかわかんな~い……(こらっ) 今まで、ずっと小間使い的な仕事ばかりしていたので、まだまだそちらの仕事も頼まれて、気が着くとやることいっぱい...みたいなことになっています。 楽しい仕事から優先的に(笑) 5月に旅行を企画していますが、予定している日程にイベントがあるらしくて、微妙に困っています。 それも5月ってまだ先なので、そのイベントにうちの商品を出展するのかどうかも決まってません。 出展しないなら、休んでても大丈夫ですが、するなら微妙です。 でも、休みます。 多分、そこしか休めない感じがするし…(その後になると後になったで、またイベントが…) そういえば、昨日はプールの日でしたが、ブルーデイ3日目だったのでお休み。 思ったより、今回は軽めだったので、行こうと思えば行けましたが、結局、残業になっていたので、よかったのかな。 今日もぼんやりと頑張ってます… あっ…お買い物行きたいんだけどな~。 無理かな~、やっぱり…
_____________________________________________________________ |
Kanae エマルション
2010 / 01 / 26 ( Tue ) ![]() 昨日は会社帰りにソニプラに寄り道して、毛穴だったり、保湿だったりにいいというTUNEMAKERSのアイテムを購入に行きました。 TUNEMAKERSって知ってます? 私は最近知ったのですが、ヒアルロン酸とか、ビタミンとか原液そのもので、自分が足したいアイテムを今使っている化粧水に混ぜて使うアイテムなんです。 もちろんそのまま使ってもいいものも多いのですが…。 一つ、洗顔にいれて使うという蒟蒻スクラブを買って、あとは何にしようかな・・・と選んでいたら、スタッフの方が「どういうのを探していますか?」って。 保湿とかの話をしていたら、やはり「セラミド」と「ビタミンC誘導体」、それから「ヒアルロン酸」を勧められたのですが、 「それなら…違うメーカーなんですけどね…」 と、紹介されたアイテムがKanaeのエマルション 60mL 4,725円。 無添加&漢方だかそういう系のアイテムだそうです。 今使っている化粧水の後にコレを足してあげて、あとはいつものように美容液をつければOKだそうです。 白鶴麗芝草ってのが入ってて、保湿はもちろん、免疫力をアップしてくれるらしいというので、いいかな~と。 パッケージもステキなのが気に入りました(笑) 小鼻の黒ずみや毛穴にはコレというのも教えてもらいました。 ・フューチャーラボのDERMAQⅡのホワイトスリーセラム 20mL 5,040円 これは化粧水の前に。 これを使うと美白&かなり肌質が改善されるんだとか。 ずっと使いつづける必要はなくて、とりあえず一本使とうといいですよ~って。 同じDERMAQ2のホワイトニングローションVC(120mL 3,990円)もオススメアイテムらしい…。 ・マジークボーテのビューティミックスエッセンス 20mL 3,800円 これは化粧水の後につけるアイテム。 いい香りがしました~。 これも毛穴対策にオススメだそうです。 一気に新しいものを増やすと、何が良くて何がダメだったのかわからなくなってしまうので(何のおかげで肌が改善したのかわからない)、今回はKanaeだけ。 また、他のアイテムも落ち着いたら使ってみようと思っています。
_____________________________________________________________ |
【横須賀】関口牧場
2010 / 01 / 24 ( Sun ) 今日は両親が出かけるというので、それに同行してみました~。
で、行った場所… 関口牧場 ソフトクリームがおいしいと有名だそうです。 到着すると、狭い道に車がわんさか。 中に入ると、小さな小屋みたいなところでソフトクリームを販売。 横には牛さんたちがいる牛舎が。 他にもヤギとか豚さんとか、鶏とかいろんな動物がいました~。 早速ソフトクリームを食べに小屋へ ![]() 味はミルクと日替わりで全45種類が楽しめるらしいです。 ちなみにミックスも縦のミックスと写真のように重ねるタイプと選べるそうです。 それにしても、すっごい高いソフトクリーム。 300円。 この日は抹茶でした。 抹茶はさっぱりとした感じ。 それよりやっぱりミルクがおいしい!! 濃すぎることなくあっさりとしてるのに、しっかりミルク。 食べている間にお店の看板は「準備中」に変えられました。 いいお天気でポカポカだったので、売り切れたのかな~。 1時間もかからないうちに開店になるということでしたが、その間にもどんどん新しいお客さんがきては残念そうに帰ってました。 こんなとこなのに、人気があるんですね…。 ====================== 関口牧場 住所:横須賀市長坂4-13-55 電話:046-856-4894 OPEN:11:00-16:00 定休日:月曜(祝日のときは翌日休) ====================== ちなみに牧場にいたやぎさんvv ![]()
_____________________________________________________________ |
そろそろなのかな~
2010 / 01 / 23 ( Sat ) 昨日は友達と会って、春の旅行の話を…かなり決めてきましたよ~。
楽しみです。 ま、それはともかく…昨日の夜から頭が痛くて、ぼんやりでした。 そろそろ女の子の日がはじまるのかな~。 最近の傾向ですが、女の子の日より始まる前がつらいことが多いです。 もう始まるのかな…って思ったらすぐには始らなかったり…ってこともあるのですが、今回は間違いなしです。 あと、肩こり。 目の疲労からきてるものもあるんじゃないって言われましたけど。 確かに目の疲労は大きいです。 今日は早く寝ようと思います♪
_____________________________________________________________ |
ふぅ~
2010 / 01 / 21 ( Thu ) やっぱり、昨日、帰りが遅かったのが悪かったのか、どうもボーっとしてしまいます。
この仕事効率の悪さを考えると、残業もどうなのかな~と思ったり…。 今日は早く帰ろうと思います。 そういえば、先日、帰っている所を会社の人に見られたのですが、階段一段飛ばしであがることを注意されました。 え~~、ダメですか? うちの最寄駅の階段、段差が低くて、一段ずつちまちまのぼるのが面倒&疲れるので基本的に一段とばし。 階段は基本的にどこでも一段とばしです。 場所と場合を考えようと思います。 会社では烏龍茶の茶葉を持ってきて、それを毎日いれて飲んでいるのですが、先日、茶葉が切れて以来、持ってくるのを忘れています。 紅茶はあるけど、紅茶を一日飲んでるのはちょっと… というわけで、今、ペットボトル(500ml)のお茶を買ってきて飲んでいますが、500mlだとちょっと足りないんですよね~。 16時で飲みきってしまいます。 あと1時間半…飲み物無しだと辛いし、だからといって、買ってくると余る… 小さいのを買ったからといって、さほど安いわけでもなく… どうしようかな~。
_____________________________________________________________ |
春ですね
2010 / 01 / 21 ( Thu ) ![]() 写真は別に意味はなく、なんとなく… ガトー・ド・ボワイヤージュのシブーストロール。 食べたい… さて、今日は暖かかったですね。 昼間、思ったより、普通で、日陰を歩いていると寒いくらいでしたが、夜は春の風みたいな感じの冷たくない強い風がビュービューと… やっぱり、春はいいな~。 今日は仕事で遅くなったのですが、過去最高だったかも… 同じ遅くなるんでも、自分の作業なら、まだ苦ではありませんが、打ち合わせだったので、だるだる~。 自分のペースじゃないですし、息抜きができず。 そして打ち合わせで決まったことがこれからやらなくてはいけないかと思うとぞっとします。 その上、進捗管理で2日に1回くらいのペースで打ち合わせるって。 なんだかなぁ。 私、今、割りと他の作業でも忙しいんですけどね~。 いろいろ施策を考えて、それについて、長々と検討してましたが、いくつかはSEさんから「無理です」の一言で終わりそうなのがいくつか。 案を出すのは重要だけど、深堀して行く前に可能かどうかの確認は必要だと思うんだけどなぁ~。 と言うと、話を持っていく前にしっかり詰めておかないといけないんだよ!と上から言われるのです。 でも、現実問題無理な話に何時間も打ち合わせにかけてる時間はないですよ。 ふぅ~。 さ、寝ようっと…
_____________________________________________________________ |
Chocolate sparling
2010 / 01 / 20 ( Wed ) ![]() コンビニで『チョコレートスパーリング』なる飲み物を発見。 サントリーが出したもののようで、昨日発売だったみたいですね。 本数限定販売とあったのですが、会社側のコンビニでは20本くらい残ってたので、早速購入&試してみました~ 透明の液体ですが、香りは正しくチョコレート。 味は…三ツ矢サイダーをチョコレート(ココア)で甘味をつけたような感じ。 意外にも美味しい気がする…。 私、また買っちゃうかも…(笑) 写真は正面じゃなくて裏側(成分表がのってる…)でした。 あいた~。 気がつきませんでした。 ちなみにこの飲み物、チョコレートは入っていません。
_____________________________________________________________ |
プール3
2010 / 01 / 19 ( Tue ) 水泳教室3回目。
ウォームアップはいつものとおり。 バタ足は普通の半分サイズのビート板。 これ、沈むので、かなりきつい~。頑張らないと、ダメな感じ。 疲れた~。 タイムトライアルは25m50秒で。 今までクロールで…でしたが、「他の泳ぎ方じゃダメなの?」という質問が出て、OKが出たので、私は最初と3本目は平泳ぎで。残りクロールで。 50秒もあれば平泳ぎでも余裕ですが、一番先頭で泳いでいるので、後ろの人のことを考えると、平泳ぎの場合、超真剣に泳がないと申し訳ないことになりそうなので、余計疲れた感じです。 泳いでいると、後続が見えないのが難しいですね。 バックミラーが欲しい(笑) バタフライの練習は、ビート板無しの状態でまずは足だけから。 ひざは曲げない。 足は水の中で、ぐっぐっと押しだす感じ。 肩をタイミングよく前へ前へとスライドさせる 何回かやったら、「力強くけってみましょう」って。 今までも十分力強くやっていたつもりですが??? これ以上何かするのは無理です。 よくわからないまま、足だけをやったあと、また出た! ハーフサイズのビート板。 これでまた足だけ。 余計難しい…。 顎をひいて…ってひけません~!! 足がまあ、なんとかなってきたら、手をつけて。 手はとにかく大きく大きく使う。 まずは片手ずつ。 そして、両手で!! できてるのかよくわからないけど、先生からは何も言われず。 両手になると、水の流れをすっごい感じる。 手でかく時の水の抵抗というか、掴む感じが楽しい。 しっかり水を掴んでかぐと、グッと前に進むんだよね!! 「中でどんなに苦しくてもかまいませんが、美しいバタフライを完成させましょう!」と先生。 まるでバレエみたい(笑) 肘は曲げない。 膝も曲げない。 大きく腕を回す。 で、美しいバタフライができるらしい…。 泳いでいる姿は客観的にどうなのか全くわからないので、不安ですね。 できてるのかな~。 1時間の教室ですが、1時間もすると、私はガタガタと震えるくらい寒くなってしまいます。 ずっと泳いでいると平気なのですが、お教室だと待ち時間も多いですからね。 教室が終わるとすぐに水からあがって、暖かい温水のあるリラックゼーションプールに。 他の人は平気そうなのに、なんでこんなに寒くなるかな~。う~~~ん。
_____________________________________________________________ |
靴擦れ
2010 / 01 / 19 ( Tue ) 今日は2度でした。
朝は昨日より1度高かったようで…。 お昼も日なたはポカポカでしたね。 さて、お正月に走った際、筋肉痛だけではなく、靴擦れも作ったのですが、それが全く治りません。 どんだけ治るのに時間がかかっているんだ…って感じですが。 バンソウコウを貼っていたりしてはいたのですが、ある日、貼るのを忘れて歩いたら、パキッと筋があるところで割れてしまって再発。 水ぶくれができるような靴擦れではなく、指とかの関節部分が乾燥で割れちゃうような感じでの傷ができてしまいました。 これが治ったか…と思ったら、また別のところが…と傷が治らない感じ。 どうやら乾燥が原因みたい。 だからといって、傷口にボディクリームとか塗るのもな~と悩んでいた時に思い出したアイテム!! ロクシタンで購入した100%のシアバタークリーム。 かなり昔に購入して、放置していたのがあったはず。 シアバターは保湿にもいいですが、傷口に塗ったりもできるってなんか見たことがあったので、早速…。 シアバタークリームを塗るようになって3日…随分治ってきましたよ~!! やっぱり乾燥だったみたいです。 まだあと少しって感じですが、ちゃんと治っていっているのが目に見えてわかります。 よかった… 会社ではハンドクリームにシアバターのハンドクリームを使ってるし、夜はボディクリームにシアヴァニラのを愛用。 日々ロクシタンに助けられています。 会社に置いているハンドクリームはかなりでかいのなのですが、もうすぐなくなってしまいそうです。 次はどうしようかな…
_____________________________________________________________ |
1度って!?
2010 / 01 / 18 ( Mon ) 今日は会社近くの路地にある温度計は1度。
今日はそんなに寒く感じなかったので3度くらいあるのかな~って思っていたので、「あれ~?」って感じ。 今日もお出かけ&社外の人と会うので、ジャケット+ポンチョコートだったので、それで寒さを感じなかったのかも??? 書きかけでご飯を食べに行ったら、何書いていたのか忘れました… お昼ご飯は近くのうなぎ屋さんで「カキ天丼」を食べてきました~!! 大きくて新鮮なカキ天ががっつり乗っている天丼だったのですが、ボリュームがありすぎて、気持ちが悪いです…。 天丼はやっぱり油が多いし、あの甘いたれが染み込んでいる感じがきついですね。 とりあえず、今は気持ち悪くて、いっぱいいっぱいです。 これから打合せでお出かけ。 少し歩いて、楽になるといいのですが…
_____________________________________________________________ |
韓国ってすごい…
2010 / 01 / 16 ( Sat ) 昨日、母が韓国旅行から無事帰ってきました。
私と同様、さほど買いものに興味がない母ですが、一緒に旅行に行ったメンバーはかなりのお買いもの好き。 うち一人は十何度も韓国に行ってるくらい旅好き、ファッション好きなんだそうです。 どうしてるのかな~って思ったら、さすが、そんな人たちと旅行に行ってるせいか、すっごい買いものして帰ってきました。 私と一緒に旅行に行くとお買い物って全然しないので、楽しかったかな…。あはは。 買って来たもの(一部) 父へのお土産のセカンドバッグ・父へのお土産のベルト・コ○チのお財布・ラムのコート・なんとかってブランドのお買いものバッグ・茶色のショルダーバッグ・エル○スっぽいキャンパスバッグ(笑)・レ○ポっぽいショルダーバッグ(笑)・ニットのお洋服数枚・ストール6本・ネックレス5本・靴下23足・のりたくさん・キムチ・化粧品たくさん等々 ありえないくらいの大荷物具合で帰ってきたみたいです。 私はその姿を見ていないのですが、その姿はまるで浮浪者のようだった…とか。 スーツケースに収まらないほどのお土産を買ってくるなんて、信じられません。 3泊4日で毎日朝か夜遅くまでお買い物三昧だったみたいです。 すご~~い。 私はお土産は一切いらない!と伝えていたのですが、細身のニットとマスカラをもらいました。 あとはストールとかアクセサリーは借りる予定~。 今日は朝からとっても寒かったですね。 朝からバレエに行ったのですが、バイクに乗ってる時、顔が凍って大変でした。 午後も出かけましたが、本当寒かった~。 早く暖かい日になってほしいです。
_____________________________________________________________ |
甘い…
2010 / 01 / 15 ( Fri ) 今朝、会社の近くにある交差点の温度計を見たら0度でした。
寒くても3度ということが多かったのに、今日は0度。 壊れていたのか、本当に寒かったのか… 毎日寒いと思っているので、わかりません。 が、寒かったので、暖かいものが飲みたい…と「ほっとレモン」なるものを購入してみました。 これ、とっても甘いんですね…。 飲んでも喉が潤わない~!! 喉が渇いた~!! 昨日、会社を休んだわけですが、今日は販社さんのお偉さんを呼んでの会議があります。 で、その会議資料…てっきり昨日印刷するんだと思ってて、行けなくて申し訳ないな~と思ってたら、丸々残ってました…orz 私管理の資料も出すので、それは最新がどれかわからないから…というので残ってるかな~とは思っていましたが、全部とは…。 ふぅ~~。 ま、間に合ったからいいんですけど。 業務時間内はプリンターが混みあうのでやっぱり厳しいです。
_____________________________________________________________ |
いろんな誤算…
2010 / 01 / 14 ( Thu ) 昨日の仕事中から頭が痛かったので、早く寝たのですが、朝起きても頭痛がひどくて、会社をお休みしました。
お薬を飲んで、とりあえず、ホッと一息。 せっかく休んだので、今日はお洗濯をしました。 過去、母が単身赴任の父のところに行って1週間いなかったり…なんてこともよくありましたが、気楽に1週間過ごせたのって、一人だったからなのね…とつくづく思いました。 父がいるだけで、かなり大変。 父も単身赴任をしていた人なので、ご飯とかについては勝手にやってくれるんですが… 洗濯物がすっごい溜まってたんですよ~。 一人増えるだけで、3日間でこんなに溜まるの!? なんでしょうね~。 ともかく、今日はいいお天気だったので、洗濯物もすっきり乾いてよかった~★ 他にはボタンが取れかけていたコートのボタンをつけ直したり… あと、早速旅行の準備を始めています。 調べてみると、来月には電車の予約が始まるし、決めてしまわねば~。 今、いろいろ考えて、いろいろ企画しています。 どこまで実現可能なのか。 今度一緒に旅行行く友達は一緒に旅行出るのが初めてなので、どんな感じになることやら。 旅行の企画をしていると、すっごく気分転換になります。 がっつり調べて行きたいと思いま~す♪
_____________________________________________________________ |
目が痛い…
2010 / 01 / 13 ( Wed ) 左目がとっても痛いな~と思っていたら、睫毛がデロデロっと出てきました。
まだ痛いのですが、まだ睫毛が入ってるのかな~。 う~~ん。 逆睫毛ではないのですが、睫毛が抜けやすいようで、よく目の中に睫毛が入ります。 う~~~ん。 昨日は雨でしたが、運良く、プールから帰る頃には雨もやみ、無事バイクで帰る事ができました。 バイクを駅に置いてくると、また朝、歩いていかなくてはならないので、重要ポイントです。 というわけで、今日も普通に出勤です。 昨年から友達と約束していた5月の海外旅行。 そういえば、そろそろ日程とかを決めねば…と思い、友達に連絡を取りました。 またフリーで行くか、飛行機と宿だけでもついているのを使うか悩みつつ、調査を続けています。 ネットが繋がる環境があるところで打合せができるといいのですが、それもなかなか難しいので、とりあえず、来週、食事がてら話をしてこようと思います。 今回もいろいろ勝手に考えているので、電車とか調べているのですが、かなり楽しいです。 レートもいいから…って、いつの間に持ち直してたの!? 今、1ユーロ=130円くらいですか…。 そうですか… フリーで行こうとすると、このレートにかなり左右されるんで、調査が必要です。 また、調査生活が続きそうです(笑)
_____________________________________________________________ |
プール2
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 今日は水泳教室2回目でした~。
今日は最初から25mプールでウォームアップでした。 まずは25m前向きにウォーキング、後ろ向きにウォーキング 前向きにジャンピング、後ろ向きにジャンピング 前向きに潜ってのジャンピング、後ろ向きに潜ってのジャンピング バタ足25m×2本 クロールタイムトライアル 25m、60秒×6本 これが基本的なウォームアップの内容で、毎回行われるようです。 ちなみにタイムトライアルは今回は60秒とゆっくりにしたのですが、やっぱり時間があまりすぎてしまう… 先生もやっぱり45秒にしたいな~と… 私も水をつかむ感覚がだいぶ出てきて、腕の疲労度も減りました。 バタフライの練習 まずはドルフィンジャンプで25m ビート板を使ってドルフィンキック25m×2 ビート板をはずして、ドルフィンキック25m(呼吸がもたん…) で、ここで半分に分かれたコースに移動しました。 ドルフィンキックで12.5mを何度か… ・膝を曲げすぎない ・足はそろえる ・水しぶきを出さないように水をたたきつけるのではなく水の中でグッと押す感じ ・足を打った後 ・上半身を前にスライドさせる ・肩を柔らかく… まあ、こんな感じを気をつけて。 何度かめの時に「今のすごいよかった!」と褒めてもらいました。 おおよそ、みんなができるようになったところで、今日は手もつきました。 片手ずつですが… 肩手ずつって意味あるのかな~。 リズムが大切ですね。 手がつくとリズムを取りやすいし、上半身も使いやすい!! 一応、バタフライ、泳げるんでね…先生から「すっごく上手!」と褒めてもらいました。 あはは…… 1時間のレッスンですが、やはり終わるころには寒くて寒くて、ガタガタ震えていました。 友達からも「顔が青ざめてた」って…。 暖かいリラックスプール(お風呂?)でちょっとゆっくり暖まって帰ったのですが、そうしたら、ぽっかぽかで気持ち良かったです~。 やっぱり体は温めて帰らねば…。
_____________________________________________________________ |
連休明け…
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 連休明けって、なんでこんなに辛いんでしょうね…。
最近、全く話題に出ていませんでしたが、我が家の老犬ジョリーくんはかなりのよぼよぼ具合になってきまして、最近はまっすぐ歩けません。 目もあまり見えないので、一度小屋を出るとなかなか戻れなくなってしまうみたいで… 過去も何度か夜、助けに行ったのですが、昨夜も寝ようとしていると「わふん…」という鳴き声が聞こえてきたので、見に行くと、小屋に戻れず、ダンボールに向かって突っ込んでました。 庭に放し飼い生活だったのですが、最近は夜になると、小屋の周りに柵をつけて、迷わないように、そして、穴とかにはダンボールを貼っています。 その後大丈夫だったのかな?って思いましたが、父に確認すると、朝はご機嫌よく小屋の中で寝ていたそうなので、小屋にいれてあげてからは熟睡できたみたいです、よかった。 とにもかくにも心配な状態が続いてて、夜は特に気を使います... さて、そんな中、母は韓国に飛び立っていきました。 朝、6時半に家を出れば十分間に合うと言ってたのに、15分に1階に降りると、ちょうど出かけるところでした。 早すぎるんじゃ…。 横浜からバスに乗って成田空港に向かうということでしたが、バスは予定より30分前のに乗れてしまって、空港に早々と到着してました。 おばちゃんが成田空港に到着する50分前に到着って…早すぎる…。 5分前行動ならぬ50分前行動ってか… 飛行機も無事飛んだようで、着陸の確認までしました。 きっと寒いんだろうな~。 風邪をひかないで、無理しすぎず、楽しんできてくれれば、それで十分。 私は今日はプールの日です。
_____________________________________________________________ |
眠~~い
2010 / 01 / 11 ( Mon ) もう月曜日ですね!!
3連休でしたが、土日がまとめて1日な感じがしていたので、あっという間でした~。 眠いよ~~。 明日から母親が韓国です。 というわけで、先日から少しずつ旅行の準備を進めているのですが、天気予報を見てびっくり!! 最高気温がマイナス8度って…。 ソウルって寒いんですね…。 調整ができるように、インナーに使いやすい薄手だけど、暖かいタートルを貸出ました。 毛皮の上着とかが必要なんじゃ…。 とにもかくにも頑張って楽しんできてほしいです。 それにしても、韓国って、なにしに行くんだろう?って思ったら、やっぱり基本はお買い物みたいですね。 私と同様、さほど買いものやブランド物に興味がない母はお姉さん(私からしたら、おばさん)に誘われての韓国行き。 なので、お土産を買ってばかりっぽいです。 無事帰ってきてくれるだけで私は十分。 母からも「買ってきてほしいものは?」って聞かれましたが、な~~んもいりません!むしろ買ってこないで!!とお願いしておきました。 韓国といえば、BBクリームを代表として、化粧品とかがすごいみたいですね。 興味ナッシングです。 ブランド物も…お財布は昨年の誕生日プレゼントで母に買ってもらったのを、今年の正月におろしたし、鞄は自分が欲しいのをいくつか購入したし…。 ブランド物いらないです。 なんか、壮大なおつかいみたいですね…。 それにしても、今日はこのあたりも寒かったですね…。 自分の部屋が寒すぎていられませんでした^^;
_____________________________________________________________ |
大騒ぎ
2010 / 01 / 10 ( Sun ) 昨日から今日まで従姉が旦那さまとお子様’sを連れて滞在していました。
お友達の結婚式があるからと、東京にきたついでにうちに宿泊してくれたのですが…… 3歳、5歳という最強子供’sたちの激しさにびっくり。 到着と同時にバレエのレッスンに行ったので、まだ人見知りしている状態の二人しか知らない状態だったのに、帰ってきたら、うちの父と兄が子供たちとアンパンマンを見ながら大騒ぎをしていて、雰囲気が変わってるとびっくり。 我が家は兄夫婦のところにまだ子供がいないし、私もこんな感じなので、小さい子と縁がないので、子供大好きな父と兄が子供と同レベルで大騒ぎしてました。 怪獣が4体…。 兄も一緒に大暴れ。 ![]() 今日はアンパンマンミュージアムに行くというので、入り口までお見送りに行ってきました。 さすが連休の中日! 激混みでしたよ~。 ジャムおじさんのパン屋さんは普通に入れるところにあったので、お土産に買って帰ろうかと思ったのですが、連絡した母から「いらない」と言われ、あきらめました…(しょぼーん) 確かに高いだけで、おいしくなさそうではある…。 1個300円のパンって…ね~。 というわけで、代わりにコレ~~ ![]() 不二家のケーキ…苺のモンブランだそうです。 不二家のケーキは癖がなくて、こりすぎてないのが好きです。 それも、これ、999キャンペーンの対象商品だったので、4個で999円で購入できました。 家族3人しかいないのに、ケーキは4つ…。 食べ過ぎです。
_____________________________________________________________ |
パスポートを更新
2010 / 01 / 08 ( Fri ) はい、ずっと書いている通り、賞味期限…じゃない、有効期限が切れそうだったパスポートの更新に行ってきました。
思ったより近くて、20分ちょいくらいで到着。 これなら余裕♪と思ったのですが、申請待ちが10人以上いました。 おとなしく座って待機。 すんなり申請が済む人と済まない人が…。 う~~ん。 申請受付でほとんど話が済んでるんじゃないの?って思ったのですが、そういうわけではないらしく…。 それでも30分過ぎくらいには出れたので、余裕♪って思ったら、電車が目の前で扉が閉まってしまって、結局、10分待ちぼうけ。 1時間のお昼休みギリギリでした。 というわけで、お昼ご飯は午後作業をしながら。 作業しながら食事だったので、ゆっくりになってしまって、いつもよりお腹一杯になりました。 そして、今ごろ、眠気が…。 ひぃ~。 パスポートは過去のものは2010年1月14日まででした。 今日は1月8日なので6日分捨てるくらいでした。 次の更新時は…正月か!!? ちなみに新しいパスポートは当たり前ですがパスポート番号が変わるとのこと。 10年も使っていた番号なので、覚えてしまっていた愛着のある番号なのに、残念です。 またいい番号がくるといいな~♪
_____________________________________________________________ |
福袋~Dessus Dessous~
2010 / 01 / 08 ( Fri ) 今年もバレエ用の福袋も購入しました。
毎年購入していたクードゥーピエは今年は発売日が1月1日だったみたいで、ハッと気が着いた時にはもう遅かったようです。 年末から発売日チェックの情報が出るのをずっと待っていたんだけどな~。 残念。 来年、またチェックしようと思います。 というわけで、今年の福袋は『Dessus Dessous』さんだけ~。 昨年も購入しましたが、全部まとめて手放しました ![]() というわけでリベンジ!! ![]() 1枚目…レオタード。 水色(ブルーバード)の半袖、胸元が絞ってある、わりと定番なスタイルでした。 水色のレオタード…ね……。 5,565円 ![]() なぜか、2枚目もユニタード。 こちらの福袋でレオタードとユニタードと2枚入っているのは珍しい気がします~。 アタリ…かな? グレーで胸元はリボンを結ぶ形。 袖とパンツ(?)裾がひらひらしていて、ちょこっと女の子。 5,565円 ![]() 3枚目はロングスパッツ付スカート。 う~~ん…スカートだけならまだしも…ロングスパッツはちょっと…。 ピンクっぽい紫(バイオレットブーケ)という色がまた…。 友達が購入した福袋にも入っていたみたいですが、友達のはレオタードも同じような色で、コーディネイトできてるけど、これはコーデされてないですよね…(滝汗) 手放します。 7,245円 DDのHPをチェックしてみたら、レオタード、ユニタード、ニットパンツという大当たりな感じの人もいたみたいですね。 多くはレオタード、トップス&ボトムスでコーデされているみたいですが…。 今回はレオタードとユニタードがとても使いやすそうなので、OKです♪ 今度のレッスンにはどっち着ていこうかな~♪ 福袋はともかく… 今回、バレエシューズを購入しました。 ずっと右足の親指のあたりが擦り切れてしまっていたのが気になっていたので、ちょうどいいから…と。 一緒に購入するのを忘れて、後でメールさせてもらったのですが、快く受け付けてくれて助かりました~!! 本当、ステキなショップさんです。 バレエシューズのサイズがわからなくなってしまっていたので(印字が消えてて…)相談にのってもらったのですが、23~23.5の【39】というサイズに。 届いてはいてみると…ピタッとフィット…というか、きつい??? というより、同じシューズかな~、コレ…。 色も違うし(色がはげただけ?) 今回購入したのはスーパー・スプリットシューズってやつです。 とりあえず、履いてみようと思います。 サイズは覚書に…(笑) グリシコのバレエシューズが39CかBというのはちゃんとメモってあったのにな~。 きつかったら、次は40にします!!
_____________________________________________________________ |
ひぃ~
2010 / 01 / 07 ( Thu ) 今日は定時で帰る宣言をしてたのになぁ~。
急遽、打ち合わせで残業ですよ。 お腹空いた~。 明日も残業決定? 今週は本当に長かったですよ。 2週間分くらいあった気がします。 月~水で予定を連続していれてたせいですけどね。 明日、頑張れば、お休み…と思えど、明後日は子連れファミリーがくるのか。 休めませ~ん。 来週は火曜から母親が旅行でいなくて、仕事も忙しくて、やっぱりバタバタしそうです。 年明けたら、また定時生活ができる予定だったんだけどなぁ~。 プールもいつまで通えることやら…(滝汗)
_____________________________________________________________ |
まだまだ寝不足
2010 / 01 / 07 ( Thu ) 昨日は結局、約束もあり、帰りが遅くなって、寝たのも遅くなりました。
よって、寝不足は引き続いています。 今日は残業もないし、早く帰って寝ようと思います。 おなかもすいた…。 さすがに正月の筋肉痛はもう治りましたが、水泳の筋肉痛はまだまだあって、腕が痛いです。 予想通り、腕と、あと足の付け根にもきました。 この調子で腕を使えばスッキリな二の腕になる予定...でも、あまり水泳選手ってすっきりじゃないですよね~?(←失礼) 今、たるたるなので、それさえどうにかなればいいや・・・ あ、そういえば!! 今週末は従姉家族が我が家にきます!! 子どもを二人連れてきます。 兄夫婦はちゃんとお年玉を用意するらしい…。 私も用意したほうがいいのかな~。 女の子と男の子なので、女の子にはシュシュでも作ってあげようかな~って思っていましたが、そうすると、男の子には何をあげればいいのかわからない!! う~~ん。 とりあえず、おとなしくお年玉の準備をしておこうかな~(苦笑) 期限切れになりそうだった定期は昨日、購入してきました。 横浜で待ち合わせまでちょこっと時間があったので、その時間に更新しようとしたら、前からそうだったのですが、どうにもこうにも機械が受け付けてくれない。 駅員さんに声をかけたら、マジックで色を塗れば平気だと思います! と、黒い部分を塗ってくれたのですが、やっぱりダメで、結局、定期券センターへ…。 前は中央改札の上にあったのに、いつのまにか北口に移動してたんですね…。 無事、カードを新しいものと変更してもらい、更新できました。 これで、ギリギリに地元の駅でやろうとしたら、購入できないまま、大変な事になるところでした。 ちゃんと早めに更新しておいてよかった★ あと期限切れといえば、パスポート。 こちらは明日のお昼休みに走る予定。 その前に申請書の記載だけはやっておかねば…。
_____________________________________________________________ |
寝不足…
2010 / 01 / 06 ( Wed ) 寝不足…と昨日書いていましたが、今朝はそのせいで頭痛がかなりひどかったので、薬を飲んで、そのまま、もう一度爆睡。
午前半休をいただいて出勤しました。 せっかく、午前半休を取ったんだから、ついでに、パスポートの更新に行くんでしょ? って母親から言われて、そうか!!と気が着いた時には後の祭り。 もう間に合わず。 慌てて家を出て、駅に到着したところで、携帯を忘れた事に気がつき、取りに戻って、結局、会社自体もギリギリに到着でした。 2度寝した挙句、薬も飲んだはずなのに、まだ眠いし、頭は痛いままです。 まだ足りてない…。 今日も早く寝ようっと(昨日も早く寝たんですけどね…) 昨日の水泳で、だいぶ二の腕が疲労していたのですが、予想通り、筋肉痛が出ています。 二の腕はどんどん緩んでいく一方だし、しまらなかったので、これで少しは引き締まってくれるといいな~。 ただ単に筋肉がついて太くなるだけだったり…。 しっかし眠い…
_____________________________________________________________ |
プール1
2010 / 01 / 05 ( Tue ) 今日から水泳教室が始まりました~。
19時半からで、ちょっと早めに着いたので、プールに入って遊んでいたら、プールサイドで準備運動をしている団体が。 あれって、参加する水泳教室のじゃ…??? まだ15分前ですが? 気になったので、プールサイドにいたスタッフの人に聞いてみたら、やっぱり参加する水泳教室の人たちでした。 15分前にプールサイドに集まるとか聞いてないし~!! 放送もなかったよ~!! 一緒に行った友達もフロントで「今日初めてなのですが…」と伝えたのに、集合については言われなかったって。 不親切。 途中からですが、準備運動に参加。 今日は説明もあるため、15分前ですが、来週からは10分前でいいとのこと。 準備運動を終えたら、3組に分かれます。 クロール&背泳ぎクラス、平泳ぎクラス、バタフライクラス。 クラス分けははじめの3回の間なら変更可能だそうです。 私はバタフライクラス。 プールに入ってまずはウォーミングアップ。 1コースを真ん中で半分(12.5mのところ)で分けている場所でグルグルと一周ウォーキング、後ろ向きにウォーキング、ジャンピング、後ろ向きにジャンピング、水の中に潜ってのジャンピング、後ろ向きで同じくジャンピング。 続いて、バタ足。 軽くクロール。 等をした後、25mになっているコースに移動。 クロールで流すように25m2本。 そのあと、タイムトライアル。 25mを45秒で6本。 この水泳教室に初めて参加なのに、なぜか一番を泳いでいたので、自分のペースで泳げてかなりよかったかも。 最初の一本は20秒で、あとは大体25秒で泳げたので、20秒以上休憩が。 後ろの方だと詰まっちゃって、余計疲れそう…。 とはいえ、久しぶりに泳いだので25m6本で既に腕が重くなってしまいました。 最後の方、水を掴む感覚がなくなってたかも…。 泳ぎ始めも水を掴む感覚がうまくつかめなくなってたのもショックでした。 水の流れが感じられない…。 ウォーミングアップが終わったら、またコースが半分になっている場所に戻り、バタフライの練習に。 まずはビート板を使って足から。 基本的にクロールでもバタ足をほとんどせず、手の力だけで泳いでいるので、ドルフィンキックもちょっとね~。 何本かやったら、ビート板を外して、手は前に伸ばした状態でうねうねと。 上半身がうまくつかえなくなってる…。 どうするんだっけ? と、こんな感じで、今日は足の練習だけ。 3回で足の動きは完璧にするって…あと2回足ばっかやるのか…。 うぅ~~。 バタフライクラス、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、全ての泳ぎをするって聞いていたんだけどな~。 レッスン後、帰り際に先生と話す機会があって、会話をしたのですが、平泳ぎでウォーミングアップしたい…って言ったら「平泳ぎはな~」って…。 平泳ぎはやらないのか!!? だからといって、平泳ぎのクラスに入って、こんな感じでのんびりやるのも微妙です…。 ちなみに先生は男の先生でした。
_____________________________________________________________ |
汐留
2010 / 01 / 05 ( Tue ) ![]() 今日は午後から仕事で汐留にきました~。 カレッタでは、まだクリスマスイルミネーションをやってました。 イルミネーションはやっぱりきれいですね。 本当はもっと早くあがれるか…と思っていたのですが、結局定時くらいに。 汐留からだと、いつもより遅いくらいですね。 ちぇっ。
_____________________________________________________________ |
期限切ればっかり
2010 / 01 / 05 ( Tue ) 出勤2日目…。
既に寝不足のあまり、頭痛がひどいです。 っていうか、眠いですよ~。とにかく寝かせてほしい…。 そもそも、毎日、なぜか就寝時間が2時過ぎているのが間違っていると思う…のは思う……。 今日はプールに行くので、夜は一段と眠くなりそうです。 今日こそ早く寝る!! それにしても、なにやら、ボケボケしていたら、アレコレ期限が切れそうで危険です。 まずは定期。 ふとお正月に使ったら、有効期限が1月9日って出ててビックリ。 定期代って振り込まれたっけ?って思ったら、一ヶ月以上前に振り込まれていました。 道理でお金がいっぱい入っているわけだ(笑) 早く更新せねば…。 でも、9日までか~。 どうせ、週末は使わないんだから、継続ではなく、新規購入にして、有効期限をもう少し延ばすようにしてもいいかも? しばしばこういうことをして、会社で登録されている有効期限より既に10日ほど長い定期を持っています(笑) 続いて、パスポート!! 気がついたら、10年が経ってしまいました。 ちょうど名前が変わって、いいタイミングでパスポートの切り替えがくる予定だったのにな~。 名前は変わらないままです。 また10年この名前のまま突き進みます。 ちなみに、有効期限は1月14日。 早く申請に行かねば!! 写真も撮らねば!! 申請は代理でもOKなので、近所の申請所へ母親に行ってもらおうと思っていたのに、そうすると、期限は今日まででした(火曜日しか開いてないんですよ!!) うわぁ~ん。 会社を休んで行かないといけないのかな~。 受取りは遅くまでやっているのに、申請は16時半までってひどすぎですよ! 休んでるヒマもなさそうなので、多分、お昼休みにダッシュで行くしかないのかな。 駅まで10分。電車が10分。駅から申請所5分。申請処理 何分? 超ギリギリです。 それもご飯食べれない~。 もうすぐ期限切れ…もうひとつあった気がするのですが、忘れました。 もうすぐ期限が切れるのに。 切れる前に思い出さねば…。
_____________________________________________________________ |
筋肉痛
2010 / 01 / 04 ( Mon ) 私ももう若くはないのね…
ふっ 一昨日(2日)、駅まで走った代償がここまででかいとは思いませんでした。 夜には確かに太股とか、脛とか痛かったですよ。 そして、腰も…。 昨日、起きた時にビックリでした。 腰が激痛。 ちゃんと湿布貼って寝たのに意味なし。 足もしっかり薬を塗っておいたのに、意味無し。 階段の上り下りは辛いし、腰に関しては何をするにも痛い。 走って腰が痛くなるって初めてです。 それでも、なんとかバレエのレッスンに行って、なんとかこなし、そして、今日… まだ痛いのですよ。 夜寝てるときにも腰は結構痛くて、午前半休とらないときついかも…って思ったくらい。 明日からプールなのに~。 朝、起きたら、もちろんまだ痛かったのですけど、別に動けるし、出勤です。 電車はまだ空いていました。 まだお休みの会社もあるし、学生さんはいないですしね。 うちの会社は4日からですが、うちのグループは半数以上がお休みです。 あ~あ。 今日はしばらく頭が動かなそうです…。 今日は一日リハビリ?
_____________________________________________________________ |
今日の一日
2010 / 01 / 02 ( Sat ) 今日はいくつかに分けてブログを更新しましたが、本当、忙しい一日でした。
というわけで、まとめて今日の私の行動を書いてみようかと… 7:30 起床 8:00 箱根駅伝を見ながら朝食 8:35 家を出発。ダッシュで駅まで これ、超辛かったです。父は10分前に家を出て、母はバイク。 間に合わないかと思った…。おかげで靴ずれができました。 そして、現在、すでに筋肉痛…。明日バレエのレッスンがあるのに。 9:15 横浜駅前で箱根駅伝応援 9:30 初売り参戦 10:00 横浜出発 10:30 家で箱根駅伝観戦 途中昼食(両親も駅まで迎えに行きました) 14:00 ラグビー(帝京vs明治)観戦 15:00 気分が悪くなって、一度お昼寝 15:45 夕陽を見に行く 16:30 帰宅 あまりに気持ち悪くて、就寝 19:00 晩ご飯 20:30 家族3人で花札(笑) 22:00 解散→パソコンをさわり 23:50 現在にいたる この後、お風呂に入って寝ようと思います。 まだ気分が悪いまま… 体調は最悪です。 だからなのか? 花札は負けっぱなしでした。 はぁ~~~~。
_____________________________________________________________ |
福袋~LOUNIE~
2010 / 01 / 02 ( Sat ) ![]() 今年の福袋はLOUNIEのにしてみました。 2年連続でピエスモンテ(現ストラ)を購入していましたが、なんとなく気分転換? LOUNIEはストラのお隣さん。 同じように1万、2万、3万と3種類あって、2万以上はアウターが入っているとのこと。 店員さんが言うには2万がとにかくオススメ!!と言っていたので、最初、2万円のを買おうかと思ったんですけどね~、アウターは絶対いらないし、やっぱり1万で購入して、残りの1万は欲しいのを買った方がいいよね…って思って、1万円のにしました。 で、中身で~す。 今回は隠すのが面倒なので、すべてオープンで公開していきますよ~!! 一部、着姿に差し変えました。 ![]() まず1着目は半そでのカットソー。 こげ茶です。 袖と裾にレースがついています。 上品な感じ。14,000円 ![]() 2着目はポンチョ。 白のニットです。 大きめのボタンとざっくりとした感じがかわいいのですvv 襟口を折るようにボタンが付いています。14,000円 ![]() ラスト3着目はパンツ。 裾がギャザーが入っている薄手のパンツでした。 LOUNIEのスカートは割とタイトっぽいものが多いので、スカートが入ったら微妙だな~ってちょっと思っていたのですが、お洒落なパンツが入ってて正解!! ちゃんと入ったし(笑) こげ茶で使いやすそうです。18,000円 以上3点でした。 とってもお買い得だったし、そして、自分の好みの色合い。 これはアタリでした!! 買ってよかった。 今年はいい年になりそう。 そして、おまけ。 ![]() これは母が購入した福袋に入っていたものなのですが、デニムレギンス。 高いお店のお洋服というだけあって、穿き心地がとても気持ちいいです。 ついでに、裾がブーツカット風になっているので、ラインが綺麗!! それに、芸が細かいんですよ。 前側にもポケットとかのプリントが入っていますが… ![]() 後ろ側もこの通り。 後ろポッケはちゃんとポッケとしての利用も可能。 11,500円のアイテムを1,000円で譲ってもらいました~。 これは嬉しい!! 今年はやっぱりついてるかも~♪
_____________________________________________________________ |
箱根駅伝
2010 / 01 / 02 ( Sat ) ![]() 正月2日といえば、箱根駅伝!! というわけで、初売りに行きがてら、花の2区が走る横浜駅前で応援してました!! 写真は今年4年生になる日大のダニエル君。 やっぱり早いはや~~い!! 2区といえば、東海大の村澤くん(1年)も8人抜きの見事な走りだったようですね。 さっさと買いものを終えて、横浜駅で電車を待っている時にワンセグで見ていたのですが、ガンガン抜かしてましたよ~!! 区間賞のダニエル君よりは30秒ほど遅れていましたが、素晴らしい記録。 村澤くんはまだ1年生ですから、これから楽しみです!! 3区4区はあんまりはっきりとは見れなかったのですが、3区の上武大の長谷川くんでしたっけ。 なんか、今、学生一のスピードを持っているとか言ってたのですが、足を痛めていたようで、苦しそうでしたね。 そしてそして!! やっぱり5区。 昨年に続き東洋大の柏原君がすっごい走りで今回もやってくれましたね。 昨年だした自分の記録をまた塗りかえる区間新を出しましたね。 山の神今井君に続いて、山の神童と言われた昨年。 今年はなんと山の竜神という名前がつけられました(笑) 柏原竜二君だからかな。 5区といえば、山梨学院を走った大谷くん。 なんと、双子だそうで、お兄さんは明日のアンカー10区を走る予定だそうです!! なんか、兄弟で…って、松宮くん(現コニカミノルタ)を思い出しますが、頑張ってほしいですね。 駅伝を見つつ、ラグビーも見ていたのですが、面白かったですね~。 帝京 VS 明治 やっぱり、なんとなく明治を応援をしていたのですが、少なくとも9番は帝京の方がかっこよかった(笑) でも明治の11番かっこいい!! 体のバランスもいいし、足もすっごい早くて、みせてくれました~!! 結局、帝京の勝ちでしたけど。 たとえ、なんと言われようとフォワードよりそっちにばかり目がいっちゃいます。 ミーハー女です。 決勝戦は帝京VS東海。 楽しみにしています♪
_____________________________________________________________ |
福袋~日影茶屋~
2010 / 01 / 02 ( Sat ) ![]() 両親が横浜タカシマヤで日影茶屋(ラ・マーレ・ド・茶屋)の福袋を買ってきました。 とにかくスイーツを買ってこようとたくさん並んでいたCHAYAの福袋にしたらしい。 CHAYAのシブースト食べたかったな~。 中身は… 日影茶屋) おかき×2種 小浜まんじゅう×2 ラ・マーレ・ド・茶屋) マドレーヌ×2 ダクワーズ×2 メープルフィナンシェ×2 ガレット×2 フロンランタン×2 抹茶フィナンシェ×2 以上にプラス、なんと日影茶屋もしくはラ・マーレ・ド・茶屋でのランチ2名様分のご招待券がついていました!! この招待券は抽選らしいのですが… 無欲の勝利というのでしょうか。 というわけで…なんと2,000円の福袋で1万円分くらい入っていた計算に。 超お買い得~!!
_____________________________________________________________ |
今年も…
2010 / 01 / 02 ( Sat ) ![]() 今年もお正月元旦は着物で過ごしました~。 ここのところ恒例の風香のlady-ladyの矢絣です。 これはピンクの色が鮮やかで華やかなのでお正月らしくていいです。 父からも「いいな~、いいな~」と言ってもらいました~。 唯一の難点は動きが悪くなることですけどね^^; ![]() 帯もやっぱりコレ。 かわいくてお気に入りです。 かなりボロボロになってきてるんですけど~(汗) そして、今回は手をとりすぎてしまって、お太鼓部分が微妙に足りませんでした。 しつけの紐を外さずになんとか。 ![]() そして、宣言通り、畳表をおろしました~。 やっぱりかわいすぎですよvv 大切に大切に使いたいと思います。 着物はやっぱりいいですね~。 次はいつ着れるかな。 こんなのんびり着物ライフですが、今年もよろしくお願いいたします★
_____________________________________________________________ |
あけましておめでとうございます
2010 / 01 / 01 ( Fri ) こんなまったりモードなblogですが、昨年はお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
今年もよかったらお付き合いください。 さて、今年も近くの神社さんに2年参りをしてきました。 今日は寒さ控えめ? さほど辛くない感じでした。 上着が毎年違うので、その影響もありそうですが。 帰ってきたら、やっぱり、さだまさしの番組を見てみたり。 家族は酒盛りを始めましたが、私は早めに切り上げて睡眠です。 まだまだ風邪っぴきです。 それでは、新年早々ですが、おやすみなさい。 あ、そうだ。 今年…というか、昨年の紅白はまたもや白組の勝利だったようですね。 子供紅白ということで出てきた加藤清史郎くんがかわいすぎでした。 大橋のぞみちゃんもしっかりしてるし。 NHKさんはやっぱりすごかった…。 使えるものはすべて使う? ま、楽しめました。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|