お弁当
2008 / 06 / 27 ( Fri ) ![]() 今日のお弁当はこだわりおにぎり弁当(たぶん、こんな名前) この弁当、人気なのか、いつ見ても売り切れてたのですが、今日はあったので買ってみました。 なかなかおいしいんですけど、お腹いっぱいになりましたよ。 新幹線の中はSEの幹部社員さんとで、眠そうにしていたところを喋りたおしてきました(迷惑) 私も眠いです スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
ホテル
2008 / 06 / 26 ( Thu ) ![]() 今日はニューオータニに宿泊。 このホテルに泊まるのもこれで最後だろうなぁ。 という社内的事情はともかく、今日もツインルームに通してもらいハッピーです。 別に寝るだけなんで、広くなくてもいいのですが、狭いよりは気分がいいですよね。 前にもう一ついい部屋に通してもらったこともありますが、あの時も幸せを感じてブログに書いたような…。 今日は早く寝ようと思います(枕が違うと寝付きが悪くて…)
_____________________________________________________________ |
スィーツ
2008 / 06 / 26 ( Thu ) ![]() 晩ご飯を食べたお店にはデザートがなかったので、コンビニ(サンクス)に寄って、みんなで食べてみました。 うちの部員って、そんなに仲よかったっけ? ま、それはさておき、私が食べたのは壺ケーキ。 300円弱ですが、なかなかおいしいです。 ふわふわのクリームにフルーツたち。 そして、スポンジ。 かなり満足しました。 お好み焼きでお腹いっぱいって言ってたのに、やっぱり甘いものは別腹ですね。 またコンビニスィーツ食べたいです。
_____________________________________________________________ |
お好み焼き
2008 / 06 / 26 ( Thu ) ![]() 大阪入りしました。 晩ご飯は宣言通りお好み焼きです。 ここのお好み焼きはちと変わってる具材が多かったです。 写真のはスペシャル。 ほかに魚介いっぱいの地中海焼きとか大正ロマンとかとか食べました。 結構ボリュームがあってお腹いっぱいです。 ソースにはカラシが混ざってて、それがちょっと残念ポイント。 刺激が強すぎました。 ------------ 【ドンキホーテ】 ------------
_____________________________________________________________ |
どうしたもんか…
2008 / 06 / 24 ( Tue ) 明日は研修会なのですが、どうも、そんな感じがしないです。
なんでだろう? ついでに明日の朝は研修会を行う会場で部内会議を行う予定なんですけど、その資料の作成もまだやっていません(定時過ぎたのに) なんか、バタバタ忙しくて、今日はあっという間に過ぎてしまった。 いや、朝はアレコレやりまくったのに、全然時間がすすんだ感じはしなかったんだけど、午後は意識失ってたんじゃないかと思うくらい、気が付くと1時間ずつすすんでいました。 ビックリです。 そういえば、大好きなSHOPのプレセールの案内がきてたのに、まだ行けてません。 むむむ。 明日は研修会で夜は友達と食事に行く予定なので、無理で、明後日は明々後日の研修会の準備もあって前日移動なので、夜はダメだし、明々後日はこっちに帰ってくるの遅いし… 週末か? 週末の昼間は母と一緒に買い物に行く約束をしているので、その時にでも寄ってみようかな。 明後日の夜からは例のごとく大阪に行くんですけど、今回は京都に寄らずに帰ってきます。 ちぇっ。 本当は京都に寄って、着付け教室に行ったり、買い物したりしたいって思っていたんですけど、時間がないことに気がつきまして、諦めました。 次に京都に行けるのはいつになることやら…。 26日の夜はまたお好み焼きを食べる予定です。 おいしいお好み焼き~♪ 楽しみです(そういえば、日曜の夜の我が家の晩ご飯もお好み焼きでした) と、こんな、遊んでるヒマがあったら、明日の資料作らないと…。 ではでは(今日のブログも内容がないな~)
_____________________________________________________________ |
寝不足です
2008 / 06 / 23 ( Mon ) 自業自得な感じですが、今日は寝不足です。
昨日はF1フランスGPを見ていまして、結局、眠りについたのが2時でしたので、そりゃ、寝不足にもなるってもんです。 それも、昨日のレースは……。 ハミルトンが前回のペナルティで10グリッド降格処分&スタート数周の時に一台抜いた際にかなりコースから外れてショートカットしたために、実際は抜けてないんじゃないか…と審議の対象になり、ピットレーンを一回走るペナルティをかせられて、全然トップ争いに絡んでこなかったのがいまいち盛り上がりにかけるレースだったんですよね~。 唯一、トヨタのトゥルーリとコバライネンとの表彰台争いは面白かったですけど。 マクラーレンはずっと好きなチームではありますが、今回コバライネンには全く興味がなかったのと、相手がトヨタのトゥルーリだったら、トゥルーリを応援しますよね。 最後の最後までトゥルーリが見せた意地が本当、素晴らしかった。 それにしても、ここのところ荒れたレースが続いて、リタイアが多かったですが、今回はバトンの1台だけかな、リタイア…。 そういう意味ではいいレースでしたね。 次はイギリスか~。 イギリスといえば、ハミルトンの母国。頑張っていただきたい!! テレビといえば…昨日はサッカーもやってたんですよね。 見ましたよ、日本対バーレーン。 かなりぎゃあぎゃあ言ってましたよ。 そして、ゴールも…… 「えっ?」って感じで、なんか、鳩が豆鉄砲くらったような顔をしちゃいました。 ちょうど父が洗面所に行ってたので「ゴール、入ったよ…」って力なく呼んでみたり…。 まあ、こんな感じで昨日の夜はテレビ三昧だった私ですが、昼間はバレエスタジオに。 ゲストダンサーの方がいらしてたんですけど、やっぱり、ダンサーのスタイルっていいな~って。 今回はモンゴルの方が一人いらしているのですが、彼は本当ジャックナイフのような筋肉の持ち主って感じで、こう、シャープでかっこいいんですよ! 肩の辺りの筋肉とかすっごくステキ(何故にピンポイント) 腕とか足の綺麗な筋肉たちもvv 自分ってやっぱり筋肉フェチなのかも…って思いました。 ボディビルダーみたいな筋肉は全く興味がないですが、こう、ダンサーのしなやかな筋肉って本当かっこいいですよね~。 私、ずっと彼の筋肉に目が釘付けでした(笑) 昨日はいらしてなかったのですが、他にもステキな筋肉のダンサーさんもゲストでいらっしゃるんですよね~。 楽しみです。 (どんだけ、筋肉…) 私もムキムキは嫌なんですけど、しなやかな筋肉は欲しいです(無理っぽいですが)。
_____________________________________________________________ |
刺繍
2008 / 06 / 22 ( Sun ) ![]() 友達へのプレゼント用が刺し終わったので、次なる刺繍に。 いつもモチーフを刺すことが多いのですが、今回は絵画的なオールドローズを刺してます。 慣れないので面倒ですが、わりと早く刺せそうな感じ。 今からF1を見ながら、もう少し先を進めようと思います。
_____________________________________________________________ |
花畑牧場
2008 / 06 / 22 ( Sun ) ![]() 田中義剛さんが経営しているという牧場「花畑牧場」の生キャラメルをゲットしました。 先日、会社の同僚が北海道に出張に行ってまして、空港から電話が入っていたので、用事も聞かずに「キャラメル!」って言ってみたら、本当に買ってきてくれました。 彼自身はこのキャラメルのことを知らなかったみたいなんですけど、JALの方の売り場~!ってお願いしたら、探して買ってきてくれました。 今は一人5個までしか買えないとのことでしたが、5個買ってきてくれたので、1個買い取りました。 というか、これ、1個850円もするんですよね。 それで5個って…。 よく買ってきてくれました。 残りの3個は他の同僚が買い取り、1個は会社のみんなで美味しくいただきました。 で、味なんですけど、最初、ちょっと油っぽいかも・・・って思ったのですが、とにかく溶けます。 口に入れるとさらっと溶けて消えていきます。 後味が本当にいい感じvv 美味しいです。 これ、女性にはすっごく評判がいいのですが、男性にはあんまり評判がよろしくなくって…。 というわけで、美味しいものだけは女性だけでいただきましょう(笑) ネットで購入するならこちら→花畑牧場
_____________________________________________________________ |
奴隷?
2008 / 06 / 21 ( Sat ) ![]() しばらくグダグダと書いていましたが、今年はバレエの発表会がある年。 ずっと練習に励んでいます。 衣装のひとつがみんなから遅れること一週間、ようやく届いて受け取ってきました。 衣装がセパレートでパンツ付なんで、サイズがいろいろだからなのか、一人一着です(通常は2日間で共有)。 普段の衣装のサイズはMLサイズとかMSサイズとかが多いのですが、今回、私に割り振られていたのはLサイズ。 身長のせいなのかな・・・。 長さはいいんですけど(パンツはかなり長くて余ってますよ~)、それより身幅がやばいです。 ダバダバ~。 大体10cm以上つめないとだめみたいですよ。 どんなんやねん! 長さも私より背が高い子と同じサイズなので、彼女の横に並ぶならMサイズでも大丈夫だったんじゃないかと思うくらいです。 役は奴隷ですが、奴隷とは思えない衣装。 まあ、はじめは奴隷ではなくって、普通のギリシャ女性で、奴隷商人に捕まっちゃっただけなんで、奴隷っぽくなくってもいいのか??? 一人で着ているととても素敵なこの衣装。 大勢で並んでいるとやっぱり宗教っぽいです(笑) メ○ラーナ教? グルグルずっと周り続けてみようかな~(笑) もう一着はどんな衣装かとても楽しみです。 着姿は本番をお楽しみに~♪
_____________________________________________________________ |
【新宿】旬果デザートを楽しむ会
2008 / 06 / 20 ( Fri ) 新宿タカノでやっている『旬果デザートを楽しむ会~テーマフルーツ 温室栽培 桃~』をいただきに新宿高島屋店に行ってきました。
17時からだったので、その前に東急ハンズでやっていた血管を見る機械で毛細血管を見てもらったりしていたんですけど、結構いい感じでいた。 なんか、新陳代謝がいいって言われたんですが、ちょっと運動不足じゃないですか?って聞かれて、はて?と首を傾げました。 運動不足じゃないとなると、食事といわれたんですけど、食事も多分、かなりいいと思うんですけどね。 なんだろう。 当たらない占いを聞いている気分でした。 で、新宿タカノ。 予約していたので、並ぶことなくすぐに通してもらえました。 早速今日のコースを紹介していきましょう。 ~桃のジュレとフロマージュチーズスープ~ ![]() ひんやりとした桃のジュレ。 甘い桃~vv そして、すっぱいフロマージュチーズがいい感じです。 ~桃とサーモンとローストビーフの手巻き風~ ![]() 生ハムメロンって感じか?って話をしていたんですけど、まさしくそんな感じでした。 私はサーモンで桃を巻いているのが好きでした。 甘い桃にしょっぱいサーモンがとっても美味しかったです。 ローストビーフはローストビーフだけでいただきたかったです。 ~旬のフルーツ盛り合わせ~ ![]() 桃以外にスイカとかオレンジ、グレープフルーツなどが入っていました。 マンゴーが入っていなかったのが残念。 マンゴー食べたかったな~。 ~桃のデザートプレート~ ![]() これは桃のスライスの上にミルクプリンがのっていました。 透明のジュレはお酒のジュレだったみたいで、かなり香りが残ってて、つらかった。 大人のデザートでした。 ~桃の冷たいアントルメ~ ![]() 桃のシャーベットとミルクアイス、そして、マカロン。 これ、すっごく美味しかったです。 以上5点だったのですが、とっても満足。 お値段は2,310円でした。 また違うフルーツの時にもいただきたいものです。 ============================== 新宿タカノ 新宿高島屋店 TEL:03-5361-1378 営業時間:AM10:00~PM8:00 ==============================
_____________________________________________________________ |
いっしっしぃ~♪
2008 / 06 / 20 ( Fri ) 今日はあいにくの雨ですね。
雨は憂鬱ですが、今日は早く帰れるのでウキウキです。 会社の行事でね…今日は14時半までなのです。 わぁ~~い。 久しぶりに会社のお姉さま方とスィーツを食べに行ってきますよ~! 事務所が変わってしまってから、なかなかスィーツだ、ご飯だ…と食べに行く事がなくなってしまったので、こうして、行けるのが本当に嬉しいです。 やっぱり、毎日顔を合わせていると見つけたいいネタとかも伝えやすいし、盛り上がりやすいんですけど、離れてると、なかなかね。 これ、旅行も同じで、毎年一緒に海外旅行に行ってる友人とも事務所が離れているので、どうにもこうにも意思の疎通が難しい。 意気投合まで時間がかかりそう。 でも、そんなのも楽しい…かな。 一人で突っ走って、アレコレ考えています。 気が付いたら6月も下旬なんですよね。 来週は研修会があって来月に入ったら、バレエの発表会やら研修会やら結婚式やらと予定が目白押し。 準備しなきゃいけないこともいっぱいあるのに、頭が混乱していて、まいってます。 やばいですね。 買わなきゃいけない物も早く買って、結婚式に間に合うようにしないと…。
_____________________________________________________________ |
うどん
2008 / 06 / 19 ( Thu ) 昨日はお昼におうどんを食べても胃がおかしくなったので、早く帰ろうとしたのですが、結局無理で、ずるずると残業。
晩ご飯はあっさりとお雑炊にしてもらいました。 今日はだいぶ元気になってきましたが、まだ微妙だな~。 病は気から…かな。 さて、今日は棒茄子の日でした~。 今回はいつもより多くてちょっと嬉しい~vv 旅行の予定もウキウキしてたててますよ(別に少なくてもウキウキしてたてますけどね) 今回の旅行、私はちょっと個人旅行で行ってみたい気もするんですよね。 言葉できないんですけど。 ま、なんとかなるんじゃないかと勝手に…。 無理かな~。 そもそも列車の予約にかなり手間取りました(まだ予約してないけど)。 今日、シミュレーションしてみたんですけど、言葉がわからないってこんなに大変なんですね。 ふふふ。 でも、きっと大丈夫…なはず。 ダメかな~。 最近はネットでなんでもできるようになったので、本当に便利ですね。 海外のホテルだとか列車だとかの予約だってネットでできるわけですから。 言葉が話せなくてもなんとかなるもので…。 ネット相手の予約はいいんですよ。 問題は現地でちゃんと動く事ができるか…なんですけど、なんとかなると勝手に信じている。 旅行ってこういうのを調べるのが楽しいですよね。 ツアーもいいけど、2度目に行く時は個人で行くのもいい…と思っています。 それこそ、一日完全に友達と別れて各それぞれでふらふらしに行くのもいいかも? (私、大丈夫かな^^;) 今、とっても旅行に行くのが楽しみです。
_____________________________________________________________ |
休み明けって
2008 / 06 / 18 ( Wed ) おはようございます(?)
昨日は体調不良で会社を休んでいました。 一昨日の夜…なんかお腹の調子がいまいちよくなく、気持ち悪かったり、痛かったり…というのを繰り返していたので、早く寝たのですが、朝起きてもたいしてよくなっておらず、朝ごはんを食べたら、もう、戻すか…と思うくらい気分が悪かったので、そのまま休み。 一日グダグダと過ごしたおかげで、今日は少しマシなので、会社にきました。 胃の中に何もない状態だとわりと調子がいいのですが、入ると気持ち悪いです。 でも、何も食べないと、それはそれでお腹が空いて、ムカムカしてきます。 最悪です。 昨日も食後はかなり辛かったんですけど、落ち着いてくれば、結構元気だったので、ごそごそ部屋の片付けをしてみたり…。 兄の部屋の荷物がかなりなくなって、明日には本棚の位置も移動。 それにともない、私の部屋の机を兄の部屋に移動することが可能になるので、机の荷物を片付けなければなりません。 机がなくなるのは嬉しいのですが、机に収納している資料の数々をどこにしまうかがこれからの問題ですね。 さて、そんなこんなな一日を過ごして会社にきてみれば…、仕事が溜まってて、頭が混乱しそうです。 月曜もそんな感じでかなりバタバタしていたんですけど、今日もおなじ…。 少しマシなのは電話が少ないことくらいでしょうか。 私がいると誰も電話を取ってくれないので(いないと結構取ってくれるのに)、自分の頭がどんなにいっぱいで作業していても、電話をとらないといけなくって、私の鳥頭では電話を終えた後に自分の作業に戻るのに結構時間がかかります。 いや~、まいったまいった。 いつも朝、会社にきてから、就業時間になるまで寝てたりするんですけど、今日はそんなヒマもなく…。 そして、かなり頑張って作業していたのに、まだ時間は10時半。 今日の一日は長くなりそうです(午後、打合せ一つ言われたので、午後は早く過ぎそう…) まだ体調は本調子じゃないので、今日も早めに帰ろうと思ってるんで、頑張りますよ!!
_____________________________________________________________ |
何をそんなに追い込まれているのか…
2008 / 06 / 16 ( Mon ) 昨日は舞台でバレエの発表会の照明あわせがあって、朝から出かけていました。
多分、たくさんの人に囲まれて、ああだこうだ・・・とやっていたのが疲れたんだと思うのですが、夕方前には家に帰ったものの、疲れて寝てしまいました。 そして、見た夢が… なぜかバレエの仲間たち(発表会に出る面々)と海外旅行に行ってたんです。 場所はなぜか台湾。 個人旅行で、基本的に企画は私だったのですが、帰るときにどうしてもレンタルしていた車を駐車していた場所がわからなくって、観光しながらもそのことばかり気にして... そんな時にジュニアの子(バレエの子ね)に会って話をしたら、場所を教えてもらう事ができて(彼女たちはバスツアーみたいなので台湾にきてたのね)感謝しながらそっちに。 そうこうしているうちに荷物を用意しなきゃいけないのに、間違ったところでチェックインしてしまったり、問題が続いて頭を抱えてるうちに、あれ?帰りの便の出発時間って何時だっけ?と確認したら、既に過ぎ去ってて、焦ってたら、実は帰りは翌日だった みたいななんか、ずっと不安に思いつつもみんなを連れて行かなきゃいけない…というプレッシャーに押しつぶされそうな夢でした。 バレエの発表会…今回は同じグループにいるのが平日の昼間のクラスの人が多くて、結構あれこれとクセのあるおばちゃんたちが揃っているので、かなり大変なんですよね。 なんか、もう発表会に出るのが疲れてきたというか… 今まで夢で振り渡しもされてないのに本番を迎えて…なんてのはよく見たのですが(これ、バレエに限らず、演劇の舞台とかでもそうで、つくづく舞台に立つ不安が強いのがよくわかります)、こんなプレッシャーを受ける夢って初めてで全然休まった感じがしないです。 自分ができることを少しでもやることで、いい舞台ができるなら頑張るのですが、最近、ちょっと焦燥感に苛まれていまして、かなり疲れました。 そんなこんなで夕方に一眠りした割に昨日の夜は早く寝ましたよ。 今朝は会社にきたらちょっと嫌な思いをしまして、朝からイライラしたり カルシウムが足りてないのかしら??? あ、狂言の感想文、書きました。 よかったら見てください。 過去に遡っていくとあります。 以下、拍手レス いつも拍手ありがとうございます。
_____________________________________________________________ |
グリムス成長…第5段階
2008 / 06 / 16 ( Mon ) ![]() 2日ほど前に成長した姿を見たような気がするのですが、ちょっと時間がなかったので、きちんと確認はできず…。 とりあえず、5段階目の成長を迎えました。 すっかり木らしくなりまして、元気も良いようです。 めでたいめでたい。 この子はお花が咲いたり実ができたりするんだろうか… う~~ん グリムスの登録ブログ数も少しずつ増えていて、本当にいいことですね! みんなでブログでエコですね!!
_____________________________________________________________ |
衣装なかったの↓↓↓
2008 / 06 / 14 ( Sat ) 今日は朝からバレエの発表会の通し稽古でした。
通し稽古が終わったら、一度家で休んでから、またバレエのレッスン。 バレエ三昧。 明日は照明合わせで劇場で練習…ということで、もう衣装が届いている人は持っていくのですが、私は衣装なしでした↓ 1幕の衣装はほとんど届いているようですが、大きいサイズは届かなかったみたい。 3幕の衣装は何度か変わってるのでまだです。 というわけで、すてきな衣装の中、レオタードで参加ですよ。 残念だ~。 さあ、明日もがんばってきます!
_____________________________________________________________ |
燃油サーチャージ
2008 / 06 / 13 ( Fri ) 今日はいいお天気でしたね。
気温は上がっていましたが、湿度が低かったからか、そんなに暑く感じませんでした。 というわけで、今日は着物でお出かけしましたよ。 午前中、バレエスタジオに衣装を取りに行ってみたのですが、時間を間違えてレッスン中でして、受け取れず…orz 家に帰って、次の出かける準備をはじめて、着物を着始めたのですが、帯を何度かやり直していたら、電車に乗り遅れそうに…。 あわてて家を出たせいで、忘れ物がいっぱい。 定期を忘れ、時計を忘れ、日傘を忘れ、化粧ポーチも忘れて化粧直しもできず…。 そんな感じでずたボロでしたが、目的の狂言は本当に楽しかったです(また、後日、感想をアップしますね)。 そうそう、今日は平日ですが、狂言のために会社を休みました~。 狂言を見終えた後、友達とお茶しながら(ご飯も食べたけど)今年の旅行の話で盛り上がっていました。 何より、燃油サーチャージ…高すぎですよね~。 ヨーロッパは今4万~くらいで、ロシアは5万弱といったところ。 おいおいおい・・・ これくらいなら…という旅行代金でもそこに4万とか5万とか追加されたら、かなり厳しいです。 でも行かないという発想にはならないんだな(笑) 旅行の話をしていたら、あっという間に時間が過ぎて、帰ったのは20時半くらい。 久しぶりにしゃべったけど、ずいぶん、長く遊んでしまった感じ。 なんか、疲れちゃいましたよ~。
_____________________________________________________________ |
狂言の現在2008
2008 / 06 / 13 ( Fri ) ![]() 毎年恒例、野村万作さん、萬斎さんの『狂言の現在2008』を見てきました。 この会を観るのももう7回目でしょうか… 毎年通っています。 今年も関内ホールで前から2番目の左寄り。 最近席があまりよくないのは早くに予約しているせいでしょうか…。 ちょっと予約するタイミングを遅らせる事を考えています。 まずは解説と小舞。 萬斎さんが出てこられて、今日の狂言の解説をしてくださいます。 これがまた楽しくて…。 目線をあちこちに飛ばしながら話してくださるのですが、こんな端の前方まで目線を送ってくれるのが嬉しいですね。 今年は野村万作さんが人間国宝に認定されたとのことで、本当にめでたいことです。 小舞は名前は忘れたのですが桜のなんかだったと思います。 季節はずれですが...とおっしゃってて。 ◆ 一曲目『二人大名』 <出演者> 大名:深田博治 大名:高野和憲 使いの者:月崎晴夫 <ストーリー> ある晴れた日に大名がいい天気だから野がけに行こうじゃないかと知り合いの大名を誘って出かける。 大名といえば、太刀持ちという者がついて、太刀を持ってくれるのだが、あいにく手下を全員あちこちに使いに出してしまって、太刀持ちがいないので、今日は大名自身が太刀を持っていた。 これはあまり具合がよくない…と誰か通りかかったものを太刀持ちにすればいいさと二人で連れ立って出かけると、ちょうどいい男がやってきた。 どう見ても目下の人間なので、大名という立場を利用して、太刀持ちにしてしまう。 二人でその男をからかっていたら、その男、太刀を鞘から抜き、振り回して大名たちを脅す。 そして、犬やら鶏やらの物まねをさせてからかう…という立場逆転狂言。 いかにも狂言らしい話で、テンポのよいかけあいがとても面白かったです。 ◆二曲目『川上』 <出演者> 盲人:野村万作 妻:野村萬斎 <ストーリー> 目が不自由な男がいた。 彼は元々目が見えたのだが、病気だか事故だかがあって、目が見えなくなってしまったのだという。 そんな彼がある地蔵の話を聞き、お参りに行く事にした。 目が悪いために、苦労はするが、無事到着し、お参りすると、地蔵菩薩が目を見えるようにしてくれたのだが、それには条件があった。 感謝をし、山を降りていくと、心配した妻が迎えにきてくれていた。 その妻に「悪妻である妻と縁を切ることを条件に目を見えるようにしてくれた」と伝える。 妻は「私と縁を切って、若いいい女と一緒になろうっていうんでしょ!今まで一緒に苦労してきたのに、目が見えるようになったら捨てられるなんて!目が見えなくったって、一緒にいたい!」と訴え、男はそうか…と妻と離縁することを断念する。 そうすると、見えていた目がまた見えなくなり、二人で嘆きながら家に帰る… 萬斎さんが女役をやるのを初めて見ました。 まあ、狂言の女役ってただ布を被っているだけなのですが…。 お衣装がとてもステキでした(そこ?) 考えさせられる話とのことでしたが、さすが万作さんと萬斎さんといった感じで見入ってしまいました。 普通の能楽堂ではできない試みということで、最後は照明を暗くしていき、そのままフェイドアウトさせる演出にしたりと普通の狂言じゃみれない効果もわかりやすくてよかったです。 萬斎さんが終わった後に是非一緒に見にきた方と話して意見交換をしてください…とのことだったのですが、全くその話をせずに違う話で盛り上がってしまって、意見交換しなかったです。 妻の思いもわかりますし、男の気持ちもわかるし、もうどうしようもない…って感じですよね。 妻の立場じゃそう簡単にはひけないですよね~(しみじみ)
_____________________________________________________________ |
寒いですね…
2008 / 06 / 12 ( Thu ) 昨日は暑いと書いたのに、今日は寒すぎですよ。
半袖のカットソーじゃ寒そうだな~と思ってカーデガンを羽織ってきたのですが、夏用のカーデだったので、ひんやり冷たくて、寒い~!! おうち帰るとき大丈夫かな~。 それより、まだ雨が降っていますね。 早くやんでほしい。 さっき、ストッキングに大きな穴があいていることに気がついて、とりあえず脱いでみました。 現在生足。 寒いです(やっぱり、そこ?) ストッキングに比べると、生足のが白いので見た目気持ち悪いです。 お顔が白いのは綺麗なのに、足がナマッチロイのは気持ち悪いのはなんででしょうか。 不思議~。 とりあえず、早めにストッキングはゲットしにいかないと。 だから、早く雨やまないかな~。
_____________________________________________________________ |
暑いですね
2008 / 06 / 11 ( Wed ) 今日はなんだか蒸し暑いですね。
朝は別事業所で会議(?)があったので、そこに行ってたのですが、帰り道とか歩いてたら汗がにじみ出てきていました(そんな感じの汗のかきかた)。 この会議があったおかげで今朝はちょっとゆっくりでした。 昨日は程ほどな時間まで飲みに行ってたんで、ちょっと助かりました。 いや、これがあるから、安心して飲んでいたんですけど。 それでも、眠い。 会議中、一瞬落ちましたよ、すみません。 毎日眠いですが、私は金曜はお休みをいただいているので、あと今日と明日頑張ればお休みです。 わぁ~~いvv 金曜も雨の予報が出たりとドキドキでしたが、なんとか持ちそう? お願い、もって… 金曜は午前中にバレエスタジオに行って発表会の衣装を一つ受け取る予定です。 届いていたら…ですけど。 すっごく楽しみ。 もって帰ってきたら、サイズの確認&お直しをするんで、撮れたら衣装の写真アップしますね。 なんて、自分のサイズは届いてなかったりして(こういうこともある)。 あと一ヶ月でバレエの発表会&結婚式…。 まだまだ先と思っていたのに、随分間近になってきましたね。 どうなることやら。 バレエの発表会が近いせいか、頭の中はバレエのことでいっぱいです。 他のことにあまり気が回らず…。 そろそろ出会い探しをまた始めないとな~と思いつつも放置プレイ中です。 あ、もしかしたら外人さん紹介してもらえるかも(笑) どんな人かわからないですが、お友達が増えるのも嬉しいんで(日本語通じるらしいし)楽しみにしています。
_____________________________________________________________ |
平日といえば...寝不足
2008 / 06 / 10 ( Tue ) はい、今日も元気に会社にきています。
夜寝る時間が遅い状態で落ち着くと、どう考えても寝不足なのに、わりと体が元気な気がしてきます。 やっぱり慣れ? こういうことを続けているので、私の目の下には万年クマが居座っていなくなりません。 クマさん、消えてくれませんか?(自業自得) 昨日はドラマとスマスマはきっちり見た後、日曜の夜やっていたF1の録画分を見ていたせいで寝不足。 っつうか、なんですか、あのレース。 ハミルトンがリタイアした時点でかなり見る気をなくして(まあ、自業自得な感じの事故ですけど…(巻き込まれたライコネンはかなりかわいそう)でも、ハミルトンの気持ちもわかるんですよね~)、結果だけにしようかな~と思ったんですけど、中島一貴が頑張っていたんで、そのまま継続して見てたのに…結局中島一貴もリタイア。 はぁ~。 で、結局クビサが初優勝。 これでドライバーズポイントでもハミルトンを抜かして、現時点でクビサがトップ。 ふぅ~。 あ、でもでも、表彰台にクルサードが久しぶりにあがったのはちょっと嬉しかったですね!! と、そんなことをやっていたら、1時過ぎで(途中、お風呂入ったけど)、また本を読んでグダグダして2時に就寝。 日々4時間しか寝てなかったらそりゃ、頭がふらふらしてもおかしくない。 んだけど、慣れたら今日は割と元気なのです! イェ~イ♪ というわけで、今日の夜は飲みに行くぜい!(バイクで駅まできちゃったから飲めないけど…orz)
_____________________________________________________________ |
チェーザレ…
2008 / 06 / 09 ( Mon ) 今朝の電車、横浜で座ることができて、ラッキーと思って座ったら、前に立った若い男の子(とか発言してるあたりでおばちゃんなのですが)が塩野七生さんのチェーザレ・ボルジアの本を読んでて、危うく話し掛けそうになりました。
私、大好きなんです、この本。 ええ、一位、二位を争うくらいに。 チェーザレ・ボルジアは多分、男の子なら好きだと思うんですよね~。 私の中でイメージ的には織田信長…なんですけど、違う? しばらく彼の本をキラキラと眺めていたのですが(アホですね)眠気に負けてダウン。 熟睡しました。 いや~、寝不足なんですよ。 昨日の夜はテレビを見ながら久しぶりに刺繍をしていたんですね。 で、その刺繍がとまらなくなって、グダグダとやって、既に遅くなっていたのにも関わらず、ベッドに入ってからも本を読んで、遅くなって…。 こんな事ならF1見ててもよかったんじゃ…いやいや、F1は1時55分から。これはきつすぎですね(終わったら3時?3時半?) というわけで、月曜から寝不足です。 そういえば、男子バレーボール、オリンピック出場、おめでとうございますですよ!! 女子はさほど興味がない私ですが、男子バレーボールは大好きで(やっぱり、迫力が違うと思う)小中学生の頃から男子バレーばっかり応援していました。 荻野とか私がバレーボールを見始めたかなり初期の頃からいたと思うのですが、今回もまだいてビックリでした。 メンバーも少しずつ変わってきてはいますが、それでも馴染みの選手も何人もいて名前も結構覚えているので男子は面白いです(女子はなぜか名前が覚えれず…)。 昨日は学生コンビが活躍していましたが、こんな選手が出てくるというのが素晴らしい!! これからもしばらく楽しい日々が続きそうですね。 スポーツといえば、水泳の北島!! 世界新おめでとう~vv っつうか、スピード社の水着ってなんですか? そりゃ、水着だけのせいではないとは思うのですが、これだけ日本新がスピードの水着を着る事によっていっぱい出るのが不思議です。 たかが水着、されど水着…ですよね。 と、なんか、おのんきなことばかり書いていましたが、昨日はかなり衝撃的な事件があったようで…。 秋葉原のあのひどい事件ですよ。 全てが嫌になって、誰でもいいから人を殺したかったんだったら、自分殺しとけよ…って思ったの、私だけですか? なんで、他人をまきぞいにするんだよ! 秋葉原って全然自分とは縁がないので、近いようで遠い場所ですが、日中堂々とこういう事件がおこることが本当に怖くて仕方がありません。 人がたくさんいるところには行けないですよ(人気がないところも危険だけど)。 この事件の犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
_____________________________________________________________ |
スペなんだ~
2008 / 06 / 08 ( Sun ) アニバドールの詳細が少しずつアップされていましたね。
プチの二人の目…すっごいですね。 ま、もともと興味がないので、スルーで…楽しみにしていた姉・・・・・・orz スペリオールなんですね。 正面目のブルーグリーンの色とあでやかなピンクのリップと髪の雰囲気がぴったり合ってて可愛いのに、残念です。 スペリのフェイスは嫌いじゃないんですけど、我が家にはスペリさんがいっぱいいるので、これ以上スペさんを増やすのはね~。 妹はラディなのかな~。 でも、妹の髪、どう見てもラスキスじゃないですか~。 今年もアニバドールとは縁がなかった…感じですかね。 モスグリーンの髪色の子とか発売されないかな~(笑) あと7月発売の新人さんのデザイン画もアップされましたね。 OFはなかなか素敵そうに見えますがこれまたスペリだそうで・・・。 そういえば、アニバドールに話は戻りますが、アニバドールって、今まで金髪さんがいないんですね。 ブラウン→ブラウン→青→赤→白→青緑→ダークブラウン&赤茶・・・でしょ? だから我が家にアニバと縁がないのかしら(笑) ディーバの白髪はすっごく気になったんですけどね。 あの時は目があまりに怖かったからな~。 最近のラディさんは目が気にならなくなってきましたよね。 少し改良されたのか、ただ慣れただけなのか…。 私の大好きなアッシュ系の髪色の子でナチュラルスキンの子とかが発売されたら欲しいんですよ。 前髪なし・・・でお願いします!(最近、わかったのですが、私の好みは前髪がない子みたいですよ)
_____________________________________________________________ |
おっ!?
2008 / 06 / 06 ( Fri ) 今日はいいお天気でしたね。
ふと外に目をやると、緑に太陽の光が反射して、キラキラと輝いていましたよ。 こういうのは写真に撮ろうとしても無理で、結局、目に焼き付けるしかないんですよね。 ところで、『ドール・コーディネイト・レシピ7』が発売されるんですね。 7月上旬の予定だとか。 楽しみですね~vv 7はあべ真司さんデザインだとか(ええ、すみません、知りませんよ) 掲載ドールは…ブライスとバービーだけ? いつもよりちょっと寂しい感じですが、基本的にブライスさんの洋服作りをしている私としては(って、ほとんど作ってないけど)とても楽しみです。 ただ、凝ってる作りのものが多そうで作れるかどうかは不明。 写真だけでも楽しめますもんね♪ ところで、異様にお腹が空いていた原因ってブルーデイに関係してるのかな~って思ってきました。 実は今日始まったんですよね、朝。 いつもよりちょっと早めかな。 今日はそんなわけで、結構だるいです。 お昼もお腹が空いていたのに、なんか食べる気がしなくて、あっさりしてみました。 おやつもほとんど食べてないですよ。 むぅ~。 体が重いです。 今日もちょっとお買い物して帰ろうと思っていたんですけど…どうかな。
_____________________________________________________________ |
試作品
2008 / 06 / 06 ( Fri ) ![]() 兄貴から頼まれているリングピロー。 とりあえず、なんとなくこんな感じかな~と作ってみました。 ここからまた少し変更したりしてるんですけど… こんな感じでいいのかな~。 カゴ買ってきて、そこに花を詰めただけなんですけど…(笑) 私はもう少しシンプルでもいいかな…って思っていたのですが、母親があれもこれも…と足したがるので、差し引きしてこんな感じに今落ち着いています。 こんな感じでOKだったら、指輪を置く場所とかを作る予定。 ちなみにプリザーブドフラワーを使ってはいましたが、よく似た感じのが結構いいお値段で売っているのを見かけまして、なんだかな~って感じがしました。 高いよ…。 そうそう。 こんな話題ついでに兄貴への新居祝いにこんなのを買ってみました。
_____________________________________________________________ |
お腹空いた~
2008 / 06 / 06 ( Fri ) おはようございます。
10時前にして、既に腹を空かせています。 朝ご飯、食べてきたのにな~。 かなりグゥグゥもうなっています。 よろしくありません。 昨日は会社帰りに友達と上大岡で待ち合わせ。 一昨日から京都の「京きなな」さんが催事にきているので、大将に会いがてら、催事限定のあんみつをいただきました。 ん~、食べてて思ったんだけど、前にも似たのを食べた事があるような気がする…。 気のせい? きななソフトは相変わらず美味しいですvv お土産にビスコッティを買って帰りました。 ビスコッティね、すっごくおいしいんですよね~。 前にきななクッキーがないからとビスコッティを買って帰ったら、あまりにおいしくって、大はまり。 今回はビスコッティも持ってきているというので、買って帰りました。 前回より大きい袋になって、ちょっと割安になっていましたvv 母のコーヒーのお供にあっという間に消えていくんだろうな~(笑) きななさんを後にしたら、地元に戻って、地元飲み。 彼女がうちの近所に越してきたので、絶対地元飲みがしたかったのです。 いいお店があるんですよ、奥さん。 おいしくって、量が多くて、お値段が手ごろな…。 彼女と二人で飲むのって久しぶり。 二人して(いや、ほぼ私だけど)ちょっと記憶障害が出ているようで、いろんな人(主に芸能人)の名前が出てこない出てこない…。 「 惜しくない? ダメ? ごめんなさい。 でも、この話題でかなり引きずってました。 そして、笑いが止まらなかった…。 いや~、本当、楽しかったです。 また地元飲みしようね~~!!
_____________________________________________________________ |
ママさんと…
2008 / 06 / 05 ( Thu ) 昨日、間もなく定時になろうとしている頃、母親からメールが入りました。
「お母さん、今、JR蒲田にいるんだけど、一緒に帰れる?」 って。 昨日は散々書いていた通り、定時で帰る気満々だったので、合流して一緒に帰ることに。 でも、その前にユザワヤに寄りたかったんで、一緒にお買い物をしてみました。 あれこれと言いながら買い物…といっても、結局予定していたものだけ購入しただけですけどね。 昨日は偶然、父親の帰りも遅かったので、ご飯も一緒に外で食べちゃいましたvv 久しぶりに楽しかったです。 さて、今日は友達と久しぶりに会います。 彼女は最近結婚したばかりなので(式はまだだけど)新妻さん。 誕生日もつい最近迎えたばかりなのに、プレゼントの用意はなんもできておらず…。 ごめんなさい。 でも、会えるのは楽しみ~vv おなかが空きました。 あと10分でお昼♪
_____________________________________________________________ |
~ネコ性格診断~
2008 / 06 / 04 ( Wed ) なにやらまた面白い占いがあったので、やってみました。
もしも、あなたがネコだったら? ~ネコ性格診断~ にゃ~。 診断結果 : 気まぐれネコタイプ あなたの持ち味はミステリアス。初めはいなかったのにいつのまにか会話に参加していたり、逆に誰にも気づかれずにその場からそっと消えてみたり……。ネコ特有の神出鬼没な行動パターンを身につけています。ただでさえつかみどころがないのに、人にはわからないこだわりを持ち、夢中になって追いかける習性もあるようです。好奇心の赴(おもむ)くまま自由に行動するので、不思議ちゃんとして特別扱いされるでしょう。 にゃ~。 気まぐれにゃ~~。 まあ、そんな感じです。 っつうか、ついでにやってみたこれ… 運命の相手をつかむ力 ~結婚エネルギー診断~ 診断結果 : 結婚パワー50% なりゆきまかせ婚 あなたが望んでいるのは現状維持。今の暮らしに不満がないわけではないけれど、これ以下の状況になるのはイヤなので、何も変えたくないのです。結婚という選択を先延ばしにしてずっと選ばずに済ませたいと考えているかも。けれど、あなたが決断を下さないぶんほかの誰かがあなたの未来を決めてしまうようです。家庭の事情や予想外の妊娠で、いやおうなしに結婚に追い込まれていくことになりそう。収まるところに収まるタイプです。 まさしくそんな感じなのです。 現状にわりと満足しているので、これを何か変えたいとあんまり思わないんですよね。 でも、いちおう、結婚はしたい気がする…ということで、周りになんとかしてもらえば、なんとか…(笑) はぁ~~~。
_____________________________________________________________ |
梅雨入り
2008 / 06 / 03 ( Tue ) ![]() 昨日から梅雨入りしたそうで…。 これは例年より6日、昨年より20日も早いそうですね。 沖縄がいつもよりかなり遅れて梅雨入りしていたので、ほぼ同時期に梅雨入り…となりました。 早く梅雨入りして、早く梅雨明けするのでしょうか。 で、夏が長くなって…??? いや~、元々暑いのは得意でしたが、少しずつきつくなってきているようです。 多分、会社のずっと冷房の中での生活が私をダメにしているんだと思います。 冷房嫌い。 昨日に引き続き、今日も程ほどに忙しい感じです。 多分、忙しいと思います。 使ってるシステムがあまりにとろくて、レスポンスが悪いので、自分が忙しくないような錯覚を受けます。 電話も多いですしね~。 みんな、本当、ギリギリだな~(しみじみ) 明日は早く帰れる予定なので、結婚式に使うリングピローの材料を漁りに行く予定です。 ルンルンルン♪
_____________________________________________________________ |
第4段階
2008 / 06 / 03 ( Tue ) ![]() gremzさんの木がまた一つ成長していました。 ここ数日はちまちまとブログの更新だったからか、このあたりで成長に時間がかかるようになるのか、よくわかりませんが、26日目にして、このサイズ。 本当の木じゃここまで早く育ちませんよ。 だから砂漠化がすすんでいるわけで…。 この後くらいから個性が出てくるのでしょうか。 楽しみですね。
_____________________________________________________________ |
忙しいのよ…
2008 / 06 / 02 ( Mon ) 今日は忙しい一日でした…と過去形で言いたいところですが、まだ仕事が残っていて一日が終わっていません…orz
この仕事のムラどうにかならないもんでしょうか。 ちなみに私が残業する時にもいろいろありまして、昼間はそんなに忙しくないのに、夕方にバタバタと仕事が入ってきて、残業…なんてこともありますが、今日は一日ずっとやることが溜まってるって感じです。 すっごく慌てなきゃいけないわけではなく、私自身からしたら、明日にまわしちゃっても、まあ、まだなんとかなるよな~って感じなんですけど、それをやると、危険な資料がいくつかありまして、支社支店の方で悲鳴をあげることになるので、ずるずると作業をしています。 っつうか、残ったら残ったで電話は多いし、問題ある案件も多いし、保留案件が増えていく一方です。 来月はここまでひどくならない予定ですが、今月は仕方なしです。 とりあえず、息抜きにブログなんて更新してみたり。 ご飯買いにいけばよかったな~。 保留案件の連絡がいつくるか全くわからないので、席からも離れられません(;_;) さ、また入力頑張ろうっと。
_____________________________________________________________ |
ただいま・・・
2008 / 06 / 01 ( Sun ) そういえば、宮崎に行ってきますと言ったっきり、帰ってきました報告をしていなかったですね。
金曜の夜に無事帰ってきました。 宮崎空港では昔同じ部にいた人に偶然会いました。 ええと、すっごく失礼なことに名前忘れてたんですけど・・・(まだ思い出せず) 待合ロビーで搭乗開始を待っていたら突然声をかけられたんですよ。 見たことあるけど、誰だったか全くわからず。 残念です。 まだひっかかってますよ~。 昨日は朝からバレエのレッスンでした~。 バレエ行って、帰ってきて、またバレエに行って。 昨日は本当寒かったですよね~。 今日はうってかわって、すっごく暑かったですね。 夏らしい格好で出かけたら帰りは寒かった・・・ですorz ところで、今、バレーボール(男子)を見てて、落ち着きませんよ。 いらいら。 実は今回の最終予選、女子も男子もちゃんと見てなかったんですよね。 なんか、疲れているのか、見るのが憂鬱というか。 女子は見事に連勝であっという間に決めてくれましたが、男子は・・・。 がんばれ!がんばれ!!
_____________________________________________________________ |
ナルニア国物語~カスピアン王子の角笛
2008 / 06 / 01 ( Sun ) 『ナルニア国物語』の第二章、『カスピアン王子の角笛』を見てきました~!!
つい最近、原作を読み直していたんですけど、アバウトにしか記憶に残ってなかったので(えっ?)新鮮な気持ちで見ることができました。 そして、原作よりわかりやすくってよかった気がしますよ、流れが。 カスピアン王子の話が先にあって、角笛を吹いたところでイギリスに話が移るのがわかりやすくていいですね。 ちょっと残念なのが、オ・チカや松露とりといったナルニアの人たちの名前がほとんど出てこなかったことでしょうか。 はっきりいって名前が覚えれない人間ですので、1回2回聞いたくらいじゃ頭に入りません(原作読んでてももう忘れてるくらいですから~)。 全体的にとても面白かったです。 残念なところがもうひとつ。 カスピアン王子がずいぶん成長している姿だったことですよ。 私のイメージでは15,16歳くらいの少年のイメージだったんです。 次作のカスピアンが今回くらいの年かな~と。 実は若いんですか? そういえば、今、イギリス・・・と書いて気がついたのですが、ファンタジーってイギリスが舞台であることが多いですね。 これはイギリス人がこういうファンタジーに親しんでいるからなのか、そういうものが作られる舞台としてぴったりなのか・・・。 ほら、ピーター・パンもイギリスが舞台ですし、最近の映画だったら、LotRやハリーポッター、ライラの冒険もエラゴンもそうですよね・・・。 ファンタジーって好きだけどだんだんどれが誰かわからなくなってきましたよ。 でも、結局、LotRが最高作品だと今でも思っています。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|