キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


成田空港
2007 / 05 / 31 ( Thu )
20070531075709

今日は車でやってきました。
いろいろトラブルはありましたが、とにかく、到着。
電車できた兄とも合流できました。
では、行ってきます
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

07 : 57 : 09 | Travel | コメント(5) | page top↑
結局…
2007 / 05 / 30 ( Wed )
明日の朝出発だというのに、まだなんの準備もしていません。
あ、洋服は入れたんですよ、鞄に。
でも、それだけ。
ああ、ブライスさんも連れて行こうと思っているのですが(父親と兄からは相当反対をくらいそうですけど)誰を連れて行くかも決まっていません。
家族公認のポンチョかラブミかボヘアゲかマルシェ…。
誰にしようかな~。

荷造りをするとき、必ず、持ち物リストを作ります。
今回は…前回のトルコの時に作った持ち物リストで代用しちゃおうと思います。
あ、そういえば、シャンプーとリンスがもうなかった気がする。
今日、買って帰らねば。

今回の旅行先は台湾です。
荷物もすっごい少ないので、お預け荷物はなし。
水分系は預けるかジッパー付の袋にまとめて…とかうるさいので、母親の鞄に入れてもらうことにしました。
そうしたら、一層、荷物がない。
身軽です。
普段の出張と同じ鞄です。
今日は早く帰って、荷造りをしようと思います。
早く帰るには、早く作業を済まさないと…。
頑張ります。
やる気が出ないけど……

_____________________________________________________________

10 : 11 : 22 | Diary | コメント(0) | page top↑
過去を操作…
2007 / 05 / 29 ( Tue )
日曜の京都の話と昨日の日記をさっき更新してみました。
京都のもバラバラと時間軸がおかしくなっていたので、整えてみたり、写真をアップしてみたりしていました。
写真は携帯写真なので、気が向いたら差替えるかも…。

それにしても、あまりに充実した2日間を過ごしたせいか、昨日、家に帰ったとき、とっても久しぶりのような気がしました。
1日半くらいしか家を出ていなかったのに、3日くらい留守した気分。
おかげで、今日は木曜気分いっぱいです。
今日は友達と会って、6月中に行く大阪旅行の話を詰めてくる予定です。
そう、また大阪に行ってきます。
あ、でも、今度は大阪中心で。
京都には時間に余裕があったら行こうと思ってます。
彼女が途中、用事があるそうで、抜けるので、その間に京都に移動して、京都に呼び出そうかな…とか。
ああ、でも、大阪も行きたいお店あるし、奈良に行ってもいいな~。
お天気によっては和装にしよう。
今回の京都にきて行ったのと同じか、もう一つ単があるので、それでもいいかも。
これも購入したきり、着てないんですよ。
ああ、帯揚とかどうしよう。
夏物がないぞ~~。
あ、でも、あの着物なら、新しい半衿が合わせれる!!

こんなに旅行ばっか行ってていいのかな~。
お金がないよ~。
ブライスさんたちに洋服も買ってあげたいしな~。
困りますね。
ふふふ(←困ってるようには見えないけど?)

さてと、仕事仕事…。
今日も定時で帰らなきゃいけないし、明日も定時で帰らねばなので、急がないと…。

_____________________________________________________________

15 : 49 : 07 | Diary | コメント(0) | page top↑
名刺って大切ですね…
2007 / 05 / 28 ( Mon )
今朝、事務所にいる営業さんからメールがきました。

--------------------------
title:落とし物
--------------------------
いまJR京橋駅の『忘れ物届所』から連絡があり、貴殿の定期入れと回数券を預かっているそうです。
南口にあるらしいので、早めに取りに行くように。
--------------------------

なぜ、定期の落し物の連絡が会社に行くのが不思議でした。
でも、この定期入れの中にはメールにも書いてあるとおり、回数券が入っていたのです。
回数券とは…新幹線の回数券。
今日の帰りの新幹線のチケットです。
とにかく、受取りに行こうと、研修会の準備が始まる前に駅に行って受け取ってきました。
落ちてた場所は駅から会社がある通路のところ。
多分、鞄に入れて持っていたところ、滑って落ちたのでしょう。

「定期入れの中を確認してください」

と駅員さんに言われたので、中を確認してみたら、入れておいた名刺がすぐに出てきました。
いつもは時刻表の後ろの方にいれているのに…。
ということは!!
どうやら、その名刺を見て、定期券の名前と同じことがわかったので、名刺にあった番号に電話をくれたみたいなんです!
JR京橋駅の駅員さんってすっごい親切!!
前に父が恵比寿かその辺りで定期を落とした時はすっごい冷たい対応をされたのに、大違いですね!
もし、連絡をいただいてなかったら、私は絶対、帰るときまで気が着かなくって、京橋駅で指定席の指定をしようとしたとき、もしくは駅に入ろうとしたときに気がついて、すっごい焦ったと思うんです。
落とした可能性があるのは京阪京橋駅からホテルまでとホテル内、そして、会社内です。
慌てて探し始めてもすぐには見つからなかったでしょう。
今度、何かお礼のものでも贈ろうかしら…。

京橋駅の駅員さんのおかげで、私は無事、スムーズに家に帰ることができました。
帰りの新幹線は行きと違ってガラガラ。
ガラガラなのに、わざわざ二人席の通路側を指定してくれた京橋の駅員の女性のやり方はちょっとどうなの?って思いましたが(それも、窓際の席、人いたし…)、とにかく、京橋の駅の皆さまには本当、感謝しています。
新幹線は早々と私が乗り込んでしたので、隣の窓際の席の予定だった男性が隣の3人席に移動してくれました。
そっちの3人席は誰もこなかったんですよ!!
確かに5号車にしてくれとかわがまま言ったけど…。

というわけで、定期入れに名刺をいれていたおかげで助かったという話。
やはり、持ち物には自分の連絡先をいれておくと、何かあった時に助かる可能性がありますね!

_____________________________________________________________

22 : 28 : 28 | Diary | コメント(0) | page top↑
京都 お買い物の旅 総集編
2007 / 05 / 27 ( Sun )
旅行中、チマチマとデータを送っていましたが、なんだかよくわからないので、まとめることしました。
いただいたコメントもまとめさせていただきます。

朝、一番に行こうかなと思っていた京都。
本当はかんざしも買いに行きたかったんです。
手づくり体験もさせてもらって…とか。
でも、手づくり体験ができなくなっちゃって(一人ではダメだそうで)、その上、前日から熱があったので、朝はちょっとゆっくり目でスタートしました。

朝、家を出るときは袴で…。
着物は【風香】さんのダイヤの水色の単。
帯の代わりに帯揚を結んで、袴は松葉色にしてみました。
単の着物なのに、暑い…。
新幹線に乗った時点で既に汗がだらだらです。

12時10分に京都に到着。
着物の着付けレッスンは13時からなので真っ直ぐ向かうことにします。
地下鉄に乗って烏丸御池で乗換。京阪三条で降りました。
ここから京阪に乗ってもいいけど…時間が微妙にあったので歩くことに。
そして、歩くこと5分で後悔しました。
暑い。
暑い。
暑い…。

お教室は丸太町と出町柳の間くらいなので、大体1駅と半分くらい歩いたのですけど、いつもならなんてことのない距離なのに、すっごい疲れました。
歩けたのも袴のおかげ…でしょうか。


■□■ 【鞠小路】さんで着物着付けレッスン ■□■

鞠小路はchiiさんが個人的に教えてくれる着物教室です。
週一くらいのペースで行われるベーシックコースからワンポイントを教えていただけるプライベートコースまであります。
私はもちろんプライベートコースで。
京都に旅行に行った方でも気楽に習う事のできるスタイルがとてもステキです。

私のレッスンポイントはまずは襟元!
そして、名古屋帯の結び方!
だったのですけど、結局、着物の着付けも含めて全て教えていただいてしまいました。
1時間半の時間、いっぱい使って一つ一つ丁寧に教えてもらいながら着付けてみたら、いつも潰れていた衣紋も抜けて、襟元も綺麗に。
帯もピシッと着付ける事が出来ました。
ミラクル!!

200705272318212.jpg

襟元が見えないけど、こんな感じで綺麗にできました(いっぱい歩いて、電車に乗った後撮ったので、ちょっと崩れてるけど)。
コーディネイトは自分で。
着物は前述通りで、帯は【居内商店】さんの金魚の名古屋帯です。
あとで出かけた先で涼しげでかわいらしいといっぱい誉めてもらった帯。
後姿も見てください!!

20070527231821.jpg

いつもお太鼓を作ると下の折れ目がみよぉ~~んとしててピシッとしなかったのですけど、それもコツを教えてもらってばっちりです!
ああ、やっぱりこの金魚帯を購入してよかった(自画自賛中)。
この帯は一昨年購入して、ずっとタンスの肥やしになっていました。
この帯に合わせようと去年、風香さんでダイヤ着物を購入したものの、夏になってしまって、着れず、ずっと着る日を楽しみにしていました。
派手で私には無理かと思った着物ですが、着ちゃえばなんてことはなくって、これからも着たいと思います!

鞠小路さんでは来月からショップをオープンされるそうで、小物を販売される予定だそうです。
で、商品は既に置いてあったので、ちょっと早いですけど、お譲りいただいてしまいました~。
私が購入したのはこちら!!

20070529115215.jpg

ベルトのような帯締めです。
先にはかわいいビーズとかチャームとか石がついてて、すごくかわいいんです!
シンプルにかわいらしく、オールシーズンつかえそうなのでこれにしちゃいました。
他にもちょっとゴージャスな帯締めがあって、それもすっごくかわいくって、ピンクのとか欲しかったのですけど、手持ちの帯に合わないのでやめました。
早速、この帯締め使って出かけたいです。


■□■ 【ichi・man・ben】さんでお買い物 ■□■

鞠小路さんを出たら、いつも気になりつつ、お店に入っても、やっぱり買えずに出てしまうichi・man・benさんに向かう事に。
単の着物って軽すぎて、風が吹くと裾がすぐひるがえって大変!
大通りに着いたらタクシーをつかまえました。

ichi・man・benさんはいつきてもステキなコーディネイトのマネキンさんとそして、ステキなスタッフの方がお出迎えしてくれます。
実はとっても内気な私は地味にお店の中で見させてもらって、とうとう買い物をしちゃいました。

これ!!

200705291152154.jpg

今回、かわいい半衿が欲しいと思っていたので、嬉しい!
探していたものに出会えた…って感じです。
この半衿、実はリバーシブルになっていまして、こってりとしたこの表に反して裏は…

200705291152152.jpg

こんなに涼しげなデザインなのです。
夏に使えますね!!
他にも小物がすごくかわいくて、心惹かれたのですけど、今日はこの辺で。
また行きたいと思います。


■□■ 【ぎょくえん】さんでカキ氷 ■□■

今日はとにかく暑い。
暑い時には氷。
ということで、ichi・man・benさんからほぼ真っ直ぐ東に向かって、先斗町の突き当たりにあるぎょくえんさんに。
いつもよりは並んでないけど、相変わらず並んでいるお店です。
いつものように並ぶ事1時間…ようやく入ることができました。
頼んだのはコレ

20070527193206.jpg

『黒みつミルク』です。
前回は『抹茶ミルク』にしてみたのですけど、やっぱり、黒みつが一番だということを悟り、今回は『黒みつミルク』に。
これがおいしいんですよ!!
ふわふわっとしてて、口に入れるとさ~~っと溶ける感じがとても爽やかです。
黒みつなんだけど、甘すぎず、さっぱりしてるんですよね!
本当、至福の一時です。


■□■ 【mame.fu】さんでお買い物 ■□■

ぎょくえんから先斗町を抜けて、川端通りを南に…。
途中、東に入って祇園に入ると建仁寺さんがあります。
mame.fuさんはそのすぐ側。
お店に入ると4匹のわんこがお出迎えしてくれます。
これがかわいいんですよvv
今日はアメリカに住んでいるという女性とその家族の方がいらしていて、アメリカでの生活の話とかも聞かせてもらいながらお茶タイム。
そうそう。
mame.fuさんに向かう途中で目にゴミが入ったみたいで、目を真っ赤にして入った私にみんな優しくしてくれました。
お客様である女性の方も。
このお店はそんなアットホームな雰囲気があります。
お茶をしながら、いろんな話をしつつ、欲しいものを選ぶ…。
そんな感じ。
今日は私はおしろいの替えとパフの替えだけを購入しました。

粉おしろい

ここのお店の基礎化粧品もすごくよくって、アトピーの方でも安心して使えるんだそうです。
興味がある方は是非、HPを見てみてください~。


■□■ 【京きなな】さんでスタンディングアイス ■□■

mame.fuさんからきななさんまではすぐ近く。
暖簾をもう閉まっていたきななさんに飛び込んで、できたてをいただきました。
今日のできたては『よもぎ』。
久しぶりです。
そして、おいしい~~~~vv
実はよもぎ、一番好きかも。
きななさんではいつだったか、2階をゆっくり座って食べれるスペースに。1階をスタンディングバーのような形式に変えました。
少しでも待ち時間を少なく食べていただけるように…ということです。
1階ではできたてしか食べれませんが、スタンディングの形式は嫌いじゃないんですよね~。
ゆっくりお店の人とお話をしながら食べるアイスは本当においしいです(お店の人、忙しすぎて、話せないことも多いけど)。
今日は焼司(『やきつかさ』って読むんですって!私ずっと『しょうじ』って読んでいました…)喜七さんはお休みということで、本店で終了~。


■□■ 【永楽屋】さんでハンカチを… ■□■

続いて向かったのが、四条大通にある『永楽屋 細辻伊兵衛商店』さん。
目的はハンカチです。
てぬぐい屋さんですが、私はここの大判ハンカチが大好きなのです。
うちの母も大ファンで、色が綺麗で大判。
デザインもちょっと変わっている。
ということで、今度、台湾に行く時のお土産に持っていくことにしました。
既に会う約束をしている女性は3人ということですが、もしかしたら…ということで4枚購入してみました。
気に入ってもらえるといいのですが…。

ちなみに前回、京都にきた時からあった大判風呂敷もすっごく気になっています。
デザインもステキでしっかりしているんですよね!
フェリシモで大判風呂敷を買ってなかったら、購入してたかも。
今月届いたフェリシモの大判風呂敷もステキだったんですよね~(鞠小路さんで購入した帯締めとかichi・man・benさんで購入した半衿の写真のバックの生地がフェリシモで届いた風呂敷ですvv 昨月届いた鳥柄のは今回、着物グッズを包むのに持っていったのですが、chiiさんにかわいいと言ってもらえて、一層ハッピーになっちゃいましたvv)


■□■ 【権兵衛】さんでおうどん ■□■

祇園の中にあるおそば屋さん、権兵衛さんでおうどんをいただきました。
お気に入りの卵とじ。
でも、今日は暑かった…。
暑いのに熱いおうどん。
汗がだらだら出るし、食べてても熱いし、ちょっと辛かったです。
でも、美味しいからいいの。
場所も行きやすく手ごろだし、よく行くお店の一つですね(一人だと割ときてるような気がする…)。


■□■ 【みよしや】さんのおだんごを食す ■□■

四条大通の南座の前近くに、妙に並んでいるおだんご屋さんがあります。
道端で団子を炭火で焼いているお店です。
ここのみたらし団子が絶品なのです。
というか、私は大好きなのです!!
アイス食べて、おうどん食べたばかりなので、すぐには食べれないのでお持ち帰りで5本用意してもらいました。
たっぷりのみたらしにきな粉をかけて包んでくれます。
アツアツもおいしいけど、冷えてもおいしいみたらし団子。
ホテルに入ったあと、のんびりと食べさせていただきました☆


■□■ 【象】であぶらとり紙 ■□■

既に20時を過ぎているのに、まだまだ私の買い物は続きます。
あぶらとり紙専門店【象】のあぶらとり紙を購入しに。
私、ここのお店のあぶらとり紙がお気に入りなのです。

あぶらとり紙

コラーゲンとアロエと交互くらいにつかっています。
どちらもいいのですけど、いまいち違いはわかりません(苦笑)

これで京都の用事、全て終了です。
今日は旅行用歯ブラシがどうしても家で見つからなくって、持ってきてないので、京都にある薬局で歯ブラシを購入しました。
大阪のホテル近辺はいまいちよくわかりませんが、京都で自分が使うお店は割と場所をよく知っています(そりゃ、あれだけ通ってればね~)。

大阪は京橋なので、京阪で一本で向かいます。
京都の町の中だと着物でもあまり恥ずかしくありませんが、段々外れてくとちょっぴり恥ずかしくなってきますね。
京橋の駅についたらいっそうです。

ホテルに着くと、ベルガールが素早く寄ってきて荷物を持ってくれるし、チェックインも皆、すっごい笑顔でお出迎えしてくれるし、この辺り、ビジネスホテルとは違いますね…。
お部屋までの案内までしてくれました。
挙句! なんと、ツインルームに案内されちゃいましたよ!!
すごい。
あとで写真アップしますね!!
広々としてて、綺麗。
早く到着して良かったです(って、22時前ですけどね、着いたの)。
汗たっぷりの着物を脱いで、干して、シャワーを浴びてすっきりしたら、みたらし団子を食べながら『パイレーツ・オブ・カリビアン』を見て、終わったら寝ましたよ。

一日、長かったです……。

_____________________________________________________________

23 : 55 : 54 | Kimono | コメント(12) | page top↑
ナウシカ その後…
2007 / 05 / 26 ( Sat )
今日は先日購入した『風の谷のナウシカ』の原作漫画を読んでいました。
感想…

映画は序章にしかすぎなかった…

という言葉がよくわかりました。
腐海とはなんなのか。
そして、ナウシカと蟲、そして、戦争。
とにかく深く考えさせられる漫画でもあります。
おもしろかったです。
すごい、暗い暗い…と聞いていたんですけど、それだけじゃないですよね。
長い話なのに最後がちょっとあっさりしすぎていて、それが物足りなかったです。
最後まで丁寧に書き上げて欲しかった…。
結局、宮崎駿さんにおける戦争や自然の問題はその後の作品へと続いていくわけで、ナウシカだけで終わりではない…ってことなのかもしれません。

それにしても、クシャナ殿下やクロトワは映画ではかなり悪者になっていますが、割と早々とナウシカ派になるんですよね…。
貧乏くじひいてますね。
映画だと時間が足りないので、人を増やすわけにもストーリーを増やすわけにもいかず、ひたすらトルメキアが悪者になってて、その辺り、違いますよね。
確かにトルメキアは軍事国家なのですけど、巨神兵を復活させたり、王蟲の子供を囮にするのは、映画には出てこない国の人たちだったり(王蟲の子はペジテがやってましたね)…。
青き衣の伝承もそこの国のだったり…
まあ、そんな感じです。
なんて、今、こんなことを書いているのは(日記に追記中)、映画『ナウシカ』を見ているからだったりします。
改めて見ると、見えるものが増えますね!!
やっぱり、ナウシカは大好きです!!

さて、今日は明日からの京都と大阪出張の準備と木曜からの旅行の準備をしなくてはいけなかったのですけど、ダウンしていました。
なんですかね~。
熱もあがっているんですよ。
身体の不具合はあまり感じないのですけど、熱はあがっている感じ。
いまいち調子が復活していないようです。
そういえば、母も昨日倒れて病院に行きました。
母も旅行続きな上、仕事や趣味で忙しくしていたので、それで血圧があがってしまったみたいです。
母も心配なことです。

そんなこんなですけど、あと数日。
頑張りますよ~~!!

_____________________________________________________________

22 : 28 : 09 | Diary | コメント(2) | page top↑
モチクリーム
2007 / 05 / 26 ( Sat )
20070526204244

昨日、家におみやげ…と、銀座でモチクリームを買って帰りました。
4人家族なので4つ。
味は一番人気という宇治金時とリンゴ、マンゴー、キャラメルプリンにしてみました。
いろんな味があって、選ぶのが大変!
お餅はもっちりしてて、すごくおいしかったです。

_____________________________________________________________

20 : 42 : 44 | Eat&Cafe | コメント(2) | page top↑
キルフェボンの会
2007 / 05 / 25 ( Fri )
20070525212328

一昨日のリベンジでキルフェボンに行ってきました。
今回は入れたけど、リベンジはならず。
楽しみにしていた高級マンゴータルトは売り切れてなかったんです(〒_〒)
ワンピース1,890円という高級マンゴータルトをそんなに買う人がいるなんて。
びっくりです。
でも、考えてみれば、宮崎産マンゴーは出始めたばかり。
きっと、もう少ししてからの方が味がよくなると信じて先延ばしです。

で、今日は何を食べたかというと、季節のタルトとペリカンマンゴーのムース。
とにかく、今日はケーキがかなり売り切れてて、種類が少なかったんです。
悲しい。
その代わり、味見程度のパウンドケーキがついていました。
これがまたうまいんですよ!
ああ、満足。

今日はおうちに帰ったら、松屋で買ってきた築地の天むすを食べようと思います。

_____________________________________________________________

21 : 23 : 18 | Eat&Cafe | コメント(4) | page top↑
造顔マッサージ・・・
2007 / 05 / 25 ( Fri )
造顔マッサージ生活4日目。
今日はまだやってないので、とりあえず3回済ませました。
ええと、顔の輪郭?
あんまり変わってないような。
ビフォー&アフターで写真を撮ってみましたが、少し顔がスリムになったような気がします。
が、とにかく、マッサージをやって、肌の調子がよくなりました。
血行がよくなって、肌の色が明るくなったような気がします(気のせいかもしれませんが)。
そして、ツルツルしてきたような気もします。
こういう結果が出るなら頑張ろうって思いますよね!
それにしても、写真を撮って思ったのですけど、私の顔って、本当、完全に歪んでるんですよね~。
身体も歪んでいますが。
治したいけど…治せない~(お金ないし)。

そうそう。
今日はモバブライスサイトで新プチブライス『レモンバター』と『イッツィビッツィバグ』の発売日ですね!
モバ登録されている方は購入されたんでしょうか。
私は12時ジャストに頑張ってレモンバターをゲットしました。
ついでになぜかイッツィビッツィバグも買っちゃいました。
なんでだろう………(@_@;
ところで、レモンバター、そんなに急がなくっても買えたんでしょうか…。
モバサイトの配分1300体もあるんですもんね。
とにかくゲットできたようなので、よかったです。
ああ、早く届かないかな~。
っていうか、いつ発送されるんでしょうか???

_____________________________________________________________

14 : 09 : 50 | Diary | コメント(0) | page top↑
ひどい…
2007 / 05 / 24 ( Thu )
昨日はキルフェボンの会…ということで、女の子たちで連れ立ってキルフェボンに行ってきました。

が……

「カフェスペースの受付を終了いたしました」

の看板が、店頭に掲げられていたのです!
しょ~~っく!!
何日も前から水曜はキルフェボンvvって、気持ちを高めていたのに。
マンゴータルト……。

それにしても、キルフェボンさんは本当人気ですね。
今度は定時でダッシュでキルフェボンに行きたいと思います。

そんなわけで、キルフェボンに行けなかったので代わりに行ったのが、ファンケル。
タルト晩ご飯から180度反対の健康晩ご飯へ。
昨日は黒豚のミンチカツを食べたんですけど、これがすんごくおいしくって、幸せになれました。
お昼ご飯に食べた弁当がやばくて、ほとんど食べれなかったので、余計お腹が空いていたんですよね。
昨日のランチはAM/PMの『四川麻婆風』のご飯だったんですけど(やっぱり、名前忘れた)、上の卵がおいしそうだったので選んだら、ご飯が辛い味付けのついているので、食べれませんでした。
あれは苦手です。
もう絶対食べない!!

さてと、今度の日曜の京都は何を着ていこうかしら…。
昨年買った単の着物にするつもりですが、水色のあの着物に緑の袴は変かな~。
うぅ~~ん。
とりあえず、移動の時とかは袴のが楽なので、袴で行きたいんですけど、荷物になりそうだし、悩めます。
草履もぶっ壊れてるし…。
どうしようかな~。
翌日は普通にスーツでお仕事なんですよね~。

_____________________________________________________________

15 : 56 : 21 | Diary | コメント(2) | page top↑
風の谷のナウシカ
2007 / 05 / 24 ( Thu )
20070524112512


 タイトル:『風の谷のナウシカ 7巻セット』
 作 者:宮崎 駿
 出 版:徳間書店
 価 格:2,780円

父が本をネットで購入して欲しいというので、送料対策に前から欲しかったナウシカの原作漫画を購入しました。
ワイド版ってA6版くらいかと思っていたら、A4サイズで届いてビックリしましたよ。
全7巻セットなので、一気に読んでしまいたいと思います(今のところ、映画にもなった2巻の途中まで読みました)。
とりあえず映画とほぼ同じですが、少し違うところも…。

映画ではどうしてもあっさりとしか描ききれないナウシカと王蟲との関係や戦争についてなどが深く描かれています。
かなり重い話になっていきそうです。
ナウシカは王蟲と意思の疎通ができたり…。
これを読んでから映画を見ると、また見方が変わりそうです。
昔、少しだけ読んだ事があったと思うのですが、かなり記憶から薄れてしまっていたようですね(子供には理解できなかった!?)。
レビューを見ても、子供向けではないことを書いている人は多いですね。

ナウシカを皮切りに小説ラピュタやハウルの原典も読んでみたいと思います。
宮崎駿ワールド、やっぱり深くていいですね!

_____________________________________________________________

11 : 25 : 12 | Book | コメント(4) | page top↑
ちふれのマッサージクリーム
2007 / 05 / 23 ( Wed )
20070524003059

うちの部署で空前の【田中宥久子の造顔マッサージ】ブーム到来です。
私の同期がはじめたのですが、確かに頬のあたりがすっきりしたような…。
効果をはっきり見せられたら、美への探求心は失わない女性たちですので、早速導入です。
私も先日、テレビで見て、母と興味を持っていたところでしたので、本を見せてもらいました。

造顔マッサージをやるには、マッサージクリームが必要ということなので、@cosmeで研究し、ちふれのマッサージクリームを購入することにしました(安いし。だって735円ですよ!)。
ところがどっこい。
世の中的にもフェイスマッサージブームがきているようで、なんと、ケース入りの通常商品は売り切れ。
綾花のマッサージクリームもチェックしていたので、それも見せてもらいました。
@cosmeでは、こっちのが評価が高かったような気もするし。
どちらもテスターで手の甲に馴染ませてみたのですが、綾花はダメでした。
手の甲が真っ赤に。
そして、かゆい!!
ちふれは無香料ですが、綾花は香料が少し入ってるんだとか。
多分それだけではなく、綾香には入ってる保湿成分が合わなかったのかもしれません。

で、マッサージ。
綾香は軽くふき取りだけでいいらしいのですが、ちふれのは洗顔(もしくはふき取り化粧水でオフ)するものらしいので、お風呂の中でやってみました。
造顔マッサージは2日目ですが、本当にいい感じです(昨日はクレンジングオイルや美容液等でクリームの代用にしました)。
すっきりしたような気がします(気のせい?)
ちふれは…ちとベタベタしますね。
おでこににきびができたような気がします。
とはいっても、前から予備軍があったのでちふれが原因かは不明。
手の甲で試した時、かなり甲がもっちりしました。
顔は…化粧水とかのおかげもあるとはおもいますが、いつもよりもっちりしているような…。
しばらく様子を見てみたいと思います。


=================

【5月24日 朝追記】

夜、気になっていたおでこのぶつぶつはなくなりました。
触ると少し、ボコボコしていますけど、変なふくらみ方はしていません。
落ち着いた?
そして、肌の調子はとてもいいです。
ただし、月のものの周期的にも今は非常に調子がよい時なので、マッサージのおかげかは不明…。

_____________________________________________________________

23 : 56 : 59 | Fashion&Beauty | コメント(2) | page top↑
今週のお仕事
2007 / 05 / 23 ( Wed )
あちこち出回っていた先週とはうってかわって、今週はおとなしく事務所でお仕事です。
昨日、今日とやっている仕事は一昨日行われた研修会のアンケートをひたすら入力しつづけています。
明日、明後日も続ける予定。
多分、集中して、がっつりいけば今日一日で終わるとは思うのですけど、それをやると気分が悪くなりそうなので…。
ついでに、なんで、こんなに字が汚いの…っていうくらい読めない回答も多くて、入力に手間取っています。
解読できんような文字で質問を書いてきて、それで回答がない!なんていわれても困るんですよ。
だったら、せめて解読できる字を書いてください。
私も自分の字に全く自信がもてないほど、下手な字なのですけど、でも、多分、解読はできると思います。
解読できない!と苦情を言われた事はないと思う…。
努力次第で読める字は絶対書けるはず。
たとえ、どんな字のうまい人だって、速記の時は自分しか読めない字ということもあります。
アンケートは他人に読んでもらうことが前提なので、やはり、読める字で書いて欲しいですよね。

そんなわけで、入力作業が中心です。
それ以外は何をしているかというと、息抜きにおさぼり…(すみません)
日曜から関西に行くので(月曜は大阪で仕事なので、前泊します)、日曜に京都で遊ぶ算段をつけています。
クスクス。
ところが簪を手づくりできる体験があるというんで、行ってみよう!と申し込んでみたら、2名さまから…ということで断られてしまいました(T-T)
ちっ。
でも、そのお店にはとてもかわいい簪がいっぱい売っているようなので、普通に購入してこようと思います(ワクワク)。
京都に行ったら、在庫切れをおこしていたあぶらとり紙を入荷。
ついでにもうすぐ終わるお粉も購入してこようと思っています。
すごい出費になる予定。
最近、自分がはちゃけてきているような気がしてなりません。
あ、でも、その代わり、昨日、ずっと悩んでいたブライスさんのお洋服はちゃんと諦めました(でもリカちゃん服は買ってるし…)。
簪作り体験ができないんだったら友禅染めでもやりにいこうかな~。
もう一つ、体験ものを予定しているので、残りの時間をいかに過ごすかで悩んでいます(何時に移動するかも…)

_____________________________________________________________

15 : 23 : 08 | Diary | コメント(0) | page top↑
ステキな贈り物vv
2007 / 05 / 22 ( Tue )
『Confiture de Fraise』のぁりすさんからステキな贈り物が届きました。
ずっと前に届いたのに、全然紹介できなくってすみません。

ステキな贈り物

見て! かわいいのvv
イチゴがいっぱい。
こんなステキなプレゼントをもらってしまっていいんでしょうか…。
嬉しい~~。

そして……

胡桃

とてもかわいいペンダントも入っていました。
ミニーちゃんのリボンですvv

胡桃:「私にぴったり~vv」

本当似合ってるよ~~。
胡桃、目がひたすらキャンディを見ていますけど?

胡桃:「私、イチゴのキャンディ好きよ。あれも私のねvv」

えぇ~~~。私も食べたい。

ぁりすさん、本当にありがとうございます!!

_____________________________________________________________

22 : 15 : 37 | Doll | コメント(0) | page top↑
6月の新作ブライスさん's
2007 / 05 / 22 ( Tue )
携帯サイトに6月発売の子達の情報がアップされました。

◆6月1日発売 プチブライス「イッツィビッツィバグ」◆
金髪のおかっぱヘア。
青(水色にあらず)の正面目
ピンクのチーク&リップ
なかなかかわいらしい子ですよ~!!
写真を見た瞬間、好みだ!と思いました。
が、落ち着いたら、どうやらスルーできそうな予感。
発売日、私、日本にいないし……。
割とブライスファンの多いアジアの国に行ってきます。

◆6月30日発売 ネオブライス「マイベストフレンド」◆
やばいです。
これはかなり好みな子になりましたよ。
OFもあんまり興味なかったのに、かわいいっぽい~~。
前髪がストレートで後ろはウェーブのかかったロングヘア。
色はブラウンっぽく見えます。
ええと誰が一番近いかな~。
アイカラーは正面目にスペシャルカラーのブラウンが一色入ってます。
最近、スペシャルカラーが入らない子はいないんじゃないか…と思うくらい、スペシャルカラーだらけですね。
アイシャドウはグリーン、ピンクのリップ、チークは濃い目に…ということです。
顔はスペリオールタイプです。
あ、だからなのか!
すっごい好みって思ったの。
これ以上、ブライスさんは増やす気はないけど、OFはゲットする方向で考えています。

======================================

なんとなく【マイベストフレンド】さんの販売(予約受付)をしているお店を探してみたのですけど、定価以下で販売しているお店はすべて予約終了しておりました。
人気ですね~。
定価購入するなら店頭で見て選んだほうがいいので、とりあえず、今はやること終了です。
OFだけならオークションで十分なのですけど、ちゃんと出るかな~。
今回は使いやすそうなOFだけにオークションに流れてくるかが心配です。

_____________________________________________________________

17 : 08 : 02 | Doll | コメント(3) | page top↑
くわっ
2007 / 05 / 22 ( Tue )
昨日まで体調が最悪でしたが、今日は元気です♪
月のものも落ち着いてしまえば、なんも問題ありませんねvv
というわけで、今日は元気に仕事にきています。
と、思い出した!
出張の精算しておかないと…。
忘れてました。
忘れないうちに先にやってきます。

さて、体調は戻ってきましたが、相変わらず眠いです。
眠いのは自業自得。
寝てないんだから、そりゃ眠いはず。
昨日も夜寝たのが2時で起きたのが6時…。
毎日4時間睡眠です。
休日に寝だめしているとはいっても、考えてみたら、3時とかに寝れば10時に起きても7時間…。8時間寝れてないんですよね。溜まってない。
というわけで、ひたすら、眠い日々です。
そういえば、私の目の下のクマさんは小学生の頃から居着いて離れてくれないのですが、もう、これは生涯付き合わないといけないんでしょうか…。

さて、そんな感じでやる気がない私ですが、会社に着てビックリ。
ステキなニュースを聞きました。
1つは結婚の話。
前に部内恋愛で結婚したカップルが誕生しましたが、なんともう一組!!
10月に結婚だそうです。
男性の方が先週末で北海道に転勤していきましたので、ゆくゆくはお相手の女性も仕事をやめて北海道に行くんだそうです。
おめでたい話です。
そして、第二段!!
昨年結婚した営業さんところに赤さんが生まれるんですって~。
わぁ~~い。
めでたいお話が続けざまで幸せになりますね。

それにしても、今度結婚するのが決まった営業さん。
私と「来年は私たちが結婚のブームの波を起こそうぜ!」と言っていたのですけど、本当に起こしてくれました…。
私もその波に乗れるか……………無理ですね。
ふっ。



【22時45分追加】=================

わわわっ
『ガンダムW』の再放送やってるじゃないですか!!
一体、これはどこの放送局なのでしょうか。
懐かしい~~。
ああ、ゼクス~
ヒイロ~
デュオも…

高校生の時、見てたんですよね~。
本当、懐かしいです。
残念ながら、我が家では普通に入るチャンネルではなくて、画像がかなり荒れているチャンネルなんです。
というわけで、どこの放送かわかりません。
このまま続きも見ていきたいのですけど、火曜の夜放送なのでしょうか…?

_____________________________________________________________

13 : 43 : 27 | Diary | コメント(0) | page top↑
どうしようかな~
2007 / 05 / 21 ( Mon )
なんだか今日もいまいち調子が悪くて、明日病院に行ったほうがいいかな~とか悩んでいます。
いや、でも、今はだいぶよくなったので、まあ、いいかな~とか。
今月はGW後に休んだし、月末も休むのでこれ以上休むのもちょっとね。
なので、調子も戻ってきたのでとりあえずは仕事に行って、また来月も調子が悪かったら病院に行こうかな。

さて、先週末から旅行に行っている母が今日、帰ってきます。
父との二人暮しも疲れました。
早く帰ってきて欲しいです。
結局、相談にのってもらえるのって母だけなんですよね。
母との二人暮しが長かったので、母にかなり依存しています。
私、本当、いい年してダメだ~~。

_____________________________________________________________

21 : 29 : 17 | Diary | コメント(3) | page top↑
魔よけ?
2007 / 05 / 20 ( Sun )
昨日は体調が最悪でしたが、今日は少し元気になってきました。
朝はまだ少し腹部に痛みが残っていましたが、もう今はほとんどないです。
やっぱり、辛いときはジッとしているのが一番ですね。
心配してくださってありがとうございます。
今日はもう少しのんびりしつつも少し動いています。

さて、朝から少し元気だったので写真撮影とかしてみました。
今日は我が家の玄関にある魔よけを紹介したいと思います。
紹介してくれるのはこの二人…

仲悪いの?

仲がいいかと思っていたのですが、あっちこっち向いちゃって実は仲が悪いの、この二人…。
ポンチョのマリー(茉莉)とBBBの天音です。

早速、紹介していきま~す。
まずはこれ!

蘇民将来

蘇民将来フ(←漢字忘れちゃったよ)
長野に住んでいる時に毎年買っていました。
小さいサイズから大きいのまで。
サイズは少しずつ大きくしていきます。
ちなみに一番小さいのは高さが1cmくらいのもので私はお財布にいれています。

続いて、こちら。

ナザール・ボンジュー

ナザール・ボンジュー。
先日行ってきたトルコのお土産の一つです。
目玉。
これはメデューサの目からきているものなんだそうです。
女性は小さいものを必ず身につけているそうです。
また、男の子が生まれた時にも魔よけに贈ったりするそうですよ。

そして、最後
ハワイの神さま?

ええと、一つはハワイの神様(黒いの)。
もう一つはなんだっけ???
どちらも両親が若い頃に買ったものなのでよくわかりません。

今、父に聞いてみたら、スイトンだそうです。
魔よけでもなんでもない化け物…らしい。
よくわかりません。

と、こんな感じで玄関にはいろんなものが置いてあります。
他にも私が買ってきたバリ猫やお隣さんからいただいたアフリカ土産の木彫りのものとかいろいろあります。
今度、その他の玄関グッズでも紹介してみましょうか(笑)
結構、おもしろいです、多分。

_____________________________________________________________

13 : 45 : 29 | Diary | コメント(4) | page top↑
身動きとれません
2007 / 05 / 19 ( Sat )
20070519171641

何がなんやら…いつになく重いです。
昨日から女の子の日がやってきているのですが、昨日もつらかったけど、今日はもっと辛いです。
身動きがとれません。
今も鈍痛が続いてますが、午前中はあまりの痛さに吐き気をもよおすし、声を出してないと辛いほどでした。
鎮痛剤を飲んでもほとんど意味なしです。
なんですかね~。
今日は本当はポンチョさんとBBBと遊ぶ予定でしたが、まったく無理でした。
とりあえず、枕元にいるプチの写真を撮るので精一杯。
こんな時に限って母は旅行に行ってしまい、この辛さを訴えれない父だけが家にいます。
どうせなら一人のがよかった……。
役にたたないどころか面倒です。
携帯で文章を打つのも辛いので、この辺で。
明日は復活できますように…………

_____________________________________________________________

17 : 16 : 41 | Diary | コメント(3) | page top↑
鯵飯
2007 / 05 / 18 ( Fri )
20070518183824

今日の晩ご飯は空港で『鯵飯』なるものを食べました。
山芋とろろと味噌だれをかけて食べます。
魚があまり好きではない私がおいしい!というくらいおいしかったです。

今日は帰りの飛行機が19時以降しかとれなかったので、空港で2時間もふらふらしています。
今はANAラウンジでのんびり。
営業さんに連れてきてもらいました。

_____________________________________________________________

18 : 38 : 24 | Diary | コメント(2) | page top↑
今日は出張
2007 / 05 / 18 ( Fri )
20070518090358

今週はいろんな仕事をこなしてます。
ほとんど事務所にこもってる私にしては珍しいことです。
それにしても暑いですね。
外に出て、あまりの日差しの暑さにビックリしました。
すでに暑いと思ってるのに、福岡は大丈夫でしょうか…。
これから福岡行きの飛行機に乗ります♪

※なんか写真が意味不明ですね…(^_^;)

_____________________________________________________________

09 : 03 : 58 | Diary | コメント(0) | page top↑
今日のお仕事
2007 / 05 / 17 ( Thu )
20070517115715

朝、電車が遅れて散々でした。
原因は京浜東北線なのですが、振り替え輸送のため、こちらにも被害が。
混雑のため、ダイヤが乱れ、遅れまくり。
それなのに、京浜東北線がスムーズに動いているのを見たら殺意をいたいてもおかしくないはず。
20分は余裕を見て、お昼ご飯とかを買う予定だったのに集合時間から10分の遅刻。
買えませんでしたよ。

今日の仕事場は写真の応接室!……の隣のパントリーです。
仕事は講演される先生のお茶くみです。
女性が…というのはわかるのですが、昨年に引き続き、かなり神経を使うのでイヤな仕事です。
まだ、ホテルやレストランでの給仕はいいのですが、いまいちそういう仕様になってないところでは、なかなか難しいですね。
本職でこういう仕事をしている人を尊敬しますよ。

_____________________________________________________________

11 : 57 : 15 | Diary | コメント(0) | page top↑
今日もいまいち…
2007 / 05 / 16 ( Wed )
まだあんまり調子がよろしくありません。
どうなんですか、これ。
お腹の空き過ぎに原因があったのかと思っていましたが、もしかして、別に原因が!?
ありえる……。
まあ、よくわからないまま、体調がかなりいまいちです。
今日は早く帰って早く寝るようにしたいと思います。

そういえば、今日、またカウンターがゼロに戻っていたんですよね~。
なんで???
カウンター(CGI)壊れた?
ちょっとCGIの入れ替えも含めて真剣に悩んでみようと思います。
気に入ってたんだけどな~。

=======================
【18:20 追記】

用があって、博○館に行ってきました。
そこには危険な刺客がわんさかいましたよ。
結局、密林のせいで(半分以上は自分のせい)ビスケットはめっちゃかわいかったです。
紫目って、なんであんなにかわいいんでしょう。
そして、ケアフリーティーも実物はなかなかのものでした。
前髪乱れてる子もいましたけど、なかなかよさげな子も数人。
危うく夏目さん(…あ、今は野口さんだっけ)がやられそうになりました。
危険すぎます。
ついでに銀座リカちゃん。
なんですか、あれ。
ドレス、すてきなんですけど。
リカちゃん自体に興味がもてなくってよかったです。
じゃなかったら、諭吉さんがやられましたよ。
レイニーもかわいかったぁ~。
久しぶりに行くと誘惑が多すぎていけませんね。

_____________________________________________________________

16 : 14 : 53 | Diary | コメント(2) | page top↑
スパイダーマン3
2007 / 05 / 16 ( Wed )
体調がいまいちって言っていたのに、昨日、『スパイダーマン3』を見てきました。
ええと、感想は…

まあ、おもしろかった……かな。

という、普段、なんでも「おもしろかった!」という私にしては辛口結果に。

以下、ネタバレありなので隠しときます。

_____________________________________________________________

11 : 44 : 29 | Movie | コメント(0) | page top↑
はぁ~~
2007 / 05 / 15 ( Tue )
ええと、昨日、一番のメインページ『The Secret Garden』のカウンターが壊れまして、0に戻りました。
前にバックアップを取ったのが10万ヒット記念のあとくらいでしたので、現在、またその頃に戻っています。
最近、ちゃんとカウンターを確認してなかったので、どれくらいいってたのかわからないんです。
まあ、のんびりとまた頑張っていきたいと思います。

========================
【22:35 追記】

っくう、胃が痛いです。
かなりの空腹状態のあとにいきなりご飯を食べたのがいけなかったのでしょうか。
食事の途中から胃がキリキリと痛みはじめ、現在も続いています。
電車も乗っていられるか心配していたのですが、今のところは耐えてます。
でも、かなりヤバイ………。

あともう少し。
がんばらねば…………

_____________________________________________________________

16 : 59 : 56 | Diary | コメント(0) | page top↑
町村農場
2007 / 05 / 15 ( Tue )
20070515113928

仕事で新丸ビルの近くに行ったので、ふらりと寄ってみました。
目的は北海道のソフトクリーム。
『町村牧場』では江別にある牧場のソフトクリームを食べる事ができます。
300円。
濃厚というよりはミルク~!って感じの風合いでとてもおいしいです。
甘さも控えめのようで食べた後も喉が渇きません。

ついでにお昼ご飯を『えん』で買ってみたんですけど、こちらもおいしかったのですが、ご飯少なすぎです。
ランチボックスを購入したのですが、深さがあるのにご飯少ない!
足りないですよ。
これで650円なんて高すぎです。
ご飯、もっと増やして欲しい…。
食べ終えた今、まだお腹を空かせています…。

_____________________________________________________________

11 : 39 : 28 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
自業自得…
2007 / 05 / 14 ( Mon )
はい。
今日も眠いです。
というか、眠すぎます。
頭がふらふらしているくらい眠いです。
週明け早々、どうなんですか、この状況。
先週、週末がやってくるのを心待ちにして、ゆっくり惰眠をむさぼろうと思っていたのですが…。
いや、惰眠はしっかりむさぼったのですが、その代わり(代わり?)夜更かしもしてしまいました…orz
あいかわらず、時差ぼけ中です。
いろいろやりたいと思っていて、週末は時間があるぜぃっとか思ってたりしていたのですが、考えてみたら、家には家族もいるので、昼間はやりたいことの大半は集中してやれません(邪魔が入る)。
となると、夜やるしかなくって、みんなが寝静まった頃、作業をはじめます。
で、寝不足へ…。
写真の整理も全然できてないし、トルコで出会って、写真を送る約束をしたおじさんにもまだ写真を送ってないし(英語でメールを書くのが面倒)、旅行記もほとんどすすんでいません(少しはやった)。
こんな調子で一体、どうなるんでしょうね。
頑張らないと…。

とりあえず、今日はもう帰りたくって仕方がありません(やる気なし?)

_____________________________________________________________

10 : 33 : 59 | Diary | コメント(4) | page top↑
本当にかわいいです
2007 / 05 / 12 ( Sat )
ブラックベリーブッシュ

改めてブラックベリーブッシュさんですvv
ああ、本当にかわいらしい。
午前中にシャンプーしてあげたので、髪も落着きましたよ~。
ピカピカ、ツルツルです。
そうそう。
シャンプーといえば、旅行に連れて行った胡桃も昨日、シャンプーしてあげました。
静電気がひどくなっていましたが、またツヤツヤサラサラになって触りごこちが最高にいいです。

天音か七海か…

さて、やってきたBBBさん。
名前を実はすっごく悩んでいるんです。
いくつか候補がありまして、その中でこれにしようかなって思っていた名前がなんだか雰囲気が違って。
第二候補は二つありまして、それで悩み続けています。
天音(あまね)か七海(ななみ)か…。
どっちがいいかな~。
時間があれば顔を見て、聞いています。

_____________________________________________________________

22 : 14 : 08 | Doll | コメント(6) | page top↑
新人さん、いらっしゃ~い
2007 / 05 / 11 ( Fri )
20070511234359

やってきましたよ。
とうとう、あの子が!

見て! ほらっ、かわいいでしょう?

って、髪型が違~う!!∑( ̄口 ̄)

えっ、なに?

???:「私は誰でしょう?」

というわけで、みなさまに問題!
この子は誰でしょうか?
わかった方はコメントに!
当たった方の中から抽選で……

………ええと、なにもありませんf^_^;

あとで、ヒントもアップの予定です。
正解は明日に☆

_____________________________________________________________

23 : 43 : 59 | Doll | コメント(8) | page top↑
今日はヒマだ~~
2007 / 05 / 11 ( Fri )
マルシェinトルコ

忙しく仕事をしている皆様、ごめんなさい。
今日の私はかなりののんびりモード。
というか、部内のメンバーの大半がおでかけしてしまって、基本的に電話番しか仕事がありません。
午前中はPCの調子が最悪で3度再起動をかけました。
今、続けている仕事は会議室の予約をするために電話をかけつづけているのですが、人気歌手のコンサートのチケットを取るより大変な電話なんです。

……繋がらないんだよ~~!!

おっと、今日もお向かいのホテルで撮影会でしょうか。
フラッシュがまぶしいですよ。
先日もそんなことがありました。

さて、ヒマをもてあましていたので、とりあえず胡桃のトルコ旅行記だけ作ってアップしておきました。
興味がある方は見てみてくださいね。
『天使の箱庭』のGallery内にあります。
「胡桃の」と言っていますが、胡桃以外の写真も少し入っていますけど。
私のトルコ旅行記は今週末に少しはじめる予定です。
ちょっと待ってくださいね~^^
イタリア旅行記も気分が乗ってきたら書くと思います。
今月末にまた旅行に行くのでレポートが間に合いません。
頑張らないと…。

_____________________________________________________________

16 : 53 : 46 | Diary | コメント(0) | page top↑
カーネーション
2007 / 05 / 10 ( Thu )
20070510182246

今週末は母の日ですね。
今日、明日と汐留でカーネーションを一人一本、無料で配布をしています。
配布時間は18時からと19時から。
今日、早速もらってきました。
赤いカーネーションでした。
うれしいな♪

お花のプレゼントって、いいですよね~

_____________________________________________________________

18 : 22 : 46 | Diary | コメント(0) | page top↑
小さな親切 大きなお世話
2007 / 05 / 10 ( Thu )
今日も事務所が寒い…寒い…寒い……。
冷房がききすぎているので、設定温度を上げても1時間後、コントローラーを見るとまた温度が下げられている…といった具合で昨日からずっと戦いつづけています。
昨日も今日も午前中、体が冷えすぎて、お腹をこわしました。
こんなに寒いのに「暑い」という男の人がいるのが不思議で仕方がありません。

っと、書く事を忘れたのであとで書きます…

タイトルについて書くのを忘れていました…。

そう、「小さな親切、大きなお世話」。
こんな言葉がありますよね。
たとえば、街中で地図を見て、困っているカップルがいたとき、あなたはどうしますか?
多分、何もしないですよね。
私も基本的に何もしません。
何をするかというと、目線を送って、声をかけやすいようにしてみます。
元々、何もしなくても声がかけやすいようで、よく声をかけられるタイプなので、そうすると本当に困っている人で手助けを求めている方なら声をかけてきます。
ところがトルコに行って、私は目から鱗な出来事に出会ったんです。
「次は○○に行こう。ええと、ここだから、こっち方面だよね~」とチラッと地図を見ようもんなら近くにいた親切な人が「どこに行きたいの?」って声をかけてくれるんです。
「○○に…」というと、その場所まで連れて行ってくれます。
親切すぎる。
でも、助かったのも事実。
あちこちで助けてもらいました。
私ももう少し積極的に声をかけてもいいのかな~とか思いました。

たとえば京都とかの観光地。
観光客か地元の人かなかなかわかりにくいもの。
観光客に聞いたってわからないってことも多いですし、誰に聞けばいいかわからない…なんてこともあるじゃないですか(実際、海外でどの人も観光客に見えて、聞くに聞けず、さ迷いつづけた過去あり)。
とりあえず、声をかけてみて、用がないようだったらすぐ引き下がればいいわけですよね。
英語がほとんどできない私ですが、話し掛けちゃっても大丈夫かな~。

旅行中、地図を持って困っているように見えても、その状況を楽しんでいる事もありますよね。
そうなると、声をかけるのもただの「大きなお世話」になっちゃうわけで、それはちょっとね…。
だからといって、他人に無関心な都会の生活ってなんか苦手です。
これってやっぱり田舎の生まれだからでしょうか…。

_____________________________________________________________

14 : 02 : 56 | Diary | コメント(2) | page top↑
ウチョウラン 成長記
2007 / 05 / 09 ( Wed )
200705091356282

おうちに連れ帰っているウチョウランさん。
旅行中は我が家のママンに面倒を見てくれるようにお願いしていました。
母の丹念な世話のおかげで、お花が三つ咲いていましたよ!
フレア1号は見事に2つの花が同時に咲いていますし、フレア2号も白い花が咲いています。
もう一つの蕾も随分膨らんできているので、今週末くらいには咲きそうです。

20070509135628

お花の色はフレア1号が濃い紫色。
フレア2号は白に紫の斑点が入っています。
どちらも綺麗です。
レオナ1号もすごく綺麗な白に紫の点の入った花が咲く子なので、一緒に咲いてくれたらよかったのですが…残念です。

あとは少しでも緑が残っているように世話をしていきたいと思います。
事務所が移転したら、またオフィスに連れて行く予定なのですが、事務所の移転が遅れて6月中旬になりそうなんですよね・・・。
家では丹念な世話ができないので、早く事務所に連れて行ってあげたいです(事務所のが環境いいし…)

_____________________________________________________________

13 : 56 : 28 | Diary | コメント(2) | page top↑
素敵なプレゼント
2007 / 05 / 09 ( Wed )
200705091106402

旅行から帰ってきたら、お部屋にステキなプレゼントが届いていました。
*mou-foin*のmomoさんから3days shopでやっていたプレゼント企画のバッグが届いたんです。
momoさんといえば、先日、購入したお人形もmomoさんの手づくり。
今回の3days shopでもかわいいフェルトの飾り物を購入しました。
これは友達へのプレゼントの予定。
次のshop時にはあみぐるみゲットを頑張りたいです…。
momoさんの作るあみぐるみも本当にかわいいんです。

で、いただいたバッグ。
書類とか持ち歩く時に便利そうです。
実は前からこういうのが欲しくて、買おうかな~、作ろうかな~って悩んでいたところだったのですっごく嬉しい!
それも色合いも本当にかわいくって、感動です。
これね、口部分にあるレースのリボンを使うと…

20070509110640

こんな風にコンパクトにたたむ事もできるんですよ~~!!
ちょっと鞄に忍ばせておけば便利ですよねvv
そして、いい香りがするんです。

momoさん、本当にありがとうございました!!

====================

さて、今日から仕事です。
ええと、時差ぼけぼけぼけ…で眠いです。
というか、全然頭が働きません。
絶対、午後一の部会は寝てしまいそうです。
今日は早く帰って夜、ちゃんと寝ようと思います。

昨日は家に帰った後、お風呂に入って、部屋に入ったあと、すっかり寝てしまったみたいで、起きたら19時半でした。
お昼ご飯、食べ損ねました。
お風呂から出たときには既に16時で、その時点でまだお昼ご飯を食べてなかったのもなんだかな~って感じでしたけど。
写真とかの整理もやりたかったのに、無理でした。

そんな感じだったのに、今度、夜になると、妙に元気になってきていました。
早く寝なきゃって思っても寝れず…。
これって、まさしく時差ぼけ~~!!
今日は仕事なので、昼間、絶対起きてないといけないし、明日、明後日くらいには直りそうです。
ああ、週末が早くこないかな~。

_____________________________________________________________

11 : 06 : 40 | Diary | コメント(0) | page top↑
ただいま~♪
2007 / 05 / 08 ( Tue )
20070508113705

本日、トルコから帰国しました。
まだ空港からの電車の中ですが。
すっごい楽しい旅行で、いっぱいお伝えしたいことがたんまりです。
トルコは本当にいい国で、おすすめの土地です。
改めてゆっくり書いていきたいと思いますのでお楽しみに!
(イタリアの旅行記も早く仕上げなければ…)

これから2時間の道のりを乗り換えながら帰ります。
成田空港って、本当に遠くていやです。

_____________________________________________________________

11 : 37 : 05 | Travel | コメント(4) | page top↑
トルコ行き
2007 / 05 / 01 ( Tue )
20070501114452

空港にやってきました。
現在、搭乗時間までふらふらと買い物中。
GW中とは思えないほど、ガラガラです。

今回の目的地はトルコ!
行ってきます。
帰国は8日です。
では(^O^)/

_____________________________________________________________

11 : 44 : 52 | Travel | コメント(5) | page top↑
| ホーム |