キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


中国大会
2009 / 10 / 31 ( Sat )
フィギュアスケート グランプリシリーズの中国大会がありましたね。
有力選手があまり出てないからといって、夜中の放送時間&フリーのみというのはひどいですね。
そんな中、信成と鈴木明子ちゃんのW優勝!!
信成はもちろんですが、明子ちゃんの安定した演技はすばらしかったですね!
フリーのプログラムは明子ちゃんの良さが出るものだったし、表情豊かで思いっきり滑ってて、見てて気持ちが良かったです。
昨シーズンもいい演技をしてたし、とても期待ができそう。
オリンピックには3人の選手が選出されるわけで、男子はほぼ決まりだと思うのですが(高橋・信成・小塚の3人)、女子は鈴木明子ちゃんも絡んでくると、結構熾烈な争いになりそうですね。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

23 : 55 : 17 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
3Dめがね
2009 / 10 / 31 ( Sat )
20091031163802

今、嵐が日テレでチャレンジウィークというのをやっているのをご存じでしょうか?

今年11月に結成10周年を迎える嵐が、計50時間以上の日テレの番組に出演するという夢のコラボレーションにチャレンジ!
とにかく嵐が日テレの番組に毎日出まくる一週間。

最後は明日の3時間大実験&夢の生ライブスペシャルです。
その中で使用する3Dめがねを作りました。
家族分も。
楽しみです。

興味がある方は日テレのHPにて!

_____________________________________________________________

16 : 38 : 04 | Diary | コメント(0) | page top↑
靴…
2009 / 10 / 31 ( Sat )
ブーツを買いました。
覚えていますでしょうか…
1年くらい前ににミリタリーブーツが欲しいって書いていたこと。

コレです。

某国の軍隊が本当に使っているというミリタリーブーツ

ちょっとサイズが大きめなので、1サイズ落とした方がいいとあったので、一番小さい23cmを購入しようと思っていたんです。
明日買おう~♪
って思っていたら、なんと、翌日には23cmの黒が売り切れ。

というわけで、もう一つ。
このブーツを悩む前に悩んでいたブーツを購入しちゃうことにしました~。

編み上げのおでこショートブーツ
(税込7,245円)。
おでこがごつくてかわいいです。
ずっと愛用していたミディアム丈の編み上げが壊れてしまったので、今年は編み上げを買おうと決めていて、前回は細身な感じでしたが、今回はごつめで~~!!
こんなのですが、超軽いんですよ!!
革もすっごく柔らかくて、最初から履きなじみがよいですvv
その上、底もごつごつしているので、滑らず、かなりいい感じです。
今年はいっぱい愛用しよう♪

さて、このブーツと同時にですね、もっといいものを購入したんです。
それは!!


履き心地アップ♪パンプス用ベルト
(税込1,029円)

ずっとこういうのを探していたんですよ!!
覚えていますでしょうか?
私がずいぶん前にフェリシモで購入したエナメルパンプス。

エナメルのパンプス

これこれ。
かかとがパカパカで1歩も歩けなかったこのエナメルのパンプス。
どうしようもないから、トウシューズのリボンでも縫いつけて編み上げにしようかな~とか思ってました。
でも、このパンプス用ベルトのおかげで、普通に歩けるようになりました~!!
これでエナメルパンプスも捨てないで済む~!!
それも、すっごい自然。
お洒落。

もしかかとがパカパカするパンプスをお持ちの方がいらしたら、オススメですよ~~!!
バンドだけならメール便での発送も可能です~。

_____________________________________________________________

01 : 33 : 24 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
『This is it』
2009 / 10 / 30 ( Fri )
マイケル・ジャクソンの映画を見てきました。
10月28日公開。
2週間限定ということで、友達から「見に行くって言ってたよね。もう誰と行くか決めた?」って慌てるようなメールが届き、急遽、見てきました。
公開が決まって、早々に「絶対見に行くんだ!」ってあちこちに言いふらしてたので(笑)

映画とはいっても、もちろんストーリーがあるわけではないので、2時間、大丈夫かしら…と心配していました。
が、心配は無用でした!

マイケルはやっぱりすごかった。
やっぱり”キング・オブ・ポップ”だった!!

50歳とは思えないダンスの切れ味。
全てに対して、意識が高い!!

内容はロンドンで予定されていたコンサート『This is it』のリハーサルがメインで、ダンサーのオーディションであったり、舞台で使う映像の撮影シーンであったり…があちこちにちりばめられている。
雰囲気としては、DVDの特典映像って感じかな~。
でも、リハーサルシーンを見ていると、本当、コンサートを見にきた気分に。
手を叩いたり、手を振ったり、踊ったりしたかった~。
おとなしく座って見てないといけないなんて…!!

とても見ごたえのある映画でした!!
2時間、全く飽きることなく、見ることができました。

が、私の隣に座っていた男性はあっという間に飽きられた様。
かなりガタイのいい男性で、座った時からかなりの圧迫感があって、イヤだな~って思ったのですが(鼻息も荒いし…ww)、30分ほどで飽きたのか、もぞもぞ動く。
目の端でずっと動く影。
気になるし、迷惑~~!!
興味がないなら見にくるな!!
彼女さん(奥さん?)と一緒だったので、連れてこられただけなのかもしれませんが…。

とりあえず、来週も見に行くので、その時は集中して見れたらいいな~。

_____________________________________________________________

23 : 55 : 59 | Movie | コメント(0) | page top↑
フルーツ占い
2009 / 10 / 29 ( Thu )
フルーツ占いなるものをやってみました。

結果…

あなたのタイプは「グレープフルーツ」です。

あなたのタイプはグレープフルーツ。生で食べても美味しいけれど、どちらかというとカクテルやサワーにして楽しまれることが多い。そんなグレープフルーツタイプのあなたは、夜になると元気が出る夜型のタイプ。カクテルやサワーが活躍する夜になると、あなたのテンションがだんだん上がってくるようです。ついつい夜更かししすぎて、次の朝が辛いということも多いのでは。

グレープフルーツジュースは何故かホテルの朝食に出てくることが多い。これはあなたが旅行好きであったり、優雅な生活に憧れていたりする暗示かも。


だそうです。
夜型です。
旅行好きです。
でも、夜更かしして朝が辛いことはない…かな。
朝も元気!!(笑)

_____________________________________________________________

14 : 19 : 21 | Fortune | コメント(0) | page top↑
ハロウィンネイル
2009 / 10 / 29 ( Thu )
気が着けば、もう10月も終わりですね。
なんて時間が経つのは早いのでしょう…。
今年もあと2ヶ月か~。
と、その前に楽しいイベント♪
ハロウィーン!!

今年はブライスさんたちに誰もハロウィンな格好をさせずに過ごしてしまいました。
過去作ったもの、購入したものがあるのに…
ぼんやりしているうちに、こんな時期。
せめて当日くらいなんかしてあげれたらいいのですが…

と、言いつつ、自分にはこんなハロウィン気分を味わえるものを…

ハロウィンネイル

ちょっと写真は暗いですが…(全体的にもう少し明るい感じです)
ハロウィンネイルを施してみました。
ベースはゴールドのキラキラ(アナスイ)
それにハロウィンのネイルシールをぺたぺたと貼ってみました~。
あまり貼りすぎてもポップすぎて自分に似合わないので、程ほどに…(既に貼りすぎって感じですが)
今回のポイントはコレ

ハロウィンネイル(親指)

左手の親指に魔女のシルエットをつけてみました。
本当は中指くらいに…って思っていたんですが、魔女が思いのほかでかくて(笑)

31日までこのネイルで過ごそうと思います♪

_____________________________________________________________

08 : 25 : 37 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
ネオブライス『アイスルネ』
2009 / 10 / 28 ( Wed )
おはようございます。
またまた新作ブライスさん情報が公式サイトにアップされましたね。
冬のブライスさん『アイスルネ』。
白くまをイメージしたファッションをしたアイスルネ。
なんですか~~!! そのかわいさは~!!
フードに耳がついていますよ~(><)
なにより…前髪パッツンの後ろはウェーブのロングヘアという金髪!!
私のツボをつきまくりですよ。
色白肌のラディエンスフェイス。
アイシャドウはブラウンでチークとリップはピンク。
スケデさんのラディエンス版みたいな感じなのかな~(夢見すぎ?)

2009年12月発売
15,540円

高っ!!
まあ、今、現在、ブライスさんと全然遊んでない私はもちろんお迎えはしませんが、心踊る子が販売されるものですよ。
っつうか、むしろ、ブライスさんの整理をするって言ってたのに、まだな~んもやってないです(あれ?)。

_____________________________________________________________

10 : 26 : 13 | Doll | コメント(0) | page top↑
もろもろ…
2009 / 10 / 27 ( Tue )
いや~、お久しぶりです(?)
週末はいろいろあって、微妙に臥せっておりました。
お向かいの奥さんも同じ症状らしいのですが、お腹の調子が悪かったり、異様に眠かったり、いくら寝ても、ふと気が緩むと寝てしまったり、寒気はするものの、熱は微熱程度だったり…という症状がここのところずっと続いていまして、昨日も会社を休んで、1日中寝ていました。
おかげで、今日はだいぶスッキリ。
お腹の調子もだいぶよくなりました。
まだ、時々、すっごい眠いのですが、それもだいぶマシになった気がします。
なんだったのかな~。

まあ、そんなこんなでブログも全然更新できなかったのですが…
そんな中、フィギュアスケートはグランプシリーズ第二戦ロシア大会があったんですよね~。
男子はプルシェンコがとうとう復帰。
何度も復帰説は出てて、出るか、出るか…と言っていたのに、結局、出場見合わせってことも続いていた中、とうとうオリンピックシーズンの今年!復帰しましたね。
さすが、堂々たる演技。
ショートではステップの時にスピードに乗れてないと思う…と思っていましたが、フリーではそうでもなく…やっぱりうまいな~と。
そんなプルシェンコに憧れていたという小塚くんもプルシェンコの演技が終わると、幸せそうに拍手してて、やっぱりすごいな~って思ってるんだろうな~って。
もしくは、そんなすごいプルシェンコと同じ大会で戦えることを幸せに思ってるのかな?とか。
その小塚くん。
ショート、すっごいよかった気がするんですけど、全然点数が伸びなくって、え~~って感じでした。
小塚くんも首をかしげてましたね。
レベル評価の基準がいまいちよくわかりません…。
ステップがレベル2評価だったってフリーの時に言ってましたが、スピードにも乗って、上半身もうまく使って、よかったと思うんだけどな~。
そりゃ細かいことはわかりませんけど。
フリーもいい演技だったと思います。

で、女子…そう、女子ですよ…。
安藤美姫のフリーはよかったですね!!
衣装もすっごくステキで、雰囲気出てるし、乗りやすかったんじゃないかな~。
って、『天地人』を見ながらだったので、全然集中して見れてないんですけど。
ミキティはオリンピックでどん底を見てから、這い登ってきただけあって、精神力が強くなりましたね。
頑張って欲しいものです。
そして、真央ちゃん…。
う~~~~~~ん。
先週の影響がまだ残ってるのかな~。
精神的なものだと思うのですが、トリプルアクセルは全て失敗。
それだけじゃなくて、その後も全然覇気を感じられない演技でしたね。
ショートは衣装をピンクに変えてきましたが、やっぱり、もったりとした、微妙な衣装。
エキシビジョンの衣装とかステキなのに。
今までもショートはよく失敗していたけど、フリーでは結構うまく切り替えが出来ていたのに、今回、それがうまくできてないのは、曲のせい?
『鐘』のあの重い雰囲気は私は嫌いじゃないけど、落ち込んでいるときには力になるどころか、もっと落ち込んじゃいそう…。
せめて、前半はああいう感じでも、後半で曲調を変えるとかだったらよかったのに。
終わった後笑顔になれるプログラムだと、幸せになれるのにな…。
真央ちゃんはもっと羽根がはえているような、空を飛んでるような、光の中にいるような…そんなキラキラした軽やかなプログラムが似合うと思うし、真央ちゃんの軽やかなステップを生かせると思うんだけど…。
真央ちゃんのいいところを殺しちゃうようなのはもったいないと思うんですよね~。
コーチはプログラムを変えてもいいと言ってるらしいし、周りも変えたほうがいい…と言っても、でも、真央ちゃんはプログラムを変えない気がしますけど…。
でも、せめて衣装は変えたほうがいいと思う。

しかし、初戦からで、その上、2週連続の連戦。
真央ちゃんには辛く大変な試練でしたね。
抽選で決まるにしても、これはちょっとひどい…。
グランプリファイナルに出れるか出れないかも微妙ですが、出れたとしても、12月の頭までまだ十分時間があるわけですし、オリンピック選考の大本命となる全日本は12月末(うわ~ん。チケット取れなかったよ~。朝から頑張ったのに)。
時間はあるので、しっかり悩んで、自分が納得できるものを作り上げてきて欲しいな~って思います。

「もろもろ」ってタイトルにしたのに、結局、スケートのことばかりになってしまった…(苦笑)

_____________________________________________________________

10 : 48 : 49 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
何年もの!?
2009 / 10 / 23 ( Fri )
今日はいてきたスカート。
こげ茶の膝上フレアーのスカート。
今ならハイウェストといわれそうなスカート。

スカート

実は、コレ、私が小学生の頃、母に買ってもらったスカートなんです(笑)
あの頃は膝上じゃなくて、膝丈くらいでしたけど…。
ローライズのスカートが増えているせいか、ウェストからのスカートはまるでハイウェストのようです。
そして、ちょっと、苦しい(笑)

私が小学生の頃というのは、長野時代。
私が住んでいた町で子供服を買うといえば、イトーヨーカドー。
みんな同じ服をきていました。
ローカルブームのデザインTシャツとか。
男の子はみんな着てたな~。

あまりみんなと同じ格好をさせるのが好きじゃなかった母は、できるだけ他の人とかぶらないように…と服を選んでくれていました。
で、このスカート。
背も伸びて、大人サイズの服も着れるようになった小学校高学年。
母がお洋服を買っているお店で買ってくれたんです。
子供にはちょっと高いお洋服(笑)

お尻や、足の成長は著しい私ですが、実はウェストはほとんど変わってないので、こういうフレアースタイルのスカートならまだ着る事が可能。
先日、お洋服の整理をしているときに、捨てようかな…って思ったんですが、着てみたら、平気そうだったので、そのまま保留。
今日着てきました~♪
なんの問題もなさそうです(笑)


それにしても、ちょっと芸能人の名前をブログで書くとすごいですね~。
昨日のアクセス数…ビックリです。
きてみたものの、なんの内容もなくて申し訳ない…。

_____________________________________________________________

09 : 44 : 10 | Fashion&Beauty | コメント(2) | page top↑
新しいブライスさん…
2009 / 10 / 22 ( Thu )
ようやくアーバンカウガールの最終が出ましたね~。

◆ネオブライス「アーバンカウガール」
パッと見た瞬間の印象はティーフォートゥーって感じですね。
髪色とか長さのせいかな~。
よくよく見ると違うんですけど、イメージが。
だから、箱の中に入った姿を見ても「あ~、ブライスさんだな~」って思いました。
髪色はダークブラウンのサイドパーツの超ロング。ふわふわ
目の色はデフォ3色で正面ピンクがサーモンピンクのスペシャルカラー。
アイシャドウはイエローがかったブラウン、リップとチークはサーモンピンク。
普通肌のラディエンスさんです。
カウガールということで、ウェスタンハットをかぶっているんですけど、ピンクで可愛い感じ。

2009年11月20日発売
15,540円

◆トイザらス限定ネオブライス『ステラサバンナ』
新しい子のデザイン画がまた発表になっていました~。
トイザ限定子ちゃんだそうで、やっぱり髪色は奇抜ですww
奇抜っていっても、もうネタがないのか、ピンクですね。
ピンク人気あるんでしょうか。
ピンクの髪色の子多いですよね~。
私が好きだな~って思うピンクはやっぱりマドモアゼルちゃんかな~。
それはともかく…。
ロンドンに住む小説家だというステラサバンナ。
お洋服がめっちゃ可愛いんですよ。
フリルのシャツにハイウェストっぽい赤チェックのハイウェストジャンパースカート。
赤のお帽子に同じ色のケープ。
こういうお洋服欲しい~!!
自分が着たい~。
でも、赤は厳しいので、モノトーンのこういうデザインのお洋服が着たい~~!!(笑)
っと、また話がずれた。
本体について…
ピンクの前髪パッツンストレートロングヘア。
アイシャドウはブラウン(でも、デザイン画はピンクっぽいよ~)
チークとリップはもちろんピンク。
目は正面が茶色。左がモスグリーンかな。
ナチュラルスキンのラディエンス。

っつうか、最近、ラディエンスばかりですね。
フェアレストだっけ?はどうしたんでしょうか。
まあ、ラディ発売当時もスペリもいっぱい発売していましたが。

2009年12月発売
15,540円
トイザらス限定

_____________________________________________________________

23 : 06 : 11 | Diary | コメント(0) | page top↑
仁-JIN-
2009 / 10 / 22 ( Thu )
一昨日のF1に引き続き、昨日、ようやく録画しておいた日曜ドラマ『仁-JIN-』を見ました。
ええと、一話目を…。
二話目も録画してありますが、まだ見れてません~♪
それにしても、ちょっと…
2時間スペシャルだったみたいですが、CM多すぎじゃないですか?
ちょっとやったら、3分以上のCMって…。
録画だったからいいものの、普通に放送を見てたらイライラしたに違いありません。

さてさて、物語。
脳外科医の話なので、仕方がないのかもしれませんが、手術シーンがきついです。
私、ダメなんです、ああいう映像。
だから、医者もののドラマとかは一切見ていなかったんですけど。
摘出された胎児っぽい(いや、胎児なのか!?)腫瘍も気持ち悪い~。
絶対目が開くよ…って思ったら、本当に開いて、それがまた怖い~~!!
早く江戸時代に行って欲しいって思いましたよ。
母親からも「なんでこんな怖いドラマ見ないといけないのよ~!!」って苦情言われるし。

江戸時代に行ってからももちろん痛いシーンはいっぱいで、その辺は目をそむけつつ…。
音だけでも痛いですが…。
でも、全体的にはとっても面白かったです。
綾瀬はるかちゃんは相変わらずかわいらしい。
見ている間、名前がどうしても思い出せず、「は行がつくんだよ」って言ってましたww

俳優さんの名前とか覚えたりするのが苦手な私は、今回も見ててわかっていたのは
主演の大沢たかおさん(番宣でよく出てたからww)と竜馬役の内野聖陽さんくらいですよ~。
あとは、名前を聞いても知らなかったけど、私の中で「おとぼけさん」という名前で定着している(←ひどい&超失礼)勝海舟。
歴史的に有名な人がどんどん出てきて面白いですね。

二話目も楽しみにしています。

_____________________________________________________________

10 : 00 : 58 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
F1 ブラジルGP
2009 / 10 / 21 ( Wed )
相当出遅れ気味ですが…
ようやくF1ブラジルGPの決勝を見ました。
さすがに日曜の夜というか、月曜の明け方は見てられませんので、録画していました。
今回のレースは録画して正解!!
すっごい面白かったです~!!

1周目早々というか、スタートのクラッシュ。
ビックリでした。
トゥルーリとスーティルの接触。そして、とばっちりをうけたアロンソ。
マシンの破壊っぷりもビックリでしたが、ドライバーたちがみんななんの問題もなさそうで本当によかったです。
トゥルーリがマシンを降りてすぐにスーティルに文句を言いに言ってたんですが、トゥルーリが一回りも小さいんですよ~。
ヘルメットもつけてるし、顔が見えないので、そのシーンだけを見た母が「なんで女の子がいるの?」って。
確かに可愛いvv

それにしても、ライコネンはかなりの不運の連続でしたね。
1周目1コーナーでぶつけられ(コバライネン?)、その後、ウェーバーをパスしようとして、ぶつけられ、フロントウィングがボロボロに。
すぐにピットインして、直して出るときに、同時ピットインしていたコバライネンが慌てすぎたのか、給油ホースをつけたまま出てしまい、ガソリンを撒き散らし、それを思いっきり被った挙句、火につつまれ、それでも、すぐ火は消えたし、特に問題はない感じでそのまま出発して…。
そんな出だしだったのに、4位まであがったのは素晴らしい結果でしたね!

1周目のクラッシュにより、セーフティーカーが入って、大混雑。
そんな中、今回がデビュー戦となった小林可夢偉がいいレースしていました~!!
バトンをうまく押さえて、順位をキープ。
押さえないといけないから…ということもあってか、スピードがあがらず、そこから後ろ、大混雑してましたけど…ww(やっぱり全体的にスピードが出てないということで、レギュラードライバーにはまだなれそうにないみたいですね~…。もうちょっとだと思うのですが)
おかげで、あちこちでオーバーテイクショーが繰り広げられ、面白いレースになりましたね。
一貴も頑張っていたけど、オーバーテイクする時も、される時もちょっと引いてしまうシーンが多いので(今回もバトンにわりとあっさりパスされてたし…)もう少し強気でいってくれたら、面白いと思うんですけど。
その点、可夢偉がいい感じに走ってて、オーバーテイクしたり…なんてシーンもあってよかったですね。
やっぱり、日本人ドライバーが複数いると見てて面白いです~!!
結局、可夢偉のピットインの後、戻ってきてすぐに一貴と接触。
一貴がリタイアということになってしまったわけですが。
佐藤琢磨も帰ってきて欲しいな~。

そしてそして…ハミルトン…。
17位スタートだったんですけどね…確かにリタイアも多かったんですけどね…
バリチェロだったり、バトンだったりとチャンピオン争いにからんでる人たちの近くでレースを展開していましたが…気がつけば、3位の表彰台。
え~~~~!!?
ハミルトンも素晴らしかったと思うのですが、これはやっぱりチームの戦略もあるんでしょうかね~。
ピットのタイミングが絶妙だったのかな?
気が着けばスルスルと前に上がってきてましたよ。
やっぱり強いな~。
ライコネンもそうですが、強豪チームというのは、戦略の組み方とかがうまいんでしょうかね。
と、思わせるレースでした。

そして、バトン。
ワールドチャンピオンおめでとう~~!!
バリチェロが最後まで粘っていましたが、最後の最後でタイヤのパンク。
本当、惜しかった。
もう、バトンは今回、チャンピオンになるべくしてなった…って感じでしょうか。
序盤、他者を寄せ付けないレースで優勝をどんどん重ねて、早々とチャンピオン決定か!?とおもっていたら、中盤で突然の失速。
どうなるか…と思ったんですけどね~。
これで2年連続イギリス人ドライバーのチャンピオンですね。

それよりビックリなのはコンストラクターズポイントですよ!!
序盤~中盤、全然点数が入っていなかったマクラーレンがなんと3位浮上!
序盤、全然ダメだったものの、中盤から少しずつ点数を重ねていたフェラーリを抜きました。
といっても、フェラーリももしマッサが怪我をせずに、走っていたとしたら、また違った結果が出たかもしれませんけどね。
「もし」はないので。

さあ、残すは最終戦。
どんなレースになるのやら。楽しみですね。
そして、来シーズンのシート争いもww
なにやら、いろいろ変わりそうな感じですよね~。

_____________________________________________________________

10 : 47 : 45 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
自分の進む方向…
2009 / 10 / 20 ( Tue )
先週金曜日…。
結婚式の時の着物に合わせる帯締めを探すため、横浜に寄り道をしました。
紫の帯締が欲しかったのですが、気に入るのはなく、結局諦めたわけで…
で、ついでにふらふらしていたら、またお買い物しちゃいましたよ…orz
最近の私は物欲に弱すぎです。
お店はOzzonさん。
むか~し、ブラック・ピース・ナウかどこかで購入した黒のふわふわのフレアースカートがあるのですが、さすがに購入してから10年も経つと、よれよれに。
元々漆黒ではない色合いでしたが、一段と色あせて、ちょっとみっともないので、しっかりした黒のフレアースカートを探しているんです。
で、そんな黒のスカートを探すべく、見てまわっていただけなのですが…。

出会ったのは、黒のフレアースカートなのですが、茶色のラインが入っているもので、こんなの…
スカート
なんか、ふわふわしてるのが気に入ったんですけど、欲しいのは黒の無地なんですよ!!
ウェストマークは取り外しができて、シンプルにすることも可能。
逆にウェストマークだけ、違う服に使うことも可能。

まあ、これはいいんですよ。
衝動買いしてもww
それより…自分がどういう方向のファッションにいきたいのかしら…と思うアイテムも買っちゃいました。
それは…

コルセット

コルセット!!

背中は編み上げになってて、自分の体の形に合わせて絞る事が可能。
なんと、ボーンまで入っている本格派(笑)
デニム地でカジュアル感もありつつ、イメージとしては、キャミをベスト感覚で着るような感じで使えそうなんですけどね…でも、コルセットなわけで。
自分はどういう方向性に行きたいのかしら…と。

OzzOnは和柄やアジアンの柄を取り入れた、ちょっとハードなお店って思っていたのですが、気がつけば、OzzOnの中でもいろいろブランド(?)が増えてて、今回購入したようなロマンティック路線も。
特にOzzAngeloは西洋絵画やエンジェルをモチーフとした絵柄だったり…というロマンティックなのとか、衣装的なのとかも出てて、お店に行くとウキウキしちゃいます。。

やっぱり、これからはロマンティックかしら…(向かう方向)
昨年とかは「綺麗なお姉さん」を目指していたような。
方向性がコロコロ変わるので、タンスの中も増える一方。
どうしようもないですね。

_____________________________________________________________

09 : 55 : 35 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
結婚式
2009 / 10 / 19 ( Mon )
先日の土曜日(10/17)は会社の同期の女の子の結婚式でした。
週末は世界体操や、スケートや、F1や、ゴルフなどでいっぱいいっぱいになってたので、結婚式の話が後回しになっちゃいました~。てへっ。

結婚式にはいろいろ書いていましたが、結局、着物で出席しました。

着物!
着物
先日、ichi・man・benさんで駆け込みで購入させてもらった訪問着。
淡いピンク地に淡い色合いでデコっぽい柄が描かれています。
とても上品で清楚な雰囲気。
淡い色合いの着物って全然持ってなかったので、大丈夫かな~と思ったのですが、ichi・man・benの店員さんたちにも、そして、偶然いらしてたchiiさんにも太鼓判をもらった着物です。
ステキだけど…せっかくなら、髪が長いときにきちんとアップして着たかったかも~!!

20091017120030.jpg
帯はTokyo135°さんで購入した織の帯。
本当はシルバーっぽいのとかにピンクとかのがよかったんですけどね~(ichi・man・benさんで売ってた~!!)、懐事情により、これで我慢。
前回は文庫を結びましたが、一人ではさすがにできないので、今回はCHOKO結び(カラテア)もどき。
帯を巻いた後、一度結んで、広げて、パタパタと折りたたんで、根の部分をぎゅっとまとめて、紐で結んでから、後ろに回して、整えてあれこれして、帯揚つけて…って。ま、いい加減です。
でも、なんとか華やかになってよかった。

帯まわり
帯周りはこんな感じ。
帯揚と帯締は華やかに赤。
本当は紫を持ってくる予定だったのですが、紫の帯締を持っていなかったので…。残念。
帯留はCHOKOさんの鳥さん。
つがいの鳥さんなので、結婚式とかにいいかな…と思って購入していました。

襟元
襟元。
半衿も全くこってない、ただの白なので、どうでもいいのですが…ww
重ね衿は結局山吹色に。
赤にしようか、茄子紺にしようか…と悩みましたが、結局、この色に。

と、こんな感じでした。
結婚式なので、あまり地味になりすぎないように。
でも、コーデがおかしくならないように…と手持ちの少ない小物で頑張りましたww

あと、ネイルも…
結婚式ということで、上品に仕上げましたよ~♪

結婚式ネイル

写真が暗いですが、ピンクに白いお花のネイルシールを貼ってます。

_____________________________________________________________

10 : 10 : 42 | Kimono | コメント(2) | page top↑
スポーツ三昧
2009 / 10 / 19 ( Mon )
まずは・・・フィギュアスケート グランプリシリーズ フランス大会

信成、やってくれましたね~!!
フリーのチャップリン、かわいくってすっごくよかったですよね!!
金メダル~~!!
グランプリファイナルへ一歩リードですね。

真央も今日は本当頑張った~!!
結構、いろいろ言われているフリーの『鐘』ですが、私、わりと好きです。
ただ、衣装は……。
昨日のショートプログラムの衣装も相当なもんですが、フリーも…。
同じデザイナーさんの作品かな?
真央ちゃんのスピード感ある滑りだと、そんなに気にはなりませんが、もっとすっきりとした素敵な衣装なら、もっと素敵に見える気がします!!
そして、キム・ヨナはさすがの堂々の演技。
ジャンプを一つ飛ばなくてもあの点数ってすごすぎ…。
ジャッジが出している点数の詳細も見てみたいです。
たぶん、ジャンプ一つ一つなどにすべて加点がついているんだとは思われるのですが、そこまで点差が出るもんかな~。
真央も少しジャンプの失敗などがあるので、伸び枠がありますし、これからを期待したいと思います!!

続いて、ゴルフ。
男子も女子もプレーオフまでもつれ込む大接戦!!
特に男子…遼くん。
相変わらず成績に大きな波のある子なので、上がったり下がったり…。
あまりに面白くて集中してみちゃいました。
女子は藍ちゃんが惜しかったですね。
遼くんも藍ちゃんも結局プレーオフで負けて2位になってしまったわけですが、今、ゴルフが本当面白いです。
遼くんさまさまですね!

F1 ブラジルGP 予選
もちろんテレビ放送見ていないのですが…
今年もまた雨で、赤旗赤旗で3時間もかかったそうですね。
お疲れ様です。
そんな中、中嶋一貴が9位。
今回が初挑戦の小林可夢偉が11位!!
バトンやハミルトンが落ちた中、よく頑張りましたね~。
今日の決勝が楽しみですが、今日も見ませんよ~。
明日、会社に行けなくなっちゃいます。

で、今、世界体操種目別見ています!!
鶴見虹子ちゃんの平均台、惜しかったですね~。
でも6位でも十分素晴らしい結果ですよね!!
なにせ、まだ17歳。
ロンドンオリンピックの時でも19歳。
期待できますよね。

男子は平行棒で田中が銅メダルですよ!!
個人総合でも4位という惜しい結果でしたが、平行棒で3位。
よかったです~!!
鉄棒でも決勝進出していた内村…素晴らしい演技でしたけど、思ったより点数が伸びなかったですね~。
観客からもブーイングが!!
とりあえず、内村の演技が終わったので、もう寝ま~す。
明日も仕事だわ…

_____________________________________________________________

00 : 46 : 14 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
銀メダル
2009 / 10 / 18 ( Sun )
すごいすごいすごい!
鶴見虹子ちゃん、個人総合に続き、種目別段違い平行棒でもメダル獲得ですって!
それも銀メダル!
素晴らしいですね。
夜中なのに興奮してしまいましたよ。

男子は…ゆかに内村と沖口くんが決勝に出ましたが、残念な4、5位。
内村は予選1位通過だったので、期待したのですが、ラインに出てしまったのが惜しかったですね。
沖口くんは最初の大技をきれいに決め、観客からもどよめきがあがるほどでしたが、残念な5位。
でも本当いい演技でした~。

その他のスポーツは…
なんと!
箱根駅伝の予選会で順天が落ちたらしい。
驚きです。

結果を知ってしまってたスケート。
かなりの点差をキムヨナにつけられていたので、どんな失敗をしたのか…と思ったら、最初のトリプルアクセルを失敗したくらいで、その他にはさほど悪い点がなくて、この点数って厳しいですよね。
明日のフリーでどうなるか…。

F1は、昨日はフリー走行。
鈴鹿でクラッシュして病院に運ばれたグロックが今回は大事をとるということで、なんと小林可夢偉がトヨタのマシンに乗りました。
でも予選まで頑張れないです。
おやすみなさい。

_____________________________________________________________

02 : 16 : 08 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
うわぁ~~
2009 / 10 / 17 ( Sat )
20091017120030
現在、友達の結婚式に行くべく電車に乗っています。
今日は母親は昨日から泊まりだし、父親も朝から出掛けたので、一人で自分のペースで準備ができたので、仕上がりが早く、予定よりかなり早く到着できそうです。
とりあえず、帯結びはこんな感じ↑で、お太鼓ではなく、少しでも華やかになるようにしました。
一応、CHOKOさんのCHOKO結び改めカラテアみたいな感じに結びました。
平気かしら…(^-^;)

さてさてさて…
見ちゃいましたよ。
スケートの結果。
携帯のニュースフラッシュで。
やめて欲しい。
はぁ~。

それはともかく!
世界体操!
女子個人総合で、虹子ちゃんが3位!銅メダルですって!!
すごいすごいすご~い!
頑張りましたね。
演技を見るのが楽しみです


電車の中…隣のお兄さんが寄っ掛かってきて暑いですよ~。
いつもは気にしませんが、今日は着物だし、自分が後ろに寄っ掛かれなくて(帯が邪魔で支えられないので)厳しいです。
ついでに整髪剤が着物についちゃう(-_-;)
やっぱり立とうかな…と悩み中

_____________________________________________________________

12 : 00 : 33 | Kimono | コメント(0) | page top↑
見てました
2009 / 10 / 17 ( Sat )
世界体操、男子個人総合、ハイライト、見てました。
田中くんも頑張っていたんですね!!
4位じゃないですか!!
内村くんの優勝もすごいけど、田中くんもすごいですよ!!
謝る必要ない~!!
それにしても、女子は個人総合の放送はライブないんですね…(苦笑)

見たといえば、今日からはじまったドラマ『おひとりさま』を見ました~。
観月ありささん主演のドラマ~。
草食系男子役に小池徹平くん!!
面白いです♪
このドラマは今後も見ようと思っています。
今後の展開も楽しみ。
今クールはあと『仁-JIN-』を見ようと思っています。
すでに1回目の放送を見逃しているのですが、日曜の昼間に再放送があるみたいなので楽しみです。

_____________________________________________________________

01 : 57 : 44 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
世界体操
2009 / 10 / 16 ( Fri )
おはようございます~~!!
今日もいいお天気ですね~。
うちの母親は今日からテニス合宿だそうです。
天気を気にせず行けるなんて!! と喜んでました。
合宿…楽しそうですよね~。
バレエ合宿とかやらないかしら…(笑)

さてさて、体操の内村航平くん、やってくれましたね!!
世界体操で個人総合優勝だそうで…。
テレビ放送してないんですか???
頑張ってるのに。
予選一位で通過というニュースを見て、「世界体操なんてやってたんだ!?」とビックリしました。
なんで体操、こんな扱い低いんですか?
せめて夜中の放送でもいいから、もう少し注目しましょうよ。
体操ファンは多いはず……
「もし東京オリンピックが開催されたら、何を観に行く?」と話していたとき、私と母は「体操でしょ」って言ってたくらいなんですが…。
個人総合の予選を1位で通過したって聞いた際、やっぱり全種目、成績がよかったのかしら?と思って、チェックしてみたのですが、ゆかは1位、鉄棒でなんとか7位。でも、それ以外、相当なもんですよね~。
点数を見る限り、あん馬、つり輪、跳馬は決勝のがよかったようで…。
とにかく総合優勝、おめでとう!!
あとは種目別。
ゆかは期待できますよね。あとは鉄棒。
ゆかには沖口くんも残ってるし。
平行棒に残っている田中和仁さんも頑張って欲しいですね。
それにしても、代表メンバーも随分様変わりしちゃいましたね。
沖口くん、坂本くん、中瀬くんはわかりますけど、あとは…。

女子はこれから総合の決勝ですが、鶴見虹子ちゃんが7位で上村美揮選手が21位で予選を通過中。
虹子ちゃん頑張って欲しいな~。
種目別も虹子ちゃんが段違い平行棒(4位)、平均台(6位)で通過中。
段違いはもちろんですが、平均台も僅差の中にいるので、頑張ればメダルも!!?
っつうか、テレビ放送してください…。
お願いしますよ~。

放送発見!!
今日の25:05~男子個人総合決勝ハイライトだそうです。
25時!!?
1時ですね。
っつうか、昨日の夜中、男子決勝はライブ放送していたんですね…。
夜中というか、明け方というか…。
もちろん、今日のことがあるので、見れませんでしたが。
失礼しました。
ハイライトで楽しみます。
で女子は…???

番組表を調べてて気がついたのですが、明日、箱根駅伝の予選会ですか!!?
うわ~~、見れない!!
結婚式ですよ~。

待てよ。番組表を見てていろいろ見たい番組が出てきちゃいましたよ。
明日は…
15:30~17:00 箱根駅伝予選会(日テレ)
19:00~20:51 フィギュアグランプリシリーズ フランス大会(テレ朝)
24:15~25:35 世界体操種目別決勝 1日目(フジ)
26:25~27:15 F1ブラジルGP予選(フジ)

日曜は…
19:00~21:24 フィギュアグランプリシリーズ フランス大会(テレ朝)
23:55~25:25 世界体操種目別決勝2日目(フジ)
25:45~27:25 F1ブラジルGP決勝(フジ)

被ってないけど…ブラジルGPの時間はやばい…。
やっぱり時差がすごいですね~、ブラジル。
確かライブでこの時間だった記憶が…。
これ見てたら、寝不足どころの話じゃないですよね~。
早めに寝て、夜中に起きて…ってやりたくても、夜は夜で見たい放送が…。
ん~と、種目別1日目は男子・ゆか、あん馬、つり輪。女子・跳馬、段違い平行棒で2日目は男子・跳馬、平行棒、鉄棒。女子・平均台、ゆかですね。
日曜はスケートの後、睡眠→4時起床F1かしらww

って、いろいろ考えても忘れちゃうんでしょうね。

_____________________________________________________________

09 : 29 : 58 | TV&Sports | コメント(2) | page top↑
新選組リアンCD発売記念イベント
2009 / 10 / 15 ( Thu )
20091015201720
早々と川崎ラゾーナで新選組リアンのデビューCD『男道』を買っていたワタクシ。
今日、発売記念イベントがラゾーナであったからでした(笑)

イベントにはそれなりの人が集まってました。
デビューしたてとはいえ、TV番組からの誕生ってすごい勢いで人気が出ますね。
曲もわかりやすくて、聞きやすいし、なによりかっこいいからね。

20091015201717
イベント中は写真撮影等が禁止だったので、始まる前に撮影してみました~ww
思い出にww

イベントが始まると、キャーキャー黄色い声があがるあがる!
ああいう声って、どうやったら出るんだろう…。
出す前におばちゃんになってしまった気がします。

イベントはトークがあって、その後、歌の披露。
デビュー曲『男道』とカップリング曲『桃栗三年柿8年』の2曲。
かっこいいなぁ~。
マイクがすっぽぬけたり…とかのアクシデントもありましたが、とにかくかっこいい(笑)
私たちは下手側、舞台向かって左側寄りにいたので、榊原くんとかよく見えてよかったで~す。

この後、握手会。
握手券が色分けされていたので、意味あるのかな?って思ったら、やっぱり、あった~!
早々と購入してもらっていたピンクの券は一番最初に!
7、8番目くらいに握手してもらいました(笑)
みんな、ちゃんと目を見て、きちんと握手して偉いな~。
お客さんの後ろにスタッフのお姉さんたちがいて、止まらないように、常に先に進ませようと手で横にスライドさせているのですが、まだ、メンバーが手を離してくれてないんですけど…ってことも。
特に関くんと国定くんは本当にしっかり力強く握手してくれて、好感度アップ↑↑↑
ちなみに山口くんはとっても丁寧な感じでした。っぽいww
って、後半の人たちだから、一番印象が残っただけ?(森くん→榊原くん→山口くん→関くん→国定くんの順番でした~)
いや~、イケメンを近くで見て、目の保養になりました(笑)
これからも応援してますよ(ミーハーめ!)

_____________________________________________________________

20 : 17 : 21 | Diary | コメント(0) | page top↑
人身事故
2009 / 10 / 15 ( Thu )
眠い…です。
お昼にボリュームたっぷりのカレーを食べてきたのですが、睡眠薬が入っていたのではないか…と思うくらい眠いです。
昨日も午後はあまりに眠くて、あちこち記憶が飛んでいるのですが、今日もそうなりそうな予感…。

さて、朝は人身事故につかまり、いつもより通勤時間がかかりました。
電車に乗ってすぐに、先にある駅で人身事故があったって放送が。
結局20分くらいの遅れで、その後は普通に電車が動いていたみたいなので、その時間にちょうど電車に乗っていた人だけが影響を受けた感じでしょうか。
20分違うといろいろ違うわけで…
会社の最寄駅に到着すると、ホームで待ってる人の数が違いました。
遅れの影響かと思ったのですが、その後、駅を出て歩いていると、道を歩く人たちの人数も違う~~!!
すっごい多い。
ぎゅうぎゅう詰めの電車がイヤなので、混んでるけど、身動きが取れる電車に乗るために早めに家を出ているんで、普段は道歩く人とかは少ないんですよ。
たかが20分ですが、されど20分。
景色は随分変わるようです。

景色は変わるといえば…
うちの会社の周り…。
先日、デニーズが道路拡張のために閉店したのですが、一昨日、ロイヤルホストも閉店。
どうやら一昨昨日、近くの居酒屋(お昼はランチもやってました~)も閉店したそうです。
この辺り、大丈夫かしら…。
お店がどんどん閉店していってしまって、これからが心配です。
お昼どころがどんどん減ってしまう。
ロイホの後に安くておいしいレストランが入ってくれたら嬉しいんですけど。

あ~、眠いな~~~(結局…ww)

_____________________________________________________________

13 : 43 : 34 | Diary | コメント(0) | page top↑
ありがとうございます
2009 / 10 / 14 ( Wed )
気がつけば、このブログのカウンターも80,000ヒット。
たくさんの方に見ていただいて、感激です。
というか、本当、内容のないブログで本当恐縮です。

80,000ヒットということで、最近の検索ワードはどんな感じなのかな?とチェックしてみました。

1位 アンブリオス
これ、根強い人気が…。
使ってたのは何年前かしら…(笑)
今現在は使っていません。
まだたくさん残っているんですけど。
少なくとも夏場は重すぎて、使えませんでした。
涼しくなってきたので、また使おうかな~。

2位 チークダンス
そういえば、前にチークダンス考なる記事を書いたような気がします。
勝手に私が思っただけのことなので、軽くスルーしてもらってもいいんですけど…

3位 ハロウィン マント 型紙
4位 ハロウィン マント 手作り
6位 ハロウィン 手作りマント
3位、4位、6位は同じような内容で…
ハロウィンマントですね。
今、時期ですからね~。
ブライスさんサイズのハロウィンのマントを作ったんですよね…。
すみません~。
これって、多分、ご自身とかお子さん用にマントを作ろうという話ですよね…。
お役に立てず…。
ハロウィンの仮装、楽しそうですよね~。

5位 ブライス ベイビーズブレス
ただの感想文に引っかかってしまった方が…。
これまた本当申し訳ないです。
我が家には新しいブライスさん、きてないです…。
むしろ手放そうかと…(笑)

7位 高橋大輔
高橋大輔さん!!
もちろんフィギュアスケートで引っかかってきてくださった方ですね。
そういえば、昨年の冬はジョニー・ウィアー関連の検索でいっぱい引っかかってきた記憶が…ww
ポンセロとか。
「ジョニー・ウィアー 可愛い」という検索ワードを見たとき「何が調べたいのだろうか?」と首を傾げましたww
いや、ジョニー・ウィアーは可愛いですけどねww

8位 ドール・コーディネイト・レシピ
そういえば、最近、新しいの、出ないですね~。
出てます? 出てないですよね~???
人形関係の情報からすっかり遅れているので、今現在がどうなってるのかわかりません~~。
涼しくなってきたので、また縫い縫いしたいですね。
まずは刺繍からか…^^;

9位 NUSY×うにさん ヒツジロンパース
これまた懐かしい!!
フェリシモ NUSYとおおたうにさんのコラボアイテム!!
ヒツジロンパース!!
羊の着ぐるみのようなロンパースなのですが、ほこほこと暖かいです。
いい年して、どうなの!?って思ったのですが、部屋着に買ってしまったアイテム。
お気に入りで、冬になると毎日のように着ています。
暖かくてオススメですよ~ww
しかし、これが9位って…
複数の人が検索しているのだろうか…ww

10位 エールフランス リコンファーム
ああ、リコンファームの話。
昨年のフランス旅行に行く前にそのことを書いていたかな~。
飛行機を予約したからといって、そのままではいけなくて、昔は必ず、搭乗日近くなったら、空港会社に連絡を入れて、予約確認をしなきゃいけなかったんですよね。
ただ、最近は経費節減のため、リコンファームが不要という空港会社が増えているそうで…
エールフランスも不要になりました。
不要でもした方がいい…ちょっとの手間を惜しんだために、乗れなかったら大変だ…という意見もあるのですが、空港会社に確認したところ、迷惑だそうです…(苦笑)
もちろん、必要なところもあるので、個人旅行に行かれる方はお気をつけを…

なんともこのブログらしい~バラバラな検索結果でしたね。
この下にもよく似たような単語の検索もいっぱいありますので、組み合わせるとまた順位が変わるかも…。
でも、そんなに変な検索はなかったな~。

そういえば!!
このブログのカウンター!
左に設置しているのですが、キリ番になるとイベントが起きるはずなんですけど、今回もキリ番を踏んだ方からのご連絡もいたけず、寂しいです…。
次のキリ番は90000ヒットです。
よかったら狙ってみてくださいね~
って、私もよく忘れているので、気がつくとキリ番になってるんですよね^^;
あはは。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

_____________________________________________________________

17 : 18 : 56 | Diary | コメント(2) | page top↑
【川崎】SNOW ICE
2009 / 10 / 13 ( Tue )
20091013191852
川崎ラゾーナで雪のようなアイス(かき氷)が食べれると聞き付け、それは台湾で食べたかき氷、雪綿冰かしら…と食べに行ってきました。
チャーミーという名前のそれは、台湾で食べたものとは違いましたが、なかなか美味しかったです。
私はマンゴーを。
氷の下にはたくさんのカットフルーツがいれられてました。
このフルーツがなかなかおいしい!
特にマンゴーとバナナ!
氷は、もっちりとした食感で、ふわっ、さらさらではありませんでしたが、ミルク風味でおいしかったです。
ラッキーなことに50円引きで330円でした。
明日までみたいですが。
また食べに行きたいと思います。

スイーツ&フレッシュジュース<セレッサ>
場所 : 川崎ラゾーナ 1階 グランドフード内
電話 : 044-874-8159
営業時間 : 10:00 - 21:00

_____________________________________________________________

19 : 18 : 54 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
連休
2009 / 10 / 13 ( Tue )
連休というと、わりとのんびりして過ごす事が多い私ですが、今回は東バレのバヤデールから始まって、古代カルタゴとローマ展を見に行ったり、谷桃子のジゼルを観に行ったり…と2日間はわりと忙しく動き回っていました。
で、最終日の昨日は…ダウン~。
というか、女の子が始まって、貧血を起こしていたので、だらだらと。
今回もくるの早いし…(泣)
多分、これと栄養失調が原因だとは思うのですが、ジゼルを見て帰る電車の中では貧血っぽくなっちゃって、無事帰れるか心配になりました。
湘南新宿ライナーでは渋谷から、京急は横浜から座れたのでよかったです。
15時くらいにおやつは食べたものの、22時までなんも食べずに過ごしてしまったのが失敗でした。
ジゼルの開演時間を間違えていたのよ~。
もう少し早く帰れると思ったんだけど…。

今日もちょっと辛い感じだけど、出勤。
午前中は打ち合わせがあったし、午後は同期がくるので、今週末に使うアクセサリーをプレゼントしないと…なので、休むわけにはいかなかったのですよ。
今週末は彼女の結婚式~♪
まだ着るものが決まってないです。
とりあえず、候補の一つの着物を出しておかないと。
どうしようかな~。
悩める…。

_____________________________________________________________

11 : 22 : 41 | Diary | コメント(0) | page top↑
谷桃子バレエ団創立60周年記念公演3『ジゼル』
2009 / 10 / 11 ( Sun )
谷桃子バレエ団創立60周年記念公演3
『ジゼル』
新国立劇場 中劇場
18時半 開演

ジゼル : 佐々木 和葉
アルブレヒト : 今井 智也
ミルタ : 樋口 みのり
ヒラリオン : 敖 強
--- ペザント パ・ド・ドゥ ---
正木 智子&下島 攻差

_____________________________________________________________

23 : 03 : 24 | Theater | コメント(0) | page top↑
古代カルタゴとローマ展~きらめく地中海文明の至宝~
2009 / 10 / 11 ( Sun )
20091006224556.jpg
東京大丸ミュージアムにきていた『古代カルタゴとローマ展』に行ってきました。
本当は10時オープンにあわせて行こうと思っていたのですが、結局11時くらいに到着。
まだ空いててよかった~。
母がイヤホンガイドを借りてくれたので、二人でそれを聞きまわしながら見学。
おかげで、ボード説明以上の説明をきけて、面白かったです!!
もちろんボード説明もそれなりに書いてあるので、それだけでも楽しめる感じでしたがww

前半は紀元前5~6世紀くらいの副葬品の展示で、マスクだったり、石碑だったり、アクセサリーだったり…。
大きなものだと美しい彫刻の施された有翼女性神官の石棺。
エジプトのかぶりものを身につけ、エジプトの神さまを彷彿させるような翼を持った姿。
こういった石棺は4つくらい発見されてて、一つはルーブルにあるって…あったっけ?
そういえば、その棺おけのふたの横に香油ケースが展示されていて、黒人男性だかをかたどった香油ケースがあったのだけど、お尻のところが口になってるの…微妙じゃない?

後半はポエニ戦争からローマの支配下におかれた後のものの展示。
ハンニバル軍に関係していたかもしれない…という金の胸当てとかもあった~!!(特別出展)
あとは彫刻とかも。
そしてそして!! モザイクたち。
すっごいきれいで、保存状態もよくて、よく残ってたな…って感じ。
薔薇のつぼみをまく女性と水を注ぐ女性の対になったモザイクは特に美しくて、ステキだった~。
▼コレ(byポストカードww)
薔薇のつぼみをまく女性(薔薇のつぼみをまく女性)
水を注ぐ女性(水を注ぐ女性)

また、ウサギ狩を描いた一連のモザイクとか。
モザイクってやっぱりすごい…。
出口のところの売店でモザイクキットが売っててちょっと欲しくなっちゃいました。
デザインがもう少しこってるのがあったら、買ってたかもww
代わりに古代ローマキャンディなるものを買ってみました~。
まだ食べてないんですけど。どんな味だろう…。

20091013111619

お昼ご飯はカルタゴ繋がりということで、この展示関連で特別メニューが用意されていたイノダコーヒーに。
母親も一緒にカルタゴセットを注文したのですが、他にも同じようなお客さんが多いようで、周り、みんな「カルタゴセット」を頼んでいました。
チュニジアでポピュラーという揚げ春巻き、クスクス、サラダ、ミントティーなどのセット。
この揚げ春巻きがすっごい美味しかった!!
サラダが生たまねぎたっぷりで、生たまねぎを食べれない私はかなり厳しかったのですが、たまねぎをよけつつ…ww
クスクスも嫌いじゃないので、美味しかったんですけど…

この辺りのご飯の関係だと思うのですが、この後、喉が渇いて喉が渇いて…
喉が渇きつつも衝動買いで鞄を買っちゃいました♪
ステキな革の鞄を見つけて、いいな~って、そのままの勢いで。
クロコの型押しでステキなのもあったのですが、通勤用に普通の革のバッグを。
ブランド物には興味がないのですが、職人さんの質のいい鞄には目がありません。
MONTOWAっていうとこのバッグらしいです。

お買い物して、お茶して、お買い物して…東京で母親と別れました。
楽しかった~♪

_____________________________________________________________

17 : 16 : 21 | Diary | コメント(0) | page top↑
東京バレエ団『ラ・バヤデール』
2009 / 10 / 10 ( Sat )
20091010214619

東京バレエ団
マカロワ版『ラ・バヤデール』
よこすか芸術劇場

振付・演出
ナタリア・マカロワ
(マリウス・プティバ版による)

<CAST>
ニキヤ(舞姫) : 斎藤 友佳理
ソロル(戦士) : 後藤 晴雄
ガムザッティ(ラジャの娘) : 高木 綾
ハイ・ブラーミン(大僧正) : 柄本 武尊
ラジャ(国王) : 木村 和夫
マグダヴェーヤ(苦行僧の長) : 高橋 竜太
アヤ(ガムザッティの召使) : 松浦 真理絵
ソロルの友人 : 柄本 弾
ブロンズ像 : 松下 裕次

【第一幕】
--- 侍女たちの踊り(ジャンベの踊り) ---
西村 真由美、乾 友子
--- パ・ダクシオン ---
佐伯 知香、森 志織、福田 ゆかり、村上 美香
吉川 留衣、矢島 まい、川島 麻実子、小川ふみ
平野 玲、横内 国広

【第二幕】
影の王国(Va.1) : 岸本 夏未
影の王国(Va.2) : 奈良 春夏
影の王国(Va.3) : 乾 友子

-----------------

<ストーリー>

【第1幕 第1場】神殿の外
大規模なトラ狩りから戻ってきた戦士たちのところへ、国でもっとも高潔な戦士ソロルが加わる。彼は聖なる火の前で、一人静かに祈らせてくれと頼むが、戦士たちが立ち去るとすぐに、苦行僧の長、マグダヴェーヤを呼びにやらせる。ソロルは彼にバヤデール(神殿の舞姫)ニキヤとの逢引の手はずを整えてほしいと頼み、立ち去る。そこへ神殿の僧侶たちとハイ・ブラーミン(大僧正)が登場し、マグダヴェーヤに祭りのために聖火を準備させる苦行僧どもを集めよ、と命じる。バヤデールたちが登場するが、その中には特に神聖なバヤデール、ニキヤがいた。ハイ・ブラーミンは彼女の美しさに圧倒され、その胸の内を打ち明けるが、ニキヤは“神の人”だと相手にしない。自分の愛の告白に対して彼女の反応があまりにも冷たい、とハイ・ブラーミンは深く傷つく。
 祭りが始まると、神殿のバヤデールたちは苦行僧たちに水を運んでくるが、その時、マグダヴェーヤはニキヤにソロルからのことづけを伝える。ニキヤはその申し出を喜んで受けるが、そのやりとりをハイ・ブラーミンに目撃され、邪推される。儀式も終わり、司祭たちは神殿に戻っていく。マグダヴェーヤはソロルを呼び、ニキヤが来るまで森の中に隠れているよう指示する。ほどなくして会った二人は聖火の前で永遠の愛を誓い合う。が、まさにその時、ブラーミンが神殿の中から二人を見ていた。マグダーヴェヤは慌てて二人を離すが、ハイ・ブラーミンは今や嫉妬に燃え狂い、ソロルを殺すための力を与えよ、と神々に祈願する。

【第1幕 第2場】宮殿内の一室
 ソロルを讃える席に、多くの戦士たちが招かれている。ラジャがその場でソロルの勇気と豪胆に対し、娘のガムザッティとの結婚を許すと発表。ソロルと娘を引き合わせ、顔を覆ったヴェールを持ち上げられるやいなや、彼はそのあまりの美しさに打ちのめされてしまう。ニキヤと一緒に永遠の愛を誓ったものの、彼にとって、ガムザッティの魅力とラジャの期待にこたえたいという願望は、抵抗しがたいものだった。
 婚約した二人のために、さまざまな余興が行われるが、ハイ・ブラーミンの到着とともに静まる。彼はラジャと個別に話をしたいと申し出て、ニキヤとソロルが恋仲であることを告げる。ハイ・ブラーミンはラジャがソロルを殺すことを期待していたのだが、王は逆にニキヤを消すべきだと判断し、彼を絶望させる。
 一方、この会話を聞いていたガムザッティはニキヤを自室に呼びだす。宝石や贈り物でソロルとの縁を切るようにニキヤを買収しようと試みるが彼女は全く応じない。むしろ、彼と永遠の愛を誓ったのだと誇らしげに言う。それに対して、婚約をしたというガムザッティの話を聞き、あまりの絶望からガムザッティに向かって刃物を突きたてようとするが、召使のアヤに押さえ込まれてしまう。ニキヤが部屋から走り去った後、ガムザッティは父ラジャと同じように、彼女を殺さなければ、と決心する。

【第1幕 第3場】宮殿の中の庭
 ガムザッティとソロルの婚約を祝う祝宴が催されている。ハイ・ブラーミンは婚約の儀式のためにニキヤを連れて来たが、彼女はこの婚約を受け入れることができず、踊りで悲しみを表現する。召使アヤが花でいっぱいの籠をソロルからだと言ってニキヤに渡すので、彼女の心は慰められた。だが、この花籠は、ラジャとガムザッティが贈ったもので。花籠には毒蛇が隠されていた。花の香りを嗅ごうと、籠を持ち上げた途端、ニキヤは蛇にかまれてしまう。ハイ・ブラーミンは解毒剤を与えようとするが、それを口にする直前、ソロルがラジャとガムザッティに連れて行かれるのを目撃して、このまま死んでしまおうと心を閉じる。

【第2幕】ソロルのテントの中
 ニキヤの死で落胆し、絶望したソロルはマグダヴェーヤから悲しみをやわげるようにと渡されたアヘンを吸っている。ソロルは幻覚で死んだニキヤの姿を見る。彼女は影の王国に現れ、その姿はコール・ド・バレエの群舞によって、幾重にも重なっていく。ソロルは聖火の前でともに愛の踊りを踊ったニキヤを繰り返し思い出す。
 戦士たちがテントに入ってきて、ガムザッティとの結婚の儀式へと連れ出そうとする。が、その間にもソロルはニキヤの幻に惑わされ、取り憑かれている。

【第3幕】神殿
 偉大なる神の膝元、ブロンズ像が舞う中、ハイ・ブラーミンと僧侶たちがガムザッティとソロルの婚礼の支度を整えている。婚約した二人が入場し、バヤデールたちが集まってきて、神殿の外で燃えている聖なる火を思わせるようなキャンドル・ダンスを二人の周りで舞う。ラジャ、ガムザッティ、ソロルも踊るが、彼は彼だけに見えるニキヤの幻に取り憑かれたままだ。不思議なことに、踊りの最中に、以前、ニキヤに贈られたものと同じ花籠が持ち込まれたため、ガムザッティは恐怖と罪悪感に駆られ、父に一国も早く婚礼の儀式を終えるようにせがむ。ハイ・ブラーミンが祭壇に上がり、式を進めるが、ソロルはどうしても近いの言葉を口にすることができない。ハイ・ブラーミンが無理に誓わせようとしていると、これまでのいきさつに怒っていた神々はついに神殿を破壊し、そこに集まっていた人々を埋め殺してしまう。そんな中、ニキヤとソロルの魂だけが再び出会い、永遠の愛で結ばれる。

_____________________________________________________________

21 : 46 : 24 | Theater | コメント(4) | page top↑
青空
2009 / 10 / 09 ( Fri )
いいお天気ですね~。
お昼ご飯を食べに、ちょっと外を歩いてきましたが、暑すぎず、寒すぎず、カラッとした爽やかな風が吹いていて、とても気持ちがよかったです。
事務所に戻りたくなくなるくらいww
こんな日はハイキングとか、お出かけしたいですね。
明日からの3連休もいいお天気みたいですし、遊びに行きたくなりますよね~。
私はバレエ三昧。
レッスンではなくて、観る方。
楽しみがいっぱいです。

そういえば、昨日、思い出したのですが、母が誕生日プレゼントに買ってくれるといっていたお財布をまだ買っていませんでした。
忘れられる前に買わねば…。
形はおおよそ決めてあるのですが、あとは色が…。
お財布は一度使い始めると長く使うものなので、決めるのに時間がかかります。
あ、でも、本当は、マメに変えて、きれいな物を使うほうがいいそうですね。

_____________________________________________________________

13 : 21 : 12 | Diary | コメント(0) | page top↑
台風18号
2009 / 10 / 08 ( Thu )
朝、起きたら、風は強いものの、晴れていたので、「ああ、台風、いっちゃったんだな~」と思っていたら、まだ知多半島にいてビックリしました。
家を出る頃には風もまた強くなり、雲行きも怪しくなってきていましたが、大丈夫さ~!と原チャリで。
あとちょっと…というところで、雨に降られて濡れました…↓↓↓

駅までの道のりも、電車もさほど混んでいることなく、平和。
JRでは間引き運転や、運転見合わせも出ていますが、うちの電車は本当に強い。
なんの問題もなく運行。
むしろ運転見合わせてくれたら、会社休めるのに…(笑)

会社のほうでは雨が降っていたので、ズボンがずぶ濡れに。
ボトムス、着替えを持ってくればよかったです。
が、到着から5分後くらいには晴れ間が…。
え~~~。
15分ほど駅の近くで時間をつぶしていれば、雨に降られなくて済んだのか…。
風は相変わらず強いですけどね。
うちの会社の辺り、ビル風もあって、普段からすごいのに、今日は一段とすごくて、吹き飛ばされるかと。
風の通り道に入口のあるコンビニでは、お姉さんが出れなくなってたって。
危険です。

雨雲レーダーを見ていると、もう雨もふらなそうな感じ。
この辺は被害はなさそうです。

_____________________________________________________________

08 : 50 : 45 | Diary | コメント(0) | page top↑
久しぶりに…
2009 / 10 / 07 ( Wed )
最近、情報が出ててもスルーしまくりだったブライスさんの話でも・・・

◆CWC限定アジアスペシャル ネオブライス『ベアトリーチェベスト』
10月発売の限定子ちゃん。
トップページに出てるのがそうだよね~と噂されていた子ですが、最終でアップされた写真は別人のよう。
写真の撮り方次第で随分変わるね…っていうのがよくわかる写真です。
白いファーのベストとイヤーマフがもこもこしてて可愛いです。
私も手持ちのファーでまた何か作ろうっと♪(無駄にいっぱいファーが家にあるのです…)
ライトブラウンの髪は前髪パッツンのロングストレート(だよね?)
アイシャドウはイエロー、チーク&リップはオレンジ系です。
なんとなくオレンジ系のメイクって私は苦手…。
アイカラーは右目がスペシャルカラーの青だそうですが、違いがよくわかりません。
デフォルトカラーといっても、いろいろですから…。
限定子にしては、特別感のない子ですね。

販売価格:14,490円
3000体限定

◆ネオブライス「アーバンカウガール」
11月発売の子のイラスト画が出てますね。
カウガールということで、ウェスタンスタイルをイメージしています。
スモックにガウチョパンツ、フリンジのついたベストを着て、ウェスタンハットを被っているスタイル。
髪は右サイド分けの緩いパーマのかかったロングヘアーでダークブラウン。
メイクはイエローがかったブラウンのアイシャドウにサーモンピンクのチークとリップ。
普通肌のラディエンスです。
この子、私、好みかもvv
イラスト画の時点での判断ですが、めっちゃ可愛い~vv
ただ、サイドパーツってやっぱり髪が落ちてくるので、撮影は結構難しいんですよね。

販売価格:15,540円
!Σ( ̄ロ ̄lll)限定子のベアトリーチェより高い…

◆コラボレーションプチブライス「ピュアパンシック」
!Σ( ̄ロ ̄lll)
いや、コラボですしね…
人それぞれですよね、好みは…
というか、本当にこういう子が作りたかったんでしょうか、MIELE DOLCEさんは。
大好きなバンドがあるという彼女はパンクスタイル。
オーバーすぎるリップライン…
激しいアイライン
私には無理です。
ヘアスタイルはサイドパーツの姫カット。ワインレッドのストレートロング。
欲しいと思っている方、可愛いと思っている方、本当失礼なことを言ってすみません。
好みの問題なので~~~(><)

販売価格:3,990円
3,000体限定。


現在、ほとんどブライスさんと遊んでいないし、お迎えするつもりがないので、すっかりスルーな日々を送っていました。
あ、でも、カウガールを見たときはちょっとテンションあがりました~(笑)

家にいるブライスさんもまた減らそうかと悩んでいます。
現在家にいるのは
ラブミ、ボヘアゲ、マルシェアンコール、スケデ、BBB、アニマル、ライス、ドロンジョ、カプチーノ
ですか…。
手放しがたい…。
あと、プチはまた大放出する予定です。
プチはでかい子以上に遊んでない…。

最近、オークションもチェックしてないので、適正価格が全くわからないので、様子を見て、開始しようと思います。
もし見かけたらよろしくお願いしま~す(って、面倒でなかなかやらないんですけどね^^;)

_____________________________________________________________

16 : 03 : 21 | Doll | コメント(0) | page top↑
降りれない…
2009 / 10 / 07 ( Wed )
JR横須賀線で人身事故があった影響で横須賀線、東海道線で運転見合わせ。
というわけで、振替輸送されてきた人たちで横浜駅から京急線は大混雑。
運良く横浜で座れたので、楽ではありましたが…京急蒲田駅で降りようと思ったら降りられない。
私が乗っている車両は蒲田でちょうど階段がある辺りということで、空港線に乗換えの人とかも含めて、蒲田で降りる人が多く、混んでいても降りられない…なんてことはないのですが、JRからの振替輸送の人たちは少なくとも品川まで行くので、動かない!
降りないにしても、少しくらい動いてくれないと、人の壁ができてしまって、扉に向かえない。
もちろん、いつものように蒲田で降りる人はたくさんいるわけで、後ろから降りる人が必死に押してくるけど、人の壁に阻まれる…。
かたくなに動かない人たちのおかげで降り損ねそうになりましたよ。
ようやく人の壁を突破したら、既に扉では乗ってくる人たちが乗り込み始めてる。
「まだ降ります!!」
と声を出したら、ピタッ! 動きがとまり、道をあけてもらえました。

今日の人身事故…横浜駅ということで、横須賀線だけではなく、隣を走っている東海道線も一緒に運転見合わせということで、一段と影響はでかかったですね。

_____________________________________________________________

08 : 05 : 42 | Diary | コメント(0) | page top↑
買えた~♪
2009 / 10 / 06 ( Tue )
20091006224556

10月3日~25日の期間、東京大丸ミュージアムで『古代カルタゴとローマ展』をやっています。
とても楽しみにしていたので、公式サイトも早いうちからチェックしていました。
仙台からはじまって、全国をまわっていくこの展示。
東京分はチケットの情報も含めて全然出てなくて、楽しみにしていましtあ。
それなのに、すっかり忘れて、もう始まってるんだよね~と思ってチェックしたら、前売りの情報が。
前売りはいいんですけど、女性限定のトリオチケットなんて発売しているなんて知りませんでしたよ~。
チケットのモザイクの写真も素敵だし、安いし、これが欲しい!と思っても、前売りで販売期間がやっぱい10月2日までになってました。
でもでも!
販売期間が延びてたので、売れ行きが悪いのかな?ってことは、もしかしたら、まだあるかも…と今日あわてて販売しているというぴあの店舗に行ってみました!
ありましたよ!!
チケットが並んでました。
無事買えてよかった~。
ネット販売分はすべて販売終了していたんで、ドキドキしてました。
しかし、3枚綴り…。
今度母と二人で行くとして、あと一枚はどうしようか…

ちなみに、国立西洋美術館では『古代ローマ帝国の遺産~栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ』という展示を9月19日~12月13日の間、やっています。
こちらも前売りをゲットしてあります♪
期間が長いので、のんびりと行ける時に行こうと思っています。
って、そんなことを言ってたらまたギリギリになるんですけどね。

チケットといえば、10月3日からフィギュアスケートのグランプリファイナルのチケットの一般販売があったんですよね。
気がついたのが4日で、当たり前ですが売り切れてました。
失敗した~。

_____________________________________________________________

22 : 45 : 58 | Diary | コメント(0) | page top↑
おつかい…
2009 / 10 / 06 ( Tue )
昨日は現在営業研修にきている新人くんの歓迎会でした。
3ヶ月間の研修で、すでに1ヵ月半ほど経っていますが、今ごろ歓迎会。
送別会も兼ねてるんじゃ…って笑ってました。
昨日は雨でしたので、久しぶりに思いっきり飲んで、ふわふわと気分よく帰宅。
でも、考えてみたら、まだ月曜日なんですよね~。

というわけで、昨日、上司に頼まれたお使いを今日行く事に。
なんか、お客さんに持っていくお土産を買ってくるように言われてまして、水曜日までに…ということだったので、明日買いに行くつもりだったんですけど…せっかくだから…と今朝はのんびりとして、お買い物して事務所に。
自分たちのお土産にらぽっぽのミニポテトパイ(?)を買ってきてみました。
5種類の味があるとのことでしたが、見た目では違いがいまいちわからない…。
う~~ん
みんなで分け分けして美味しくいただきました。
スイーツ万歳!!

ちなみにお土産は何にしたらいいか…とネットで検索していたのですが、難しいですね。
母に聞いたら、「そういうことなら、錦松梅なら間違いないんじゃない」って言われたんで、そうしよう!って思ったんですが、これ、好きだったらいいですが、いまいちだったら、いっぱいもらってもね…と思って、結局、違うのにしました。
お土産のいろいろを見てたら、美味しそうなスイーツもいっぱいヒットしまして、現在、スイーツ強化週間中(笑)の私には目の毒でした。

っていうか、スイーツはいいんですけど~、食べ過ぎは要注意ですよね。
前に購入したタイトスカートを今日はいてきたんですが、購入する際も7号か9号ですっごい悩んで、やっぱりフィットしてるほうがかっこいいからと7号にしたんです(9号だとゆとりがある分、ちょっとどんくさかったし…)。
ぴったりきゅうきゅう…ということで、今日、はこうとしたらですね…き、きつい…。
無理やりいれてきましたが、ちょっと腰周り、やばいかも…。
ウェストは平気なんです。
お腹も今は出てない!
ってことは、横幅? お尻?
危険すぎです。
どうしようかな~。

_____________________________________________________________

14 : 53 : 54 | Diary | コメント(0) | page top↑
ヨムヨム
2009 / 10 / 05 ( Mon )
yom yom表紙

【yom yom vol.12】 2009年9月26発行
出版社:新潮社
価格:750円

前にヨムヨムに小野不由美さんの『十二国記』が載って以来、また載るかも…と発売されるたびに一応チェックしていました。
そんな日々のチェックのおかげで、今回もゲットできました~。
今回の作品は柳国の物語。
「落照の獄」

死刑について書かれた考えさせられる作品です。
元々法国家だった柳国。
それが、国が傾き始めていたのは、過去発表された作品でも紹介されていました。
今回の作品が、『華胥の幽夢』 に入ってた『帰山』の頃なのか、『風の万里 黎明の空』で祥瓊が通過した頃なのか、どの辺りにあたるのかはわかりませんが…

死刑を禁止していた柳国。
ところが、ひどい事件が起きた。
金目的で26人の人を殺害。
民たちからはその男を死刑にするべきだという声があがっている中、その事件の判決を出さなくてはいけなくなった瑛庚は悩む。
死刑を禁止した王の意見を確認すると、政治に興味をなくし「全て司法にまかせる」との言葉。

本当に死刑の判決を出していいのか。
一度、死刑を出してしまうと、今後、死刑の判決を出す事に躊躇がなくなるのではないだろうか。
刑はどんどん重くなってしまうのではないだろうか。
結論を出さなくてはいけない3人は語り合うが、結局、話し合いでは判断できず、犯人に会いに行き、反省もせず、「むしろ、死刑にしろ」と言う犯人に死刑を出さざるをえなくなる。

裁判員制度が導入され、自分たちが判決を出さなくてはいけない立場になった中、非常に考えさせられます。

本編はまだかな~…

_____________________________________________________________

12 : 07 : 15 | Book | コメント(0) | page top↑
食欲の秋
2009 / 10 / 05 ( Mon )
栗きんとん

天高く Yuka肥ゆる秋

というわけで、最近、スイーツをがっつり食べまくっています。
過去記事にもいくつか追加しました。
原因はコレ


絶品!大人の定番スイーツ
(売り切れ)

これを会社の同僚が買ってて、面白そうだな~とペラペラめくってたら、あれこれ行きたくなっちゃって…。
季節も秋~冬というスイーツが美味しい時期ですから!

ちなみに、今日アップした写真は母が作ってくれた栗きんとん。
大好きです。
ついでに昨日の晩と今日のランチは栗おこわ~vv

なんか、買い物に行ったら、栗がありえないくらい安かったらしい。
見切り品コーナーにあって、やばいかな~と思いつつも買ってきたらしいのですが、まったくやばくなかったというラッキー品です。

しばらくスイーツ強化していきたいと思います。

_____________________________________________________________

10 : 25 : 10 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
自由が丘ロール
2009 / 10 / 04 ( Sun )
20091005090436

横浜高島屋の催事に出てた…といって、母が買ってきてくれました。
自由が丘ロール屋さんの自由が丘ロール。
自由が丘ロール屋はあのモンサンクレールのオーナーシェフ辻口博啓が手がけたロールケーキ専門店だそうです。
普通に売っているサイズではないみたいで、小さいサイズですが、3人でわけても、十分満足でした。
甘すぎず、美味しいロールケーキですvv

<自由が丘ロール屋>
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由ヶ丘1-23-2
電話:03-3725-3055
FAX:03-3725-3031
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜・第3火曜
アクセス:東急東横線自由が丘駅 徒歩5分

_____________________________________________________________

22 : 04 : 38 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
F1 日本GP
2009 / 10 / 04 ( Sun )
とうとう帰ってきました。
鈴鹿GP!!
昨日の予選、今日の決勝とともにライブ放送!
嬉しい!!
ですが、昨日はトラブル続出で結局、ライブ放送時間中に終わらず、途中で切れてしまったのが残念。
クラッシュして、ヘリコプターで運ばれたTOYOTAのグロックがどうなったのか…とか心配でした。
予選の結果は同じくTOYOTAのトゥルーリが頑張って2位をゲット。
1位がレッドブルのベッテル、3位はハミルトン。
Q2の時にイエローフラッグが出ているのに、減速しなかったマシンが何台かあって、5グリッド降格処分になったため、今日の決勝のスタートグリッドがかなり変わり、どうなることやら…って感じでしたが…

決勝も面白いレースになりましたね。
ピットインを使ってのトゥルーリがハミルトンを抜かした時はみんなのテンションが一気にあがりましたね。
それにしてもベッテルは早すぎる。
今シーズンの最初の頃のバトンのように悠々と走ってました~。
中嶋一貴はもう少し思い切った飛びこみをしてほしいな~。
いいところまで前のマシンに追い付くのに、オーバーテイクができない。
ここのところそんなシーンをよく見てる気がします。
あと3戦。
頑張ってほしいです。

_____________________________________________________________

17 : 05 : 31 | TV&Sports | コメント(0) | page top↑
東京オリンピック
2009 / 10 / 03 ( Sat )
2016年オリンピック開催都市決定投票が行われましたね。
候補地は
シカゴ
東京
リオデジャネイロ
マドリード
の4箇所。
決定方法は過半数の票を獲得した都市で、過半数を越える都市がない場合は最下位の都市をはずして、また投票する形。
東京は1回目の投票は残ったものの、2回目に落選。
マドリードかリオになります。

前回、同じアジアである北京で開催されたばかりな上、次はロンドンという先進国の首都開催。
東京はどう見ても不利というか、無謀。
環境に配慮、コンパクトなどの着眼点は悪くないし、それが伝わらなかったわけではなく、タイミングが悪かったとしか思えない。
この次なら当選の確率はかなり高くなっただろうに、焦ったのは石原さんでしょうか。
自分が知事をやってる間に…とか。

とにかく、次、頑張って欲しいですね。

リオだと時差の関係で、アメリカと同様、夜とかに行われる決勝戦とかに関しては、朝~昼で見れなさそうですね。
夜更かしは平気だけど、早く起きるのは難しいです。

===============================
【追記】
やはりリオになりましたね。
予想通りです。
観戦が厳しそうです。

_____________________________________________________________

00 : 50 : 21 | Diary | コメント(0) | page top↑
Uchi Cafe sweets
2009 / 10 / 02 ( Fri )
20091002134823

9月29日
ローソンにてUchi Cafeプロジェクト(?)が始動しました。
ようするにコンビニデザートを買って家でスイーツを食べよう・・・みたいなものだと思うのですが。
その目玉商品

プレミアムロールケーキ(150円)

を買ってみました。
スプーンで食べるロールケーキということで、スプーンもつけてもらいました。

クリームはとってもミルクっぽい。
あっさりしてますが、ミルクっぽい。
ほとんどがクリームなので、ミルクっぽいクリームが好きな人は気に入るのではないかと思われます。

私はちょっと苦手。

同じクリーム系ロールケーキなら、やっぱり堂島ロールのが好きだ。
多分、値段的にも堂島ロールのが安い気がする。

興味がある方はとりあえずローソンへGO!!

ちなみにローソンでは現在秋のリラックマフェアをやっています。
対象商品についているシールを20点集めるとリラックマスープマグがもれなくもらえます。
シールがついているのは11月3日まで。
パンやデザート系にシールがついていますので、もちろんUchi Cafeシリーズにもついています。

会社で集めると、あっという間に集まります(男性陣がみんなシールをくれるので♪)。
前回のマグカップも結局5つくらいもらいました(笑)

_____________________________________________________________

13 : 48 : 25 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
【横浜】窯出しパイカスター
2009 / 10 / 01 ( Thu )
20091005090452

スイーツの雑誌を見てたところ、父の会社の近くのお店が載っていたので、おねだりして買ってきてもらいました。
ガトー・ド・ボワイヤージュの窯出しパイカスターです。
オーソドックスなものと、塩キャラメルのミニサイズ。
親子みたいで可愛いです。

パイも美味しく、クリームもこってりしすぎず食べやすい!!
ですが、私はミニサイズで十分かも。
金額的にも通常サイズが242円、ミニサイズが121円だそうで、半額なので、それなら、ミニサイズ2つで違うクリームのがいいな~とかww
量的には通常サイズの方がもちろんお得ですが…。
母は通常サイズがいい!と言ってました。
好みに合わせてサイズが選べるのが嬉しいですね。

HPを見たら、結構あちこちに店舗があるみたいです。

<ガトー・ド・ボワイヤージュ>馬車道本店
住所:〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町4-42
電話:045-651-3170
FAX:045-651-3172
営業時間:月~土 10:00~21:00 日・祭日 10:00~18:00
アクセス:横浜市営地下鉄関内駅より徒歩3分

_____________________________________________________________

22 : 04 : 53 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
木曜日
2009 / 10 / 01 ( Thu )
なんと!展示会最終日なのに、まだ木曜日(@д@)
普通、金曜までってのが多いのですが、会場が取れなかったんでしょうか。
まだ明日会社に行かないといけないのか…。
でもでも~!
クールビズが終わったので、ノーネクタイ、ノー上着のだらしない格好の男性を見ないで済む~♪
クールビズスタイルは体型や立ち居振舞いもありますが、だらしない人はとことんだらしないので、見てて気持ちがいいものではありませんから~!

今日は最終日ということで、バタバタしてて、眠くないです。が、お昼ご飯を食べて、これからどうかな…。

_____________________________________________________________

14 : 04 : 17 | Diary | コメント(0) | page top↑
| ホーム |