金曜日だ~~♪
2008 / 10 / 31 ( Fri ) ようやく金曜日ですね。
窓の外に目をやると、なんだか、雲行きが怪しいですが、今日は天気が崩れるのでしょうか? ただの曇りならいいのですが… っと、今日はハロウィーンですね!! お菓子をもらいに周らないと!!(大人はもらえません) 今日はハロウィーンに乗じて、燕尾シャツに黒スカートを合わせてくる予定だったのですが(+ネクタイもしてみたり)、朝にはすっかり忘れて、服どうしよう~と悩んだ挙句、黒のパンツにグレーのニットというどうでもいい格好で落ち着いてしまいました。 白シャツを着る…という候補までは出てたんですけど。 なんで、この事まで思い出せなかったんだろう… 残念です。 今年はハロウィーンらしいハロウィーンをなんの体感することもなく過ぎ去ってしまいました。 せめてディズニーに行きたかったぜ…。 そういえば、自分のブログを読み返していて、思い出したのですが、ライラの冒険の映画、続編の制作が無期限延期になったそうですね。 理由としては世界的な金融危機のため…だそうですが、ちょうどいい口実ができたと延期にしたような気がしてならないです。 どっちでもいいのですが。 延期になってしまうとライラ役だった子は育ってしまいますし、再開は厳しそうですね…。 さて、フェリシモの11月分の品物が準備できたようです。 こっから発送まで数日…発送されてから数日 まだまだ時間がかかりそうです。 ところで、内容を確認すると、頼んでいたカットソーが一つ売り切れになってました。 これ、1,000円offだったのに、売り切れで購入できず…。 残念です。 それに伴い、総額が10,000円以下になったんですけど、絵本のプレゼントもなくなってしまったのかしら…。 来月と再来月に届くと思われる絵本を楽しみにしていたのですが…。 ちなみに今まで送られてきている絵本はほぼ放置しています(袋から出してもないよ~) 以下、拍手レス いつも拍手ありがとうございます。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
頭の形
2008 / 10 / 30 ( Thu ) ![]() ↑写真とはなんの関係もない話です。 今日は残業をしてみました。 調整できる仕事なら普段は火曜や金曜の母が仕事の日に割り振って残業するのですが、明日はできることなら早く帰りたいので、今日できることはほとんどやってみました。 明日は寄り道して帰るんだ♪ さて、頭の形。 私の頭の形はいびつなのですが、美容師さんからはそんなことないと太鼓判をもらいました。 最近、ちゃんと髪を乾かしてみているのですが(だって5分くらいで乾くんだもの!)そうすると朝から髪はしっとりと落ち着いているんです。 特にドライヤーの熱から髪を守るためにトリートメントをつけると差は歴然。 で、落ち着いた髪を身にまとった頭を見てみますと…四角い……。 左右が角張ってて、四角い頭に見えます。 やっぱり頭の形悪いじゃないか。 と、わかったところでどうしようもないので、諦めるだけですが。 きれいな頭の形…憧れますね。 結局ないものねだりです。 そういえば、前にちょっと書いていたチェーザレの漫画。 惣領冬美さんが描かれているのですが、4巻でルクレツィアが出てきた時に何か琴線にひっかかったんですよ。 こんな感じの女の子を見たことがある…って。 で、惣領さんの今までの作品を検索してみたのですが、読んだことがある作品はないっぽいんですよね~。 でも惣領さんの名前は見たことがあったってことは…? ま、わからないことはどうでもいいです。 『チェーザレ』は現在5巻まで出ているのですが、チェーザレはまだ学生としてピサにいます。 パパが法王になって、枢機卿(漢字あってる?)になって、やめて、軍人になって…まだまだ話は長そうですね。 だから、本当はこんなタイミングで出てこないはずのマキアベリももう出したのかしら。 フィレンツェの書記官としてチェーザレの元に交渉に行ったのが初顔合わせのはず。 別にいいんですけど。 ルクレツィアが文句なしに可愛いんで、それで満足です。 ただ早く続きが読みたいですよ。 また次なる漫画に手を出してしまいそう。 いくつか気になるのがあるんです。 すっかり漫画を読まなくなっていたのですが、世の中には歴史系の漫画が連載されているようですね(青年誌かな)。 読まなきゃ(笑)
_____________________________________________________________ |
ネオブライス「フロスティフロック」
2008 / 10 / 30 ( Thu ) 旅行中にあれこれブライスニュースがアップされていたようですが、その辺はスルーしといて…
楽しみにしていた『ネオブライス「フロスティフロック」』の最終が公式サイトにアップされましたね。 久しぶりのデフォアイカラーの子。 なんか、デフォ色の目って落ち着きますね~。 我が家にいる子の大半はデフォ目のままなので、デフォが好きなんですよね。 スペカラーさんは…BBBさんとリルさんとアンジェさんとアニマルさんと…???ですか? あれ?いつの間にか半数がデフォカラーじゃなくなってるや…。 ま、そんなことも良くある話で。 髪色は淡い黄色のような金髪…とは正しくそんな感じ。 キラキラした金髪というよりは、淡い黄色って感じですね。 メイクのせいか(多分、リップのせい)、大人っぽく…というか、おばさんっぽくみえるような。 髪型も関係しているのか、フレンチトレンチさんに似てるな~って思いました。 お洋服もこっているわけではないですが、シンプルに可愛いです。 トナカイさんとか一緒についてたら、一層可愛かったに違いない…。 えっ、プチでトナカイさんが出る? それはいいですね…(ガセネタです) そういえば、いつのまにかQポットのプチさんが発売されていたんですね。 気が着いたら、ブログとかで紹介されてて、「もう、そんな時期なんだ~」とビックリしてしまいました。 旅行中に発表になったマトリョーシカのブライスさん。 ネオはまだイメージだけですが、プチは相当可愛いですね。 ネオもこんな感じで可愛くなったらいいですね~。 って、トイザ限定。 買えませんよ。 買わない…と思うけど。 あれ?もしかして、ネオさん、ラディエンスフェイスだったりするのかな~。 それなら気になるかも? 金髪さんっぽいですしね。 最近、自分がどんな子をお迎えしたいと思っているのかわからなくなってきましたよ。 アンジェさんをお迎えしてから、それで満足してしまっているというのもあるのですが…。 もう一人、二人、手放して、すっきりした状態でもう一人ラディエンスさんをお迎えしたいんですよね~。 手放す一人、二人も難しいですが、お迎えするラディエンスさんってのもね~。 新しいコラボっ子の情報が出るのをのんびり待ってることにしましょうか…。 今、貧乏だし……orz
_____________________________________________________________ |
だんだん
2008 / 10 / 30 ( Thu ) 朝の連ドラ、また見てます。
『ちりとてちん』ほど面白いわけではないですが、それなりに面白いです。 祇園の話…かな。 この先どうなっていくかわかりませんが…。 しかし、『ちりとてちん』は落語という男の世界、『だんだん』は祇園の女の世界ということで随分、雰囲気が変わりますね。 女の世界はきっついわぁ。 全体的に遊びの部分がないのも女だらけだからでしょうね。 せめて、実家の方だけでも…と思うのですが、こちらも糸子さんという個性的な女性を中心に華やかな『ちりとて』に対して、みんなか暗くて地味。 まとまっているのですが、軽やかさはないですね。 さて、今日の『だんだん』を見ていて、なんだかなぁと思ったこと。 花村の女将さんが、めぐみに対して、男の人と歩いていたことが夢花にマイナスになるからやめるように注意してました。 祇園のしきたりとかよくわからないんで素人意見ですが、そもそも置屋さんに無関係な大学生を下宿させるなんて事もないと思うので、実際どうするかはわかりませんが、普通に考えて、祇園を大きな家族のようなものと言うなら、めぐみの行動を注意するのではなく、めぐみという夢花の双子の姉を下宿させること周知させるんじゃないかなぁと思うのですが。 そもそも、狭い祇園で隠せることではないので、知られてると思って間違いないと思うのですが。 祇園ともお座敷とも関係のない大学生として下宿する…と初日に女将さんは言っていたわけですから、彼女自身も夢花にそこまで縛られることもないと思うのですよ。 ま、節度ある行動は必要だと思いますけど。 そもそもですよ、花雪さんが、なぜ花村にいるのかが不思議なんですけど。 女将を継ぐ予定で芸妓をやりながら女将修行中…ならわかるんですけど、花村の本当の娘ってわけではないんですよね? 自前の芸妓さんとして、通いでもおかしくないと思うんですよ。 てっきりめぐみを下宿させるって言った時には花村を出て、生活するんだと思ってました。 花雪の意思で下宿を決めて、お願いしたにせよ、許される…ってことは後継者ってことなんですかね。 とかあれこれ考えてしまうわけで。 それにしても話がどんどん進んでいて、どんな展開になっていくのかワクワクしますね。 『ちりとて』の時は最初草々兄さんをA子と奪い合ったものの、基本は喜代美(で合ってたかな?)を草々、小草若とおまけにトモハルさんが取り合うことになってましたけど、今回はイシバシさんを二人で奪い合い? うわぁ、怖っ。 でも、その他に男性陣出てきてないから。 男衆さんやってる人、結構好きなんですけど、関係なさそうだし…。 って、あれ誰でしたっけ? 前にもどこかのドラマで見た記憶があるのですが…。 むぅ~。
_____________________________________________________________ |
美味しいプレゼント
2008 / 10 / 29 ( Wed ) ![]() いつも仲良くしてくださっている【Fleur】のすみれさんからステキな贈り物が届きました。 荷物が届いているよ…と母から連絡がきてビックリしました。 中身を開けると、前にすみれさんとお話をさせていただいたサン・ルイ島の箱が!! これはもしや… ![]() かわいいカズンさんの写真付。 カズンさんも「そうよ、そうよ。あれが入っているのよ」と微笑んでくださっているよう。 可愛いな~vv そして、感動の出会い… ![]() サン・ルイ島のミニマカロンちゃんvv 前にマカロンの話をさせていただいていて、サクサクのマカロンが好きという話をしたら、すみれさんがサン・ルイ島のマカロンがそういうマカロンであることを教えてくださって、でも、すぐ売り切れちゃうという話だったので、買いたいけど、買いに行けない…という日々が続いていたんです。 ずっと食べたい食べたい…と思っていたサン・ルイ島のマカロン。 本当に美味しかったです。 そして、可愛いvv こんなステキな贈り物を下さったすみれさんに感謝です~!! 本当にありがとうございました!! 今度は自分でサン・ルイ島に買いに行かねば…(売ってるかな~^^;)
_____________________________________________________________ |
おつかい…
2008 / 10 / 28 ( Tue ) 今日は朝から銀座にお買い物。
上司から大切なお客様のところに行くのに手土産を購入してくるように言われたからなのですが、なんでわざわざ銀座だったんだろう…。 最初は「日本橋で買ってきて」と言われまして、日本橋~?なんで?と思ったので、銀座じゃダメなのか聞いたら、銀座でもいいというので。 いつも持っているような手土産じゃダメだともっと上の人から注意があったらしい。 というわけで、いいものを買って来いといわれたんだけど、購入したものを見る限り、横浜の高島屋とかでも買えたんじゃないかな~。 むぅ~。 そんなわけで、銀座。 最初、三越さんに入ったのですが(ご指名だったので)三越さんって食品系の売り場、狭いですね。 洋菓子多いし。 私はハッピーですが、上司からは甘いものではなく…と言われていたので、松屋さんに移動。 めぼしいのを見つけて、上司に報告(電話が繋がらなかったのでメールで) それでOKかどうかの確認だったので、その連絡待ちの間、ふらふらしていたのですが、横浜で昨日「売り切れです!」とすげなく言われたジルの限定誕生石マニキュアのトパーズがまだあるようだったので、購入させてもらっちゃいました。 「昨日、横浜で売り切れって言われちゃって~」と言ったら、店員さんが「えっ?」とビックリした顔で見てきたので、もしかして、私、嫌がらせされちゃったのかな…って思っちゃいました。 ジルの銀座店の店員さん、みんな親切でいい人ばかりですが、横浜店は半々くらいな気がします。 すっごく感じの悪い人とかもいて、本当は銀座店に通いたいけど、もう会社が遠いから…残念。 横浜店でもSOLD OUTって書いてなかったから聞いたんですけどね。 (何、言ってるの、この子)みたいな感じの馬鹿にされたような表情で「売り切れました」と言われたんですよ。 ああ、もう、本当、感じ悪い~!! お店の人と現在予約を受け付けているというボディクリームやらパウダーの話を聞いていたところで上司から連絡がきたので、ジルのお店をサクッと後にして、手土産品を購入して帰ってきました。 そういえば、銀座三越の2階にラデュレが入ったので、ちょこっと覗いてみたのですが、マカロンは1個231円でした(そして、すっごい並んでた)。 円高の影響もありますが、1個180円くらいで購入できたので、かなりよかったっぽいです。 1個50円ってことは10個で500円の差ですよ。 もっと買ってくればよかった…(笑) あと、並んでいたといえば、堂島ロールね。 オープンと同時に入ったので簡単に購入できたのですが、今日は母も仕事で遅いし、買って帰っても…と思い、やめちゃいました。 食べてみたかった、堂島ロール…。 そんなこんなで、ま、仕事なので当たり前なのですが、せっかく銀座にきたのにさっくり事務所に。 ちぇ~っ。 そういえば、過去記事を見てて思い出しました!! せっかく昨年作ったハロウィーンの刺繍を今年は飾ってない!! 出さなきゃ。 ここ数日、また刺繍を始めました。 夏くらいにやり始めて、途中で放置していた秋の収穫品たちの刺繍。 多分、あれこれ、なんか違う物を作ることになって(結婚式グッズ系かな?)放置していたのをふと思い出して、テレビを見ながらやっています。 これが終わったら、兄夫婦にプレゼントするクリスマスのタペストリーの刺繍をせねば…。 今週末はお義姉さんの誕生日なので、そのプレゼントも考えないと。 やることはたっくさんあります(そして、今週も寝不足に?) 昨日の夜はスマスマを見ながら刺繍をしていたのですが、『声優!SHOW ME!』でしたっけ? 筋肉マンの声をあててたゲスト、、私、1発で当てれました~vv 毎回1発で当てる木村くんがわからなかった今回のを1番で当てたことが嬉しい~。 結局、谷原さんだったわけですが、多分、『デザインパラダイス』を見てた人とかならわかったんじゃないかな~。 あの番組で谷原さん、いろんな声色を使っていたので、多分、声を聞いても「あっ、この雰囲気知ってる!」ってピンときたんじゃないかと。 ベテランの俳優さん、スマップメンバーとも共演した事がある…というので、そうなの?って首を傾げたくらいで、声はやっぱり谷原さんでした~。 さて、この声優 SHOW MEは憧れのアニメの声を演じることができるものなのですが、もし自分だったら何をやりたいかな~と考えてみました。 そして、何も思い浮かばず…。 おっかしいな~。 何かやってみたいもの、皆さんはありますか? ところで、どうでもいい話ですが、昨日、写真だけ送って更新していなかった本の感想、書きました。
_____________________________________________________________ |
ローマから日本が見える
2008 / 10 / 27 ( Mon ) ![]() 『ローマから日本が見える』 塩野七生 集英社文庫 新刊置き場にこんな本を見かけたので読んでみました。 帯に「もう一つのローマ人の物語」と書いてありますが、事実、私がこれを読んで思ったのは、『ローマ人の物語』の教科書だな…ということ。 古代ローマの全てが優れていたというわけではない。 しかし、帝国まで発展していくには、それだけの理由がある…ということで、それを探るべく王政として発足したところから共和制、そして、帝政になるまでをこの本で描いている。 『ローマ人の物語』の「ローマは1日にしてならず」から「パクス・ロマーナ」までの話をぎゅっと凝縮して1冊にまとめている。 あれだけの長い話を1冊になったということは、重要な政治的要素のみを抽出して書き出しているというわけで、まさしく教科書的なのである。 ローマの政治形態がどう変化していったのか、古代ローマにどんな困難があったのか、流れを掴むにはいいが、これだけを読んで面白いかというと、多分、違うと思う。 歴史好きにとっての歴史の教科書は面白いが、興味がない人間にとってはつまらない文字の羅列であるように、古代ローマの歴史を知っているものにとって…というより『ローマ人の物語』を読んだ事がある人間にとって、全体の流れを掴むのによい本であり、程ほどに面白いけど、読んだ事がない人間にとっては、淡々とローマの歴史が書かれているだけに思えてしまうのではないか。 これがこの作品の前半3分の2を占めている。 いや、もっとか? 残りの3分の1で日本の政治のあり方や、今後どうしたらいいのか…ということをローマを元に著者が意見を出している。 なるほど…と思うけど、結局必要なのは、変える意志と持続する力を持ったカリスマのある人間ということになり、現在の日本にそもそもそんな政治家がいるとは思えず、非現実的。 それより、この本のよかったところは、おまけとして書かれていたローマの指導者たちの通信簿のページ。これだ!! ![]() ローマを帝政に導いたユリウス・カエサルの評価として、イタリアの教科書に「指導者に求められる資質は、次の五つである。知性。説得力。肉体上の耐久力。自己制御の能力。持続する意志。カエサルだけが、この全てを持っていた。」とあるらしい。 それを踏まえて、そのほかの指導者たちの知性、説得力、肉体上の耐久力、自己制御の能力、持続する意志の5つで点数をつけようというなかなか面白い試み。 カエサルは全て100点として、その他の面々を見るわけだけど、ハンニバルがくる以前のローマでは突出した人物はいないため、スキピオ以降のローマの指導者たちと、それ以前ではアレキサンダー大王やハンニバル等のほかの国の指導者たちの評価も入っている。 これによると、オール100点はカエサル以外にギリシャのペリクレスしかいない。 理由も順番に書かれているけど、面白い。 これによると、私にはカエサルも100点満点にはならないんじゃないかと思うのだけど(肉体上の耐久性は暗殺されたことにより、計画が頓挫していることでマイナスになってもおかしくないし、事実、グラックス兄弟は評価は高いけど、暗殺されたことで、肉体上の耐久性でマイナスになっている)、著者は甘いんだよね、カエサルに。 カエサルが100点満点とするなら、もう少し点数があがってもいい人が何人かいるような気がするんだけどね。 厳しすぎるところも多い。 ま、それはともかく、評価として面白いのは、例えばさっきからあげている「肉体上の耐久性」だとしたら、体が強い、弱いということではなく、正しく耐久性ということ。 グラックス兄弟は暗殺されて若くして死んでいるので、耐久性がなかったとして、マイナスの評価がついているし、アウグストゥスは体は弱かったけど、それを理解して、無理せずに長生きすることで90点の高得点をもらっている(たしか…)。 知性も知識を持っているということではなく、それをいかに使いこなせているか…とかに重点がおかれている。 よって、当時の知識人として有名な手紙魔キケロの知性も確かそんなに高い評価じゃなかったと思う(もう記憶が曖昧。だって、旅行前に読んでた本だし…)。 五賢帝以降はこの作品で取り上げてないからということで、点数評価のみで解説がなかったので、ぜひ、ここの解説も欲しかった。 これを読む人は多分、『ローマ人の物語』も読んでると思うので(もしくは読むと思うので)いれても問題なかったと思う。惜しい!!
_____________________________________________________________ |
筋肉痛ですのよ
2008 / 10 / 27 ( Mon ) おはようございます!!
昨日(…一昨日だっけ? 夜中です、夜中)、紹介したマニフィークの香水が思いのほか気に入ったので、今日、早速つけてこようと思ったのに、夜、落とした衝撃で、壊れてしまい、使用不可となってしまいました。 ショック…。 これは、ちゃんと本体を購入しなさい…というお告げ? ネットショップなら安くで買えそうなので、かなり、購入する方向に傾いています。 ついでに、あれこれ一緒に買っちゃおうかな~と思うのですが、香水って、結局、実際匂いを確認してみないと、好きか嫌いかってわからなくないですか? 私の好みって、どちらかといえば、甘めの香りでスパイシーとか爽やかなのとかダメかなって思ったんですけど、スパイシーにもいろいろあるし、爽やかな香りだっていろいろあるわけで、香水屋さんの目安として表示しているあれが全然参考にならない…。 香りの成分を見ても、好き嫌いってよくわからないのですが、おおよそ、ローズとかバニラとかの香りが入っているものは好きな部類のことが多い。 でも、嫌いなものもある… 全体的にこんな香り…と見て、これは好きだろう…と思ったら、好きじゃなかったのはよくある話。 一応、一つ目安として、甘くないのはほぼ無理。 甘い香りが大好き。 そんなわけで、今日は仕方がないので、ボディショップのホワイトムスクをつけてきてみました。 この人…ラストは好きなんですけど、トップは苦手かもしれないことに今ごろ気が付きました。 いや、なんだろう。 結局、ベースとなっているローズやらバニラが好きなだけなのでは?(ムスク系が好きなのではなく) ま、使いますけどね、これからも。 今まで香水って持ってるけど本当につけなかったのですが(時々、気が向いたらつけてたくらい)、最近、通勤ラッシュの中で耐えられない臭気に出会うこともないわけではないので(冬になったら減ると思うけど)、そんな時、救いとなる香水を自分でつけてみることにしました。 他人に「今日はつけてるよ」と言っても伝わらない程度の量なのですが、自分ではかなり香っています。 多分、それくらいがベスト。 通勤ラッシュで苦手な匂いに出会うと、顔をそらして、女の子に顔を向けることが多いんです。 香水をつけている人が多くて、いい香りがしますから。 強くつけすぎている香水も近づきすぎなければ許容範囲内です(苦手なのは苦手ですけどね)。 って、無意識にやっていて、はたっと気が付きました。 自分もいい香りさせないと…って(笑) で、香水をつけてみることにしたのですが、基本、ものぐさな私は朝香水をつけるというのもついつい忘れてしまって、ダメダメな感じです。 ちなみに香水をつけていなくてもいい匂いの人っていますよね~。 多分、合うんだと思うのですが、そういう人に出会えるとその電車の時間が幸せタイムになります。 彼氏がそんなタイプだったらめっちゃ癒されるな~(笑) ちなみにシンナーくさいのも嫌いじゃないです。 今日、会社にきたら、扉のペンキを塗ったようで、その匂いが近づくとするんですけど、いい感じです(危険)。 長くなったので、隠しておきます。 内容は変わって、スケートの話…もろもろ
_____________________________________________________________ |
VIVA LA VIDA
2008 / 10 / 26 ( Sun ) ![]() COLDPLAYのCDを買いました。 最近、このアルバムのタイトルになってる『VIVA LA VIDA』は有線でもよく流れているので、あちこちのお店で聞きますね。 わりと好きなタイプの曲なので、CDを買ってみました。 前にお店でこの曲が流れた時に好きなんだよねと言ったら、一緒にいた人に、イメージが違うねと言われました。 バックストリート・ボーイズも好きだよ…と伝えたら、びっくりされました。 イメージ違うのかなぁ。 ちなみにCOLDPLAYと系統が似ているというU2とかも好きです。 CD聞くのが楽しみです(プレイヤーが壊れてるので、MP3にいれて聞きます♪)
_____________________________________________________________ |
【MAGNIFIQUE】~マニフィーク~
2008 / 10 / 26 ( Sun ) ![]() ランコムから新しいフレグランスがでるそうで、サンプルプレゼントというのを見かけたので応募したところ、今日届きました。 CDG空港でも見かけなかったような気がします。 香りは「ウッディ フローラル スパイシー。ミステリアスなナグルモタをベースに、ローズのやわらかさをスパイシーなサフランが引き立てる、フェミニンで情熱な香り」だそうです。 香水とか苦手なことが多い私ですが、さわやかすぎず、スパイシーすぎず、甘い程良い香りでいいなぁって思いました。 ありそうでなかった香りかな。 特にミドル~ラストにかけてが好きなので、つけやすそうと思いました。 人生のすべての瞬間を讃え、情熱と洗練を愛するマニフィーク(壮麗)な女性のために 【MAGNIFIQUE】マニフィーク 2008年10月30日(金)発売 50mL 9,450円/75mL 12,600円 (ちと高いね…私には……)
_____________________________________________________________ |
パソコンが使えません
2008 / 10 / 24 ( Fri ) ![]() 仕事で使ってる端末の某システムのアップロードするように言われたので、作業しているのですが、その作業にありえない時間がかかりまして、まったく先にすすみません。 作業中は他の作業もできないので、数時間、仕事にならない…。 パソコンがないと本当ダメですわ。 今日は打ち合わせもあったので待ち時間の途中経過は打ち合わせで潰せていたのですけど、それでも足りないくらい。 定時までに終わるかなぁ。 今日は歓迎会があるので、ちゃんと帰らないと…なんですけどね。 むぅ~。 写真は誕生日の時に兄夫婦が買ってきてくれたケーキです。
_____________________________________________________________ |
ダメだった
2008 / 10 / 23 ( Thu ) ![]() ↑ブライスさん付モンサンの写真。 携帯の待受に良かったらどうぞ 昨日は早く寝ることを宣言していたのですが、やっぱりダメでした。 ここ数日よりは早かったですが、1時。 早くないですよね~。 9時くらいに一度うたた寝はできましたけど。 おかげで今朝は最悪の寝起きでした。 起きれてないというか。 ずっとぼんやりしてる状態。 髪もここ一番のもさもさっぷりでした(関係ない)。 昨日、会社の人と旅行の話をしていたら、 「最近、若い女性が戦国武将縁の地巡りしてるんだって?」 って会話になりました。 まさしくゲームの影響でしょうね。 戦国時代に限ってとはいえ(あと三国志かな)女友達と歴史の話ができるようになるとは思いもよりませんでしたよ。 (古代ローマとか中世ヨーロッパならまだしも、中国史ですよ!) 春秋戦国も面白いのだけど、興味持ってもらえないかなぁ~。 まずゲームにならないか。 ちっ。 三国志も面白いとは思いますが、やっぱり春秋戦国以前が好きな私です(登場人物も比較的少ないし…ね)。 なんにせよ、昔から歴史シミュレーション等でゲーム自体はあっても、女の子受けしなかったのが(イラストとかは当時から十分かっこよかったですけどね~。おかげで曹操やら夏候惇にはまったくらいですから)、アクションかつストーリー性のある無双やらBASARAが出たおかげですよね~。 携帯から更新してたら何書いてるのかわからなくなってきたので、この辺で。 あとでパソコンから修正いれます。
_____________________________________________________________ |
平均4時間
2008 / 10 / 22 ( Wed ) ![]() ↑携帯の待ち受けによければどうぞ…。 ライトアップしているエッフェル塔(微妙ですね…) さて、今日も写真だけ送って、すっかり更新を忘れていました…。 平均4時間ってなんだよ…って感じですが、私の普段の行動をよくご存知の方は想像ついたかな。 ここ3日間の私の平均睡眠時間が約4時間くらいじゃないかと。 もう少し少ないかも。 時差ぼけがどんどんひどくなっている私ですので、昼間はと~~っても眠いのに、夜はギラギラと頭が冴えて元気です。 パリとの時差ではないのは確か! 夜、本とか読んでいると、昼間みたいな気分になってくるくらい、体内時計が狂っています。 体内時計を治すには…太陽の光を浴びるのが一番。 朝は6時に起きて、毎朝、ちゃんと会社に行ってるのですが、結局、事務所にこもってしまって、帰る頃には太陽が沈んでしまっているので、なかなか治らないようです。 一日日光浴でもしてればいいのかしら。 夜になるとギラギラと元気な私なので、今日こそ早く寝るぞ!と思っているのに、お風呂からあがってくるのが、なんだかんだと0時半くらい。 最近、ちゃんと髪を乾かしているので、乾かして~、冷まして~、その間、面白いテレビとかやってたら、見ちゃったりして…1時くらいにようやくお布団に入るものの、携帯触ったり、本を読み始めて、気がつけば2時~。 あわあわと寝ようとするものの、なかなか眠れず、多分、2時15分~30分くらいの間に寝ているようです。 起きるのは6時~6時半くらいで計算するとおおよそ4時間ですな。 こんな状態でも、なんとか会社に行って、特に突然落ちたりすることなく仕事をしているのが不思議。 今日こそ早く寝たい!! 今日こそ11時就寝を目指したいと思います(はい、無理~) そういえば、昨日、横浜で友達とご飯を食べていたのですが、待っている時に本屋さんでずっと気になっていたものの、フランスに行くのだから…と購入を我慢していた漫画を購入しました。 その名も『チェーザレ』 あの、チェーザレ・ボルジアの漫画です。 とりあえず1巻だけ購入してみたのですが、面白いです!! やばいです。 大好きな塩野七生さんの『チェーザレ・ボルジア~』はシエナのカンポ広場から話は始まりますが、これはもう少し前…ピサの大学での生活から描かれています。 主人公がアンジェロっていうフィレンツェの青年なのですが(てっきり、チェーザレが主人公かと思ってましたが)、素直で可愛いし(ピサの大学に来たばかりで何もわからない…という設定なので、彼が聞く事によって、読者も理解できるようになっている。まるでゲームだ…)チェーザレもミケロットもかっこよく描かれているので、それだけで満足です。 ゆっくり買おうと思っていたのに、今日も帰りに買ってしまいそうです…。 (そして、寝不足に…)
_____________________________________________________________ |
眠いです…
2008 / 10 / 21 ( Tue ) ![]() ↑携帯の待ち受けによかったらどうぞ。 一応、モンサンミッシェル。 さて、眠いです。 昼間、こんなに眠いのに、夜は頭が冴えて、寝つきが非常に悪いです。 ええ、見事な時差ぼけです。 あんまり時差ぼけになったりすることってないタイプなのですが、今回はひどいです。 そんなこんなで夜、なかなか眠れないけど、朝は6時に起きないといけなくって、朝はきっちり起きて会社にはきているので、寝不足もいいところです。 頭痛もしますよ。 今日こそ早く寝てみたい…(多分無理) 昨日のスマスマのゲストはさんまさんでしたね。 あまりの面白さに笑いが止まりませんでした。 そんなん見てるから寝れないのですが…。 そうそう。 念願の宮城谷昌光さんの新刊が今月は発売されましたね。 あ、ちなみに文庫本の方なので、新刊というか…文庫化なんですけど。 私は本は文庫本でしか読まないので(大きいと、電車の中で読むにはちょっとね)、文庫本化されるのをずっと待っているわけですが、今回、文庫本化されたのは、今話題になっている『三国志』。 一巻のあとがきに宮城谷さんが三国志に対する思いを書いていたのですけど、正しく自分が抱いていた思いとよく似ていて、だからこそ、彼の書く春秋戦国時代の話たちに惹かれたんだな…としみじみ思いました。 そんな宮城谷さんが書く『三国志』ですよ。 演義とは絶対別物になるというのはわかっていましたが、見事です。 第一巻にして、曹操さえも生まれてない…。 話は曹操のお祖父さん世代からスタート♪ 政権の移り変わりがずっと描かれていくわけですが、これまた結構激しくて、どんどん人が出てくるので名前が覚えられない。 死んだから、スルーしようとしても、その後も名前が引っ張り出されてきたり、息子やら弟やら孫やらがまた出てきたりするので忘れられない…。 私の少ないキャパではまかないきれなさそうですよ。 それでも、筋はしっかりしていて、一つ一つ丁寧に説明があるので、わかりやすいです。 早く続きが読みたいですね。 それにしても、最近はめっきり、本を読んでても登場人物の名前が覚えられなくなりました。 特に中国系…。 前に読んでいた『岳飛伝』も登場人物の名前がわからなくなってきてしまって、次の巻が出る頃には誰がどうなっていたかとか全く記憶になくなってしまって、読めなくなったので、まとめて通して読むことにしたり…。 『水滸伝』もこの間感想を書いたとおりです。 中国系に限らず、最近は本当、ダメで、登場人物が少ないのでさえ、危険です。 ボケが始まっているのかしら…。 旅行記も忘れないうちに書き始めないと…ですよね。 gremz=グリーンアイズ
_____________________________________________________________ |
大人の樹へ…
2008 / 10 / 20 ( Mon ) gremzキーワード:エコアクション
![]() gremzの樹が大人になりました。 これで二本目です。 二本目はもみの木のような形状の木になって、わりと満足していますvv それにしても環境の話は全く書いていないので、キーワードは全くゲットできていません。 今日は会社でエコの勉強をしたのですが、あまり役立ちそうにありません…。 キーワード、なんなんでしょうね…。
_____________________________________________________________ |
ミロのビーナス
2008 / 10 / 20 ( Mon ) ![]() 携帯の待受に… ということでミロのビーナスも… バックに人が入ってしまってるのが惜しいですが…。 夜に行ったので、人も少なく良い感じでした。 翌日、昼間に行ってみたら、すごい人でした。 さて、この週末はまったりと過ごし、まったりしすぎたようで、時差ボケが増したような気もします…。 今日はF1中国GPもありましたし。 中国開催なんだから時差も少ないんだし、スタートをもっと早めてもいいと思う…。 24時20分からって…。 最終戦のブラジルは翌日が休みということもあってか(まあ、ブラジルは時差が厳しいんだろうけど)決勝が25時20分からでしたっけ? 眠いですよ。 チャンピオン争いがブラジルにもつれ込んでいるので、見ないと…ですよね。 いつも拍手ありがとうございます。 以下、拍手レス
_____________________________________________________________ |
携帯の待ち受けにも
2008 / 10 / 19 ( Sun ) ![]() 旅行中、携帯の待受にいいんじゃないかと携帯でそれなりに写真を撮ってきました。 新しい携帯では、画像が悪いから…という理由で、古い携帯を持っていってまで撮影。 せっかくなので小出しに放出いたします。 こちらの写真に限ってはDL自由としますので、気に入る写真があったら自由にどうぞ。 って、いらないか…ww 写真第一弾はエッフェル塔です。
_____________________________________________________________ |
暴飲暴食の結果…
2008 / 10 / 17 ( Fri ) どもども、皆さま、お久しぶりでございます。
ちょこちょこ携帯のメールで更新はしておりましたが、本当、簡素な内容で失礼いたしました。 それも、出発まで書いて、到着についての記述なしという…。 昨日のお昼に成田に着陸。夕方には家に帰ってきました。 やっぱり、成田、遠いですよ。 13時半に成田に到着して、荷物が出てくるのにちょっと時間がかかったので、成田を出たのは14時15分のバスでした。 で、家についたのが16時半頃って…。 羽田空港に海外路線ができたらいいのに…。 そうしたら、都内にもとっても近くていいですよね~。 いろいろ反対もあるようで、難しいようですけど。 さて、旅行中、暴飲はともかく、暴食をしまくっていました。 というより、ちょっと頼むと出てくる量が半端じゃなく多くて(その分、お値段も高いので、毎回、安いお子様ランチが頼みたかったくらいですよ)、それらをちゃんと食べていたので、帰ってきてからの体重が心配だったのですが、昨夜、計ってみてビックリ。 出発前と変わっていなかったです。 ま、たくさん食べましたが、たくさん動いたので、相殺されたのかもしれませんね。 そんなこんなで、無事帰ってきたわけですが、今日は仕事で、まるで夢のようなパリでの生活から、現実に引き戻されました。 一日だけだから…と休まず、会社にきて、まあ、のんびりとさせてもらおうと甘いことを考えていたのに、全然そんな状況じゃありませんでした。 あう~~、眠いよ~。
_____________________________________________________________ |
帰ります
2008 / 10 / 16 ( Thu ) 楽しい思い出いっぱいのパリと別れて日本に向かいます。
帰りたくないです。
_____________________________________________________________ |
夜は更けて…
2008 / 10 / 15 ( Wed ) フランス最後の夜を迎えました。
たくさんの楽しい思い出が詰まった旅でした。 個人旅行だったので不安も一杯でしたが、すべてが問題なく過ぎていきました。 では、Bonne nuit!
_____________________________________________________________ |
モンサンミッシェル
2008 / 10 / 14 ( Tue ) ![]() モンサンに宿泊しています。 本当に素晴らしい所です。
_____________________________________________________________ |
ロワール古城巡り
2008 / 10 / 13 ( Mon ) ![]() 今日はツアーに参加して、ロワールの城を見てきました。 どの城も素敵でした。
_____________________________________________________________ |
盛り沢山
2008 / 10 / 11 ( Sat ) ![]() 今日は朝早くから行動。 ジベルニーのモネの家、ルーアン、そしてルーブル。 モネの家は花いっぱいで素晴らしい。睡蓮も咲いていたよ。
_____________________________________________________________ |
パリからこんにちは
2008 / 10 / 10 ( Fri ) 現在夜中の3時。
最初はメールがうまくできなかったのですが、夜中に携帯を見たらできるマークがついてました。 昨日は到着後、エッフェル塔に。 明日も朝早いので、また寝直します。 おやすみなさい パリから愛をこめてww Yuka
_____________________________________________________________ |
いってきます
2008 / 10 / 09 ( Thu ) ![]() 10時発の飛行機でパリに行ってきます。 現地でもメールができたら、ちょこっとですが更新していきますね。 では! 帰国は16日です!
_____________________________________________________________ |
驚き( ̄○ ̄;)
2008 / 10 / 09 ( Thu ) おはようございます。
なんだかんだと薬が効いているようで元気に空港に向かってます。 今回はバスで向かってるのですが、そこでビックリな物を見つけてしまいました。 高速をマンガ雑誌を読みながら、おむすびを食べつつ、運転。 ステアリングに雑誌を開いて、読みながら運転。 怖くないですか? っつうか、危険で迷惑だからやめろ!って感じです。 たちが悪すぎです。 取り締まって欲しいですね。 さて、もうすぐ成田空港です。 スーツケースを持つことに慣れてない母はここまでの移動ですでに嫌気をさしている模様。 空港からホテルまではタクシーをチョイスして良かったみたいです。
_____________________________________________________________ |
声が出ません
2008 / 10 / 08 ( Wed ) 今日は仕事で電話が多くて、対応していたら、帰る頃には声がほとんど出なくなりました。
昼間はまだオカマちゃんみたい…で済んでいたんですけど。 近くの部長さんからは男性が声をかけてきても、声を聞いて逃げ出すかも…なんて冗談を言ってたほどです。 予定通り、定時であがって、病院に行ったのですが、耳鼻咽喉科だからいいと思ったら、こんな症状で耳鼻科にくるな…と言われ、内科に行けと言われました。 時間も時間なので、内科に行くなら、すぐ行きたいのにネブライザーをやらさせられまして、結局、内科の診察時間には間に合わず、片付けをしていた先生を説得して見てもらいました。 これで薬も一新です。 ご飯を食べて、薬を飲んでしばらくしたら、少し喉の調子が良くなったようで良かったです。 声が出るようになりました。 声帯をこれ以上、痛めないように、明日は必要最低限しか話さない予定。 こんな悪化するんだったら、休めば良かった…と思いましたが、やはりやらなきゃ行けない緊急連絡があったので行ってよかったかな…と。 とにかく明日出発です。 信じられませんが。 また、明日、空港からメールしますね! では、おやすみなさい。
_____________________________________________________________ |
またもや風邪っぴきで…
2008 / 10 / 08 ( Wed ) 思い起こせば2年前…イタリアに行った時も前日から熱を出して大変でしたが、今回も見事に風邪をひいています。
唯一良かった点はピークを過ぎていることでしょうか。 鼻の症状もだいぶ落ち着いてきました。 代わりに咳が結構出てきているので、今日も会社帰りに病院に行かないと…。 そんなこんなで、昨日は会社を休んで、一日休んでました。 実は昨日から派遣さんがやってくるというので、席替えが予定されていたのですが、休んでしまったので、問答無用で新しい席に荷物が移動していました。 すっごい荷物ですね、私…(--; 新しい席は課長の前の席です。 微妙~。 さ、今日は早く作業をして、定時で帰らないと…病院に間に合わないですよ。 そして、明日から一週間休み! みなさん、よろしくです!! 以下、拍手レス。 いつもweb拍手ありがとうございます!!
_____________________________________________________________ |
風邪っぴき
2008 / 10 / 06 ( Mon ) ![]() はい、こんばんは。 風邪が本格的に悪化しているようで、お昼過ぎに予定されてた打ち合わせだけ済ませ、午後半をとって帰ってきました。 帰りに病院によったのですが、今、通ってる耳鼻科に行ってしまったのは失敗だったかも。 ほとんどが鼻の症状なのでいいのですが、熱が出たとき、どうしたらいいかわかりません。 とりあえず処方された薬を飲んでます。 苦しいよ~、鼻が詰まって…。 では、早く治すべく寝ます。 おやすみなさい。
_____________________________________________________________ |
昨日の出来事
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 昨日はわりと朝から晩まで遊び呆けていましたので、ブログ更新できず…。
ということで、今日、振り返ってみましょう。 朝、9時頃起床。 朝食を軽く食べて、身支度。 なんとなくマニキュアを塗ってみることにして、ガンダムを見ながら(笑)マニキュアを塗る。 11時半頃家を出発。 銀座に。 2ヵ月半ぶりに髪を切りに行ったのに、美容師さんから「今回は早かったですね」と言われました。 まあ、事実、いつも半年、1年あけて通っていますから、そう言われても仕方なし。 2ヵ月半とは思えない髪の伸びる速さに美容師さんがビックリしていました。 4,5cm伸びてるって。 今回はシルエットがまあるい感じになるようなカットにしてくれました(おまかせなので、はっきり言って出来上がるまでどんなんになるのかよくわかりません)。 綺麗にセットしてもらったせいか、後で会った人に「堀北マキに似てる」と言われました。 初めてですよ、そんなこと言われたの。 ちなみに今朝はなんもしなかったら、全然綺麗になりませんでした。 ちょっと努力しないといけないのかも。 銀座から新宿に移動。 ![]() 新宿小田急百貨店でやっていたおめざフェアに行って来ました。 おなじみ、京きななさんが出店しているっていうんで。 今回も限定のあんみつを。 あんみつを頼まないと「できたて」がないんですよね~。 それにしても、すっごい混んでました。 10分少々…いや、もうちょっとかな、待ちましたよ。 ![]() こちらは同じくおめざフェアにあった これ、前に見かけて、すっごく食べたいと思っていたのですが、なかなか出会えず、今回偶然見かけて買ってきました。 可愛くって美味しくってVery Good!! 家に持って帰ってから食べたのですが、温かいうちに食べたかったかも。 その後、新宿をふらふらして、待ち合わせに。 友達とダーツとかモロモロをしようというのが今回の目的。 ダーツって初めてだったんですけど、結構面白かったです(よくわからなかったけど) はっきりいって、全然当たらないもんですね。 もっと当たるかと思っていましたよ。 っつうか、あの投げるやつ(なんだっけ?)ってもっと重いイメージだったのですが、軽いの。 ダーツやったりUNNOやったり、あれこれと楽しんで、お茶して帰りました。 実はずっと頭が痛くて微妙だったのですが、無理したせいで、風邪は悪化。 今日は最悪です。 鼻は垂れるし、頭は痛いし、ふらふらするし(えっ、熱ある?) もう帰りたいけど、午後から打ち合わせがあるから帰れないんですよね~。 今日は絶対定時退社&病院へGO!! 明々後日出発なのに、荷造り、終わってませんよ…orz
_____________________________________________________________ |
Jane Marple meets Blythe
2008 / 10 / 06 ( Mon ) きゃ~~、Q-Potに続いてまたコラボブライスについて発表がありましたね。
(気付くの遅っ) 次のコラボ先は…JaneMapleさんだそうです。 ここのカスタムブライスさんたちはいっつも可愛くって、お洋服とかも素敵だな~って思っていたんです。 これ、期待してもいいですか? まだ影絵しかアップされていないので、どんな子になるのか不明ですが… ネオとプチとそれぞれ販売されるようです。 お洋服はこれは軍服モチーフのかっこいい系ですよね?(でも、お洋服は結局劣化品ですよね…微妙だったらどうしよう) プチはもう増やさない予定ですが、これは二人揃えたら可愛いだろうな~(って、影絵だけど) Q-potの子も楽しみにしていたけど、デザイン画次第ではこちらに流れそうな予感。 あ、でも、ラディじゃなかったらどうしようか^^;
_____________________________________________________________ |
助かりマッシュ♪
2008 / 10 / 03 ( Fri ) 今月のフェリシモ…まだ届いていません。
9月末にフェリシモから「遅くなります」ハガキが届きました。 これ、毎月届いてますけど? 普通に考えて1ヶ月もあれば準備できるでしょう~。 それでも遅れるっていうのは、企業としてどうなんでしょうか? と、まあ、いろいろ思うところもあるわけですが、今回は旅行に持っていきたい物があったので、それだけでも早く送って…と問合せしてみました。 そうしたら、「全ての品物が揃ったので、発送までもうしばらくお待ちください」と回答。 ありま。 ま、ハガキを出してから、届くまでとかいろいろタイムラグがあるわけですが…。 こうなってからもまだ時間がかかるのがフェリシモさん。 「発送まで数日待て」って、どんだけ待たせるんですか…。 いつも「発送しました」というメールが届いてから、我が家に届くまで、5日~6日かかるので(大体、5日以上かかった場合は連絡をよこせ…とあるけど、毎回そうなのってどうなの?)、間に合わないんじゃないかと、再度問合せ。 7日までに送って欲しいんだけど、いつ発送してもらえますか? って。ついでに、いつも5日以上かかることを書いたら、今日発送してもらえました。 それも、佐川さんで発送していただけたみたいなので、多分、間に合うでしょう(日曜着かな…) ああだこうだと早く送ってもらったのですが、思いのほか現地が寒そうです。 朝、天気予報をチェックしたら、現在の気温…7.2度って……10度ないし…。 あ、でも、時差の関係で、こっちが朝ということは向こうは夜中ということで、最低気温ってことですね。 それでも…ガタブル。 相当ぬくとい格好をしないときつそうです。 思い出してみよう…。 10月の同じ頃に行ったイギリスを…。 ツィードのハーフコート着てますよ。 場所によってはニットのカーディガンでふらついていますが…。 もう少し薄手のコートで行く予定をしていましたが、やっぱり、ツィードのコートを持っていくことにしました。 いっぱい暖かいお洋服を持っていこうと思います。 さて、今日は残業中。 今日を除いて、あと3日間で旅行前の全ての作業を終えていかねば…。 来週には新しい人がくる予定だそうで、席がえも予定されていますし、なんか、かなりバタバタしそう。 前日は早く帰りたいのですが、大丈夫かしら…。 さ、気分転換終了。 作業作業…。
_____________________________________________________________ |
新プリマドーリー
2008 / 10 / 03 ( Fri ) またプリマドーリーが出るようで…。
前にも出たアシュレット、ヴァイオレット、オーブリーのデザイン違いみたいですね。 ◆アシュレッティーナ スペリオールフェイスのナチュラルスキン。 前髪有りの落ち着いたブラウンヘア ◆ヴィオレッティーナ スペリオールフェイスの普通肌。 横分けの紫濃淡ミックスヘア ◆オーブリーナ ラディエンスの色白肌。 前髪を下ろしたブラウンヘア。 バレリーナをイメージしたらしくシンプルなレオタードに巻きスカートそして、トウシューズスタイルらしいです。 それにしても、なんて安直なネーミング(笑) ラディ待ちの私としてはオーブリーナが気になるところですが…色白肌ではなく、ナチュラルスキンだったらよかったのに…。 でも、非常~に気になっています、オーブリーナ。 でも、イメージ的にオーブリーナとフロスティフロックだったら、多分、フロスティフロックの方に軍配があがりますね。 惜しいのはスペリだってことくらいで…。 せっかく、ラディエンスを発表したのに、いろいろと問題が多発するせいか、スペリでの販売が多いですね。 割合としてはスペリのが多いくらい? 可愛いラディフェイスの子を待っている私としては、早く可愛いショートの金髪さんを出して欲しいです。 あちこちのブログで見たのですが、サフィの頭をのっけたサリーはかなり可愛くて、あんな子なら絶対買ってた!!って思いました。 サリーとサフィを買って、自分ちで好みの子を作りあげるか…。
_____________________________________________________________ |
写真ってすごいな
2008 / 10 / 03 ( Fri ) ![]() 昨日、お洋服が届きました。 今日も届く予定ではあるのですが… 届いたお洋服はこちらのスカート。 ![]() チェックと無地が交互になっているスカートで、ふんわりと広がるのが可愛らしいです。 (被写体が動いているのがわかる写真となっております…苦笑) また、ウェストがリブゴムになっていますので、ワンピースとしても着用可。 ![]() こんな感じですね。 (ちなみに、この写真で着ているニットも同時購入品です。でも、首周りが苦しいので、母親へ~) 相変わらずネットで購入したのですが(購入したお店はこちら→PENNSNECK(ペンズネック))、写真ってすごいって思いました。 実際、私の写真を見ても、自分で見ても普通に可愛い気がします。 ちなみに、商品ページはこちら。 ![]() で、何を書きたいか…というと、実際見ると、かなりちゃっちいんですよ、このスカート。 子供っぽいというか、そんな感じがします。 生地が安っぽいからですかね~。 ふわふわしています。 軽くてふんわりしているのは嫌いではありませんが、これ、ぼんわりと太く見えるんですよね~。 微妙です…。 この旅行で着つぶしてこようと思います(って、かなり寒そうなんですけど~、現地…。これで耐えられるのか!?) あと、同じショップでこんなチュニックが売っていまして… ![]() 可愛いな~と思って買ってみました。 これは今日届く予定。 っつうか、かなり可愛いですけど、どこに着ていくつもりなんだろう、私…。 ちなみに色は赤にしちゃったよ~(やっちゃった?)
_____________________________________________________________ |
ステキなケース
2008 / 10 / 02 ( Thu ) ![]() 昨日、ステキなブライスさん専用ケースが届きました。 実はわがままを言いまくって、hakkaさんに作っていただいたのです。 ステキでお洒落な刺繍。 すんごい、私好みです。 なんだか、かっこよい感じもいたしますね!! ![]() ブライスさんが入る部分はふんわりしてて、寝心地が良さそうです。 このケースに我が家の子を入れて旅だちたいと思います。 しかし、誰を連れていこうかなぁ。 胡桃@マルシェと響生@ボヘアゲ以外で悩み中。 この二人は一度海外に連れていったからね、彼女たち以外で…。 どうしようかな~。
_____________________________________________________________ |
ズルズル…
2008 / 10 / 01 ( Wed ) 眠いです。
日曜の夜から、なんだかんだと夜更かししていたら、昨日の朝、激しく頭が痛くなり、昨日は会社を休んでしまいました。 さぼり? せっかく休んだのだから、病院に行こう…と思っていたのに、雨が降っていたためにやめ せっかく休んだのだから、旅行の準備をしよう…と思っていたのに、ぼんやりしているうちに夜になっていました。 あれ~??? そして、昨日、昼間、寝ていたおかげで、夜は元気!! また夜更かししてしまったのでした(ダメじゃん…) 今日は水曜日。 定時退社日なので、定時にダッシュで事務所を出て、病院に行く予定です。 一時期落ち着いていた鼻が今日、急にひどく悪化しました。 昨日は「ま、いっか」と思えるくらい、平気だったのに。 これは月をまたいだことにより、また初診料が取られる罠ですな。 昨日なら9月中だったのに。 ちぇっちぇっ。 髪が伸びてきているので、先週、髪を切りに行こうかな…と思っていたのですが、みんなから「まだ大丈夫だよ~」と言われ、そうかな…と思って安心していたら、今週になって、一気にひどくなったような気がします。 週末、髪を切りに行こうかな…。 うぅ~、お金がどんどん飛んでいく~(ひらひら~~) なんだか今、どんくさい髪型になっています。 やだやだ~~。 少しはお洒落したいのだ。 そういえば、最近、ドールブログを時折更新しているのですが、最近の写真を見ていると、みんな、髪の色が良く似ていることに気が付きました。 金髪っぽい子の多いこと…。 ま、実際、その通りなわけなのですが、なんか、こう、変化がないですね(苦笑) それでもまだ金髪の子が欲しいとか思ってたりします。 あ~あ…。
_____________________________________________________________ |
虹が出てます
2008 / 10 / 01 ( Wed ) ![]() すくすくと成長しているグリムスの木。 ふと見たら、虹が出ていました。 グリムス1周年なんですって。 おめでとうございます!! プレゼント企画をやっているらしいので参加しちゃいますよ。 gremz 植林 マザーハウス Lapin hand で!! 1年の間に植林活動は3回行われたんでしたっけ? 素晴らしいことです。 私も一生懸命木を育てて、植林してもらおうと頑張りますよ!! できるところからエコ…
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|