ベッツィーフェイス比較
2008 / 03 / 31 ( Mon ) ブラ友のpinkさんから金髪ベチさんのフェイスが2007年と2008年で違うと思うんだけど、どうですか?
という質問がきていたので、今日はベチさんのフェイス比較をしてみようと思います。 といっても、我が家にはベチさんは3体… 2002年発売のVisits the Ranch 多分2004年発売のトスカベーシック 2007年発売の金髪ベーシック。 比較したい2008年の子はいないので、ここはpinkさんちの子で比較してもらうとして… 写真が多いので、隠しておきます。 (アップの写真も多いし、ドールが苦手な方は開かないように気をつけて…) スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
昨日…
2008 / 03 / 31 ( Mon ) いや~、今日はすごい雨でしたね。
今はもうやんだ…のかな。 お昼にはやむということでしたので、傘は折りたたみでこようと思っていましたが、あまりにすごくて、折りたたみじゃ濡れるわ…って思ったので、長傘できました。 おかげで濡れずにすんだけど、邪魔ですね。 電車は混んでいたし…。 さて、昨日は本当は桜の写真を撮りに行こうと思っていたんですが、曇り空だったので躊躇していたら、雨が降ってきたので諦めました。 で、その諦めた結果、何をしていたかというと… ![]() 写真撮影をね…してました、自分の…。 これ、前に届いた!!って書いていたワンピを着てるんですけど、今、ここのショップでコーデとか着こなしとか、アレンジとかのコンテストをやっていたんで、それに参加するべく、写真撮影をしていたんです。 これ、セルフタイマーでの撮影です。 誰もこんな撮影に付き合ってくれるような人いないんで、一人で玄関で… 親が出かけている隙に、必死に撮影していました(笑) 無駄にポーズとか決めていますが、セルフなんで、人に見られたら恥ずかしいです。 すっごい寒いのにこんなひらひらした格好だし…。 車が家の前を通るときとかは慌てて壁の下に隠れてみたり、しゃがんで人が通りすぎるのを待ったり…としながら、撮影してました。 近所の人が窓からこの様子を覗いていたら、相当ヤバイ人になっていたと思います。 (いないことを願ってますよ) 昨日はずっと待っていたフェリシモの4月分がようやく届きました。 いや、4月分の到着としては早いんですけど、発送の連絡がきてから、すっごい時間がかかったんですよ、届くまでに。 元々そんなに早くない運送会社使ってるんですけど(そういうの、通販のサービスでどうかと思いますけど)それにしても、5日はかかりすぎでしょう。 いつもなら例えば、金曜の夜中(本当、夜中…2時くらい)に発送のメールが届いて、翌週の月曜か火曜くらいにはついてますよ!! って、これで4日経ってるか…。 いつもと変わらないのか…。 ちなみに今回は火曜の昼間(珍しいね)に発送のメールが届いたんですけど、荷物が届いたのは日曜の夜でした。 なんだかな~。 とはいえ、グチグチと文句を書きつつもフェリシモをやめれないのも事実。 そういえば、今日はとうとう3月の終わり!! 4月1日はエイプリルフール…だけじゃなくって、サイトの●回目リニューアルの3周年くらい(?)ですよ!! すべてがアバウトなアニバーサリー。 イベントをしたりしていましたけど、今回はな~~んも用意できてないです。 昨日、人形服を何か縫い縫いしようかと思ったんですが、その余裕もなく(あったと思うけどね)、それ以外のアクセサリーとかも作ってないし、どうしましょうか…。 やる気のな~いアニバーサリーを迎えそうです。 でも、ちょっと遅れてでも何かやりたいかな~。 そうそう。 ブログのカウンターを置き換えました。 前のも可愛かったですが、ちょっと使いづらかったので、とりあえず、変更。 それよりサイトのカウンターをどうにかしろ…って感じですが(カウンターとして役立たず) それにしても、このやる気のない、取りとめのないブログに毎日たくさんの人がきてくださっていることがわかり、本当、恐れ多いことです(昨日なんて、更新してないのに100人近いアクセスが!!)。 本当にありがとうございます。
_____________________________________________________________ |
ガンダムOO-ダブルオー- 勝手に今後の見通し
2008 / 03 / 29 ( Sat ) 実は、見ていました、ダブルオー。
途中からなんですけど、一度見てみて!って友達に言われて、見たのがきっかけで、あとは惰性で。 最初から最後までいまいち話の筋がよくわからないまま終わりましたけど…??? ソレスタルビーイングが一体なんなのか、理解できず、出てくる敵方組織もいろいろありすぎて、覚えれず…そのため、そこに所属している人たちもどこ所属とか覚えきれませんでした(笑)。 唯一覚えたのは人革連くらいで、これもソーマ・ピーリス(銀髪の子)がいなかったら覚えれなかったでしょう。 はい、すみません。 今、名前もカンニングしました(覚えてなかった)。 まあ、そんなダブルオーですが、ようやく最終回。 いまいち、謎だらけのままだけど、最終回というからには、きっと、ある程度は解明されて、終わるんだろうと思っていたんです…。 それが、なんですか!! 2nd Seasonって!! そのまま4月に放送されるかと思ったら、4月からはコードギアス?とかいうのをやるそうで(曜日と時間が変わってますが?)次はいつ放送がはじまるんでしょうね。 9月とかいったら、話忘れますよ!!(既に忘れかけてるのに)
_____________________________________________________________ |
おめでとう
2008 / 03 / 29 ( Sat ) ![]() 今日は会社の同僚の結婚式でした。 二人とも部内。 そう、また部内結婚ですよ。 多いなぁ~。 私は2次会からだったんですけど、この二人、お友達多いんだね!というくらいの人数! 広い会場。 こんな2次会初めてです。 パーティーですね、本当に。 ご飯もそれなりにあったのはよかったのですが、ケーキは足りなかったですよ。 食べれず…。 新郎新婦、二人ともスラッと背が高く、並んでいて、とてもはえました。 いいなぁ、背が高い人…。 さて、写真は2次会に行く前に寄った国際フォーラム。 友達からチューリップが綺麗…という情報をもらったので、寄ってみました。 人もそれなりだったので、ブライスさんも出しちゃいました。 プププ。 連れて行ってました。 結婚式の2次会は19時までだったのですが、バレエの振り渡しに行きたかったので、少し早めに抜けさせてもらいました。 本当は今日はどうせレッスンにでれないから…と、思いっきり遊ぼうと思っていたんですけどね。 パーティーの盛り上がりにも乗り切れず、こんな感じなら…と。 残念。 もう年なんですかね。 若いノリについていけません…。
_____________________________________________________________ |
サイボーグ009
2008 / 03 / 29 ( Sat ) 昨日の夜、BS2で偶然やってるのを見て
007だ! と叫んで、両親から違うとつっこまれました。 なにが違うんだろう…と思ったら、009なんですよね。 惜しかった。 でも、偶然テレビに出てたのは007だったんだから、間違えではなかったよ(負け惜しみ) なにやら、石ノ森章太郎の特集をやっているみたいで、今日の昼間も第三シリーズをやってましたね。 (ジェットの話は第二シリーズかな。ジョーの髪が金髪だったよ) サイボーグ009は友達の家で原作を読んでかなりはまりました。 かっこいいですよね、009。 今日は出かけなきゃいけないのに009に惑わされて、早めに出ようとしていたのが、予定より2時間も遅くなりました。 でもまだ終わってなくて、後ろ髪ひかれながらでした。 最後まで見たかった…。 うちのDVDはBSとか録画できないんですよ。 いろいろ配線変えてみましたが、ダメでした。 残念。 というわけで、諦めて、出発。 また友達の家で原作読ませてもらおうと思います。
_____________________________________________________________ |
桜満開
2008 / 03 / 29 ( Sat ) 今日はぽかぽか陽気で気持ちがいいです。
桜が綺麗に咲いていますね。 うちの近所の桜並木もこの通り。 ![]() たくさんの人が撮影してましたし、ハイキングにきていました。 朝だと人がいなくて、いろんな写真が撮れるのですが、朝は日陰になってて暗いんですよね。 この並木道、桜が散る頃も本当にいいのです。 ![]() 家にある小さな桜も咲いていました。 咲き始めていたところ、昨日の夜、きつい雨が降ってしまって、ひ弱なこの子の花は少し痛んでしまいましたけど。 でも可愛らしい花を咲かせています。
_____________________________________________________________ |
『ちりとてちん』
2008 / 03 / 29 ( Sat ) 朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』、とうとう最終回を迎えてしまいました。
朝の連ドラははまるものも多いですが、これは、今まで以上に大はまりした作品です。 家族で何度も見ました。 このリズム感や、ドラマの中の世界感とか、全てがはまった…という感じ。 このドラマを見てて、落語を見たいと思い、見に行ったほどです。 草若一門の4人の兄弟弟子たちは本当に仲が良くて、まるで本当に兄弟のようでほっこりとしたものです。 彼らと一緒に笑い、彼らと一緒に泣き、彼らと一緒に喜び、彼らと一緒に落ち込んだ… そんな日々がもう終わるんだな~と思うと寂しくなりますね。 小浜の喜代美ちゃんの家族も本当によかった。 一番のお気に入りはやっぱり糸子さんですけどね。 でも、おとうちゃんもおばあちゃんも、正平もいい味だしてて、すごくよかったのです。 全てが本当によかった。 もう、よかったとしか言いようがないくらいですよ。 よく母親が「この4人の中だったら、誰と結婚したい?」って聞いてましたが、断然、「小草若でしょう」って答えていたものです。 なんで喜代美が草々を選んだのか、今でもわかりません(こらっ) 小草若と四草の掛け合い、本当によかったな~。 四草、大好きなんで…。 最後、子供を引取ったのは笑ってしまったんですけど、実は本当にいい子なんですよね。 また、いつか続編があることを願いつつ… (でも、なんか、続編やったら、蛇足って感じで、微妙かも) とりあえず、草原兄さんの落語と小草若の狂言を見に行きたいです。
_____________________________________________________________ |
お花見ランチ
2008 / 03 / 28 ( Fri ) ![]() 随分、規模が縮小しましたが、桜も咲いたので、会社の同僚とお花見ランチに行ってきました。 といっても、蒲田…桜ないですよ。 偶然、お弁当を買いに歩いていたところ、脇道の先に桜が咲いているのを先日見かけ、公園っぽかったので、今日はそこに行きました。 なので、桜の写真も昨年までと違ってかなり縮小…。 でも、桜、5,6本咲いてるし、綺麗でしたよ。 お弁当を食べたあとは公園ならではの遊びを… 1.ぶらんこに乗る ぶらんこ、楽しそうだったんで、乗ってみたんですよ。 やっぱ、立ちこぎでしょう…と立ってみたら、上の棒に頭をぶつけそうになりました…。 危険すぎる。 諦めて座ってこぐ…。 私、小さい頃からブランコは得意だったんですよね。 小さい頃からブランコに乗って遊んでいました。 久しぶりに乗ってみると…目が回りましたヨ…。 三半規管低下中? ゲームをやってもこんな感じで目が回るんです。 なんか、いろいろダメっぽいです。 2.鉄棒 目が回ったのでブランコはやめて鉄棒に…。 ずっと不安でした。 逆上がりができなくなっているんじゃないかと。 よく、子供に逆上がりを教えている時に自分ができなくって…なんて話を聞くんですけど、自分がそんな状態になるのだけはイヤだったんです。 それなりに、運動神経には自信があるほうだったし、鉄棒も得意だったんですよ。 (大車輪はできなかったけど…←当たり前です) 恥はかきすて…やっておこう……と思ってやってみたら できた~~。 いや、できるよね、うんうん。 ホッとしました。 ちなみに前回りはできたんですけど…連続ができなくなってました。 あれ~? どうやるんだっけ??? と、楽しい楽しいランチをしてきました。 やっぱり、お天気がいい中、お外でご飯っていいですね。 と、なにやら外の雲行きがあやしくなってきました。 私たちの楽しいランチを待って、雨雲さんたちがやってきたんでしょうか…。
_____________________________________________________________ |
メロ ひとりだち
2008 / 03 / 28 ( Fri ) ![]() メロの小麦が成長しました。 ええと「ひとりだち」になったのかな。 どんな可愛い子になるかと期待していたのに…トゲトゲ頭になりました。 なんですか、このトゲトゲは。 悲しいです。 着せ替え機能もついたというので、頭に風船をつけてみました。 風船…可愛いですね…。
_____________________________________________________________ |
宝塚BOYS
2008 / 03 / 27 ( Thu ) いつものように会社で配布される某チケット屋さんのカタログを見ていましたら、面白いのを発見しました。
『宝塚BOYS』 なんだ?と思って、よく見たら、どうやら、女性だけの劇団、宝塚歌劇団の90年の長い歴史の中に「男子部」なるものがあった時代があったらしいのです。 戦後、4回にわたって、舞台に出演することを目的に男性を募集。 25名が合格し、女性たちとともにレッスンに励んでいたらしいのです。 ところが、2年後…男子部は解散。 大劇場に立つ事なく、男子団員は去ったのです。 そんな彼らの物語を舞台化したもののようです。 おもしろそうじゃありませんか。 出演は葛山信吾、吉野圭吾、柳家花緑 他…だそうです。 面白そうだけど、8,800円か… 今の私にはかなりきついです。 っくぅ~、残念。 それより、松尾貴史の落語会のが気になるかも…(笑)
_____________________________________________________________ |
花冷え
2008 / 03 / 27 ( Thu ) 桜が咲くと、なぜかやってくる冷え込み…。
花冷えってヤツでしょうか。 昨日はぽかぽかと暖かかったですが、今日はうって変わって、なにやらひんやりとしていますね。 明日も雨が降るようで…。 暖かい雨が降ると、一気に桜は花開きますが、冷たい雨が降ると、ぎゅっとツボミが引き締まって、花が長持ちするような気がします。 花が長引けば長引くほど、受粉の確率はあがるわけですから、桜も必死なのかもしれません。 で、花冷え??? そういえば、ずっと足がどうのこうの…と書いていましたが、先日、トウシューズを履いたら、ずっと痛かったはずの左足はわりと平気で(途中、崩れてたけど…)右足のアキレス腱がかなり危険でした。 負担がかかりすぎたんでしょうかね~。 ま、無事、レッスンできたわけですし、翌日のレッスンではトウシューズを履いても痛くなかったし、ホッとしていたところ…今朝、バイクを引きながらUターンしようとしたら、バイクの重さに耐え切れず、倒してしまい、その衝撃で、左足首を強打しました。 また…… ここ数日ちょっと左足首の痛みが出ていたのに、おいうちをかけるように強打… 痛いですがな。 なんか、昨年の自分ものろわれているのか…と思うくらい、あちこち体調を崩して、今年は、そんなことなく、元気にいられるか…と思ったのに、この仕打ち…。 運勢の流れが悪い時期に入っているんでしょうか…。 細木○子さんによると、大殺界は数年前に終わったはずなんですけど。 やっぱり、彼女のは信用しなくていいってことかな…(あまり信じたくないもんで…) 先日、ブログにもアップしましたが『精霊の守り人』の続編...<守り人>シリーズを読みつづけています。 毎晩、読んでいるんですけど、読み始めたら、一冊読み終えるまでやめれなくて、毎日寝不足です。 今日はあまりに眠くて、朝から仕事をしつつも目が閉じかけたりとか何度もありました。 ご飯を食べてても半分寝てる状態で、結局、何食べたんだっけ?っていう感じです。 危険。 今、友達から借りているのは<守り人>シリーズの番外編、チャグムの話で、これも半分読んでしまっているので、今日は夜早く寝れそうです。 今週はとても早いですね。 もう木曜日…。 今週で大好きな『ちりとてちん』も終わるんですね…(しみじみ)
_____________________________________________________________ |
春を感じて…
2008 / 03 / 26 ( Wed ) いや~、今日は暖かいですね。
昨日はグダグダな記事を書いた挙句、皆さまにご心配をおかけいたしましたが、今日はわりと調子よく元気です。 なんだったんでしょうね。 さて、桜が少しずつ咲いていっていますね。 一気に咲くというよりは少しずつ…。 こういう咲き方もやっぱりいいですね。 だんだん春が近づいてきているのがよくわかります。 今日はとても暖かいので、明日の朝は一層咲いているかもvv 我が家の側には毎年写真をアップしている桜並木があります。 今年もその桜たちが咲くのが楽しみで楽しみで…vv 今年は週末にその桜たちの写真撮影にいけそうです。 人形連れて桜並木で撮影していると、結構、いろんなお散歩に出ている人に見られて、恥ずかしいのですが、まあ、気にせず、撮影しちゃいます。 何が恥ずかしいって、うちの近所、割と年齢層が高いんですよね。 で、いい年した私が人形を連れて撮影していると、結構冷たい目をされるんです。 あはは。 そういえば、ジェルネイルをしてもらってから、ずっと放置していた爪を昨日、切ってみました。 かなり伸びてたんですよね。 普段、短い爪で生活することが多い私にはかなりのストレスでして、確かに爪が長いほうが綺麗なんですけど、耐えられなくなりました。 仕事で、一つタイピングを頼まれたんですけど、爪があると、タイプするのに時間かかるし、爪の音がとても気になる。 こんなんじゃ、仕事にならない…って思って、短くしました。 ほとんど、タイピングに使わない小指だけ残してみましたが、あとの指は全て短くなりました。 長い爪でいるのは、慣れだって言いますが、やっぱり、自分は慣れないな~ってつくづく。 ジェルはまだ外していなくて、付け根の辺りがみっともなくなってきたので、マニキュアを重ね塗りしてごまかしてみようと思います。 (ごまかせるかな~。今週末、会社の同期の結婚式があるんだけど…)
_____________________________________________________________ |
デニズン・オブ・ザ・レイク
2008 / 03 / 26 ( Wed ) すっごい久しぶりにブライスさんネタ。
何回か書いていますが、アンジェリカイヴをお迎えしてから、すっかり、お迎えしたい熱が落ち着いてしまい、公式サイトに日参したりすることもなくなりました。 携帯サイトもあんまりにも見ないんで、解約しちゃいましたよ。 さて、久しぶりに公式サイトを覗いたら、【Denizens of the Lake】のバナーが出来ていました。 レイクときたら、私の中ではSWAN LAKE。 なんか、そういう関係のドールでも販売されるの? と見てみたら、2008年のアニバドールの情報が少しずつ始まっていたようです。 ストーリーがあって、その中に出てくる登場人物の中にアニバドールが隠されているようです。 ストーリーは4月から少しずつ公開され、現在は登場人物紹介のみ。 エレノアとクリスティーナという姉妹のお姫様にお菓子とお花の妖精…。 多分、スージー・シュガーとリリー・ワイルドという妖精二人はプチブライスで発売されると思うんです。 これは、多分、誰もが想像つくところ(妖精たち…という複数形が気になるところですが)。 ということは、エレノアとクリスティーナですが…両方発売とかですか? エレノアが主役っぽいので、エレノアかな~。 最近、アニバブライスといえば、森の中に住んでいるお姫さまが多いですね。 って、2007年の子がそうだった…ってだけですけど。 ここで、予想を反してスージー・シュガーがネオで販売!とかそういうのだったら面白いのにね。 とにかく、可愛い子が販売されたら、それだけで充分です。 あ、あと、お値段はお安めで…
_____________________________________________________________ |
お腹痛い…
2008 / 03 / 25 ( Tue ) 朝、ちょっぴりお腹が痛いような気がしていました。
まあ、こんなことはよくあることで、登社拒否?って感じなので、そこは無視して出勤。 電車の中でもシクシクと痛むな~と思ったら、それとは全く関係なく、乗った次の駅で空いた席に「どうぞ」とおじさんが座らせてくれました。 彼は隣の駅で降りるから…だったみたいなんですけど、他にも人たくさんいるのに、申し訳ない。 でも、本当助かりました。 というわけで、今日は眠って会社にこれたんですけど、登社拒否なら、会社にきちゃえば痛くなくなるお腹がまだシクシクと痛いのです。 下腹。 なんだろう? ブルーデイは過ぎてるし、原因がわかりません。 とにかく痛い。 あ~、寝不足とか? 昨日からクライシスコアの1日1ミッションをはじめていて、そのミッション始めがとっても時間のかかるミッションだったんですよね(日記に書いたとおり)。 で、終わったのも遅かったのに、そこから友達から借りた『精霊の守り人』の続き『闇の守り人』を読み始めてしまい、完読。 3時でした…。 これが原因? でも、寝不足なら頭痛がする…とかならわかるんですけど、腹痛だからな~。 不思議。 早く少しでも落ち着かないかな~と待っています。 とりあえず、温めておこうっと…。
_____________________________________________________________ |
クライシスコアプレイ日記~1000人組手
2008 / 03 / 25 ( Tue ) ![]() 細々と『クライシスコア』2周目すすめています。 ミッションもEASYのものを全て終了してしまったので、とうとうニブルヘイムに…。 ニブルヘイムって、結構長かったような気がしていましたが、なんてことはない。私が先に進みたくなくてズルズルやってただけで、あっという間に終わってしまいました。 っつうか、セフィロスはこんなに弱かったですか? (自分のレベルを上げすぎてる?) 各属性のクリスタルさえも出てこないまま終了しちゃいました…。
_____________________________________________________________ |
貧乏ヒマなし…
2008 / 03 / 24 ( Mon ) はい、今日は残業中です。
貧乏ヒマなしとはよく言ったもので、お金が欲しいなら仕事をしろ…って感じですね。 でも、実際は「お金はあってもヒマ無し」「ヒマはあってもお金はなし」の方が世の中多い気がします。 どうですか? ちなみに私は基本的にヒマはあってもお金がない人です。 さて、ここのところ、ずっと緊縮財政と言っている割に、のほほ~~んと買い物を続けていたら、本当にやばいことに気がつきました。 ダメだ、このままじゃ。 というわけで、真剣に切り詰めます。 とりあえず、今日も気になるドール服の販売があるけど、諦めます。 うぅ~~~。 お洋服もしばらく我慢。 っつうか、こういう時になぜかフェリシモは大盤振る舞いで購入してたり…。 どうなの、これ…。 いいじゃない。 それくらい。 と思っちゃったりしてるんですけど、それがダメなんですよね。 とりあえずは全て我慢。 そういえば、不要なバレエ用品もちゃんとリサイクルに出さないと…。 お洋服もオークションに出してみようかな~。 お洋服って落札されるのかな~。 自分は一切見ないから、微妙にわからないです。 とにかくやることはしよう。 今日は朝から夕方まで割といい感じに仕事があって、あっという間に定時になってました。 この後、打合せがあるので、部長が帰ってくるのを待っているんですけど、帰ってこないですよ…。 どれくらいになるのかな~。 いつも拍手ありがとうございます。 アニメの情報もありがとうございました…。
_____________________________________________________________ |
忘れっぽい性質で…
2008 / 03 / 24 ( Mon ) おはようございます。
月曜日ですね。 今日は久しぶりに会社…。 やることがいっぱいあって、なんだか、すっきりとしています。 やっぱりヒマなのはいかんですよ。 さて、金曜日にヘロヘロになってて、忘れてしまっていた書こうと思っていたことを思い出したので、書きたいと思います。 そう、金曜日…。 バレエのレッスンに行こうとしたときのことでした。 母親がバイクに乗って出かけていたので、私は車を出す事に…。 眼鏡ケースから眼鏡を取り出して… 眼鏡を取り出して??? って、眼鏡がな~~い!! そう、眼鏡ケースの中に鎮座していなきゃいけない眼鏡さんだけがないのです。 家に帰ってきてからこの眼鏡を出した記憶はなく… 遡ってみると、前日、お出かけした時にかけた記憶が…。 バレエのお店で商品を見るために眼鏡をかけて…かけて??? 外して、そういえば、コートのどこかにかけようとして、なんかしたような記憶が。 レオタードを試着してみる時には絶対外してる…ってことは、あのお店? と、考えていてもダメダメ。 バレエのレッスンに間に合わない…。 仕方なく、家用の眼鏡(あまりに古い物なので、これを掛けて人さまの前には出れません…)をかけて車でレッスンに。 レッスン中は眼鏡がなくても大丈夫なので、そのまま… 家に帰ってから、お店に電話をしてみました。 私「あの~、眼鏡の忘れ物とかなかったですか?」 お店の方「あ~!! ありますよ。銀色のフレームのですよね?」 私「(銀色のフレーム?)ええと、金のフレームなんですけど…左に小さい輪がついてて…」 お店の方「??? ちょっと待っててください。確認してみます」 (保留音楽) お店の方「あっ、金というより、ピンクゴールドのようなヤツでよろしいですか?」 私「ああ、そうです、そうです!!」 ということで、お店で無事保護されました。 結局、送ってもらうことにしたんですけど、どうせ、送料がかかるんだったら…と、散々悩んだ挙句買わずにいたレオタードも購入させてもらって、一緒に送ってもらいましたよ。 あの時、結局買わなかったのはこのためだったのね…。 すっごくシンプルなレオタードなんですけど、同じのを着ている人をうちのスタジオ内で発見しちゃった…orz これが金曜の夕方17時くらい。 翌日の朝、なんと、早々にクロネコさんが…。 すごくない?早くない? レオタードの注文したのがそんな時間だったから、「急ぎでお願いします」とは言ったものの、その日の便にのるとは思わなかったんです。 眼鏡もプチプチに大切に包まれて、届きました。 お店の方々の親切に本当、感謝な一日でした。 まあ、金曜は、この眼鏡をなくしたこともショックで、もう、呆け状態だったんですけど。 今日はすっきり眼鏡をかけていますよ。 時々、眼鏡を忘れて、裸眼で仕事をすることもありますが、やっぱり、眼鏡がないときついんで、眼鏡が見つかって本当よかったです。 いや、すぐ買いに行かないとダメかと思っていたんですよね。 実際、家用眼鏡はそろそろどうにかしないとダメかも…。 さて、今日はなにやら事務所内がとっても静かです。 人がとにかく少ないというのもあるとは思うのですけど、なんですかね…。 おかげでとても涼しいです。 涼しいんですけどね、私の前に座ってる人はパタパタと団扇で煽いでるんです。 暑いですか??? やっぱりデスクトップとかだと暑いんですかね。 ディスプレイもCRTだし? 話変わって、昨日はF1を放送していましたね。 それは昨日(日付は変わってたけど)の日記にも書いた通り。 私、F1とか見るの大好きなんですよね。 大体1時間くらいかな…。かなり集中して最初から最後まで見ています。 この間、飲み会でいろんな好きな物の話をしていた時に「長いもの、好きなの?」って言われました。 長いもの…そう言われてみると確かにその通りかもしれません。 スポーツとかで言うと、駅伝もマラソンも好きですね。 短距離走も見るけど、一番楽しみにしているのはこの辺かも…。 映画も一作品で終わる物よりは、続きものとかのが好きです。 一作で終わるのも嫌いではないですが、それからそれから?と続きが楽しみになるのも好き。 小説とかもシリーズものだったり、長く続いている話が好きだし、漫画もそう。 そうだったのか…。 自分は長いものが好きだったのか…。 目から鱗でした。 ちなみにLotRが長い映画に属されたのはいまいち納得できてないんですけど、長いですか? だって、3部作じゃん…。
_____________________________________________________________ |
F1~マレーシアGP
2008 / 03 / 24 ( Mon ) いやぁ、おもしろいレースでしたね。
ライコネン優勝…はともかく、やはり気になるのは応援してるハミルトン。 1回目のピットストップに時間がかかった時はかなり心配しましたが、最後の追い上げはすごかったですね。 4位のクビサとの差がどんどんなくなっていくの! ハミルトンを応援してますが、トヨタのクビサにもがんばって欲しいという思いもあって、複雑。 日本勢といえば、中嶋もいい感じですね。 結局17位だったのかな? でも中盤、すごくいい走りをしてて、これから楽しみです。 昨シーズンはなんとなく見始めてハミルトンを応援してましたが(おかげで前からいる人はわかっても、新しい人の大半はわからず…)今シーズンはもう少し周りの状況も覚えようかな。 またF1雑誌のお世話にならないと…かも。
_____________________________________________________________ |
4連休
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 金曜も会社を休んだことにより4連休になった私…。
明日会社に行けるかな~って思うくらい、休みボケ状態になっています。 昨日は世界フィギュアの男子ショートとフリーを昼間と夜にやっていましたね。 もちろん見ましたよ。 高橋大輔の結果は残念ですが、それよりなにより、ずっと応援していたジェフリー・バトルの優勝は本当に嬉しいです。 本当に良かった~vv 夜は1時まで放送してまして、同じフジではその後、F1グランプリの予選放送が始まると楽しみにしていたら2時半からでした。 遅すぎ。 諦めて今日、これから決勝だけ見る予定~。 前回、結果だけ見て、放送は見そこねちゃったから…。 楽しみだな~vv
_____________________________________________________________ |
精霊の守り人
2008 / 03 / 22 ( Sat ) ![]() 【精霊の守り人】 著者:上橋 菜穂子 挿絵:二木 真希子 出版社:偕成社(新潮社文庫からも出版済み) 友達がこういう本があるから読む?と貸してくれたので読んでみました。 児童文学になるのかな…。 ファンタジーでシリーズ物のようです。 主人公はバルサという女用心棒。 てっきり男だと思っていたのですが、あれま?ってビックリ。 ふしぎな運命を背負った新ヨゴ皇国の皇子チャグムの命を救ったことにより、彼の運命に巻き込まれていく。 なかなか奥が深くておもしろいです。 もちろんこの話で完結しているのですが、続きもとても読みたいって思いました。 ファンタジーということで、細かく書こうとすると、本当にうだうだと長くなってしまうので、この辺で(感想になってないけど)
_____________________________________________________________ |
グラグラ…
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 今日は会社を休んでみました。
で、お昼からバレエのレッスンを受けに行ってみましたよ。 2レッスン受けて、それにプラス発表会の練習があって、もう、グラグラです。 今も手に力が入らないですよ。 そろそろジョリーの散歩に行かないといけないのにな~。 バレエのレッスンに行く前と帰ってきたあとにキーロフの『海賊』を見ていたんで、今日一日、海賊三昧って感じです。 海賊、好きです。 夢にまで見ちゃいましたよ。 レッスンの内容はバレエのレッスン日記に書くとして… 力が入らないと頭が回らないですね。 日記に書きたいこといろいろあったんですけど、頭が回らないと思い出せないです。
_____________________________________________________________ |
鶏頭
2008 / 03 / 20 ( Thu ) 今日は友達が書いた創作小説を読んでいた。
前にも読んだことがある話だったのだけど、すっかり忘れていたので新鮮な気分だった。 大正時代の話なんだけど(あれ?明治?)、読みはじめてすぐに…前にこんな感じの話を読んだな~って思いました。 小説だったか、ドラマだったか、映画だったか…。 かなりビジョンがしっかりしてるから、映像系だったかな…。 そう思いつつ読みふけってたら…この話でしたよ、まんま。 そりゃ、雰囲気も似てるだろうさ。 私はわりと話の内容とかすぐに忘れてしまう方で、部分的に覚えてるものが多いんです。 おかげで、そこを読みたいがために読み直すこともしばしば。 何度も同じ話を楽しめるというのはいいことですね。 時間の無駄ではありますが。 しかし、ビジョンがしっかりできていたのも不思議。 彼女の描写がいいのはもちろんですが、自分のスクリーンの性能の良さにもびっくりです。 そんなこんなで読んでいたお話。 最後は読み手がいかようにもとれるようになってます。 そして、ひたすら切ないんですよね。 好きなようにとって欲しい…と、わざとそういう終え方をしているのですが、彼女に真相を聞きたい気分でいっぱいです。
_____________________________________________________________ |
う~ん…
2008 / 03 / 19 ( Wed ) 雨ですね。
会社を出たら雨が降ってました。 で………… 傘がないんですけど? 鞄の中に入れっぱなしにしていたはずの折りたたみ傘が入ってな~い! というわけで濡れて駅に向かうことに。 最初はよかったんです。 でも、だんだん雨足は強くなってくるし、踏切に5分つかまるし、それなりに濡れましたよ。 そして電車も遅れてる。 混雑のため…とかフォローをいれてるけど、実は運転手がとろかっただけなのも知ってますよ。 細かく携帯で書くのは面倒なので割愛しますけどね。 駅から家間はどうせバイクなので傘なくても問題なし。 これ以上、雨がきつくならないことを願ってますよ。
_____________________________________________________________ |
おもしろ前世診断
2008 / 03 / 19 ( Wed ) バレエで仲良くしていただいているチビまるさんの日記で面白いものがアップされていたので、私もやってみました。
その名も『おもしろ前世診断』。 昨日の日記に私の前世は「イグアナに違いない」とは言っていましたが、占ってみるのもいいじゃありませんか。 というわけで、結果… あなたの前世は… 人外なる者 でした。 人外、キターー!!ゝ(゚▽゚) やっぱり、イグアナですか?イグアナ~~!! (テンション高すぎですが気にしないで下さい。説明続き行きましょう) 「じんがいなるもの」とは、人間以外の生命体の事です。あなたは前世、他の惑星よりきた者・他次元の存在・霊・動物etcだったのでしょう。 このあと、誕生日だけじゃ善人だったのか悪人だったのかわからないので、それぞれの解説が書いてあります。とりあえず、両方書いておこう。 <善き「人外なる者」の特徴> あなたが前世、善き道を進んでいたのなら、新しい考え方や方向性、進化の道を人間や動物、社会にもたらそうとする存在だったと思われます。斬新な考え方や、命の方向性、精神の導きを考える宇宙人、あるいは異次元の存在、人間以外の生命であった訳です。 性格的には感受性豊かで楽観的。情緒感豊かで新しい物好きな人物(?)です。人間が新しい時代を迎え、進化して行くためのアドバイサ- 、そんな人外なる者だったのでしょう。 <悪しき「考究する者」の特徴> あなたが前世、悪しき道を進んでいたのなら、破滅を考え、進化の過程を乱していこ うとする存在だったのでしょう。命の進化や文化の進化を好ましく思わず、争いを見いだし精神の退化を考える宇宙人、あるいは異次元の存在、人間以外の生命であった訳です。 性格的には支離滅裂で無謀。落ち込みやすく激情型の人物です。人間や地球のみならず、自分以外の生命を眼下に押さえ付けようとする、危険な思考体、そんな人外なる者だったのかもしれません。 善人であったことを信じたい…。 悪人だった場合ってあまりにやばいでしょう。 <前世「属性」相性診断> 下の表を見ると、ある程度は良いコミュニケーションを取っていけそうに見えるけど、相手に理解がないと気難しい関係になるね。同じ「人外なる者」同士は、理解は出来るものの、我を張りやすい相手となるね。まぁともかく、あんたは「人外なる者」以外の前世を持つ人々を振り回す可能性を持ってるから、一歩下がった行動・思考をすると事が円滑に進むって事さ、覚えておきな。 その他、好相性の前世体を持つ人物の中には、あんたと前世、恋の関わり合いがあった人物もいるかも知れないね。その辺はまた別の機会に教えてあげるよ、くっくっくっく・・・。 ◆相性よし ◆相性普通 ◆相性悪し 「導く者」 「護る者」 「統べる者」 「旅する者」 「創り出す者」 「戦う者」 「治す者」 「育てる者」 「人外なる者」 「考究する者」 チビまるさんの結果だった「旅する者」とは相性がいいようですね^^ それにしても「人外なる者」以外の人々を振り回す可能性…ありえる感じですね…。 本当すみません。 一歩下がるように頑張ります(できるかな~) <前世からのカルマ> 「カルマ」とは直訳すれば「業」や「因縁」と言った意味合いになるんだけど、簡単に言えば、前世から今世のあんたへの宿題って事さ。 人外なる者属としての前世を持つあんたは、人々の歴史に新しい方向性を見いだし組み込んで行く立場の人物だった訳だ。 そんなあんたが今世 為すべきテーマは ◆「現実性」。 ◆カルマとして流れているものに「夢想的」「非現実的」が出ているよ。 ◆今世では「足場をしっかり見つめ、進んで行く確実さを養うこと」がカルマ解消の鍵となるようだよ。 心の隅にでも留めておいとくれ。 夢想的…非現実的…ひぃ~~。 まさしくその通りでございます。 もっと現実に生きていきます。 と、もう少し詳しく占ってくれるらしいスピリチュアル クエスチョンなるものに進みたいと思います。 なんか、長くなってきたので、以下隠しておきますね(今更じゃない?)
_____________________________________________________________ |
いまはむかし
2008 / 03 / 18 ( Tue ) ![]() いまはむかし 竹取の翁というもの ありけり 竹をとりつつ よろづのことに使いけり なんて、そんな感じの竹林ですね。 トロッコは亀岡から出発して嵐山に到着しました。 まだまだ京都の楽しかった思い出にひたりっぱなしのYukaです。 昨日は竹野内豊さんが出ていたガラパゴスの話を見てました。 イグアナさんの可愛らしい姿に、ほんわかしていました。 私の前世がイグアナさんだったらいいなぁ。 ちなみにイグアナ大好きな私ですが、それを知らない友人から『岩でひなたぼっこをしているイグアナに似ている』と言われたことがあります。 びっくりですよ。 芸能人の誰かに似ている…じゃなくて、イグアナ…。 私のどこかにイグアナの香りを感じたのでしょうか。 そんなんなので昨日の番組は本当に楽しみました。 ちなみにゾウガメさんも好きです。 ガラパゴス諸島って行ってみたいですよね~。 おっと、現在、電車の中ですが、隣の中学生(くらいかな)の女の子の携帯を打つスピードの早いこと! おばちゃんびっくりですよ。
_____________________________________________________________ |
手作りかんざし
2008 / 03 / 17 ( Mon ) ![]() 京都でかんざし作りの体験をしてきました。 体験させてくださったのは、前に京都に行った際に簪を買ってきた『おはりばこ』さん。 2人以上からで体験することができます。 お花の色は6色から選べまして、私は薄ピンクのにしました。 参加者は全員違う色を選んでびっくり。 どれも可愛いから悩んじゃうよね。 できあがった簪は一緒にいただいた台にセットして飾ってもいいし、使ってもいいし、自由。 私は使う気満々ですよ。 ![]() おはりばこさんでは、またストラップを買ってきました。 親子ちどりです。 かわいすぎる! 帯飾りとして使う予定です。
_____________________________________________________________ |
ちょっと遅いホワイトデー報告
2008 / 03 / 17 ( Mon ) 先週の金曜はホワイトデーだったんですよね。
金曜はお出かけだったんで、営業さんからは前日にチョコのお返しをもらってました。 ゴディバの……クッキーを。 ゴディバのチョコは苦手なので袋を見てどうしようか…と思ったのですが、それは杞憂でした。 中はクッキーだったんですもの。 クッキー嬉しい~vv と、ここまではよかったんです(よかった?)。 問題は今朝起こりました。 机の上にはお菓子がわんさかと…。 なんと、気楽に渡させてもらった手作りケーキのお礼…とSEさんたちが、それぞれくださったんです。 お礼なんて、不要なのに。 申し訳なさすぎる。 それも、みんなで…ではなく、それぞれがくださってて心苦しい。 部長からも高そうなお菓子が…。 やばいです。 もっとちゃんとやっておけばよかった。 なんか、日頃の感謝に渡したのに、増えて返ってきてしまって、おろおろです。 ちゃんと京都のおみやげ買ってくればよかった。 想定外です。
_____________________________________________________________ |
ただいまっ!!
2008 / 03 / 17 ( Mon ) ![]() 遅くなりましたが、昨日の夜、帰って着ました。 割と早い時間には帰ってきましたが、かなり疲れていたんで、サクサクッと片付けをして寝ました。 それでもまだ眠い…。 ついでに右手の筋肉痛が出ました。 原因はかんざし作り体験だと思われ…。 他のメンバーは平気だったのかな~。 ピンセットを使いながら縮緬の生地をつまみながら作っていくのですが、頂点がずれないように一生懸命持っていたら筋肉痛になった模様。 恥ずかしいっ!! まあ、そんなこんななので、まだデジカメの写真は整理していません。 今日の写真はおなじみ!!VQ1005で撮影した写真です。 そういえば、着物を着た写真をアップしていなかったな…と思いまして。 全身じゃなくって失礼(それも思いっきり顔出し。デコだし…)。 これ、友達が撮ってくれたんですけど、上も下も横もいい感じで、どこも切れてない!! 私も頑張らないと…。 VQ1005はファインダーで撮影じゃなくって、心の目を使って撮影をすべし!!です。 着物はド派手ピンクの矢絣に落ち着いた矢絣の長羽織を合わせてみました。 長羽織なので着物はさほど目立たず、よかったかな。 一緒に行った友達が「私も着物を着たい!」って言ってくれたのが嬉しかった。 次は着物でみんなで旅行に行きたいです。 着物で花見もいいな~。 さて、VQ1005といえば、いろいろ撮影はしましたが、ブログにアップしていくのも大変ですので、思い切って、別ブログを立ち上げました。 その名も『Vista Questと出かけよう(仮)』です。 早速、京都旅行の写真もちょこちょことアップしましたので、よかったら覗いてみてください。 撮ったがままのドド~~ンとした写真たちです。 写真ブログということなので、今までにはない写真サイズにしてみました。 クリックすれば大きな写真でも見ていただけます。 これからもちょこちょこアップしていきますので、よければお付き合いください(ぺこっ)。
_____________________________________________________________ |
ハミルトン!
2008 / 03 / 16 ( Sun ) ![]() わぁ! 今、新幹線ニュースで、ハミルトンの優勝のニュースが流れました。 おめでとう! って、22台中8台しか完走しなかったって…\(゜□゜)/
_____________________________________________________________ |
満開でした
2008 / 03 / 16 ( Sun ) ![]() 今日は北野天満宮の梅を堪能してきました。 ちょうど見頃? 咲いてるのもあれば、散ってるのもあれば、つぼみのもありました。 青空と梅がきれいです。 今は帰り中。 新幹線の中で食事をしています。
_____________________________________________________________ |
権兵衛
2008 / 03 / 15 ( Sat ) ![]() お宿で少し寝始めています。 今日は早いな。 晩ご飯はひさごに行く予定でしたが、かなり混んでいそうだったので、結局、権兵衛に行きました。 親子丼もなかなかおいしかったです。 っくう、もう眠すぎ。 半分寝てるよ。 やっぱり早く起きたからかな。 ちなみに祇園のお店は間に合いました。 花灯路はあまりに混んでいそうだったので、パスで。 あ~、眠いよ…。
_____________________________________________________________ |
友達と別れて
2008 / 03 / 15 ( Sat ) ![]() 舞妓さん変身終了です。 今は友達と別れて、一人祇園のお店に向かってます。 閉店時間過ぎてるんで、かなりダッシュ中。 写真は舞妓さん姿の全身です。 珍しい淡い白の着物。 しだれ桜がめっちゃ可愛い着物なんです。 こんなすてきな着物を着れただけでも幸せです。
_____________________________________________________________ |
こんなん
2008 / 03 / 15 ( Sat ) ![]() ども~。 京都はいいお天気です。 今日はこんな格好で遊んでます。 誰やねん(笑)
_____________________________________________________________ |
未来想像堂
2008 / 03 / 14 ( Fri ) 今、『未来想像堂』を見ていました、テレビ番組の。
初めてみたんですけど、今日はトウシューズを作った人の話。 チャコットの人…なのかな? 途中からしか見なかったんで、よくわからないんですけど、とにかく、トウシューズを作っているところから見ました。 チャコットさんのトウシューズは私には合いませんでしたが、いろいろと頑張って作られたものだったんですね。 トウシューズの素材って確かによくわからなかったです。 硬いのはわかるんですけどね。 グリシコは布をかためてるのかな? 割とあっという間に柔らかくなる感じがします。 で、それはいいんです。 スタジオにカメラが戻ったあと… トウシューズが置いてありまして、それをアナウンサーの西尾さんが履いてみることに。 リボンの結び方もおかしいですが、まあ、それはいい。 でも、立たせたらダメでしょう…。 多分、トウパットも入れてないと思われます。 そりゃ、痛いですよ。 無理です(いや、トウパットなしで踊ってる人もいるとか聞いたことはありますけどね~) それも人間の手を借りるんじゃなくって、せめて固定されているものを持って立ってくださいよ。 危ない、危ない。 ちなみにトウシューズですが、本当痛くないんですよ? そりゃ、合わない靴だったり、またすっごい長い時間履いたり立ったりしていたら、そりゃ痛いですが、きちんと合っているものさえはいていれば痛くないんです。 とにかく、突然立たせるのはダメ~~!! 立つならちゃんとアドバイスをしてからにしてくださいよ。 してたのかな~? そうとは思えない立ち方でしたけど…。 あ~、ドキドキした。
_____________________________________________________________ |
ありがとうギャラリー号
2008 / 03 / 14 ( Fri ) ![]() さっき書いてた変わった電車。 京急は赤にアイボリーのラインが入ってるのがベースですが、黄色のラインです。 なんか京急電鉄開通110周年を記念して『ありがとうギャラリー号』というのが出てて、中の広告は絵とか写真のギャラリーになってました。
_____________________________________________________________ |
ノーメイク
2008 / 03 / 14 ( Fri ) ![]() 今日は朝から倉庫で仕事でした。 前回も事務所に戻れなかったので、今日はデニムで出勤。 ついでに今回は喉を痛めないようにマスクも持参。 完璧です。 ま、そんな感じだったのでメイクしそこねました。 眉毛は家で書いてましたが、ファンデとかも塗らず、過ごしてしまいました。 乙女失格。 でもさ、ファンデぬると、マスク汚くなるし~。 とそんな感じの仕事ですが、早めに終わりまして、今日は早めに帰宅。 足、痛いよ~。 左足の痛みが増してる気がしてなりません。 む~。 お昼は昨日書いたベーグルを食べましたが、もうお腹が空きました。 あ~。 雨には間に合わなかったみたいです。 降る前に帰れたらよかったんですけど。 濡れながら、バイクですね。 って変な色の京急発見。 なんだ、この電車。 あとで撮影してみようっと。
_____________________________________________________________ |
指さし会話帳~フランス語編
2008 / 03 / 14 ( Fri ) ![]() 突然思い立ってフランス語を勉強してみる…。 それも夜中に。 今年の旅行の第一候補はフランス。 まだ決まってませんが。 前にフランスに行ったときにこの本を買ったのですが、まったく使いませんでした。 使いこなせないですから! でもおもしろい本なのです。 まず発想がいいじゃありませんか! 指で言葉を指しながら会話をする。 決まってる言葉しかありませんが、単語をつなげれば会話になるように、なんとかなる気もします。 と言いつつ使わなかったんですよね。 今はDSかなんかのゲーム機のソフトでも出てた気がします、この本。 ま、それはともかく。 今日は数字をメインに声を出してみました。 アン ドゥー トロワ キャトゥール サンク シス セットゥ ウィットゥ ヌフ ディス きたきた~。 フランス語の数字って難しいんです。 たとえば、70は60+10という言い方をしたり、80は4×20という言い方をしたり…複雑。 決めたのはだれですか? とにかくフランス語…少しはできるようになるようにがんばらないと。
_____________________________________________________________ |
ベーグル
2008 / 03 / 13 ( Thu ) ![]() 今日は予定通り横浜でお買い物してきましたよ。 でも、お土産は買ってきませんでした。 お土産は明日でもいいかなって。 有楽町に行くし、イトシア(?)に行ってもいいかなって。 あ、東京駅にするかも…だけど。 とにかくあの辺りでなんとかしようと思います。 品川駅でもいいし…。 おぉ~、明日は買う場所がいっぱいある~~vv というわけで、お買い物は違うものを…。 のだめは買ってきました~~vv でもって、電車の中で読みきりました(笑) 写真はベーグル。 ベーグルも買ってきました。 おいしそう~vv これは明日のお昼に持っていこうと思っています。 お弁当にベーグル。 ベーグル2個食べたらお腹いっぱいになっちゃいそう。 おかずは何にしようかな。 ワクワク。 他にもごそごそ買い物してきました。 ルミネ、楽しかったです~vv ルミネ、いいですね。 いつも本屋さんにしか行かないので、間の階ってほぼスルーだったんですけど、面白いお店、ありました~vv 本屋さんといえば、ルミネの上の有隣堂、今日、ありえないくらい混んでたんですけど、なんで? 有隣堂でもルミネカード10%OFFってやってるんですか? レジがすごい混んでて、本を一冊買うのを諦めました。 宮城谷さんの本が出てたから買いたかったのですが。 そういえば、私の読む本は基本的に古代ローマ本(塩野七生さん)、古代中国本(宮城谷さん)を繰り返してて、その合間に軽い本を読むって感じです。 新しい本が出なくても、同じ本を何度も繰り返し読んでるんで…。 今も塩野七生さんのローマ人の物語を読み返し中でまたカエサル部分に今入っています。 カエサル、やっぱり好きだ~vv これが読み終わったら、友達から借りた本を読んで、その後にライラの原作(今日届いたよ)、ナルニアも読みたいし…となると、すぐには読めないんで、あの長い列に並ぶ必要はなかったかな。 でも、すぐにでも読みたい。 短編みたいですしね。 明日、結局買ってきちゃうかも?
_____________________________________________________________ |
きたきた♪
2008 / 03 / 13 ( Thu ) いつもは憂鬱になるブルーデイ。
今朝きました。 昨日か今日くらいにはきてくれるかな…と思っていたんですが、本当によかった!! 週末は京都旅行。 その前にくるなんて、大変じゃないの?と思うかもしれませんが、私の場合、とにかく、1日目、2日目がとっても重くて3日目以降はかなり楽なんです(長いけどね)。 なので、どうせなら今日までにきてもらっていれば、旅行の時はかなり楽になっているだろうな~って思いまして…。 今日、きてくれたので、旅行は楽々ですよ♪ 一番の心配事が無事済んで、良い気分です。 さてと、あと旅行関係でやらなきゃいけないこと…(覚書) 1.お土産の準備 2.草履探し(今回はトランプ草履を履いて行く予定) 3.荷造り(まだなんもやってないよ…) 4.連れて行く子の準備 5.デジカメの電池の充電。メディアの確認 6.前日に旅館に電話(しないとダメらしい) 7.持っていく写真の確認 8.ガイドブックの確認 かな。 っていうか、今のところ終わっているのって着物のチョイスと半衿の縫いつけくらいですよ。 本当、ダメダメ。 旅行に行く前に部屋もちょっとどうにかしておきたいんだけど…どうかな。 明日、キルフェボンに行きたいね~とか言ってたけど、無謀なんじゃ…??? とりあえず、今日は買い物に行ってきます。 のだめの新刊も出ているみたいですしねvv サクッと買い物して、サクッと帰りたいと思います。 ところで、あちこち不調を訴えている私の体ですが、足はともかくとして(考えてみたら、走ったりとかしてるんだから、骨折はしてないだろう)舌がずっと荒れっぱなしです。 胃が悪いの? 人前であっかんべ~とかできないですよ。 荒れすぎてて恥ずかしい。
_____________________________________________________________ |
痛いです
2008 / 03 / 12 ( Wed ) なんですかね…。
1ヶ月以上前に捻挫したと思われる左足ですが、痛みが取れません。 いや、一時期に比べればマシになりまして、ヒールの靴も履けないことはないんですけど、相変わらず、ちょっとした事で痛みを感じます。 やっぱり病院に行かないといけないですかね。 なんか、この間から病院に行ったほうがいいことが多すぎて、イヤな感じです。 病院嫌いなんで。 実は捻挫かと思っていたのが、軽度の骨折…ヒビとかだったりして?とか思ったりも。 普段、捻挫なら痛みは一瞬であとはすぐにひくのに、ひかなかったんですよね。 ヒビが入るともちろん激痛が走るんですけど、経験上、軽いのだとこれくらいかな…って。 そういえば鎖骨が曲がった時も右手にヒビが入ったときもかなり冷静に「骨に異常があると思うので病院に行きます」と先生に言ったような…。 右手の時はまだよくわかっていませんでしたが、鎖骨の時には「これはいっちゃったね」とか言ってました。 慣れって怖い…。 あの時ほどの痛みがあるかというと、そうでもないような気もするんですけど、細い骨とかならありえる感じ? ま、なんだかんだ言っても病院に行くわけでもないし、ヒビくらいなら勝手に治ると思うので(固定したほうが治りが早いにせよ)あと2ヶ月くらい放置しておくつもりです(こらこら)。 骨が完全に折れてたら骨接ぎしないといけないからダメだと思いますけどね。 しっかし、関節部分をいためるのは本当に怖いですね。 昨日、悩んでいた着物ですが、昨日の夜、いろいろ試して、決めました。 コーデも決定ですvv 地図も確認して、ちゃくちゃくと計画を詰めています。 一番の悩みどころはご飯…かな。 私は割とご飯にこだわらない性質なので、ついついスルーしてしまうんですけど、それを知っている友達ならともかく、今回はいつも旅行に行く友達とは別の子もいるから、それをやっちゃダメだよな~とか。 どこで食べようかな~。
_____________________________________________________________ |
着物が決まらない…
2008 / 03 / 11 ( Tue ) ず~~っと書いているとおり、今週末は京都に行ってきます。
もちろん着物で出かけるわけですが、まだ、どの着物を着ていくか、な~~んも決まっていません。 どうしよう…。 一番、お気に入りの変わり矢絣の着物は着すぎなんで、今回はやめておくとして…となると、コンペイトウもパスで…。 春だから、桜のピンクの着物かピンクの矢絣の着物かな~とか思ったりしています。 どっちにしよう…。 そもそもピンクでいいのか??? 帯は今のところ黒で決定しています。 着物が変わったら、変えるかもしれないけど、今回は気楽に円さんのトランプ帯で。 普通の名古屋と手間はほとんど変わらないから、別に他の名古屋帯でもいいんだけど。 どうしよう…(今更?) 半衿は昨日、ママンに縫い付けてもらいました。 自分でやろうかな~って準備していたんですけど、アイロンがけと交換条件でママンが縫い付けてくれました。 らっき~♪ ところで、最近、着物を着てないんでいまいちわからないんですけど、今ってどんなんですか? 着物だけで出かけてOKなくらいなのか それとも羽織は必要なくらいなのか コートを着たほうがいいのか… 全然わかりません。 ま、コートはもう暑そうなんで、パスですね(そういえば、コート、着物で着たの一回きりでした…) 羽織は必要かな~。 夜は絶対寒いんで、ショールは持っていく予定ですが、羽織が今悩みどころ。 どうしよう。 そして、話は戻って着物…。 どうしようかな~。 ピンクの矢絣、派手すぎて目立つかな~。 全然着てない着物ってなかったっけ? ん~、ないよね。 使ってない帯はいっぱいあるのに(笑) 今日は箪笥をあさって、ちゃんと着ていく着物を決めようっと♪ (準備がいつもギリギリな私…)
_____________________________________________________________ |
恥ずかしいな~
2008 / 03 / 10 ( Mon ) 私、朝は着替えをして、荷物を全て準備してから、洗顔したり、ご飯を食べたり…をしています。
つまり、洗顔する際には、すでに出かける服を着ているというわけで、タートルネックだったり、胸元にリボンがついていたりする場合は水にぬれないように、中に入れ込んだりしているんです。 ま、それはいいんですけど… 大体、そのまんま直すのを忘れちゃうんですよね。 今日もタートルの部分を中に入れ込んでて、そのまま出勤。 1時間くらいそのまんまの格好で気がつかずに仕事をしていました。 恥ずかしいな~。 気をつけないと…ですよね。 さて、今日は隣席の人はお休みで、彼と背中合わせの人もお休みで…と少し人数が少ないからか、今日の事務所は涼しいです。 もうちょっと着込んでくればよかった… それにしてもお腹が空きました。 今日のお昼ご飯は玉子屋のお弁当をお願いしました。 でも、全部食べると太るという玉子屋のお弁当…。 ご飯は半分残したほうがいいよというお姉さん方のアドバイスにより、残してみたんですけど… 午後がもたない…。 お腹が空いて、イライラしています。 お菓子も今、ちょうど切らしてるし~。 うぅ~~、胃が痛いよ~(お腹空きすぎ)
_____________________________________________________________ |
あなたのダイモンは?
2008 / 03 / 10 ( Mon ) 『ブライスと一緒』のpipinさんが『ライラの冒険』の公式サイトで自分のダイモンを見つけれるというのを紹介していましたので、早速、私もやってきました~。
~映画を見てない方へダイモンとは~ ダイモンというのは、ライラが生きている世界では人間の魂が入っている動物のこと。 魂によって、その動物の形態は変わり、子供のうちはダイモンが安定せず、いろんな姿に変化しますが、大人になると一つの形に固定されます。 で、私のダイモンですが…あまりに嬉しい結果だったので、大きい画像をペタリ! ![]() ユキヒョウのSkaeneというダイモンでした。 ユキヒョウ、大好きです(昨日の感想にも書いていましたが) アスリエル卿と同じvv でも、名前が読めません…orz 壁紙にも落とせるので、私の会社のPCの壁紙は今日からこの子です。 興味がある方は是非やってみてくださいね~。 皆さんもダイモンが何か見てみたいです
_____________________________________________________________ |
ライラの冒険
2008 / 03 / 09 ( Sun ) ![]() ライラの冒険1 ~黄金の羅針盤 <CAST> ライラ・ベラクア ダコタ・ブルー・リチャーズ コールター夫人 二コール・キッドマン アスリエル卿 ダニエル・クレイグ サム・エリコット リー・スコーズビー セラフィナ・ベカーラ エヴァ・ペカーラ イオレク・バーニソン 声イアン・マッケラン 3月1日に公開がはじまったライラの冒険をようやく見てきました。 3部作って知らなかったんで、先に見に行かれた方がブログに「3部作」って書いているのにビックリしました。 映画の最初に3部作の宣言もありましたね。 なんか、感想書き始めたら長くなりそうなので隠しておきます。 ネタバレも多分あると思われ…
_____________________________________________________________ |
VQと出かけよう
2008 / 03 / 09 ( Sun ) ![]() 昨日、届いたVista Questさんを連れて早速出かけてきました~。 今日は川崎のラ・チッタデッラに。 あ、写真にVS1005って書いちゃったんですけど、VQ1005ですね。 えへっ。 早速、写真。 すっごい楽しかったです。 何が楽しいって、本当、何が撮れるかわからない…。 思ったよりひいて撮った方がよさそうですね。 タクシー、上も下も切れてます。 ![]() これは景色を撮ったんですけど… 本当はこんな写真が撮りたかったんですけど? ![]() 完全にずれました。 割とずれずに撮れるな~って思っていたんですけど、やっぱりそうでもなかった。 画面はともかく、とってもコントラストの濃い写真が撮れますね。 以下写真が多いので隠しておきます。
_____________________________________________________________ |
念願の…
2008 / 03 / 09 ( Sun ) わたくし、それなりにカメラ好きとして、ずっとトイカメラも使ってみたいと思って、気に入るのを探していました(昔、持ってたんですけどね~)。
ピンホールカメラを作ってみたりもしましたが、結局、うまくフィルムが巻けなかったりで、市販品を探していたわけですが、なかなか、コレと気に入るのが見つからず…というか、なんともきっかけができずに、購入を見合わせていました。 ところが、最近、ブログとかでよく トイデジ なるものを見かけるようになって、ビックリ。 トイカメラは楽しそうだけど、現像がとにかく面倒。 その点、トイデジはおもちゃデジタルカメラですから、PCにデータを取り込むだけですわね。 便利♪ 早速、いくつか調べて、ピックアップしてチェックしていたんですけど、ブライス友のすみれさんが購入された…と聞きまして、動画も録画もできるというVista Questにしてみました。 こんなんです。 ![]() 色は黒、青、赤、ピンクの4種類ありまして、黒、青は売り切れでしたので、ピンクにしちゃいましたよ。 いや、PSPも赤だし、赤にしようかと思ったんですけど、ここはあえて、ピンクに。 だって、可愛いじゃないですか、ピンク。 このVista Quest、小さい小さいとは聞いていましたが、本当に小さくてビックリしますよ? わかりやすいように(?)ブライスさんに持たせてみました~!! ![]() ほら、すっごい小さい。 っていうか、ブライスさんを生で見たことがない人にはあんまりわかりにくい比較ですけど…。 いや、昨日、ネイルに行った時に、ネイリストさんとブライスの話になりまして、サイズを聞かれたんですよ。 最近、ブログとかにもいっぱいアップされてますしね、写真は見たことがあるけど、実物は見たことがないそうで…。 確かに私もブライスを実物見に行くまで、サイズがいまいちつかめなかったんですよね。 リカちゃんのボディと同じサイズにグレープフルーツサイズの頭・・・ってね~。 わからんですよ。 って、話がずれちゃった。 そんなわけで、Vista QuestことVQ1005さん。 我が家にやってきてくれました。 このVQ10005さんのすごいところ!! 1.動画が撮れる 2.被写体が風景か人物か選択できる(何が変わるかよくわかんないけど) 3.SDカードが使える ってことでしょうか。 おもちゃデジカメなんで、ディスプレイはついていません。 いや、ついているけど、表示されるのは枚数とか電池とかモードのことだけです。 なんで、撮った写真はPCに取り込むまでのお楽しみ。 このドキドキ感もたまらないですよね。 早速、撮影してみました。 とりあえず、部屋でニッキさんを… ![]() 一応、ファインダーがついていますが、結構、いい加減な感じなんで、微妙にずれたりします。 が、この写真は普通に撮れましたね。 5枚撮影しましたが、ニッキさんがあっちにいたり、こっちにいたりしていました。 面白すぎ~。 色はとっても濃い感じ。 同じようなニッキさんの携帯写真はドールブログに載せているので、色を見比べてみてください。 ちなみにどちらも補正とかなんもしてないです。 って、携帯写真もちょっと暗めかも…。 とにかく面白いです。 明日(もう今日だけど)出かけるので、早速持っていきたいと思います。 これ、来週の京都旅行にも連れて行くんだ♪
_____________________________________________________________ |
結婚披露パーティー
2008 / 03 / 08 ( Sat ) 今日は会社の同期♂の結婚披露パーティーに出てきました。
二次会って感じで気楽な会でしたが、同期の男性陣が中心にがんばってもりあげてました。 2時からだったんですが、お昼を食べずに行ったらご飯はほとんどありませんでした…orz 今、帰ってるところですが、お腹空き空きですよ。 ふぅ。 ネイルは同期♀たちに可愛いって言ってもらえました。 そして199円のストールにびっくりしていました。 ま、びっくりするわね。 しっかし足が痛~い。 前に一度アップしたエナメルのパンプス履いていたんだけど、歩き回ってたら両足の中指に水膨れができ、今はつぶれて血が出てます。 辛すぎる。 でも、家に帰ったらバレエに行くよ。
_____________________________________________________________ |
ネイル
2008 / 03 / 07 ( Fri ) 今日は会社帰りに初ネイルしてきました。
ジェルネイルです。 右手 ![]() 左手 ![]() 右手の薬指と左手の小指にストーンをおいていただきました。 ピンクとクリスタルと緑のストーンを1つずつ。 最初、ピンクとクリスタルとブルーにしようか…とも言われたんですけど、グリーンでお願いしたんです。 ベースの色はクリアカラーに先の方に淡いピンクを足してもらって、その上にラメを少しつけてもらいました。 ピンクがいまいち色が出てないんですけど、光の加減でよく見るとピンクで可愛いんですvv これ、ジェルなんで、3週間~1ヶ月もつんだとか。 すっごいですね。 大切にして長く楽しみたいとおもいます。 ネイル7時過ぎからやってもらって、終わったのは気がついたら10時を過ぎていました。 結構時間かかるんですね。 事前処理が大変なんですね…。 帰り道、JR川崎から京急川崎間、乗換えのために猛ダッシュで走ってみたら、体力がなくなっているみたいで、息切れしてしまいました。 というか、もう、足も気管もボロボロでした。 3分しかなかったんで、やっぱり、その時点で諦めておけばよかったんですけどね。 頑張ったら、死にました。 電車に乗ってからもずっとぜーぜー言ってましたよ。
_____________________________________________________________ |
サボテンさんの危機
2008 / 03 / 07 ( Fri ) 会社で育てているサボテンのジャックさんが、大変やばい状態になっています。
何があったのか、朝、会社に行ったら、みんな、ネジネジに… 弱りまくっているのがわかります。 なんで??? とりあえず、お水をあげて、栄養を与えてみました。 水こけみたいなのに包まれて植木鉢に入っているのですが、すっぽり抜いてみたら、下には発泡スチロールが入ってて、上げ底されていました。 これで、水抜き穴がなくっても、大丈夫・・・・ってことなのでしょうか。 そして、土にはびっしり根っこが。 これ、植え替えてあげないとダメかも…… 春になったらガジュマル君も植替えだし、一緒になんとかしてあげたいと思います。 ガジュマル君は本当は昨年、植替えの予定だったんですけど、タイミングを逃しちゃって… 今、すっごい苔まみれで、ついでにかなり苦しそうです…。 ごめん、ガジュマル君。 今、会社に置いている植物はこの二人だけ。 っていうか、他の子たちはダメになっちゃって…。 サボテンさんには頑張ってもらいたい!! サボテンさん、素焼きの植木鉢に入れても大丈夫かな~。 さて、今日は初ネイルに行ってきますよ~!! デザインがすごいのとかしてもらわない予定ですが、何せ、初ネイル!! どんな風になることやら。 自分のひどいネイルとは違った出来になるのは間違いないですね! あ、でも、この間から時々やっているピンクネイルにキラキラを先を中心に重ね塗りするのは可愛く出来るので、お気に入りでした。 長く放置しすぎてたのか、除光液で落としたあと、塗ったオイルとハンドクリームの相性が悪かったのか、今日、爪の周りが痛いです…。 よくない感じ?
_____________________________________________________________ |
散財の結果
2008 / 03 / 05 ( Wed ) ![]() ネックレスの写真が撮れました。 これがロングのネックレスです。 わかりますか? おリボンのようになってますが、蝶のモチーフが3つ。 一番近い蝶のモチーフは光が入りすぎて、シルバーっぽいですが、みんなピンクゴールドです。 本当に可愛いです。 さて、そんなネックレスをつけておでかけしてたハッピーなわたしのもとに散財の結果が届きました。 ![]() いつもお馴染みのイーザッカマニアさんで購入しました。 1.エアリーはらまきスカート【チェック】 ![]() これのオフホワイト色です。 「はらまき」というのに心惹かれました。 大好きなチェックですしね。 とても軽いスカートなので、いろいろ合わせたいです。 あ~、ブルーも良かったな~とちょっと思ったり。 2.ウィングフラワーシノワシフォンワンピース ![]() そして、これこれ。 ずっと可愛いな~って思ってて、すっごく悩んでいたんです。 黒にしようか、モデルさんが着ているオレンジにしようか…。 結局、オレンジにしたんですけど、オレンジという名前になっていますが、ベージュといった感じの柔らかい色でとっても可愛いです。 これは着易そう~。 というか、春にぴったりですね。 その他にモバイルで安くなっていたキャンディーストールとか帆布ボストンバッグも一緒に送ってもらいました。 帆布ボストン、ネイビーとかにしとけばよかったかも…。 夏に使えそうな感じなので、夏まで保存しておきます。 と、今日はこんな感じ。 でも、まだ散財しているんだ…実は。 この上トイカメラとか買ってたらダメかな~。
_____________________________________________________________ |
あったよ…
2008 / 03 / 05 ( Wed ) 昨日はブログにも書いた通り、横浜に寄って、お買い物。
目的は一つ前にアップしたyomyomと新刊を買いに行く事でした。 月初はもちろん、中旬、下旬に発売される本もありますので、こまめに本屋さん通いをするのはいつものことですけど、月初はライトノベルがいろいろ出るんで、ウキウキして本屋さんに。 わかっていたことですけど、今月はコバルト文庫は何一つ自分が読んでいる本は出版されず…。 ビーンズ文庫もだし。 ちぇっ。 その代わり、来月はこれでもか…というくらい、好きな作家さんがまとめて本を出すようです。 ウキウキ。 まあ、そんな本の話はどうでもいいんです。 本を買いに横浜に寄るついでに、ちょっと足を伸ばして、2つ前にアップした記事に書いたネックレスがあったショップに...。 ロングネックレスがいろいろあるお店でしたので、まあ、数量限定品がなくても…と思って見に行ったら…まだありましたよ、ネックレス。 Plus Vendome(プラスヴァンドーム)というお店のアイテムでして、写真をアップしたいんですけど、ロングの割にラインが細くて、うまく撮影できませんでした。 そのうちうまく撮れたらアップしますね。 ピンクゴールドで透かし蝶が3匹、あしらわれてて、あと、小さなパールがちりばめられています。 このロングのネックレスと、小さなパールが鎖にちりばめられている短めのネックレス、そして、ピアスの3点セットで購入しました。 ピアスはお友達へのプレゼント用に箱に入れてもらったんですけど、このピアス似合う子いるかな~^^; 自分もピアスホールは開いているんですけど、基本的にちっちゃいのをちまちまとつけているだけですので(年に一回くらいね)輪っかになっているタイプのピアスはちょっと…。 ということで、どうしようかな~って思ったら、お店の人に「プレゼント用にピアスだけ箱に入れる事も可能ですよ」って言ってもらって、お願いしました。 とはいってもですよ、類友というんでしょうか。 友達もこういうピアスをするような雰囲気の子はいなくて…。 あ、兄貴の彼女さんはどうだろうか…。 というか、ピアスホール、あいてるかな~??? とにかく念願のネックレスが購入できてよかったです。 今週末の結婚式の二次会にはこのネックレスをつけていく予定。 というか、今日、早速つけて会社にきています♪
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|