ふぅ~
2009 / 12 / 30 ( Wed ) 今日はこれから同窓会ですよ。
風邪が微妙な感じになってきて、いまいちよくない感じです。 が、今日はお肌の調子がとってもよい(o^-^o) 化粧ののりもいいし、いい感じ。 肌の調子がいいのは嬉しいです。 30日定番の餅つきもやりました。 兄夫婦も帰ってきたので、今日は楽々でした。 明日もおせち作りの続きですが、お義姉さんもいるし、やりにくいかな?ということで、私はお役ごめんになりそう。 明日はやることがないよ~。 どうしようかな。 こんなのんびりな年末は久しぶりです。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
終わった~
2009 / 12 / 29 ( Tue ) 昨日が仕事納めでしたので、今日から私はお休みでした~♪
というわけで、朝もほどほどに起きて、お部屋の大掃除。 私の部屋は昨年末からずっと大きな模様替えをしてて、とりあえず…で終わらせていたのを、暇があると、ちまちまとやってはいたのですが、なんとか、これで終了かな~。 あともう少し触りたいところですが、なんとか、落ち着きました~。 模様替え途中はどうしても「とりあえず」で片づけているものも多いので、段ボールがはみ出ていたので、部屋が狭かったのですが、広くなりました~。 嬉しいです。 っていうか、1年かけてやる部屋の模様替えって一体…。 かなりのんびりやるタイプです、実は。 大掃除とか片づけとか、始めるととことんやりたくなるタイプで、止まらないんですよね。 片づけるのにあたって、こういうのがあったら便利かも…と思ったものをフェリシモで頼んでて、26日に発送の連絡がきたんですけど、まだ届きません~。 今日くらいには着くかな~って思っていたのに。 ない状態で、とりあえず片づけが済んでしまったので、この後、届いても困るな~。 と悩み中です。 あとは窓ふきが終わっていないので、明日は朝一番に窓を綺麗にして、あとは母親とおせち料理作りと餅つきです。 なんとか新年を無事迎えれそうでよかったです。 ふぅ~。
_____________________________________________________________ |
フィギュアスケート オリンピック代表決定!
2009 / 12 / 28 ( Mon ) 昨日は手に汗握る試合でしたね。
全日本フィギュア 女子フリー。 なにせ、これでオリンピック代表が決まるわけです。 特にショートの結果を見てわかる通り、上位4人は拮抗した感じで、その中から3人選出しなくてはいけないって、本当大変だったでしょうね。 ミキティは既にグランプリファイナルでの優勝で代表が決定している以上、他の人に比べてプレッシャーがかかってるわけではないわけですし、こういうときこそ、4回転とかに挑戦して欲しかったですが、しなかったですね~。 オリンピックでも挑戦しないのかな。 そして、真央。 トリプルアクセルを2回入れることをやめたおかげなのか、本当、とても安定して、復活!って感じでしたね。 力強い音楽に力をもらいたい!と言ってましたが、今回は本当、力強い滑りで、スパイラルもショートとは全く違う印象を受けました~。 そしてそして~~、中野友加里と鈴木明子~!! この二人の争いは熾烈でしたね。 結局、全日本での結果だって、0.2ポイント差くらいでしたっけ? 本当、僅差。 細かいことはわからないので、私の印象ですが、鈴木明子もプレッシャーとか緊張とかあると思うのですが、それを見せず、常に自信があるような表情を見せていて、とても安心感がある印象を受けます。 中野友加里はちょっと神経質というか、考えすぎてしまう感じ? 点数差はほとんどありませんでしたが、それが、観客には明子のがいいんじゃないか…というイメージがついたような気がします。 全日本の放送の後、生中継でオリンピックの選手が発表されましたが、その前に世界選手権の代表選手が発表されたので、中野か鈴木か…というのもわかっちゃいましたよ。 <四大陸選手権>2010年1月25日~31日 男子:小塚崇彦、町田樹、(もう一人思い出せない) 女子:浅田真央、鈴木明子、武田奈也(だったかな?) <バンクーバーオリンピック>2010年2月12日~28日 男子:高橋大輔、織田信成、小塚崇彦 女子:浅田真央、鈴木明子、安藤美姫 アイスダンス:キャシー・リード/クリス・リード <世界選手権>2010年3月22日~28日 男子:高橋大輔、織田信成、小塚崇彦 女子:浅田真央、中野友加里、安藤美姫 大体、オリンピックイヤーの時のオリンピックと世界選手権の代表選手って、最後の1枠は競い合った二人でそれぞれわけることが多いので、まあ、こんなもんかな…っていう印象。 四大陸に小塚とか真央ちゃん、明子が行くのは特に小塚と真央ちゃんはグランプリファイナルにすすんでなくて、今のプログラムをできるだけ、滑らせて慣れさせるためかな?って思いました~♪ そういう意味では高橋大輔も出せばいいのに…って思いましたけど。 とにもかくにも、代表が決定。 また、これで動き出すわけで、楽しみです。 全日本は若い世代もいっぱい見れて、楽しいですね。 どんどん出てきてるな~って印象。 そして、真央ちゃんのあの頃よりみんな大人っぽい…(笑) 表現力もあるし、これからが楽しみです。 話は海外に移って…ロシアでも代表選考会となる大会が行われていたんですよね!! ショートで100点超えを出したプルシェンコ。 フリーでもよかったようで、総合271.59点をたたき出したようですよ。 ちなみに、現在男子の公式記録による最高点は高橋大輔の264.41点。 やっぱりプルプル、恐ろしい選手ですよ。
_____________________________________________________________ |
ふぅ~~
2009 / 12 / 26 ( Sat ) 全日本フィギュア…疲れましたね~。
って、今日は結果を知ってから見たので安心してましたけどね。 真央ちゃん、本当よかったです。 演技を終えた後の、吹っ切れた感じの笑顔が印象的でした。 上位は本当、点数差がほとんどない状態ですから、フリーの演技次第って感じですが、頑張ってほしいですね! 男子もやっぱり日本のエースは高橋だったんですね。 って、今、放送がはじまったばかりなので、どんな演技になったのか、これから見るのですが。 楽しみです。 男子のオリンピック日本代表は初めからほぼわかっていたことですから、エース争いだけな分、ドキドキ感は女子とは比べ物にならない感じ。 女子は真央がね~~~。 真央は人を引き付ける何かがあるんだと思います。 期待感もありますし。 真央が出る試合は毎回ドキドキしながら、見ますよ~。 体調の方はだいぶよくなりました? まだ疑問形です。 お昼すぎくらいは、まだ体がだるくなっていたり、ぼ~っとしたりしていたのですが、一応、バレエのレッスンには参加。 基礎レッスンはよろよろしていましたが、キトリ発表会の頃は体調はだいぶよくなってましたし、バレエのレッスン中はほとんど鼻が出なかったです。 今はまた出ています(--; 寝る時は冷えると鼻がつらいので、熱がさがった昨日も今日も湯たんぽを用意しました。 湯たんぽ大好きです。
_____________________________________________________________ |
シューマッハ復帰?
2009 / 12 / 25 ( Fri ) 昨日かな? 一昨日かな?
ミハエル・シューマッハがメルセデスGP(旧ブラウンGP)から来シーズン、F1に復帰することが発表されました。 シューマッハの復帰の話題はマッサが怪我をした時から、何度も出てて、シーズンが終わった後も、来シーズン、復帰するんじゃないかって言われてはいましたが、私は絶対ないと思っていたんですけどね~。 どうなのかな~。 マッサの代理で残り数戦を戦う…というなら、私も面白いと思っていましたが、3年契約で…って。 う~~ん。 今日のニュースで元ライバルのデーモン・ヒルがコメントを残していますが、その写真を見て、ヒルがこんなおじさんになってる…とショックを受けました。 かっこいいですけどね。 来シーズンはかなりドライバーが入れ替わってるし、また、面白くなりそうですね!! さて、スポーツといえば、今日から全日本フィギュアですね。 本当は見に行く予定だったのにな~。 チケットが取れなかったんだから、仕方がないのですが。 今日は男子のショートですが、テレビ放送は11時からですっけ? 明日の女子ショートはしっかりゴールデンタイムに放送するのに…。 (まあ、男子のフリーもあって、そこで男子はオリンピックの代表が決まるってのもありますけど) なんだかな~。 これだから民放は…って感じです。 どうせ、これまでの流れとか、どうでもいい話をいっぱいいれて、無駄に長引かせるんでしょうね。 フィギュアスケートは大好きですが、最近、めっきり見る気力を失っています。 もう録画で、そういうどうでもいいところは飛ばしつつでいいや…みたいな。 放送に関してはそんな感じですが、ともかく、みんな、頑張ってほしいですね!! 誰がオリンピック日本代表になるのか…ドキドキです。
_____________________________________________________________ |
メリークリスマス?
2009 / 12 / 25 ( Fri ) クリスマス、とっても楽しみにしていましたが、体調を崩していたせいか、なんか、波に乗り切れず…って感じです。
昨日はケーキはなしで、でも、チキンとかローストビーフとかを母が用意してくれて、ちょっぴりクリスマス気分。 両親はワインも飲んでました。 が、テレビを見ていたせいか、クリスマスソングをかけることもなく、気が付けば終わっちゃった…って感じです。 もちろん、今日が当日になるわけですが、クリスマスといえばイヴから当日の朝くらいまでのことですよね。 クリスマスプレゼントのように、昨日は夜遅くなってから、一気に体調がよくなって、夜中に目が覚めて、で、かつ元気でした。 熱も下がったし、元気すぎて、何度眠っても眠りが浅いのか、何度も目が覚めました。 それがいいのか悪いのかよくわかりませんが、元気なのはいいことです。 熱が下がったのが夜中ということで、2日もお風呂に入れず、そのまま会社に行くのはちょっと…って感じだったので、今日は午前半休をとって、お風呂に入って、綺麗にしてから出勤しました~。 体は元気だし、熱も下がっていますが、鼻がだらだら垂れてきついです。 まるでアレルギーのように。 ついでに予想通りではあったのですが、事務所が暑い…。 鼻も詰まってるし、暑いしで、なんか、ぼんやりします。 今日はさっさと定時であがろうと思います。 今日はきっと父がケーキを買ってきてくれるはず♪ 楽しみです。
_____________________________________________________________ |
のどが痛い~
2009 / 12 / 24 ( Thu ) 昨日から喉が痛かったのですが、夜中、目が覚めるくらい痛くなって、熱もあがっていたので、今日は病院に行って会社を休みました。
っていうか、今日は木曜日で耳鼻咽喉科に行ったらお休みでした…orz こういう時は耳鼻咽喉科の方がいいんですが、仕方なく内科に行ったのですが、やっぱり内科は… 結局、風邪という診断で抗生物質だけもらってかえってきました。 ふぅ~、だるいです。 病院に行っている間に母がプリンターのインクを買ってきてくれたので、午後は年賀状を印刷しちゃいました~。 あとはメッセージだけ書いて完成です。 人形版はまだ写真撮影もしていません~。 頑張ります。
_____________________________________________________________ |
年賀状
2009 / 12 / 23 ( Wed ) ![]() 今日は自分の年賀状の続きと、あと両親向けの年賀状を作っていました~。 結局、両親の年賀状は私の年賀状のちょこっといじったものになりました。 母のPCに入っているデザインメーカーだと文字色とかあんまり選べなくて、かなりいまいちだったので、結局、こちらで作って、あげました。 で、来年…2011年はうさぎ年。 うさぎ年生まれの両親は還暦を迎えます。 というわけで、来年の年賀状はウサギが2羽、赤いちゃんちゃんこを着ているデザインにしたいというので、さらさらっと描いてあげました。 すでに来年作成する年賀状もできあがっちゃいましたよ(笑)
_____________________________________________________________ |
年賀状
2009 / 12 / 22 ( Tue ) 気が着けば、もう年末。
早いものですね~。 昨日は会社を休んで遊びに行く予定をしていましたが、結局、行けず…じゃあ、会社に行こうかなって思ったのですが、微妙に貧血気味でふわふわしていたので、休んで、家に一日いました~♪ おかげで、年賀状が少し先にすすみました。 デザインもなんとかできました!! 今年は海外も国内も旅行に行ってないので、写真がないため、本当微妙なデザインなのですが… そんな年賀状でも欲しいなんていう奇特な方がいらっしゃったら、「管理者のみ表示」の非公開コメントで送付先をお知らせください~。 締切は12月28日で… って、地味に告知してみたり…。 それも微妙って宣言してたり…。 ちなみに人形デザインのものはまだ出来上がっていないので(まだ撮影もしてないですよ…)、どんなのができるかわからないんですけど…。 デザインは2種類。 通常版と人形版です。 よかったら、ご連絡ください★ ちなみに過去お送りしている方には問答無用でお送りしちゃいます。って、ご迷惑でしたら、こちらもまたご連絡ください(滝汗) 今日は元気に出勤です。 今日は午後から打ち合わせと、打ち合わせと、そして、忘年会です。 でも、原チャリできちゃったから、飲めない~。 むぅ~~~。
_____________________________________________________________ |
眠い…
2009 / 12 / 19 ( Sat ) 昨日は微妙に本を読みながら眠ってしまって、中途半端に寝たせいか、朝、ぼんやり。
眠くて仕方がない。 グダグダとお昼まで過ごし、ご飯を食べて、『坂の上の雲』だけ見て、またグダグダと。 ダメ子な一日でした~。 そして、今もまた眠い…。 どんだけ~。 今の私はいくらでも眠れますよ…。
_____________________________________________________________ |
【ATAO】のapple
2009 / 12 / 18 ( Fri ) 前に鞄マニアというタイトルで欲しい鞄をあれこれ書いていたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?
あの時に紹介していた鞄の一つを購入しちゃいました。 コレです、コレ。 ![]() ようやく今日届きました~!! オーダーしてから1か月くらいでしょうか。 ずっと待っていました。 頑張って仕事をしたご褒美って感じですね。 大きな段ボールに入って届きました。 開けると… ![]() ちゃんとラッピングした箱が入っていました。 こげ茶の上品なしっかりとした箱にリボンまでかかっています。 ドキドキしながらリボンをほどいて、箱をあけると、白い袋にはいったバッグが…。 ![]() 本当素敵です~。 母からも大絶賛。 いいバッグを購入したなって感じ。 アップにすると… ![]() こんな感じ。 本当いろんな素材が入っているので、華やかです。 でも上品。 神戸らしいバッグですよね~。 これを持ってクリスマスデート…行きたかったな(笑)
_____________________________________________________________ |
海遊館
2009 / 12 / 18 ( Fri ) ![]() 12月16日(水)、仕事で大阪行ったついでに、夜、時間が空いたので、海遊館に行ってきました♪ っていうより、雪花の郷で氷を食べるのが目的で、かつ、近くで食事をする予定だったのですが、お腹がいっぱいなので、腹ごなしに急遽行く事にしただけ…なのですが。 入口はクリスマスが近いからか、イルミネーションが!! ブルーがメインでちょっと寒々しげ? でも、とっても綺麗でした。 大きなツリーのイルミネーションがあったり、ジンベイのイルミネーションがあったり…。 入る前からテンションあがる~!! その上!! 17時以降だと、一人2,000円の入場券のところ、ペアで3,400円ととってもお得。 ラッキー♪ 入ると最初に出会うのが、なぜかコツメカワウソくん。 夜だからか、木の上に3匹かたまって寝てる。 とても気持ちよさそうな毛皮で、かわいすぎです。 時折もぞもぞ動いて…。 写真を撮ってみなさんに見てもらいたかったのに、撮れず…。 せめてコンパクトカメラを持ってくるべきでした…(携帯オンリー) 夜のせいか、お客さんも少なく(カップルが数組くらい)、ゆっくり見れるのが嬉しいです。 今回、真っ黒のスーツだったからなのか、まずゴマフアザラシの♂だと思われる子に威嚇されました。 私、アザラシですか??? ちなみに一緒にいた同僚は全く無視されてたし、後にきてたカップルにも威嚇してなかったですよ。 真っ黒のスーツ効果は他にもあって、カリフォルニアアシカちゃんにも懐かれました。 歩くとついてくる。 手で合図をすると、同じようにパタパタしてくれる…等。 なんか、調教師になった気分(笑) アシカちゃん、めっちゃかわいかったです。 ラッコもなにやら不思議な格好でのんびりと半分寝たり寝てなかったり…。 ペンギンは熟睡…。 先に進むとメイン水槽が!! ![]() って、これはマンボウですが…。 マンボウもいました。3匹かな。 サンシャインのマンボウ水槽の周りの保護シートは薄汚れてましたが(たしか…)ここは綺麗でよく見えました~!! マンボウのお惚け口が可愛いです。 ![]() そして、お待ちかね!! メイン水槽のジンベイザメ!! 可愛い~!! っつうか、ジンベイくんが海遊館にいるって知らなかったので、会えてとっても嬉しかったです。 メイン水槽をグルグル回るようにフロアーを降りていくので、ずっとジンベイくんを見ていられて幸せでした。 ![]() ジンベイくんは2匹。 携帯カメラなもんで、ぶれぶれでわかりにくいですが、この写真には2匹いるの、わかります? ゆ~っくりゆ~っくり泳いでて、気持ちよさそうでした。 いつか、美ら海のジンベイも見てみたいものです。 ![]() 最後はふれあい広場。 ここにもコツメカワウソくんファミリーがいました。 別にコツメカワウソくんを触れるわけではありませんが、可愛いコツメカワウソくんたちに超癒される。 立ち上がっているのが多分母親。 その足元に群がっている小さいのは子どもたち。 あと、多分父親らしき子もいました。 子どもたちは母親が動くと追いかけるので、母親が動くと大騒動。 時間も時間だったせいで、早く、帰りたいのか、スタッフの方がくると、もう大変。 あっちにこっちに駆け回る。 チューブでいくつかの部屋を結んでいるのですが、そのチューブを母親が駆け抜けると子どもも追いかけるんだけど、滑ってうまくいかず、固まっているところを戻ってきた母親が踏み潰しながら戻り、子どもたちも慌てて戻る…みたいな。 水から落ちたり、おお暴れ。 楽しかったです。 ふれあい広場には他にもペンギンとカピバラくんもいました。 水族館なのに、カピバラ…。 海遊館、予想以上に楽しくて、また行きたい!!って思いましたよ~。
_____________________________________________________________ |
可夢偉がザウバーと!
2009 / 12 / 17 ( Thu ) シーズンオフですが、今シーズンはシート争いがし烈で、目が離せないF1界。
先日、琢磨がロータスと決裂したって聞いて残念に思っていましたが、ザウバーやルノーとの噂が出ている可夢偉の今後が気になって仕方がありませんでした。 帰りの電車の中で、ニュースを調べていたら、飛び込んできたこのニュース! 嬉しすぎるニュースですね! TOYOTAカラーがよく似合っていたので、寂しくは思いますが、最後の2レースで素晴らしい結果をみせることができたからこそ、こうしてチャンスが生まれた訳ですし、来シーズンの活躍を期待することにしましょう!
_____________________________________________________________ |
乙女失格!
2009 / 12 / 17 ( Thu ) 大阪から帰ってきました。
いろいろ書きたいことがありましたが、氷の話しか書けなかった…(笑) ま、おいおい書いていくとして… 昨日、ホテルでシャワーを浴びてたときのこと。 試供品のシャンプーで髪を洗いおえ、コンディショナーをつけようと、もうひとつの包みをあけたら、それもシャンプーでした。 ありえん。 いつも持ち歩くトラベル用セットは荷物になるからと家に置いてきてしまったため、コンディショナーがない状態。 ホテルに備え付けのはありましたけどね。そういうのはちょっと… 最近のシャンプー(ラックスですが)は美容液成分も入ってるし、さらさらしてる気がするし、いっか…って、昨日はコンディショナーなしでした。 朝、髪をさわったら、柔らかいし、ごわごわしないし、艶もあるし、まあ、いいじゃないか…と思ったら、すんごい静電気が!! ブラシを通したら、バチバチバチっていってました。 ひぃ~。 やっぱりコンディショナーは必須ですね。
_____________________________________________________________ |
ホテル モントレ ラ・スール大阪
2009 / 12 / 16 ( Wed ) ![]() 今日のホテルはちょっと奮発してお高めのホテルに。 翌日の仕事場が近いので、朝がゆっくりできる&普通よりかなり安価で泊まれたんで。 それでも十分高いんですけどね、私にとっては。 今後の参考にメモ書き。 お部屋は結局スタンダードシングル(8,000円)がとれず、デラックスシングル(11,000円)。 普通のシングルよりちょっと広めのお部屋。 ベッドは低反発で寝心地は良い。 照明器具がとてもお洒落。 床はフローリング。 お風呂場は広くて、ゆっくり足が伸ばせるくらい。 大浴場&スパ利用はプラス1,050円。 シャワーは温度調整あり。 洗面所は自分でお湯と水を調整。 カーテンが重なるようにしまらない(要クリップ) デラックスシングルはエレベーターから一番遠い場所。 =============================== ホテルモントレ ラ・スール大阪 住所:〒540-0001 大阪市中央区城見2丁目2番22号 電話:06-6944-7111 ===============================
_____________________________________________________________ |
【大阪】雪花の郷
2009 / 12 / 16 ( Wed ) ![]() 今日は大阪にきています。 用事を済ませた後、ふらふらと出掛けて、前から気になっていたお店に行ってきました。 台湾のかき氷…雪綿冰とか雪花冰とか呼ばれているミルク風味のふわふわのかき氷です。 寒波がきてる、この時期に食べなくても…と思ったのですが、次はいつこれるかわからないですから。 味は…台湾で食べて感動したのとは違いましたが(お店が違うくらいの誤差です)、おいしかったです。 寒かったけど。 次は夏にきたいものです。 私が頼んだのはマンゴーソースがかかったの金銀財宝 ![]() 上のは一緒にいた同僚が食べていた黒糖チョコだそうです。 氷自体がミルク風味のちょっと甘いものなので、ソースが少なめでも美味しかったです♪ ============================================== 【雪花の郷】 住所:〒552-0021 大阪府大阪市港区築港4-4-23 電話:06-6576-8688 営業時間:平日/10:00~20:00 土日祝祭日/10:00~20:00 交通:地下鉄中央線「大阪港駅」1番出口より海遊館方面へ徒歩約3分 ==============================================
_____________________________________________________________ |
忘れてはいけないもの
2009 / 12 / 16 ( Wed ) おはようございます。
今日から大阪出張です。 誰か連れていこうか…とも思ったのですが、バタバタ走り回っていそうだし、諦めました。 っつうか…携帯忘れました。 普段の日ならともかく、出張の時に携帯を忘れるなんて致命的。 電車に乗ろうと定期を出すときにふと携帯どこにいれたっけ?って思って、慌てて探してみた結果、なかった…と。 出張時はお泊まり荷物が増えるので、鞄がいつもと違うのも忘れた原因かも。 母の携帯番号はわからなかったので、慌てて家に連絡。 母に届けてもらえました。 いつもより電車は10分ちょい遅くなりましたが、遅刻には影響なしです。 まったく、携帯がないって気づいた時は超ドキドキしましたよ。
_____________________________________________________________ |
便利だo(^o^)o
2009 / 12 / 15 ( Tue ) 京急の駅の中のコンビニがセブンイレブンに少しずつ入れ替わっています。
別にどうでもいいよ…と思っていましたが、小さいけど、ちゃんとセブンイレブン! というわけで、コンビニ払いのチケット代の支払いが駅の中でできました♪ 駅~家間のコンビニだと、いちいち原チャリをおりるのが面倒だし、駅反対のコンビニに行くのは面倒。 できたら今日払ってしまってすっきりしたかったので、よかったです。 電車がちょうどしばらくこなかったので、セブンに行って、受け付けてるか聞いたら、大丈夫ですよって。 駅の中のコンビニがセブンになったら便利になること、ありそうです。
_____________________________________________________________ |
さすがは天下の東海道さま
2009 / 12 / 15 ( Tue ) 今日は東京駅にでるのに、横浜乗り換えで東海道を使ってみました。
いつもは品川まで京急で、そこから山手線とか使うんですけどね。 時間も遅めだし平気かな…って思ったのですが、甘かったようです。 横浜~品川間、半端なかったです。 この時間にこの混み具合…。 ゴールデンタイムはどうなってることやら。 京急もよく混みますが、そういう混んでる電車を避けて早い時間に出勤してるもんで、あまり縁がないんですよね。 ぎゅうぎゅう詰めの中にいると、自分が細長いものになった気がしました。 針金みたいな? やっぱり満員電車にはできることなら乗りたくないですね。
_____________________________________________________________ |
スーツの時の上着
2009 / 12 / 15 ( Tue ) 今日は研修会です。
というわけで、久しぶりにスーツで出勤…なのですが、スーツの時の上着って微妙に悩めますね。 それも今日はベロアのスーツで暖かいのでどうしようかと。 上着いらないかなぁ…って言ったら、母に今日は寒いのよ!って怒られました。 綿のトレンチか、ウールのコートか… 結局悩んだ結果、ケープコートにしてしまいました。 これならスーツでがっちりしている肩回りを気にする必要ないし、ロングとは違って軽いので、肩こり知らず。 明日、明後日は黒スーツで大阪ですが、やっぱり上着はこれかな。
_____________________________________________________________ |
古代ローマ展-栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ-
2009 / 12 / 14 ( Mon ) 昨日行ってきた古代ローマ展は最終日だったこともあって、とっても混んでました。
とりあえず、イヤホンガイドを借りて見学。 アウグストゥス展のような展示でした。 いかにアウグストゥスがすごかったか…とか。 そんな展示がいっぱいでした。 アグリッパの説明にはアウグストゥスとアグリッパの関係が劉備と孔明のようなもの…とあって、え~~って。 孔明がいなければ劉備は皇帝になれなかったって。 オクタヴィアヌスもアグリッパがいなければ皇帝になれなかったと思いますが、孔明じゃないですよね~。 今回の展示はわりと塩野七生さんの書かれる古代ローマ観と近くて、とてもなじみました。 ポンペイのおうちのCG再現とかすっごいわかりやすくてよかったです。 全体的にとてもよかったのですが、なにせ混んでた~。 やっぱり混んでると落ち着いて見れないですね。 朝早くに行けたらよかったのですが、行けなかったから痛かったです。 あと、イヤホンガイドは断然借りてよかったです。 だって、イヤホンガイドでガイドが入っているものの説明がすっごい少ない…っていうかない。 やっぱり、イヤホンガイドは必須なんだな~。
_____________________________________________________________ |
だる~い
2009 / 12 / 13 ( Sun ) 今日は予定通り、古代ローマ展に行って、仕事。
でも、お金をおろしてくるのを忘れました。 うきゅう。 仕事も7時から打ち合わせ開始で、8時くらいに終わるかな…と思ってましたが、甘い甘い。 打ち合わせが始まったのが8時半くらいで、終了は10時過ぎてましたよ。 う~、疲れた。 打ち合わせ資料はちゃんと7時に完成していたので、打ち合わせが始まるまでの間に別の仕事もすすめました~。 これで明日の残業が少しでも減りますように。 今週は研修会週間であまり事務所にもいないし、残業とかとも縁がないはず。 移動やら宿泊やらは疲れますが、早く寝れる~♪ 頑張ります!
_____________________________________________________________ |
届いた~♪
2009 / 12 / 13 ( Sun ) ![]() 前にブログに書いていましたが、『yumi et chokoおもちかえりとおあつらえと』という月一で行われているヤマモトユミさんとCHOKOさんの着物イベントで畳表の草履を購入しました。 それがですね、昨日、届きました~♪ 前の記事ではヒミツにしていましたが、結局私が選んだのはヤマモトユミさんのローズガーデンという薔薇の鼻緒の草履でした。 この鼻緒にするなら、台は白がいいかな…って思ったのですが、結局、汚れが怖くて、カラス。 可愛さ半減? カジュアルな感じで履きやすそうです。 とうとう私も手にしてしまいましたよ、畳表。 お正月におろそうかな~★ ![]() 畳表でも一般的には5枚が多いようですが、これはなんとゴージャスにも7枚。 すげ~~。 大切に大切に履きたいと思います!!
_____________________________________________________________ |
ぽう
2009 / 12 / 12 ( Sat ) タイトルに別に意味はありません。
今日は出勤でしたが、結局明日の出勤も決まったので、サクサク帰ってバレエのレッスンに行くことにしました。 明日の出勤は夜。 その前に作業もあるので、夕方くらいだけど。 それに合わせて、ローマ展も行ってこようと思います。 さて、そんな頑張っていた私にごほうびでしょうか。 今日のチケット予約はなんと!5分で繋がりました。 奇跡。 ずっと観に行きたかった、K‐balletの『海賊』を観に行きます。 超楽しみ。
_____________________________________________________________ |
週末スケジュール変更♪
2009 / 12 / 11 ( Fri ) どもども~♪
お疲れ様です。 昨日、帰りが遅かろうが、なんだろうが、朝はきっちり8時出勤しました~♪ なんか、家の滞在時間が短すぎです。 ふぅ~。 さて、週末のスケジュールが変更になりました。 日曜出勤が土曜出勤に。 つまり明日の午後から~。 明日は朝からチケット争奪戦に参戦!! 13時に出勤。 元々13時出勤で予定をしていたら、別件でも「13時に」といわれ、どちらにしても明日は出勤らしいです。 夕方バレエのレッスン。 日曜日は時間フリーで古代ローマ展を見に行きます。 ゆっくりできるので、誰かと一緒に行けたらいいな~って思うのですが、今から呼びかけても遅いですよね~。 残念。 でも、日曜日、私と古代ローマ展デートしてくれるなんていう奇特な方がいらしたら、是非声をかけてください~!! 今日もまだまだ作業中。 終わりが見えません。
_____________________________________________________________ |
タバコくさい…
2009 / 12 / 11 ( Fri ) 12月の週末近くの終電…
仕方がないのかもしれませんが、飲んで帰る人が多いんでしょうね。 タバコくさいです。 洋服に染み付いてる系の匂い。 端末見続けて、疲労しきってる身には辛すぎです。 ふぅ。 今日は帰ったら、パソコンも立ち上げず、さくさくお風呂に入って寝ますよ~。 やっぱり仕事が忙しい時にはメールしたりするのは難しいなぁ。 電車の中でメールができても、時間が遅すぎて迷惑かかりそうだし…。 朝の電車も早すぎる感じです。 忙しい人の気持ちがよくわかりました。 ま、私は忙しいのは今だけなので。 年中忙しい人ってやっぱり大変よね~って思います。
_____________________________________________________________ |
越えてしまった…
2009 / 12 / 11 ( Fri ) 越えてはいけない一線を越えてしまった気がします。
毎日忙しく残業続きでしたが、うちの会社が22時に一度休憩時間をいれてるため、それを区切りに帰るようにしていました。 もちろん22時半とかもありましたが。 が、今日、とうとうその一線を越えて終電ですよ。 っつうか日付変更線越え? 遠い事務所の時は22時半でも終電ギリギリだったので、仕事で終電帰りは初めてではありませんが。 危うくその終電にも間に合わず、遅くなったついでに、コレも…と仕事を頼まれそうになったので、明日回しでお願いしました。 明日は一緒に作業にあたっている営業さん二人ともが外出で事務所にいないので、作業も追い詰められてる感じ。 というわけで、明日は一人で作業をすすめ、休日出勤して、擦り合わせすることになりました。 ひぃ~。 週末はなんと13日までだった古代ローマ展を慌てて見に行くので、朝見に行って、午後から仕事になりそうです? 休めない~。 部屋の片付けを週末ごとに少しずつ進めてますが、年内に終わるかどうか…。 ふぅ~。 まあ、こんな感じでギリギリ生活ですが、今日締め切りの原稿はしっかり間に合ったし、なんとかなってます。 って、今、電車がきたのですが、最終、半端ないですね…
_____________________________________________________________ |
なんだ、コレは!?
2009 / 12 / 10 ( Thu ) ![]() 今朝の朝食時に一緒に出てきたパンです。 母に「なんだと思う?」って聞かれてわかりませんでした。 ヒントは… 京浜急行 横浜駅構内のパン屋さんで販売… ローカルな話で申し訳ないのですが、京浜急行は赤い電車なのです。 (ゆずとか遊助とかが歌詞に書いてますよね♪) というわけで、京急の電車をイメージしたものらしい… わからんですよ。 それはともかく…味はね…これまた微妙でして… もう買ってこなくていいよと父に言いました。 ちなみに他のパンはおいしかったです♪
_____________________________________________________________ |
鯛プチ
2009 / 12 / 09 ( Wed ) ![]() お出かけしていた営業さんがお土産に買ってきてくれました。 ミニタイヤキの「鯛プチ」 ちっちゃくて可愛いです。 タイヤキとはちょっと違う感じ? 鯛の形はしてるけど。 甘くて美味しいです。 中もいろんな味があるそうで、基本7種+季節1種だそうです。 とにかく、ちっちゃくってかわいかったので撮影です★ ================================================ 鯛プチ ・JR有楽町駅店 10:00-21:00 ・JR神田駅店 10:00-21:00(日・祝日定休) ・JR蒲田駅店 9:00-22;00(日・祝日 9:00-21:00) ・鯛プチバス(JR金町駅店) 10:00-21:00 ・JR大宮駅店 10:00-22:00
_____________________________________________________________ |
あめっ(゜_゜)
2009 / 12 / 09 ( Wed ) 雨が降ってきました。
降る前に帰れて本当によかったです。 遅くなった挙げ句、降られたら、やる気もなくなるってもんですよ。 今日の帰りの電車。 揺れた時につり革を掴めず、よろよろと後ろにいた男性にぶつかってしまいました。 いつもなら、余裕で間に合うタイミングだったのに。 そういわれてみたら、今日はいつもよりつり革が高く感じる… なんてことはない。 足首の調子がいまいちだったので、ぺたんこブーツを履いてきてたのでした。 ヒールってやっぱりすごい!
_____________________________________________________________ |
肋間神経痛
2009 / 12 / 08 ( Tue ) しばしば出るのですが、ここ最近もひどく出ます。
痛いよ~。 呼吸を深くすると、痛いので、浅くしか呼吸できないです。 ふぅ~。 作業もすすまないな~。 でも、今日、コレだけは終わらせねば…。 さて、なんとなく気が向いて、ブログのテンプレートを変えようかな…と思ったら、過去一つだけDLしたテンプレートがクリスマスのだったので、それに切り替えました。 期間限定。 クリスマスの時だけちゃんと季節テンプレートになるブログです(笑) 例年、この原稿作成作業は11月に行われるものなので、この作業をしている今、着々とクリスマスが近づいているなんて信じられません~。 今年もなんの予定もないクリスマスを迎える事になりそうです。 今年こそは…って思っていたんですけど…ね。 残念です(笑) ま、来年こそは…プププ
_____________________________________________________________ |
寒いですね
2009 / 12 / 07 ( Mon ) 今日は冷え込みましたね。
朝はそれでもマシでしたが、夜、ご飯を買いに出たら、あまりに寒くてコンビニに走り込みました。 この時間はいっそうですね。 そろそろジャケット丈ではなく、長めの丈のコートかなぁ。 それにしても、今日も作業終わらず。 わりと元気なので、こんな時間であることも気がつかなかったり。 かなり焦りました~。 っつうか、間に合うのかなぁ~。 ドキドキです。 入稿は3日後です。 元気とはいえ、10時を過ぎると、眼精疲労がひどすぎて、目はちらつくし、よくないですね。 休憩もしっかりいれねば。 寒いのに電車がちょうど行ってしまったので、ホームで10分間待ちぼうけ。 早く電車こないかなぁ
_____________________________________________________________ |
わぁ~
2009 / 12 / 06 ( Sun ) 今、テレビを見ています。
って、もうすぐ終わるんじゃないかと思いますが、今日のBSHiの『アインシュタインの眼』はバレリーナ。 すっごい素敵…というか、すっごい勉強になります。 BSは録画ができないのが残念。 って、書いているうちに終わった…(笑) もちろんプロのダンサーのようには踊れませんが、「そういうものなんだ~」って思うところがたくさんありました。 グランフェッテとかね。 回転の時の顔のつけ方というか、瞬きのタイミング!! すごいですよ。 今までやってなかった~!! 参考にします。 って、瞬きのタイミングばかり気にして、他のところで崩れたりww 頑張ろうっと♪
_____________________________________________________________ |
わぁ~~い♪
2009 / 12 / 04 ( Fri ) おうちに帰ってきました♪
家に帰ったらお手紙が届きました。 実は市のスポーツプログラムに申し込んでいたんです。 抽選になるって聞いてて、結果が昨日くらいに届くって言ってたのに、届かなかったから、ダメだったんだ~って思ったら、なんと! 今日、届きました~♪ 私が申し込んだのは水泳プログラム。 いくつかのクラスに分かれるんですけど、どのクラスも初歩的な感じ? ま、いっか。 楽しみ~♪ プールにはずっと行きたいって思っていたのですが、なかなか自分の意志では頑張れないので、クラスに入りたかったんですよね~。 だから、今回はとってもいいな~って。 だって、さすが、市のプログラムなだけあって安いんですよ~♪ 当選、本当よかった。 頑張って通うぞ~!!
_____________________________________________________________ |
ふぅ~
2009 / 12 / 04 ( Fri ) 今日はまだ会社ですよ~。
今やっている作業が一段落したら帰る予定。 っていうか、確認するところが出てきたので、チーフ待ち中です。 どこに行っちゃったのかな~。 今日はフィギュアスケート、グランプリファイナルの男女ショートプログラムが行われましたね~。 まだ見ていないんですが、録画は母に頼んでおいたので見るのが楽しみです。 って、まだ上司は戻ってこず… まだかな~。
_____________________________________________________________ |
ダブル?
2009 / 12 / 03 ( Thu ) 今朝は座学を聞きに、近くの事務所へ。
普段京急蒲田近くの事務所ですが、今日はJR近くの事務所へ出勤でした~。 始まる時間は普段とほとんど変わりませんが、普段は無駄に早く出ているので、今日はちょっとのんびり。 ゆっくり朝食を取りながら、テレビを見ていたら… 「京浜東北線 運行停止」 って。 え~~~~。 ちなみに京浜東北線しかとまりません。 なんで運行停止になっているのかわからないまま、どうしようかな~と思っていたら、 「東海道線 一部区間 運行停止」 東海道は関係ないからいいんだけど… 京急の駅から歩くか…。雨なのに…。 まあ、電車に乗っている間に何か変化があるかもしれないしね。 電車に乗って、運行状況をチェックしていると、どうやら、東海道で人身事故があったらしい。 あとで聞いた話ですが、先に京浜東北線で人身事故があって、京浜東北線が停止。 その後、東海道で人身事故があったというダブルパンチだったようです。 JRは電車が停まることが多いですよね~。 何が迷惑って… 京急も遅れるのよ!! というわけで、今日も混雑の影響であちこちで一時停止を繰り返し、15分遅れ!! 横浜駅とかぎゅうぎゅうよ。 今日はJR蒲田に向かうので、川崎で乗換えです(横浜ではなく川崎で乗り換えたほうがモロモロ早いんで) 川崎駅で降りたら、ホームはいっぱい。 すごいな~って思ったら、階段の下でも規制が。 っつうか、私、電車降りちゃったの失敗? JRはまだダメなの? 京急蒲田から歩いたほうがよかった? とはいえ、もう戻れない。 改札に向かうと、自動改札は全て解放。 そして、ロープでやっぱり入場規制。 あれですよ。 混雑するお正月の神社状態。 「これからロープがあがりますが、押し合わず、ゆっくり進んでください」 という放送の後にロープがあがって、我先に…とすすむの。 川崎は振替輸送があった時に大きな影響を受ける駅の一つですから、こういう際の対応はすっごい慣れているんですよね。 でもさでもさ~。 私のパスモ(定期)、入場記録だけ残ってて、出場記録がないから、使えなくなっちゃったんですけど~。 帰りに電車に乗るとき、窓口にいかなきゃいけないんだけど~。 超、面倒。 JR川崎駅についたら、 「東海道線のホームは大変混雑しており、危険です。気をつけてお進みください」 という放送はあるものの、京急とは違って、全然楽勝。 京浜東北線のホームはガラガラ。 ついでに、すぐにきた電車もガラガラ。 東海道も復旧している今、なんでみんな京急にきてるんだ?(ま、元々京急乗換えの人もいるでしょうが…) 元々早めに家を出ていたので、京急で15分遅れとはいえ、遅刻せずにギリギリに入れるかも…みたいな時間。 よかった~。 って京浜東北線に乗ってたら、停まった…。 動かない。 「まもなく蒲田駅です」 って放送があったのに、動かない。 東海道線に3回も抜かれましたよ。 あとちょっとなのに。 むしろ、今、ここで下ろしてくれてもいいのに~。 結局、研修会には5分遅れでした。 あ~あ。 疲れた~。 JRさん、頑張って電車を運行させてくださいよ…
_____________________________________________________________ |
途方に暮れる
2009 / 12 / 02 ( Wed ) 今日はあっという間に時間が過ぎ去っていますよ~。
打ち合わせやら、なんやら…。 来週は現在作成している資料の入稿があるのですが、作成しなくてはいけない資料が突如、昨日、倍以上になりまして、途方に暮れています。 どうしようか… っつうか~~ もっと早く言って欲しいですよ、こういうことは。 もう1週間しかないのに…(;-;) 頑張るしかない…???
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|