キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
2007 / 03 / 31 ( Sat )
今日は両親が花見に出かけて行ったのですが、出際にカメラがないと騒がれ、起こされました…。
今日はゆっくり寝ている予定だったんですけどね。
仕方ないので、出かけることに。
といっても、今日発売の『パイレーツ・オブカリビアン ワールド・エンド』の前売りチケットを購入に行ってきただけですが。
一度、販売中止になったのですけど、今日から販売再開です。
販売中止になったのはこの子のせい…

20070331215440

特典のジャック・スパロウの身代わり人形です。
なにやら、17日に発売されたチケットについていた人形に小さな針状のものが混入していたとかで、一度自主回収。販売停止となっていました。
確認が終了したので、今日から販売開始ですって。

横浜に買いに行こうかと思ったのですけど、川崎にしました。
映画館が二つありますからね(小さいのもいれると三つ?)。
Diceに用事があったので、ついでにTOHOシネマズに行きましたが、ここで販売していた前売りはTOHOシネマズ限定のものだったので、結局チネチッタに買いに行きました。
TOHOシネマズ限定なんてひどい…。
チネで販売しているのは全国共通前売りチケットですvv
そして、無事、連れて帰ってきてあげました。

この人形って、タイの身代わり人形ポクポンですよね。
ずっと気になって見ていましたが、

1.身につけてください
2.愛してあげてください。
そうしたら、あなたを災いから守ってくれます

という言葉になにやら怖さを感じて、呪いの人形みたいだ…と避けていました。
特に見た目、怖いものもあったんですけど、最近、かわいい子も出てきて、ゆらゆらと揺れ動いていました。
そして、とうとうジャックポクポン。
かわいすぎです。
これなら愛してあげることができそうです。
でも、こんな、でかいの、どうやって身につけようか^^;

さて、そんなこんなな一日を過ごしていましたが、川崎から帰ってきたら、地元で桜の写真撮影をしてみたり。
って、ちょっとだけ。
やっぱり朝一じゃないと、人が多くてダメですね^^;
そして、山の上の桜はまだ満開ではありませんでした。
というか、まだ3分咲き。
来週末まで持ってくれるかな~。
週中に満開をむかえることになりそうですね。残念。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

21 : 54 : 40 | Diary | コメント(2) | page top↑
買っちゃった♪
2007 / 03 / 31 ( Sat )
20070331000515

今、横浜ソゴウで『よみがえる源氏物語絵巻』展をやってます。
今週末までなのですが。
前に五島美術館にわざわざ見に行きまして、並んで見物したのですが、こちらはかなり楽勝でした。
無料チケットあったし。
お客さんもいましたが、空いていたのでゆっくりみれました。
やっぱりすごいですよ。
感動します。
そういうわけで、やっぱり買っちゃいました。
図録。
すごくきれいです。
ほかのシーンも復元されたらいいのに~。

もし、週末に横浜方面にこられることがありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

_____________________________________________________________

00 : 05 : 16 | Diary | コメント(0) | page top↑
ステキワンピ
2007 / 03 / 30 ( Fri )
20070330222315

かわいいワンピが届いてます。
もう一つのブログには既にアップしていましたが、新しいお洋服がどんどん届いています。
このワンピ、とってもかわいいんです。
清楚で。
大好きですよ~。
色はね…いろいろあって、本当は違う色希望だったんですけど、黄色も絶対かわいい!って思ったら、やっぱりかわいかったです~。
ショップでは黄色はベチさんだけしかサンプルがなかったので、ブライスさんに着せたらどうかな~ってドキドキワクワクしていました。
えへへ~~。
そうしたら、本当にかわいくって、めっちゃ嬉しい~vv

ブライスさんといえば、今日、確かスパンキーパンキーの発売日なんですよね。
ええ。
今回もまだきていませんよ。
発送の連絡。
ちゃんと届くのかな~。
心配です。

_____________________________________________________________

22 : 23 : 15 | Doll | コメント(2) | page top↑
花橘の香を髪に
2007 / 03 / 30 ( Fri )
『古事記』を読んでて思い出すのは、飛鳥時代の物語の数々。
私の小学生~中学生時期に一番影響を与えた『宇宙皇子』もその一つ。
これについたはまた別の日に書くとして、タイトルも覚えてない、ストーリーもちょっとしか覚えてない漫画が一つありました。
現代を生きる女の子がタイムスリップして、飛鳥時代の額田部王の中に入ってしまう物語でした。
覚えていたのはタイトルに「橘」がどうのこうの…とあったことだけ。
ふと思い立って調べてみたら『花橘の香を髪に』という漫画でした。
コミックが1995年に発売されているので、なかよし(雑誌)で読んだのはそれよりもっと前のことですね。
懐かしいな~。
権力闘争に巻き込まれる皇子たちの話にすっかりはまりこんだのでした。
久しぶりに読んでみたいですが、もう絶版してるんでしょうかね。

小学生の頃から『古事記』や『源氏物語』を読んでいた私ですが、読書中毒にかかったのは、小学生の高学年になってからだったと思います。
それまでは本当、読書とかしてなかったですね~。
漫画も読み始めたのはその頃で、それまでは漫画というものを読んだ事がありませんでした。
それまで読んでいなかった反動か、高学年になる頃から、お小遣いでなんとか漫画を購入することもでき(月に一冊が限度でしたけど)、少しずつ買い集めるように。
中学生~高校生時代が最高潮に本を読んでいた時代で、月に何冊も本を買っては読んでいました。
懐かしいな~。

最近、昔を思い出しては、「懐かしいな~」って言ってます。
年を重ねた証拠ですね。ふふふ。

_____________________________________________________________

14 : 04 : 35 | Diary | コメント(0) | page top↑
浜離宮
2007 / 03 / 29 ( Thu )
今年も桜が咲いたので浜離宮にランチに行ってきました。
浜離宮DEランチも今年で終わりかも……。
悲しいニュースがありましたが、とりあえず、浜離宮。

200703291815282

つぼみが少し残っているくらいがかわいらしくっていいですよね。

20070329181528

浜離宮らしい写真。
広々としたお庭の向こうには汐留の高層ビルが…。

20070329181527

青空と桜のコントラストが綺麗でしたよ。

桜はまだ満開ではありませんでしたが、7分咲きくらいになってるものも多く、満足です。
浜離宮はふだんは人があまりいないので、ブライスさんを連れて行ってみたいな~。
この時期は多いんですけど。

浜離宮には来週くらいにも行けたらいいですね。
見納めになるかもしれないんですから。
うぅ~。
靖国&千鳥ヶ淵から浜離宮ときて、いっそう、桜のない所に行く羽目にならそう。
ブルーです。

_____________________________________________________________

18 : 15 : 28 | Diary | コメント(0) | page top↑
春爛漫…
2007 / 03 / 29 ( Thu )
桜のお写真をお送りしたいくらい、綺麗に咲き始めていますが、まだ撮影に行けてないので…。今日、お寺に寄ればよかったです。
というのも、ちょっと聞いてください。
朝から大変だったんです。

朝、いつものように電車に乗っていました。
運良く、神奈川新町(横浜の次の駅)で座ることができ、熟睡。
起きたら泉岳寺でした。
まあ、いつも通りです。
ところが、なにやら様子がおかしい。
電車が止まっているとかそんな放送が入っています。
せっかく座れているので、そのまま動くのを待とうかな…と思っていましたが、立っている人だけではなく座っている人までもが立ち上がって、降りていきます。
よく放送を聞いてみると…
10分ほど前に人身事故があったため、完全に都営浅草線は運転を見合わせ。
1時間ほど復旧しない予定。
とのことでした。
えぇ~~。
振替輸送をしているとのことですが、泉岳寺の駅はなんと、他の路線が走っていません。
一番近いJRの田町駅が品川駅に移動して乗り換えるように放送が入っています。
どちらを選んでも一駅分ですよ。
とりあえず、言われるがまま、電車を降りて、外に出ました。
今日、偶然、母の仕事が遅番で歩いて帰らないといけないために、歩きやすい靴(一昨日紹介したマシュマロシューズを慣らしに履いてきていました)を履いていたのでなんとかなりそうでしたけど、パンプスだったら、1時間だろうがそのまま待ってましたね、きっと。
一駅といっても、そんなに一駅の区間が狭いので歩いて10分ちょっとくらいでしょうか。
田町まで向かいました。
あとで考えれば、品川に向かったほうが楽しそうでした…。
失敗。
まあ、いいんです。
田町まで歩いて行く途中にお寺さんがありまして、桜がすごく綺麗だったんですけど、寄り道するのもなんですので、真っ直ぐ向かいましたよ。
仕事中、ネットしている不良OLですが、そういうことはできない性格で。
もちろん、お茶なんかするなんてもってのほかです。
田町に到着後、電車に乗って新橋へ。
もう会社は間近です。

事務所について、打刻。
ええ、定時の3分後でしたよ。
いつも20分前に会社にきているんで、ちょっとやそっと電車が遅れたって遅刻はほとんどしません。
歩くのだって速いので、今日も3分の遅れ。
ちゃんと電故認めてもらえるか心配です。
(過去、いろいろあったんで)

_____________________________________________________________

11 : 37 : 19 | Diary | コメント(6) | page top↑
あらららら……?
2007 / 03 / 28 ( Wed )
このタイミングでプチがやってきましたよ。
スパンキーにはまだ早く、プチさんが発売されるタイミングじゃなかったのに…。

ええと、誰かというと…


今日、ちょっと探し物があって、銀座の博○館に行ってきたんです。
ついでにリカちゃんCLUBに行きましたら、なにやらスタッフが集まってわいわいと話し合いをされていました。
もしかしたら、模様替えされるのかしら?

それはともかく…ブライスさんたちを見ました。
そうそう。
プリマ2はオーブリーだけ売り切れであとの二人はまだいました。
ネオはあとスカイさん。
売れ残り中ですか?
結構、博○館さんって残ってるんですよね~(定価だから?)。
ちなみにスカイさんはプチも残っています。
プチは今日も品揃えがよろしく、じっくり見てしまいましたよ。
どの子もかわいかったんですけど、やってきてくれた子は…

20070328215025

ミャオミンちゃんvv
絶対ない…って思っていたのに、実物見たら、あまりの美人さんっぷりにお迎えしちゃいましたよ~。
箱から出すかは悩み中です。
プチはあまり増やさないように気をつけるつもりだったのに、どんどん増えています。
リトルロッジの新作は楽しみにしていましたけど、実物を見たらいまいちでしたので、スルーしました。
さあ、これからプチさんたちはどこに飾りましょうか…。

プチといえば、4月発売のプチの情報が公開されましたね。
毎月2体以上ずつ発売されて、ファンの人は大変ですよ。
ええと、4月発売のプチさんは「デインティビスケット」と「ケアフリーティー」の2人。
「デインティビスケット」は豪華な子っぽいですね。
かわいい予感?
っていうか、6本の縦ロールってすごい迫力?
「ケアフリーティー」はOFがたくさんついた子みたい。
Tシャツ3着、ボトム2着だって。
ちょっといいかもしれません。
でも、お値段的に二人ともパスですね。
最終は楽しみにしています♪

_____________________________________________________________

21 : 50 : 25 | Doll | コメント(0) | page top↑
春がきましたねvv
2007 / 03 / 28 ( Wed )
我が家の近くの桜並木の蕾も膨らみはじめたようで、枝の先が赤っぽく色づいています。
桜といえば、『古事記講義』を読んでいますと、人間の限りある命を運命ずけたものです。
ニニギが石長毘売を返し、我が家のラブミさんの名前(咲耶)の由来にもなっている木花之佐久夜毘売のみを娶ったため、永遠の命を失ったのです。
まあ、桜という名前には奥深い意味があるようで、その辺り『古事記講義』を読んでいると非常に勉強になります。
と、突然『古事記講義』のCMですか…。
いや、本当、おもしろいんで。

しっかし、『春眠暁を覚えず』とは誰がうたった詩だったか…
まさしく至言ですね。
本当、起きれません。
起きれるんですけど、寝たい気持ちでいっぱいです。
冬は冬で寒くてお布団から出られない~と言っては寝てましたけど。
結局、いつだって眠いんです。

そういえば、私の目の下に棲みついて長いクマさんですが、最近、少し緩和されたような気がします。
ちゃんと目の下のマッサージをしてあげているからでしょうか。
春になって、冬眠からあけたクマさんがお散歩に出ているのかもしれません(クマ違いです)。

_____________________________________________________________

14 : 49 : 46 | Diary | コメント(4) | page top↑
マシュマロ靴 買いました
2007 / 03 / 27 ( Tue )
20070327195517

旅行用に歩きやすい靴を買いました。

天使のふわふわマシュマロシューズ

という名前の靴。
合皮なのが、残念なところですが、その分、懐には優しい1,980円。
靴底も歩きやすいように柔らかくなっているので、いいですね。
興味がある方のためにあとでお店(商品)へのリンクを貼っておきます(リンク繋ぎました)。
詳しい説明はそちらで。
ちなみに、サイズはいつもと同じサイズをチョイスしました。
私の足は実寸でジャスト23.5cmくらいなので、そのサイズです。
ショップの説明には甲部分がきつめなので、心配な場合はワンサイズアップを…ということでしたけどいつもと同じサイズでいいんじゃないでしょうか。
幅はゆったりしています(あまる…)。

_____________________________________________________________

19 : 55 : 17 | Fashion&Beauty | コメント(2) | page top↑
月末は楽しい?
2007 / 03 / 27 ( Tue )
昨日はお洋服が一つ届いて、もうそろそろ、もう一つオーダーしている分も届いてもおかしくない…ということで、発送の連絡をウキウキしながら待っています。
お人形さん用だけではなく、自分用のお買い物もしているので、そちらが届くのもウキウキしながら待っています。
これは明日届く予定~vv
一応、旅行用に購入したのですが、履き心地によっては諦めます。
いつも旅行にはスカートとかも持っていくので大体、靴はサンダルであったり、ヒールのある靴を履いていたのですが、今回、場所が場所なので、一応、ジーパンだけで乗り切ろうとおもっています。
唯一の悩みは飛行機。
パンツだと苦しいんで、いつもロンスカなんですよね~。
今回はどうしようかな~。
旅行のことを考えるとウキウキしますね。
いろんなことを決めたりするのがいいんですよね。
難点は今回、ほとんど自由時間がないので、いっぱい調べても意味がないってことでしょうかね…。

届くものといえば、スパンキーパンキーも届くんですよね~。
密林でオーダーしているので、きっと発送されてくるのは月明けでしょうけど。
と~~っても楽しみです。
スパンキーパンキーやアルティメットツアーで検索してやってきてくれる人がいるみたいです<アクセス解析
スパンキーパンキーはやってくる予定ありですが、アルティメットは語っているだけなので、申し訳ないです。
そして、「かわいいブーツ」でたくさん検索がくるんですけど…これってベチさん用のブーツ記事だよね~。
申し訳ないです…。

そうそう。
Essayというカテゴリーを作りました。
エッセイというより、四方山話を書いていきたいと思っています。
久しぶりにこういう文章を書きましたけど、久しぶりすぎて、文章に流れがありません。
読み直してみると気になる部分もあるような気がします。
そのうち、HPにページを用意してまとめる予定です。
わが家族のことも書いて行きたいと思います。
ちょっとおもしろい家族なんで(笑)。

_____________________________________________________________

14 : 35 : 26 | Diary | コメント(0) | page top↑
中つ国
2007 / 03 / 27 ( Tue )
-----------------------------
ちょっとしたことを書いてみたいと思う。
そのうち、サイトにまとめるかも…
-----------------------------

映画で話題になった『ロード・オブ・ザ・リング』。
映画でも原作の『指輪物語』でも日本語訳がどうにもこうにも気になる作品で、ここまで和訳しなくても…と思うところも多々あった。
その際たるものが土地や人の名前。
わかりにくいこと、この上ない。
その中でどうしても引っかかっていた訳があった。
『Middle-Earth』を『中つ国』と訳していたことだ。
なぜ、『中つ国』なのか。
確かに、しっくりはくるんだけど、この言葉の語源が一体どこからくるのか、不思議だった。

最近、『古事記』を読んでいたら、『葦原の中つ国』という表現が出てきた。
高天原(たかまがはら)という天照大神などの神々がお住まいの世界と「根の国」「底つ国」という黄泉の世界の中間にある世界のことである。
ということは『Middle-Earth』も天上と地獄の間の世界という意味であるということか。
実は、古事記を気にせずに読んでいた頃、『中つ国』というのは世界の真ん中にある国というイメージで読んでいた。
だから、エルフが西の港から旅立った後、たどり着くのはどこか違う大陸…といった感じであった。
が、わざわざ『中つ国』と訳したのには違う意味を持たせるためだったのではないかとようやく気がついた(遅い?)。

確かにトールキン(『指輪物語』の著者)はイギリスには創世に関わる神話(日本でいう『古事記』のようなものだろう)が存在しない。
だから、そういったものを創りたい…といって書いたのが『指輪物語』だ。
ということをふまえても、『中つ国』は人間種別だけの世界になる前のいろんな種族が生きていた時代の現世ということになる。
そして、『指輪物語』の終わりにはエルフはその土地を離れ、その後、ドワーフやホビットといった種別も姿を消していくのだろう(もしかしたら、森の奥や山の中のどこかに生きているかもしれないが)。

エルフやドワーフといった日本人には聞きなれない種族や世界観。
それを少しでもわかりやすいように…と訳されたのが『中つ国』という世界だったのかもしれない。

_____________________________________________________________

10 : 56 : 44 | Diary | コメント(2) | page top↑
ブライス熱の上がるとき…
2007 / 03 / 26 ( Mon )
新しいお洋服vv

新しいお洋服が届きました~vv
『Orange Pekoe』さんのフリルブラウスとスカートのセット。それにぴったりなニーソックスです。
このためにスニーカーを用意しました。えへへ。
こんなカジュアルな格好もかわいいな~。
でも、マルシェよりラブミのが似合ったかも…(モデルミス?)
いやいや、マルシェも十分似合ってますよね^^
ちなみにこのまえにリルに着せてみたんですけど、リルはあまりにお色気むんむんすぎてやばかったです(苦笑)

次はフリルブラウスと合わせてもかわいいワンピが欲しいです。

-------------------

私がブライス熱があがるのは…大体、人様のブログでかわいい写真を見ると…なんです。
Vinさんやコージーの写真を見ては
「かわいいな~」
「欲しいな~」
と思っては諦めがつくのはあまりに手が出ないほど高いから。

反対にそういってお迎えした人々
・響生→すみれさんちでボヘさんをお迎えしているのを見て
・梨流と寿々→春日さんのお写真を見て
といった感じで、勢いでお迎えしています。
梨流と寿々は絶対無理って思っていたんですけど(値段的に)だんだん、麻痺してきちゃって、そのままお迎えに。

そして、今、とっても欲しい子!
それは!!

やっぱり ブラックベリーブッシュ!!

ええと、また、とあるブログでかわいいBBBを見たみたいですよ、Yukaさん。
いや、前から言ってたから、今回が…ってなわけではないんですけど。
絶対6人以上にはしない…と決めて、なぜかやってきてすぐ里子に出されたサンデーさんとかいるのに、BBB…。
そうしたら、誰を里子に出す?
ええ~~。
もう、無理ですよ。
出せませんよ。
うぅ~~ん。

でも、髪の短い子が欲しいんです…。
今度の旅行に誰を連れて行こうか悩んだ時に、やっぱりネックなのは髪の毛!
髪が長いといろいろと大変なんですよね~。
静電気とか静電気とか静電気とか…。
不器用だから髪もうまくセットできないし、鞄にいれてたら崩れそうだし。
前髪があって、ショートの子が欲しいのです…。

考えてみれば、今回のお針子さんもすぐに里子に出すと決めずに、髪を切ればよかったのかも…。
とは思うものの、やっぱり、BBBなんですよね~。

オクで25000円くらいからで出てるんですよね~。
うぅ~~ん。
でも、今の私はお金ないしな~。
くぅ~~~~。
もう少し考えてみよう…。うん。

となると、やはりGWの旅行には誰を連れて行くか…。
人形が苦手な友達と一緒なので、あまり見た目怖くない子…がいいんだけど、ベストはそうすると、寿々。
でも、寿々は髪の扱いが大変だからな~。
となると……誰?
皆さん、誰がいいと思います?

やっぱりマルシェかな~。
ああ、でも、ボヘアゲとかリルとかもいいような気がするし…。
うぅ~~ん……

_____________________________________________________________

15 : 59 : 11 | Doll | コメント(4) | page top↑
首が痛いです…
2007 / 03 / 26 ( Mon )
昨日、たいしたことをしていないと思うのですけど、首筋から肩、上腕にかけて痛いです。
寝方が悪かったのかな~。
首がとにかく重いです。
寝違えた状態とはちょっと違います。
一番近いのは、肩こり。
いや、肩こりそのものなのかも…。
首が一番ひどいから、首こり?
よく首もこるんです。
首がちょっと長めだからかもしれません。

私、目の下のクマがかなりひどいのですけど、原因は寝不足もありますが、寝不足じゃない時も取れないことを考えると、首こり、肩こりからくる、血流の悪さが原因なのではないかと思い始めました。
そういうこともあるって書いてあるのを、この間みたんですよ~。
どうやったら、首こりや肩こりがなくなるのか…是非知りたいです。

お昼、過ぎたら、一気に眠くなりました。

というわけで、処置……
会社に置きっぱなしにしているアンメルツヨコヨコを首から肩にかけて塗りつけてみました。
うぅ~ん、刺激的~。
っていうか、痛いよ~。
ひりひりひりひりひり……。
塗りすぎたかな~。
アンメルツの刺激とメンソールパワーにより、眠気も吹っ飛びました。

話は変わりますが、『パイレーツ・オブ・カリビアン』の第3弾『ワールド・エンド』の映像が解禁になって、あちこちで映像が流れているみたいですね。
ええ、「みたいですね」と書いているだけあって、私はまだ見れていません。
っくぅ~~。
早く見たいです。
今度こそ、ジャパンプレミア(あるのか!?)に行けたら嬉しいですが、まあ、無理かな(悲観的)。
で、POC ワールドエンド(WEって略になるのかな?)ですが、デッドマンズチェスト上映と同時に一度、前売りが発売されて、なにやら不思議な人形が特典でついていましたけど、それとは別でまた前売りが発売されるみたいです。
というか、発売されました、3月17日に。
知らなかったもので、21日に映画を見に行った時はスルーしちゃいましたよ(買ったっていう人の話を聞いていたのに)。
というわけで、金曜に横浜に行った際に映画館に行ってみたら…今度は新しい特典のジャック身代わり人形に小さな針みたいなのが混入していたのがあったため、現在、回収中だそうで、販売中止になっていました…orz
販売再開は3月31日とのことですので、購入に行きたいと思います!……って土曜か~。
面倒ですね。

_____________________________________________________________

14 : 06 : 24 | Diary | コメント(4) | page top↑
羽蝶蘭 成長記
2007 / 03 / 26 ( Mon )
20070326135154

席のウチョウランさんはちゃくちゃくと育っています。
写真はフレア1号、2号。
背が高い方が1号です。
フレア1号はレオナ2世1号と同じくらいの太さですが、フレア2号はがっちりししている感じがします。
うまく育てば、お花が2つくらい咲いちゃうかもvv
楽しみです。

それにしても、レオナ2世2号はもう、風前の灯です。
昨年より発育が悪いです。
これだと栄養を貯める期間が短すぎて、来年は芽が出ないかも…。
心配です。

_____________________________________________________________

13 : 51 : 54 | Diary | コメント(0) | page top↑
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 03 / 25 ( Sun )
20070326003304

ええと…実はクリアーしちゃいました。
先日、友人に会った時、幻水の話で盛り上がりまして(無理矢理つきあわさせた…)、ラスボスの話になったんです。
ラスボスっつうか、ラスボスん時のパーティーの話かな。
2周目プレイはいろんな特典があるのですが、その一つで1周目ではラスボス戦に連れていけないゲオルグとツヴァイク(もかな?)を連れていけるんだそうです。
ゲオルグを連れていけるなんてステキ(≧▽≦)
でも、彼女の一言で撃沈しました。
「でも、一撃だったけどね」
ええ、ゲオルグが一撃でやられたって話ですよ。
元々、攻撃部隊であるイケメン(笑)Sレンジチームは太陽の化身の攻撃に耐えられないと聞いていたんで、がんばって鍛えて、スキルもあげて、防具もそろえてはいたんです。
なにより、絶対連れていくと決めていたリヒャルトが不安で。
…というわけで、耐えれるか勝負に行ってみただけなんですが……思いの外、簡単にクリアーできてしまいました。
あれ、鍛えすぎた?
攻略本には王子は防御を…とあったのですが、普通に耐えてるし…。
やはり、太陽グッズのおかげ?
確かに、リヒャルトとダインのためにネリスはひたすら回復にまわってましたが、普通に攻撃にだってまわっていましたよ。
そして…そのままエンディング見ちゃった…。
すごい、よかった。
とりあえず、ゲオルグとリオンと一緒に旅立ってみました。
感動しますね。
太陽の化身を倒した直後のムービーなんて、特に!
詳しくは書きませんけど。
次は本当にクリアーするべく、アイテムや所持金等、そろえますよ~。

_____________________________________________________________

23 : 33 : 04 | Game | コメント(0) | page top↑
メダルラッシュ…
2007 / 03 / 24 ( Sat )
いや~、毎日、忙しいですね。
今週は本当、シンクロにフィギュアスケートに大変でした。
あんまりブログには書いていませんでしたが、ずっと見守っていましたよ、もちろん。
見守るというか、大騒ぎ?
どちらかといえばフィギュアスケート寄りで応援していました!!
男子も本当、高橋、よかったですよね!
でもね、織田信成も本当、素晴らしかったと思うんです。
ショートの失敗が響いてしまって、7位に終わりましたが、フリーの演技は本当によかったです。
衣装は…いけてなかったですけど。
衣装にまでダメだししちゃいますよ~。
ずっと応援していたジェフリー・バトルはフリーはいまいちで残念でした。
もっともっといい演技ができる選手だし。
高橋と信成が頑張ったおかげで、次回は3人の出場枠をゲットしたそうで。
楽しみですね。

女子はショートが終わった時点で真央の結果が6位。
どうなるかドキドキして今日の演技を見守りましたが、本当、よかった。
真央も美姫もどちらにも優勝をあげたかったですよね。
キム・ヨナもかわいそうでした。
途中まで本当、よかったのに、腰の痛みが出たのでしょうか。
ジャンプの失敗。
バランスで足を上げる時もなんだか辛そうに見えました。

それにしても、フィギュアで大好きなアイスダンスの放送が昼間にあったみたいで哀しかったです。
見損ねましたよ。
コンパルソリは放送もなかったのでは?
ひどすぎです。
コンパルソリのような単調なのも大好きです。

フィギュアは一番ドキドキとして見守ったのが、ソロ・テクニカルかな。
早穂ちゃんが出て演技を始める時には早穂ちゃんに負けないくらいドキドキしていました、多分。
ソロのフリーの方はといえば…デデュー選手vv
本当、素晴らしかったですね。
早穂ちゃんはメダルを逃してしまいましたが、上位3人が本当に素晴らしかったんで、仕方ないです。
早穂ちゃんの演技もよかったですよねvv
今日、チーム・フリーがありましたが、どこの国もとてもおもしろい演技でしたよね。
フィギュアと時間が重なりまくりでほとんど見れてはいないのですが、中国もスペインもアメリカも本当、おもしろかったです。
ああいうショウ的なのはこういう国々はうまいですよね。
独創性があるといえば、あるんです。
イタリアもよかったし…。
しかしロシアの演技は鳥肌が立ちました。
さすが女王!
10年間無敗なだけありました。

というわけで、シンクロはソロ・フリーを除いた6種目でメダル獲得(銀が2個、銅が4個かな?)。
フィギュアは美姫が金、高橋と真央ちゃんが銀メダルを獲得。
この一週間で日本はメダルを9個も獲得していますよ。
フィギュアではショート、フリーそれぞれの上位3人に小さなメダルももらえるそうで…それも足したら……すごい数ですね。
ふふふ。

いや~、今週一週間は本当、忙しかったです。
うん。

_____________________________________________________________

23 : 37 : 23 | Diary | コメント(3) | page top↑
ひとりだち…
2007 / 03 / 24 ( Sat )
む~vv

メロのむ~が成長しました。
ようやく【ひとりだち】になりましたよ~vv
ハート柄でかわいくなったむ~。
ひとりだちになったらどうなるかとドキドキしていましたが、お花がついて一層かわいくなりましたvv
いや~、いい成長っぷりでしたね~~♪
む~が旅立つまであとわずか。
見守ってあげたいと思います。

_____________________________________________________________

23 : 15 : 31 | Blog Pet | コメント(0) | page top↑
テイラーさんのお洋服vv
2007 / 03 / 23 ( Fri )
今日は仕事で横浜に。
いつもと仕事の内容がちょっと違うので、昨日書いた腕の傷についてメーカーに問い合わせできるか心配していたのですが、なんとか時間を見つけて電話することができました。
っつうか、最初、つながりませんでしたよ、全然。
今回のテーラーさん、また不具合が多かったのでしょうか^^;
とりあえず、メーカーに送ることになりました。
どうなるかな?

さて、私がと~~っても楽しみにしていたテーラーさんのOFについてですが、かなりいい出来な気がします。
元々きているエプロンワンピもどうなの?って思っていたのですけど、実物はかわいいですよ~。
私ならもう少しスカート丈の長いものと合わせて、少しだけスカートの裾が出るようにしますね。
トルソーに着せられているスカートとか…。

続いて、トルソーが着ていたジャケット&スカート。

かわいいな~vv

公式サイトで見た写真ではいまいち?って思っていたのですが、やっぱり生で見ると違いますね。
かわいいですよ~。
素朴なかわいらしさで、どれも着まわしできそうです。

ちなみにジャケットを脱がすと…

シャツもこってますvv

シャツもレースがついていて、なかなかかわいらしい~vv
ブーツもちょっとどうかな?って思いましたが、ピンクのリボンがかわいいですよ~。
なんか、すっごい大満足だったりします。
ボビンはいらないけど(笑)。

そして、寿々はやっぱりかわいいのです(親ばか)

_____________________________________________________________

22 : 03 : 22 | Doll | コメント(3) | page top↑
テイラーさん
2007 / 03 / 22 ( Thu )
テイラーギブソン

我が家にもやってきました、お針子さん。
せっかく一度はやってきてくれた子なので、写真撮影だけ。
このあと、お洋服を全部脱がして、里親のもとへお送りする準備を…と思って準備していましたら、右腕に傷を発見しました。
爪とか尖ったもので傷がいったようなそんな傷。
そして、付け根もちょっと欠けてる?
気になるので、メーカー問い合わせをして、綺麗なものと交換していただけるなら、交換していただいてから、里親さんのもとにお送りすることになりそうです。
しかし、メーカー問い合わせって平日昼間しかないんですよね。
うぅ~、できるかな。
明日、時間を見て電話をしてみようと思います。

まりい

気を取り直して、ポンチョさんにOFを着せて早速撮影です。
かわいいな~。

_____________________________________________________________

23 : 07 : 45 | Doll | コメント(3) | page top↑
軸足としての右足
2007 / 03 / 22 ( Thu )
今日は珍しくバレエの話。
ふと思ったことがあったので、忘れないようにメモメモ。
バレエをはじめて6年半(多分)。
数年前に一度、個人レッスンを受けに行った事があります。
性格的に個人レッスンは合わず、2回で行くのをやめてしまったのですけど(あの時支払った入会金とか、本当、もったいなかった…。時折、詐欺だったのではないかと思うことも)その時に左足の動きが苦手という話をしていました。
先生から「大切なのは軸足?動足(動かす足)?」と聞かれて「軸足」と答えました。
軸足の大切さはわかっていましたが、そもそも動足として考えた時の右足の器用さと左足の不器用さは歴然としていて、左足がうまく動かないのは左足が不器用だからだ…と思っていました。
このこと自体は別に間違っていないのですが、最近、自分の右足が軸足として、かなりダメであることに気がつきました。
そういえば、片足でバランスを取る時、軸足にするのって左足なんです。
足を肩幅くらいに開いて、片足に体重をかけるとき、必ず左足に体重をかける癖が。
左足が不器用なのは確かだけど、自由に動かせない原因にやはり右足が軸足として未熟だからなのではないか…ということに気がつきました。
右足は左足に比べれば開くし、なんでも器用にこなせるので、未熟であることに気がつきませんでした。

そういえば、陸上競技でトラックを走るとき、左回りなのは心臓が左にあるから…という説とともに聞いた話で「人間の7割が左足を軸とし、右足で蹴るから」というのもありました。
左足の方が軸足として発達しており、右足の方が動足として発達しているということでしょうか。
人間の体は左右対称ではありませんので、こういうことがあってもおかしくはないんですよね。
とはいえ、バレエは左右どちらも均等に鍛えるもの。
苦手意識をもたずに、鍛えていきたいと思います。
とりあえず、右足を軸足にする練習を…。

_____________________________________________________________

10 : 53 : 56 | Dance | コメント(2) | page top↑
ナイトミュージアム
2007 / 03 / 21 ( Wed )
ハッピーマンデーじゃない祝日。
今日は水曜日ですから、映画を見に行ってきました。
やっぱり中日に祝日があると嬉しいですよね。

見てきた映画はこちら

ナイトミュージアム


        『ナイトミュージアム』

           <キャスト>
      ラリー・ダリー:ベン・スティラー
   テディ・ルーズベルト:ロビン・ウィルアムズ
   アクメンラ(王さま):ラミ・マレック
      サカジャウィア:ミズオ・ベック
      オクタヴィウス:スティーヴ・クーガン

早速、感想ですが、とにかく楽しかったです。
感動とか、哀しいとか、怒りとか、憎しみとか一切なく、ひたすら楽しい映画。
こういう映画は久しぶりです。
まるで遊園地のアトラクションに乗ったあとのような爽快さでした。
ちなみにCMや予告でやっている「秘密の謎を解き明かせ!」みたいな内容もありません。
もう少し、スケールがでかいかと思ったのですけど、こじんまりしていましたし…。

以下、ネタバレあり。要注意。

ナイトミュージアム

この映画といえば、よみがえったティラノザウルスとの出会いvv
レキシーってお名前の子。
ドカドカ追いかけられるシーンにはドキドキされますが…遊んで欲しかっただけなんです。
ああ、なんて、かわいいの。
自分の骨を一本落として、投げて遊んでって骨をよこしてくるんです。
骨を受取ってあげると、期待するように尻尾をふって喜ぶ姿はまさしく犬!
かわいすぎです。

そして、私がはまったのは、やっぱりオクタヴィウス(←アウグストゥスのこと。ローマの初代皇帝。カエサルの養子)とカウボーイ(名前忘れました)。
ミニチュアなんだけど、とにかく、かわいい(また?)
そして、この二人の友情の目覚め!!
もう、最後、二人が歩いて帰ってくるところなんか、感動ですよ(あっ、感動シーンあった…。でも笑えるから。このシーンも)
それにしても、カウボーイ。
名前をチェックするためにサイトを確認してみたのですけど、一切、名前が出てきません。
かなりの主要人物だと思ったんですけど。
歴史的に名のある人だからじゃないからでしょうか。ひどい。

エジプト王アクメンラもすっごくよかったです。
ミイラが動いて包帯が取れるとき、どんなのが出てくるかドキドキしたのですけど、普通でこれもビックリでした。
それも、お衣装を変えたらかっこよいじゃありませんか~~vv
若いのに王様の威厳があってよかったです。
最後、皆を呼び寄せるシーンも。

そう、博物館のメンバー、夜になると大暴れしているのに、ちゃんと朝が近くなると自分たちの立ち位置に戻って、元通りの格好になるのが笑えました。
唯一戻れなかったのは、ネアンデルタール人だけ?(ジオラマでローマ兵が鉄道開拓チームに入ってたりしてたけど)
唯一の犠牲。
砂になるのに泣けることは全くありませんでした。
そんな感じ。

とにかく、テディ・ルーズベルトもよかったし、サカジャウィアもよかったですね~。
サカジャウィアといえば、何十年もあのガラスの中でマップしか見ていない二人と一緒にいてさぞかしつまらなかったでしょうね(笑)。
ああ、ルーズベルトとのロマンスも成功(?)のようで。
そりゃ、ずっとあの二人としかいられないんだったらルーズベルトさんとくっつきますよね~(笑)。

とにかく、本当、おもしろかった~。
これはオススメ映画ですよ。
あ、感動ものが好きな方、謎解きが好きな方にはオススメしませんけどね。

_____________________________________________________________

21 : 44 : 13 | Movie | コメント(0) | page top↑
ハッピーマンデーじゃない祝日vv
2007 / 03 / 20 ( Tue )
明日はお休みですね。
今日は眠くて仕方がないので、明日のお休みがとても楽しみです。
誰が考えたのか『ハッピーマンデー』。
これね、私は反対なんです。
だって、そりゃ、月曜に休みで連休になったら嬉しいけど、それとは別に週中にある休みだって嬉しいし、そういう休みだって欲しいんですもの。
なんでもかんでも月曜にして連休にするのはね~。
学校のカリキュラムにだって影響が出ているそうじゃない?
戻る事はないのかしら?
成人の日はやっぱり1月15日じゃなくって?
体育の日は10月10日でしょ?
私が小学生だか中学生の時に、なぜ10月10日が体育の日で運動会などがとり行われているのか説明を聞いたことがあります。
10月10日って1年の中で一番、雨が降らない確率が高い日なんですって。
確かに運動会って晴れてるイメージが強いですよね~。

土曜の祝日だって、会社員にとっては悪いことはない。
1年の中で休日の日数は決まっているので、土曜の祝日分が特別休暇ということで、夏期休暇に割り振られるんですもの。
私が入社した年はたくさんあった夏期休暇も今では4日間であることが多いんです。
さみしいことですね。
いつもはその夏期休暇を使って海外旅行に行くのですが、今年はGW合わせで行くので、どうしようかな~。

とにかく、祝日をやたらめっぽう月曜にするのではなく、元ある日に戻して欲しいものです。

それにしても、眠いのです。
さっきから意識が遠のきまくり。
ガムをかんでみたり、熱いお茶を飲んでみるものの、変わらず、困っています。
こんな日は早く帰って寝たいものですね。

そうそう。
最近、幻水5のプレイ日記を書いていませんが、やってないわけではありません。
『始祖の地の遺跡』でレベル上げ中。
3チーム、それぞれのBOSS戦はかなり楽勝です。
最後の王子チームがBOSS戦を勝った後、みんなと合流する先に進まなければ何度でもやり直しができるみたいなので、繰り返しBOSS戦をやってレベル上げをしています。
これもまた楽しい。
というか、エンディングを迎えるのが寂しくって…。
すぐ2周目やってしまいそうです(そのために、最終的に手荷物にする物(防具とか封印球とかをアイテムに持たせたりしています)。

_____________________________________________________________

15 : 02 : 23 | Diary | コメント(4) | page top↑
あ~あ。
2007 / 03 / 19 ( Mon )
はい、こんにちは。
今日も眠いな~と思いつつも頑張って仕事(?)をしています。

さて、今日もブライスさんの公式サイトを覗いていたら、今週金曜からはじまるゴスロリイベントについての記載が。
昨年は朝一番に並んで行ったんですけど、今年はどうしようかな~。
スパンキーは別で予約してるから…って、ダメじゃん。
横浜で仕事を今日頼まれたんだった…orz
ってことは、会社帰りによることもできないのか。
今年は会社帰りに見学だけ行こうかなって思っていたのですけど。

それにしても、これを見ると、昨年のアニバドールであるディーバがいかに人気がなかったかわかりますね…。

この日、整理券配布での販売予定ブライスさん

☆ネオブライス「アルティメットツアー」販売体数:500体
☆プチブライス「アルティメットツアー」販売体数:500体
☆ネオブライス「ユキノナミダヒメ」  販売体数:50体
☆ネオブライス「ラストキス」     販売体数:50体
☆プチブライス「スパンキーパンキー」 販売体数:100体

以上。
ディーバはいません。
そして…

------
★CWC限定「ダーリングディーバ」(税込42,000円)を特別に販売いたします!
会場で「ダーリングディーバ」をお買い上げの方には、特別にDVD「Let's go Blythe ̄Darling Diva」および、ブライスポストカードブックVol3」をプレゼントいたします。希望者には送料無料(日本国内発送のみ)のサービスもございます。この機会にぜひお買い求めください!

-----

DVDにポストカードブックをつけた上、発送もしてくれるんだそうです。
確かに、金額がネックなんですよね、ディーバ。
値段を下げるわけにもいかないでしょうし、おまけをつけたってところでしょうか。
そんなんいらないから、値段を下げて欲しい…。
そして、一体、何体残ってるんでしょうね~。
ふふふふ……。

やっぱり、ブライス人気とはいえ、高すぎる子はダメですよね。
最近、値上げしてるし~。

モバサイトでもアルティメットのプチの予約販売をしていますが、多分、販売数が決まっていると思うのですが、まだ余っているようで、販売しています。
突然の値上がり(値段間違い)が効いているんでしょうかね…。

新しい子は常にチェックしていますが、私はこれ以上、増やさないようにするつもりです(いつもそう言ってますけど?)。
現在、大好きな金髪の子が二人もいて、本当幸せです。
(愛情が偏りすぎです)

_____________________________________________________________

16 : 17 : 54 | Doll | コメント(4) | page top↑
続々と増えるオフィスプランツ
2007 / 03 / 19 ( Mon )
20070319140904

何を考えているのか、会社プランツは着々と増えています。
今回、増やしたのは『常夏気分のトロピカル ジェルグリーンの会』ということで、フェリシモで届いたプランツです。
ええと…植物の名前は不明。
なんて植物なんだろう?
とりあえず、名前………

ん~と…背が高い方がヤッシー(もしもし?)
小さいほうが……

ダメだ、思いつきません。
まあ、そのうちつけます。
これって大きくなるのかな~?

ジェルグリーンって初めてです。
そして、ジェルをどう考えても入れすぎています。
あふれかえってますよ。

あれ?
上を1cmくらい残すって、どういうこと?
よくわかりません。
まあ、いいや。
のんびり育てます。

というわけで、現在のオフィスプランツは…

1.ジャック(サボテン)
2.ガジュマル
3.ウチョウラン(レオナ2世&フレア)
4.エアープランツ
5.ジェルグリーン×2

以上7鉢。
そろそろプランツ棚が必要かも…。

_____________________________________________________________

14 : 09 : 04 | Diary | コメント(0) | page top↑
眠り病?
2007 / 03 / 18 ( Sun )
はい、週末ももう終わり。
ああ、今週末もあっという間でした。
金曜の夜中からブルーデイがやってきまして、あまりの眠さに土曜はほぼ寝たきりでした。
本当、起きれなくって…。
お腹も痛いし、頭も重いし、午前中は完全にほぼ動くことができませんでした。

夕方、なんとか起き上がってバレエのレッスンには行ってきました。
が、右足首捻挫しているっぽいし、頭は痛いし、かなり辛い感じでした。
なんだかな~。

今日は朝早くから起きて、お葬式のお手伝いに行ってきました。
会社の上司のところで不幸があったんです。
一時期、不幸が重なったことがありまして、その時、連続してあちこちのお手伝いに行ったのですけど、最近の斎場はそれぞれにいろいろ考えていて、やり方が違うので難しいです。
基本は一緒なんですけどね。
今日のところは全く説明がなく、昨日のお通夜も手伝いにきていた課長もちょっと頼りにならず…。
結局、最後あたり、バタバタしていました。

終わった後、お昼どうしようかな~と家に連絡をいれてみたのですが、両親も出かけていたみたいなので、川崎で軽く食べて帰りました。
午後は少しゲームをやっていましたが、やっぱり、体がだるくて、また寝てました。
晩ご飯に呼ばれてもなかなか起きれないくらい。
眠り病にかかってるんじゃないかと心配しています。
でも、夜は夜で頭が痛すぎて寝れてないので、いいのかな?

というわけで、今週末は寝て過ごしてしまいました。
チクチクもあと最後の一息なのにな~。
落着いたら、また頑張りたいと思います。

_____________________________________________________________

22 : 27 : 26 | Diary | コメント(0) | page top↑
命名!!
2007 / 03 / 18 ( Sun )
はい、ようやくスケデさんを命名しました。
やっぱり、初志貫徹。
というか、最初に浮かんだ名前っていうのが大切ですよね。
散々悩んだし、今日も新しい名前を思いついてみましたが…

命名 寿々

『寿々』に決定しました。
『じゅじゅ』って読みます。

どうぞ、よろしくお願い致します。
名前が決まると一層かわいく見えてきますね。

今日は撮影後、とうとう髪を洗ってみることにしました。
カールがどうなるか心配でしたが、なんとかなりそう?
金髪が少し黒ずんでいる感じだったんで。
またキラキラの金髪で一層かわいくなってくれると一層嬉しいな~vv
本当、スケデさんが我が家にきてくれて、私は幸せです。

_____________________________________________________________

22 : 05 : 10 | Doll | コメント(2) | page top↑
キングダム オブ ヘブン
2007 / 03 / 17 ( Sat )
20070318125857

DVDを買ったまま放置していたのをようやく見ました。
歴史がわかってないと、わかりにくいと聞いていましたが、ふつうにおもしろかったです。
そして、オーランド・ブルームはかっこいいなぁ~(それで十分なんでしょ)。

私が知っている十字軍といえば、エルサレム撤退後のイギリス王によるものが主で、エルサレムをキリスト教世界が支配していた時代やその前のことは、『ロードス島攻防記』(塩野七生著)で聖ヨハネ騎士団の歴史が書いてあった部分で読んだくらい。
なので、わかりくいところもないわけではないけど、全体を通してはよかったかな。
食事中に見るにはちょっとむかなかったけど。

名前を覚えるのが苦手な私なので、名前はわからないですが、かっこよい騎士がいっぱいで目の保養でした(そういう映画だっけ?)。
ティベリウス(だっけ?)とかさ。

いつものごとく月並みですが、おもしろかったですよ。
オーリーつながりで、もう一度、『トロイ』が見たいです。

_____________________________________________________________

23 : 30 : 58 | Movie | コメント(2) | page top↑
源氏物語占い
2007 / 03 / 16 ( Fri )
ようやく瀬戸内寂聴さんの『源氏物語』が文庫版で発売されたので、現在、読んでいます。
というわけで、見つけた『源氏物語占い』なるものをやってみました。


結果: 女三ノ宮
   とらえどころのない不思議な魅力で
   人生の波を乗り切る女性。

-周りの人はこう見ている
楽しい人というイメージがあなたには冠されています。時々、物思いにふけるので、不思議な才能を秘めているのではないかと、周囲には一目置かれる存在です。そこが、楽しい人ではあっても、なぜか旅行や飲み会に誘われなかったりと敬遠されがちな理由です。なんとなく住んでいる世界が違う人のような感じにさせられるのです。

-あなたの本質は?
楽しくお喋りに笑っていたかと思うと、ふっと物思いにふけるとらえどころのない女性です。あなたは人と一定の距離を置かないと居心地が悪くなるのかもしれません。そのために気が合った友達とも、どこか他人行儀。不思議な印象を与える女性なのです。優柔不断で才能を発揮するチャンスを失うこともあるはずです。周囲を楽しませる才能があるにも関わらず、あと一歩が踏み出せずに後悔してしまう傾向。それがマイペースであるうちはいいのですが、情にもろいところが災いして危険な事態に陥るケースもあるはず。心の底ではやさしさを激しく求めているのに、それを表現できずに苦しむ女性。

-相性のよい同性
藤壺(ふじつぼ)です。この人といると望みが叶います。あなたの才能を開花させるために存在する女性です。もし職場の上司だったら、よき相談相手。どんどん考えをアピールして頼ってみましょう。

-同じタイプの有名人
上原多香子、後藤真希(モーニング娘。)、酒井若菜、SILVA、浅野ゆう子、石田えり、池脇千鶴、岡村孝子、小川範子、鶴田真由、夏目雅子、安田成美


だそうです。
女三ノ宮…か~。
今日、お昼の話題になった女性だな~。
いまいち…。
でも、結果を読んでみると……合ってるかも……と思う部分が多くてショックです。

_____________________________________________________________

15 : 57 : 08 | Fortune | コメント(8) | page top↑
羽蝶蘭 成長記
2007 / 03 / 16 ( Fri )
今年は『レオナ2世 成長記』とタイトルをつけて書いてきたウチョウランさんんの成長日記ですが、なんと!本日、新しい子がやってきたので、タイトルもそのまま『羽蝶蘭 成長記』に変えることにしました。

早速、新しく参入してきたウチョウランさんをお見せしましょう~。

20070316092644

……どこ?

はい。
わかりにくいですが、中心よりちょっと右寄りにとがって出てきている子がいるのがわかるでしょうか?
この子です。
この鉢には2つ球根が入っているというので、もう一人生まれてくるはず。
楽しみです。
そして、名前をつけました。

『フレア』

です。
なので、今、芽が出ている子がフレア1号。
きっともうすぐ芽が出てくるはずの子がフレア2号です。
楽しみだな~。

フレアだけの写真じゃいまいちですので、今日のレオナ2世の様子も…。

200703160926442

ええと、1号に注目してみてください!
花のつぼみがわかるでしょうか?
分かれた葉っぱの細い方の真ん中辺にちょっと白っぽいふくらみがあるんですけど。
これがつぼみvv
楽しみですね~。

_____________________________________________________________

09 : 26 : 44 | Diary | コメント(0) | page top↑
ファンケル キッチンD
2007 / 03 / 15 ( Thu )
20070315223401

今日の晩ご飯は健康的にファンケルで。
ご飯は発芽米で、お野菜は有機野菜。
そんなお店です。
前にランチに入ったことはあるけど、夜ははじめて。
おいしく食べて健康…なんてステキでしょ。
ついでに青汁まで飲んじゃいましたよ。
ストレートは自信がなかったのでリンゴジュース割ですけど。
ジュースでわると、普通に飲めますね。
気になるにおいが置き代わるし。
悪くありません。が、毎日はいらないです。


<ファンケル キッチンD>
住所/東京都中央区銀座5丁目8-16 B1F
OPEN/11:00~21:00
TEL/03-3571-1928

_____________________________________________________________

22 : 34 : 02 | Eat&Cafe | コメント(1) | page top↑
電話…
2007 / 03 / 15 ( Thu )
20070315143409

使いまわし写真ですみません…。
っていうか、同じような写真をたっくさん撮ってるだけなのですが…。
そして、デジカメで撮った写真より携帯で撮ったものの方が綺麗な気がするのは気のせいでしょうか?
確かにカメラにこだわったの携帯ですが…デジカメはもっとこだわったつもりなんですけどね~。
普段、完全に放置している状態なのに(親に秘密なため、収納ボックスにいれている状態です)、出してあげると、恨みがましい雰囲気は全くなく、とてもステキな表情を見せてくれる梨流が好きです。
他の子達は割と遊んであげてないと写真写りが悪くなるんですけど。

さて、今日は木曜日♪
木曜日までくると、あと少しで休みって感じがあるので嫌いじゃないです。
金曜はもっとハッピーですけどね。
今日は本当は昨月も行った赤坂のケーキブッフェに行く予定でしたが、体調崩していらっしゃる方がいたり、私も行った後、体調を崩したり…ということがあったので、キャンセルすることにしました。
まだ、キャンセルの電話をしていません。
早くしないと…。
電話大っ嫌いなもので、なかなかできずにいます。
まあ、こんな仕事っぽい電話だったら切り際もあっさりしてていいんですけど。

昨日の夜、『まだ起きてる?』と知り合いからメールがきたあと、電話がかかってきました。
12時前くらいだったかな。
起きているんで、別にいいんですけど、何せ、切り際が苦手な私。
会う約束も終わって、特に話すこともないので、切りたいんだけど、もらった電話なので、なかなかうまく言い出せず。
私も相当、電話の切り際が苦手なのですけど、私の知り合いって電話の切り際が悪い人が多いような気がするんですよね。
用件が終わっても切ろうとしないと、なんかまだ用事があるのかな?愚痴とかあるのかな?とか思って待ってみるのですけど、無言だったり…。
前にずっと待ってみた事があるんです。
そうしたら、相手は何がしてるのか1時間無言でした…。
私は本を読みながら待機していたんですけどね。
あまりに無言なので、「そろそろ寝るから。おやすみ~」って言って切っちゃった事も…。
ああ、いやな思い出だ。
まあ、そんなこんなで電話は大っ嫌いです。
うちの兄もそうなんですけど、男の人って電話好きじゃないですか?
まあ、メールを打つのが面倒というのもわかるんですけど。

_____________________________________________________________

14 : 34 : 09 | Diary | コメント(2) | page top↑
アジアン?
2007 / 03 / 14 ( Wed )
20070314223505

今日、100均に寄ったら、アジアン家具なるものが売っていたので、プチたちにちょうど良かろうと買ってみました。
お気に入りは丸い棚。
ボォクゥチュウっていうらしいです。
携帯じゃ漢字がでないよ~。
太師椅という椅子もぴったりで完璧です。
アジアンというか、中国の明清時代の家具ということで、チャイナ家具ですね。
中国といえば、パンダ。
というわけで飛飛(フェイフェイ)です。
単純ですみません。

こういう小物って買うのは楽しいですが、収納に困りますね。

_____________________________________________________________

22 : 35 : 05 | Doll | コメント(2) | page top↑
新しいブログ
2007 / 03 / 14 ( Wed )
今日はホワイトデーですね。
昨日、一足先に会社の同僚たちからはお返しをいただきました。
ホワイトデーの準備をしなきゃ…って思っていたのに、すっかり準備できないままホワイトデーをお迎えしちゃいましたよ~^^;
昨日、すっかり忘れて真っ直ぐ家に帰ってしまったのが失敗でした。
やっぱり横浜に寄ればよかった…。
ホワイトデーの贈り物をしようと思っていた方には今日準備して明日発送します(遅)。
週末には間に合うかな???

会社の同僚からいただいたのは同じ部の男性陣からは和菓子屋さんのお菓子セット3種。
お菓子がいっぱいになりました。
あと同期の女の子からはお茶の入浴剤を。
それから派遣のお姉さんからは無印の『いちご味柿の種チョコ』をもらいました。これね、ずっと食べてみたいって思っていた期間限定の柿の種チョコだったので嬉しかったです。
というわけで、会社はお菓子がいっぱいですよ~vv

そうそう。
昨日の夜、思うところあって、突如新しいブログを作ってみました。
昨日、梨流の写真を撮っていたら、あまりにかわいくって、たっくさん撮影したんで、このまま自分のPCだけに入れておくのはもったいない…と思いまして、写真を中心としたブログを作ることに。
あ、ここのブログにブライスさんをはじめとしたドールのことを書かなくなるわけではないです。

で、たくさん撮った写真ですが、ほとんど同じような写真ばかりでいまいち使いまわせません^^;
これは携帯で撮影した写真…。



色が違うだけで、ほとんど昨日の写真と違いないし…。
でも、かわいいからいいんです。
最近、スケデさんばっか触っていましたが、やっぱりリルもかわいいですよね~。
新しいブログはこのブログ内にリンク貼っておきます。
興味がある方はどうぞ~~vv

今日は夕方からまた病院に行きます。
あ、ドール、誰か連れてきてもよかったな~(危)。

_____________________________________________________________

11 : 15 : 57 | Diary | コメント(0) | page top↑
新しいお洋服vv
2007 / 03 / 13 ( Tue )
新しいOFが届きました~~。
ずっと楽しみに待っていたので、とっても嬉しいですvv
届いたOFはこちら!!

梨流

今回のセットは自由に選べるもので、どういう組み合わせにしようか悩みましたが、私が選んだのはこんな感じ。
まったく同じセットの方はほとんどいらっしゃらないんじゃないかしら…?
・ワンピースはブラウン
・ショールはブルーグリーン
・ボタンはクラシッククリスタル
・帽子はブルー
ブラウンのワンピースにブルーグリーンはどうかな~と思ったのですけど、やっぱり私のセンスは間違いじゃなかった。
ばっちりですよ~vv
帽子もオレンジにしようかグリーンにしようか…と思いましたが、びびっときたブルーに。
完璧です(自我自賛中)。

ワンピースは左袖がみょうにきつきつで、腕が入らなかったので、縫い代をかなり切り取りました。
おかげで、なんとかギリギリ入りましたよ~^^;
皆さんは大丈夫でした???
ちなみに右袖は普通でした。
なんか、糸が引きつっちゃったのかな~。
でも、本当かわいいんでvv

誰に着せようか悩んで、即、梨流だな…って思いました。
かわいいですvv

_____________________________________________________________

22 : 58 : 42 | Doll | コメント(2) | page top↑
眠い~~
2007 / 03 / 12 ( Mon )
スケデさんとお花

月曜日ですね…。
眠いです。
もう学校は春休みに入っているのでしょうか。
朝の電車はまたちょっと空きはじめました。
大学生がいないのかしら。

最近、夕方に会社を出て病院に行っています。
会社の同僚のお見舞い兼必要資料等の受渡しなどのためなのですが、夕方の電車もやっぱり混んでいますね。
15時台だとまだ空いているのですが、16時になると混みはじめるみたいです。
いつ乗っても混んでいる京急…。
もう少し本数が増えたらいいんですけど。

昨日は朝、雨でしたが、昼間、少し、日が差したので、初めてスケデさんを連れてお外に出てみました。
といっても、お庭ですけどね。

スケデさんとお花2

スケデさんは本当にかわいらしいです。
未だに名前が決まらないのですが…。
柔らかい感じの名前をつけてあげたいんですけどね…。
スケデさんと遊んでいると幸せになります。
こんな、スケデさん贔屓ばっかやってたら他の子たちが嫉妬しちゃいそうですね…。

_____________________________________________________________

21 : 16 : 17 | Diary | コメント(2) | page top↑
週末のこと
2007 / 03 / 12 ( Mon )
ええ…
驚くべき事に!!
金曜の夜から土日にかけて、PCを一回も起動させる事なく過ごしてしまいました…。
ええ、これってすごく驚くべきことなんです。
私といえば…なんの用事もないのにPCを起動させる人なんです。
起動したものの、何もせずにシャットダウンなんてこともよくあります。
そ~んな私が、PCに触らなかったなんて…。
ありえません。

じゃあ、何をやっていたのかといいますと…

◆土曜日
朝10時前に母親に叩き起こされる。
そう、今日は『ブラスト!』のチケットの先行発売日!!
突如、眠りを妨げられ、頭痛がする中、とりあえず、電話に向かう。
全然繋がらない電話にグチグチ文句を言いながら、頑張る。
ふと@ぴあに電話をしてみようと携帯を@ぴあにかけてみたら、数回でつながりました。
といっても、オペレーターじゃないんですけど。
うぅ~~ん。
少し頑張ってましたが、説明があまりに長くて嫌になったので、切断。
その後も主催にかけつづけたところ、30分過ぎくらいでつながりました。
思ったより早かったです。
そして、取れた席…

 前から4列目。

前過ぎませんか!!?
別にいいんですけど。
あ、でも、通路側じゃなかったんですよね…。
通路側じゃないと辛い…
っつうか、走れないよね~、これ。
その代わり、センターが近いので、思いっきり舞台を楽しみたいと思います!

チケットを取れたら、そのまま、また睡眠。
本当、頭痛かったんです。
それなのに…
お昼に、また突如眠りを妨げられました。
ご飯!って。
頭痛はひどくなる一方ですよ。

午後からは何をしてたんだっけっかな…。
記憶喪失……。

夕方はバレエのレッスンに行って、頭があまりに痛いので夜はさっくり寝ました。

◆日曜日
朝、10時に出かけるという母にやはり起こされて駅まで車で送ってきました。
起こされるというより、9時くらいに自然に目が覚めたせいか、頭痛もなく平和。
やっぱり、自然に起きるのが一番ですね。
母親を見送った後はゲームなんかやってみたり。
お昼になってお腹が空いたので、パスタを作ることにしました。
私のパスタはとっても独創的。
とりあえず、冷蔵庫にあるものをチェックして、入れれそうな野菜をいためて、パスタとからめて作ります。
味付けはイメージで。
ということで、今日はぶなしめじとえのき茸、ピーマン。
ベーコンもいれようかな…と探している時にふと、納豆を入れてみたくなって、今日のパスタは納豆パスタに決定しました。
納豆は匂いも粘りも嫌いなんですけど、食べます。
入れるにあわせて、納豆を水洗いして粘りを落として、他のお野菜と一緒にいためて、パスタをからめます。
味付けは醤油と塩コショウ。

で、感想……激まず。

納豆の匂いがダメでした……orz
それも、納豆が暖めたことにより、ふにゃふにゃに柔らかくなって食感も相当いまいちでした…。
納豆は別にして、卵もまぜて最後に乗せる位のがおいしかったかも…。
珍しく失敗だったな~。
ちなみに普段はトマトとかキャベツとか、ニンジンとか入れたりしてます。
とにかく、栄養!

午後は映画を見ながらチクチクをしていました。
最初、この間買ってきた映画を見ながら…と思ったのですが、チクチクしてるとほとんど画面が見れないので、新しい映画を見るにはむかない…と思い、ラブコメを中心に2作ほど見ながら。
そして、お洋服は…まだ完成していません(--;

そうこうしているうちに母を迎えに行って、父が帰ってきて、晩ご飯を食べて…と。

ずっと大河ドラマ『風林火山』を見ているのですが、つくづく豪華キャストだよな~と思います。
そして、佐々木蔵之助は今回もいい役をもらってますよね~。
真田かvv
おいしすぎです。

と、こ~~んな週末を過ごしていました。

_____________________________________________________________

10 : 45 : 02 | Diary | コメント(8) | page top↑
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 03 / 12 ( Mon )
20070312001451
↑すみません、異種混合で…f^_^;

さて、幻水5は最終ダンジョン、始祖の地へ突入しました。
途中から3チームに分かれて、仕掛けを外していかねばなりません。
ここの分裂はわかっていたので、18人、しっかり選出していました。

王子チームにはSレンジにダインとベルクートさん。
Mレンジは王子とローレライ。
Lレンジにシャルミシタとサギリを配置。
あと、ゼガイを連れて指南を道すがらしてもらってました。

次にリオンチームはSレンジがリヒャルトとラハル。
Mレンジはリオンとガレオン。
Lレンジがイサトとネリスで、鑑定士のバシュタンを連れてきました。
?巨像を落としていく敵がいるんで。
さっくり鑑定してもらって、手持ちアイテムはすっきり。

最後、ツヴァイク&ゲオルグチームはSレンジがゲオルグとシグレ。
Mレンジはツヴァイクとロイ。
Lレンジにベルナデットとウルダで、アイテムの下取りのためにシンロウについてきてもらいました。

ほかにもカイルやミアキスとか育ててる子もいましたが、全体の成長を見てこんな感じに。
ラスボスはまた1編成にしないといけないのですが、ここから6人を選出するのは非常に厳しいです。
Mレンジは王子とリオンにしようと思っているのですが、SとLが…。
ゲオルグとツヴァイクは連れてけないんですよね。
う~ん。
リヒャルトはがんばって育ててきたのですが、手違いでリオンチームがギルタブルウル戦に入ってしまった時、悟ったのです。
…………通常攻撃じゃなければ、パリングできないって。
当たり前のことなのですが。
と、なると、ラスボス戦はつらいですよね~。
ラハル&シグレは問題外にほかのSレンジチームと比べると弱いので、やっぱり、ダインとベルクートさんになるんでしょうか…。
ダインもはじめはどうなるかと思いましたが、今ではめっきり力をつけて頼れます。
ベルクートさんは魔防がちょっと低いので、不安はありますが。

まあ、そんなこんなで悩みながら、今日はレベル上げをしながらみんなの攻撃、防御の様子を見ていました。
今までBOSS戦に苦労したことがなかったので、自分のメンバーのレベルは高い方だと思っていたのですが、攻略本を見てたら、始祖の地の敵は強いので入り口近くで60くらいまであげてからいってもいい…みたいなことが書いてあってびっくりしました。
うちのメンバーのレベルの平均は52くらいで、50にも満たない人がいたくらいでした。
今は58くらいかな。
別に50越えてたら死ぬことないくらいのレベルだし、始祖の地で戦うとすぐにレベルあがるんで、レベル上げ、楽々でした。
ラハルは戦闘終了まで立ってられず(戦闘不能)レベル上げには程々に苦労しましたが。

しっかし、明日からまた仕事なので早く寝ようと思っていたのに、携帯でこんな長文打って、日付変更線こえてしまってるなんて、バカだよね~。

_____________________________________________________________

00 : 14 : 51 | Game | コメント(0) | page top↑
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 03 / 09 ( Fri )
ゲームも佳境に入ってきましたよ~。

最終決戦ことソルファレナ攻略戦(前半)がはじまりました。
大勝利の条件は5分以内という時間制限あり。
今回、アイテムを持っている敵部隊が多いので、頑張りましたよ。
最後、陸上部隊がなかなか倒しきらず、時間をくいましたが、なんとか大勝利です。
ダハーカをソルファレナ内に運ばせながら、前に攻撃されて苦労したことも忘れずに今回は竜馬隊に警護もさせました。
といっても、結局、攻撃されずにいけたのですが。

ソルファレナ攻略戦(前半)が終ったら、サイアリーズB戦がはじまりました。

200703092350382

サイアリーズBは強力な魔法を使ってくるというので、ドキドキしていましたが、1ターン目は攻撃されず、2ターン目で王子に一撃あたえてきましたが、王子、魔防もしっかり高めているんです。
ごめんなさい、サイアリーズさま・・・・・・。

サイアリーズさまの最期は涙なしには見れないですね。
ソルファレナ攻略戦後半に向けて指揮をルクレティアにとるように言われてどう答えようか悩んだのですが、「・・・・・・・わかった」にしました。
「でも・・・・・・・」って言いたいけど、王子は全てをわかった状態で絶対走っていったと思うんです。
最期の最期でようやく、サイアリーズさまが考えていらしたことがわかりました。
やっぱり、サイアリーズさまは最後まで王子とリムのことばかり考えていたのですね。
いや、むしろ王子かな。

悲しみをかかえたまま、ソルファレナ攻略戦後半です。
こちらは水上軍にのみアイテムがあるので、ビーバー隊やら魔法やらで頑張ってもらいつつ陸上部隊もすすませます。
陸上部隊ね、攻略本にあるがまま動かしたはずなのに、思いっきり不利な相手とたたかわさせられる重槍隊と騎馬隊。
逃げ惑う味方。
そして、後詰にしていたタルゲイユの弓隊が敵の重槍隊に攻撃を受け、撤退しちゃいましたよ。
っつうか、本当、回復できる部隊がいなさすぎる。
なんだ、この編成。
ちなみに攻略本にあったがまま編成しました。
失敗した~。
それでも水上戦よりは早く決着がつきました。
ゼラセ隊がいる方はまだよかったのですよ。
上側が苦労でした。
ついでにここでは竜馬隊、水上に出れないんですね…。
助けにも出れず、なかなか悩まされましたよ。
こんなことなら竜馬隊、最初からビーバー隊を一つ減らして竜馬隊を水上に出せばよかった…って、編成できなかったのかな?
よくわかりませんが。
まあ、こちらも大勝利をおさめて、太陽宮に。
すぐアレニアC&ザハークB戦に突入です。
アレニアCが魔法を使ってくるというので、アレニアに総攻撃!
ゲオルグやリヒャルト、王子は1000前後の攻撃をすることもあるので、問題ナッシングです。
アレニアも魔法使ってこないままでしたし。
あ、でも、ザハークにリオンちゃん、パリングされてました。
リオンちゃん、頑張って!

その後、続いてアレニア烈身&ザハーク烈身戦です。
こちらは通常攻撃だけだし、ゲオルグもリヒャルトもパリング&武器ガードが出まくりで、攻撃されてるのに、しっかり相手にダメージ与えていました。
ということで、あっさり。

そして、リムとの再会~~vv

20070309235038

姫さま・・・・。
ギゼルもさ~、雰囲気とかだけは嫌いじゃないんですよ。
やったことは許せないけど、でも、最期はね~、やっぱりね…。
ギゼルとの一騎討ちはなかなか難しかったです。
ギゼル、台詞、多すぎですよ。
倒せたからよかったものの、ドキドキしちゃいました。

そして、とうとうソルファレナ解放!

あとはルナスに行って始祖の地に向かうだけです。
ああ、本当、幻水5ってはまる話ですね~。

_____________________________________________________________

23 : 50 : 38 | Game | コメント(0) | page top↑
豆腐病…
2007 / 03 / 09 ( Fri )
夜、近くに座っていた父が、突然、「ん?」と訝しげな声を出したあと、私の腕を取り、匂いをかいだ瞬間

「おい、Yukaが豆腐病に掛かってるぞ」

と言った。

豆腐病……?

「えっ!?」

ビックリしたように母が慌てて私の側にきて、やはり匂いをかぐ。
「豆腐の匂いがするだろう。そのうち熱も出てくるぞ」と、父。
「本当だわ。もう、熱が上がってきているみたい。38度は超えているわね。早く休みなさい」
母が私の額に手をあてて、熱を確認する。
そういえば、自分の体が豆腐くさい上に頭がぼんやりとして、体が熱い。
「昨晩食べたあの豆腐が原因だな。前に食べた寄せ豆腐もおいしかったが、昨日の豆腐もなかなかおいしかったな~。とにかく、隔離しておけ」

わけがわからないまま、母に連れられて、部屋に戻った。





という夢を見ました。

確かに、おいしい豆腐を食べたのですが…そして、その豆腐について母と夕食時にお話をしましたが、夢に見るとは。
豆腐病ってなんですか?

_____________________________________________________________

10 : 51 : 56 | Diary | コメント(0) | page top↑
レオナ2世 成長記
2007 / 03 / 09 ( Fri )
20070309112231

ウチョウランのレオナ2世はすくすくと育っています。
1号は一段と伸びて、現在、身長が8.5cm。
外側の葉っぱも広がり始めて、内側の葉っぱが少し顔を出しました。
昨年はこちらで手助けしてあげないとダメだったのですが、今年はちゃんと自分で広がっていってます。

2号は成長をやめたみたいです。
去年より長さが少ないんですよね~。
うぅ~~ん。
今年も球根を育てるだけになりそうです。
緑が少しでも長くもつように、丁寧に優しく育ててあげたいと思います。

そうそう。
会社プランツ仲間のお姉さんたちのもとにも今年もウチョウランがやってきました。
お姉さんのウチョウランさんは昨年、花が咲いたものの、球根がうまく育たなかったので、新しい子たちです。
まだ5mm以下の芽ですが、球根はとってもしっかりしています。
お姉さんのウチョウランさんは7つ。
こちらもみんな花がつくくらい、元気に育ってくれる事を願っています。

_____________________________________________________________

10 : 30 : 31 | Diary | コメント(0) | page top↑
新しいブライスさん情報
2007 / 03 / 08 ( Thu )
昨夜…モバサイトに新作ブライスの情報がアップされました。
モバサイトの更新時間ってどうなっているんでしょうか…。

とにかく、新しい子
『レイニーデイパレード』という黒髪、前髪ありのボブヘアの子です。
スペリさん。
赤のギンガムチェックのレインコートと長靴、白のレースワンピースがかわいいっぽいです。
って。デザイン画で判断すると、実際の仕上がりを見ると、がく~~んってくることも多いので、期待しないで最終を待つことになりそうです。
で、この子…。
特にスペシャルなわけでも、付属品が多いわけでもないのに、お値段が13,440円ですって。

高っ!!

値上げしすぎですよね~?
最近、乱発するし、ブライスさん、稼ぎ頭なのかしら…。

私は今、家にいる子だけで満足ですので、これ以上は増やしませんよ~。
いつも言ってるとおりです。
やばいくらいツボな子が出ない限りは増やしません。
テイラーも本体は里子に出します。
テイラーの里親になってもいい…という方がいらしたら、コメントかメールでご連絡ください~。
ええと、本体のみ…ということになりますが。

公式サイトには新作プチの『スパンキーパンキー』の画像がようやくアップされました。
デビルロボッツのサイン会もあるとのことなのですが、デビルロボッツって人だったのですか?
まったくわかりません。
デビルロボッツも知らなかったし(--;
でも、プチさんはお迎えしますよ~。
ほくろが簡単にオフできたらいいのですが…。
ほくろいりません~。
すぐに消すつもりです。

ブライスさんって、つくづく単品で見ているとかわいいのですが、他のドールと並んでいると頭がでかすぎて怖いな~って思います。
確かに綺麗なお顔のドールが多い中、ちょっと「きもかわいい」系ですよね。
じゃあ、他のドールを…って思ったときに、なんだかんだとやっぱりいいや…って思うわけで。
ちょっと頑張っても欲しいって思うのはSDくらいです(高嶺の花につき、憧れるだけ)。
ああ、ダルもかわいいな~って思ってて、プーリップはダメなのに、なんでダルならいいんだろう…って思ったら、ダルはプーリップみたいなとがった顎の輪郭じゃないんですよね。
あのとがり顎でバランスの悪い顔が苦手です、プーリップ。
ダルはそこまで気にならないからいいのかな…とか。
あ、でも、買わないですよ^^

_____________________________________________________________

15 : 56 : 18 | Doll | コメント(2) | page top↑
今日も模様替え
2007 / 03 / 08 ( Thu )
最近、ちゃんとメロをいじってあそんでいます。
マイホームもおひな祭りが終わったので、イメチェンをしてみました。

む~のお部屋
↑クリックすると拡大

む~のお部屋には『ソラマメ家具』をそろえることにしました。
お金がないので、とりあえず、ソラマメチェアだけ。
芽がぴくぴくと動いてとてもかわいいです。

そして、バレンタインデーにレターを下さった方へホワイトデーレターを出した事により、白いお花をいただきました。
綺麗だな~。

ホワイトデーのレターですが、誰にでも送れるのかと思ったら、バレンタインレターをくださった方にお礼を出すことが可能なだけのようで、他には出す事はできませんでした。
バレンタインで、両思いになった方にも出せず…。
レター、せっかく購入したのに余っちゃいました……orz


めいせんのお部屋
↑クリックすると拡大

めいせんのお部屋にはシャワーを設置しましたよ。
これ、すっごくかわいいです。
お花とか泡とか虹とか出す入浴剤を入れると、シャワーノズルからどわどわと出てくるんです。
ちなみに入浴剤は0メロンなのでお気軽に入れ替えることができますvv


そうそう。
メロウィンドウの方も『つくし』のアイテムを実はゲットしていたことがわかったので(知らなかったのですが)、早速、つくしに変更してみました。
つくし、かわいいんですもの~vv

メロウィンドウつくしのかわいさを見てもらおうとメロウィンドウを撮影してみたら、突然、む~が訳のわからない事を…。
チーム「使者」ってなに?
メロウィンドウのつくしというわけで、改めて、つくしのアップ写真。
うねうね動いてすっごくかわいいです。
私、にょろにょろも大好きなんですよね~。

そういえば、ちょっと前につくしベイビーをどこかのメロウィンドウで見つけたんですよね。
『取得に失敗しました』と出ていたので、取得できてないのかと思っていたのですが、ゲットできてたんですね!!
嬉しいな~~。


_____________________________________________________________

15 : 38 : 17 | Blog Pet | コメント(0) | page top↑
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 03 / 07 ( Wed )
本拠地を奪還したら、アーメスのシュラ、シャルミシタ、ニフサーラに呼び出されて、ヤシュナ村に行きます。
シュラの飄々とした雰囲気、好きですね~。
仲間になったついでに同行していたシウス、レレイとともにシャルミシタとニフサーラのレベル上げもやってみたり。
シャルミシタは割りと使えるかも?

ふらふらした後、本拠地に帰ったら、ジョセフィーヌが騒ぎを…。
ジョセフィーヌってシュラの妹だったんですね…。
かわいいな~~。

攻略本ではこのあと『108星集結への旅~其の七~』ですが、それぞれ最速で仲間にしてきているので、ここで仲間にする人はおらず、【ストームフィスト攻略戦】に突入です。

ストームフィスト攻略戦の大勝利条件は、またもや5分以内というのがあったのでドキドキでした。
疑問なのですが、5分という時間に移動の指示をする時間やMAPなどを確認している時間は含まれないのでしょうか?
よくわかりません。
シュンの部隊が出てきたら即引かせて、水軍は竜馬隊に陸軍はシュラ率いる騎馬軍に頑張ってもらいながらも回復していました。
最初、竜馬隊がなぜか陸上の敵と相対してたりしてて焦りました。
どうやら、指示を間違えたらしいです(--;
王子隊も町の中に突き進もうとしたら、敵に阻まれて、逃げなきゃいけなくなったり…バタバタでしたが、なんとか大勝利でした。
って、別に勝ったわけじゃなく、ストームフィストに忍び込むことになるのですが。
シュンとはここで合流。
相変わらず装備がしょぼい…。
でも、装備アイテムは基本的に倉庫に預けっぱなしで持ち歩いていないので奴隷服で頑張ってもらいました。

20070307213255

真っ直ぐ試合場に向かいキルデリクとの一騎討ち。
知りませんでした。
ゼガイ、ベルクート、リヒャルトを連れてきていると彼らに戦わせて上げることができたなんて。
誰も連れてきていませんでした…orz
おかげであとでベルクートさんからは軽く文句を言われましたよ~。
誰もいないので王子が倒しました。

続いてディルバ戦。
「ゼラセを戦闘パーティーにいれて流星雨を使えばいい」と攻略本にあったのですが、それを見たときは戦闘モードに入った後。
まあ、よくある話ですね。
ちょっと苦労しつつも倒した跡はゴドウィン城を見学してまわります。
それにしても、今回のパーティーはほぼレベル上げ用につれてきた人たちばかりだったせいか、すぐ死ぬ、弱る、倒すのに時間がかかる…と城の中を回るのも大変でした…。
Sレンジにシグレを連れてきていたんですけど、やばかったです…。
先頭は他に出せる人がいなかったので王子を。
他にもアーメスの二人とか…。

サイアリーズ戦はなにが問題あるんだ?って思うくらい一瞬でした。
主人公が狙われるとのことでしたが、2クール目で倒せてしまったのです。
サイアリーズさま、なんで……(←よくわかってない人)

ストームフィストが落ちたら、一番楽しみだったユーラム君を反乱軍に誘えます~vv
ユーラムくん、かわいいな~~vv
頑張ってね!!
やっぱり、ユーラムくん、好きです。
ダメなところも、しっかりしているところも。
本拠地に連れて帰ってもみんなから、頑張っているって言われてよかったです。

さて、最終決戦前ですよ。
というわけで、とりあえず、ゲオルグさんのところに。

200703072132542

こんなところでフェリドとの過去がこんなところで語られるなんて、ビックリでした。
怪我をする前から知り合いなのか怪我のときに出会ったのか…。
どちらもありですよねvv

続いてリオンちゃんvv
リオンちゃんはいい子だな~。
っていうか、ロイがかわいそうだよ、シルヴァ先生。

20070307213254

リオンちゃんと王子の関係って本当微妙ですよね。
リオンちゃんは王子のこと、好きだとしか思えないのですが、王子はまったく気がついてないですよね…。
二人ともほのぼのとしていい感じです。

さ、最終戦争。
頑張るぞ~。

○今回仲間になったメンバー
・シュラ・ニフサーラ・シャルミシタ
・シュン
・ユーラム

 以上 108人/108星

全員、揃ったよ~~!!

_____________________________________________________________

21 : 32 : 55 | Game | コメント(0) | page top↑
寝坊癖…
2007 / 03 / 07 ( Wed )
あっか~~ん!!

私の起床時間は6時!!
起きた後、荷造りと着替えをして、二度寝。
6時半に再起床してご飯を食べます。

なのに、今週に入ってから、目が覚めるのが6時半…。
二度寝というのは非常に危険ですので、携帯のアラームをかけているのですが、そのアラームで目を覚ましているような状況です。
眠りにつくと、深~~い眠りに落ちてしまうようで、半寝坊状態になっています。
まあ、間に合うくらいなので、問題はないのですが。

電車の中でも熟睡。
座った直後から降りる駅の2駅くらい前までの記憶が一切ありません。
隣に座っていた人がいつのまにか変わっている事なんて当たり前です。

寝不足なのかしら?
昨日はちゃんと12時に寝たのに。
携帯でブログを更新したあと、寝たから、12時…ですよね。
っくぅ~~、それより早くは寝れない。

そういえば、昨日は寝際の夢見が悪くて、珍しくまったく覚えてないのですが、本当に悪くて、1時頃に目を覚ましましたよ。
なんかいたのかな~。

今日も寝起きはいまいちでしたが、少しずつ頭の中がクリアーになってきているので、寝不足も少しずつ解消されているのかも。
電車の中で朝は20分間、帰りは長いと50分間近く熟睡してるしね…。
今日は水曜日。
頑張ります…。

_____________________________________________________________

10 : 58 : 52 | Diary | コメント(0) | page top↑
スタジオスペース
2007 / 03 / 06 ( Tue )
20070306235954

私の部屋の撮影スペースの基本はベッドヘッドの上です。
ここにリトルロッジも置いていますし、なかった頃からもライトがあるので(使うと陰影がきつくなりすぎるので、ほとんど使いませんが)ここで撮影しています(この写真は部屋の電気を落とした状態でライトのみ使っての撮影です)。
最近、このスタジオの常連さんはスケデさんやプチさんたちですが、写してないだけでマルシェは当たり前のようにいつもいます。
というわけで、暇があると着せ替えてみたり。
かわいいなぁ~。
昨日までの方が春らしい格好をさせていたのに、冬に逆戻りさせてしまいました。
明日から寒いらしいので、まあ、いっか。
マルシェはやっぱりかわいいと思います。
エクセっ子のがかわいいとは思うのですが、スペリでも十分満足です。

----------------------

話は違いますが、ようやくメロンが旅立っていきました。
「ようやく」というのには理由があって、何度かオークションやそれ以外のネットでも取引をさせていただきましたが、こんなに時間がかかることってないって思うくらい、本当、時間がかかってしまいました。
お仕事の関係とか、もしかしたら、タイミング的に体調を崩されていたとか事情があったのかもしれないんですけど。
ようやく振込みもいただき、一応、発送したのですが、振込み代に送料が入ってなかったんですよね~。
もう、長いこと時間がかかってて、保管場所にもちょっと置いておけなかったので、発送してしまったのですが、ゆうぱっくって『着払い』が可能だったんですね。
着払いで発送すればよかった…。

まあ、とにかく、メロンは無事旅立ちました。
あとは無事到着の連絡を待つのみです。

_____________________________________________________________

23 : 59 : 54 | Doll | コメント(0) | page top↑
今日も眠い~
2007 / 03 / 06 ( Tue )
毎日、毎日、眠いの連続ですみません…。
今日も眠いです。
昨日はそんなに遅くならないように寝たんですけど、まだダメですね。
というか、早く寝ようと、遅く寝ようと、眠いもんは眠い。
っつうことは遅く寝てもいいんじゃないか…とか思ったりもするのですが、今日みたいに、眠いだけじゃなくって、気分も悪くなっている状態はどう考えても寝不足すぎなんですよね、きっと。
今日はもう少し早く寝ようと思います。

さて、ようやく、久しぶりにチクチクをはじめました。
思うところあって、しばらく触っていなかったのですけど、また頑張りたいと思います。
作業しかけで放置していたために、作業台は出しっぱなし。
おかげで埃まみれでした。
昨日はその掃除から…orz
久しぶりに好きな音楽を聞きながらチクチクしていると、気分が落ち着いていい感じです。
ちなみに聞いている曲は5年…6年くらい前のヒットソングだったり。
今の新曲たちには全くついていけていません。

チクチクだけじゃなくって、久しぶりにビーズとかも始めたいですね。
ついでに、一段落したら、レース編みにも挑戦してみたいです。
編物は無理って思っていたのですけど、春だからでしょうか。
なんだか、なんでもやってみたい気分です。

今日は朝は暖かかったですけど、夜から冷え込むんですよね~。
昨日、今日と春気分になっていたのに、なんだか残念です。

_____________________________________________________________

16 : 18 : 02 | Diary | コメント(0) | page top↑
アル…?
2007 / 03 / 05 ( Mon )
公式サイトにようやくアルティメットのネオ&プチ、ミャオミンにプレイフルピッグテイルの最終画像がアップされましたね。
いや~、もっと早くアップされるかと思ったのですが、遅かったですね、今回は。
今日からアルティメットのネオの抽選申込み開始ですよ。
ギリギリ?
そのアルティメットですが、省略すると「アル」になるようで、「ネオアル」「プチアル」って見かけます。
でもね、でもね!!
「アル」って聞くと、私の中では「アルシュタート陛下」なの。
幻想水滸伝5の女王さまvv
銀髪の美人さんです。
フェリドが選ぶのも納得ができるくらい、すっごく魅力的な女性です。
アルは好きでしたね~。
だから、最期は本当に悲しくって、あのシーンは泣けました。

というわけで、ネオアルの抽選申込みがはじまったわけですが、私は応募しないで~す。
メロンとナミダヒメはもしかしたら実物を見たら…という思いがあったので応募してみたのですけど、今回はほぼ100%パスです。
でも、プチアルはちょっといいかもって思ってたり。
プチが入ってネオが背負う用のキャリーケースがちょっとかわいいです。
いれて旅行に行きたい…(笑)。

なんか、昔、そんな話読んだな~。
背負っているツボだかなんだかに大切な人が入ってて、話し掛けながら旅している姿…。
記憶が曖昧すぎて全然思い出せない。
霞がかった状態でイメージはわくのですが、なにせ、何か小説を読んでいる時に自分が勝手につくったイメージだと思われるので、クリアーではないんですよね。
うぅ~~ん。
なんだったかな?

よくわからないまま、この辺で。
プチアルは悩んだまんまです。

_____________________________________________________________

13 : 35 : 57 | Doll | コメント(2) | page top↑
ふわぁ~~~
2007 / 03 / 05 ( Mon )
はい、月曜ですね。
月曜は眠いもの。
電車の中で現在『ロードス島攻防記』を読んでいるのですが、おもしろくて大好きな話なのに、読みながら寝てしまいそうになりました。
トルコとヨーロッパの攻防戦3部作の中では一番好きな話です。
だって、いい男揃いなんだもの(笑)。
聖ヨハネ騎士団のメンバーは若い人ばっかで、それもきらびやか~。
あれこれ好きなシーンはありますが、一番好きなのは、トルコに負けて、城壁内から出てくるところ。
スルタンたちが度肝を抜かれるくらいの煌びやかさですよ。
感動するところは…やっぱりオルシーニの最期ですよね。

まあ、そんなステキなお話。
現在はまだトルコ軍に囲まれているわけではないのですが(宣戦布告されて、守備を固めている段階)、読んでて引き込まれるのに…引き込まれながらも寝てました。
本を落とすかと思いましたよ。

こんなに眠いのには訳があります。

1.昨日はとっても疲れてました
15時過ぎにはおうちに帰ったのですが、朝早かったのと、気疲れで完全にダウン状態にありました。夕方には頭痛も出て、少し寝ていたのですが、半金縛り状態にあったり、魂が吹っ飛ばされるような感覚に陥ったり、なぜかその時にカイルさん@幻水5を必死に呼んでたりしていました。
なんか、同じ人の名前が何度も繰り返されるのが聞こえると思った瞬間、そんな状態になるので、助けてもらおうと思って、カイルさんを…。なんでカイルさんなのかは不明です。
まあ、それくらい疲れてて、ご飯時に起きた後もふらふらしてました。

2.そんな状態なのに夜更かしを…
昨日、22時過ぎからNHK教育で東京バレエ団の『ジゼル』を放送していたんですよね~。アルブレヒトはパリ・オペラ座のルグリ。
これは見たい!と思って、1幕を見ながらネットで作業をして、2幕の冒頭部分の間にお風呂に入って、後半を見ていました。
録画していたので、早く寝なきゃ…って思ったのですが、あまりに美しすぎて目が離せなくて。
終わったのが0時過ぎで、寝る準備をして、寝ようとベッドに入って、電気を消したのが1時でした。
今週も厳しい状況におかれそうです…。

まあ、こんな感じなのですが。
眠い。
テレビ番組といえば、昨日の21時からNHKでやっていた歌麿の浮世絵の番組もすごくよくって、本当はダイニングからリビングにさっさと移動する予定だったのに(ダイニングで『風林火山』を見てたので)、やはり目が離せなくなって移動できませんでした(リビングでは『行列のできる法律相談所』を母が見てました)。
リビングに移動しないとネットもできないし、作業は何もすすまないんですけどね。
歌麿の浮世絵があんなに美しいものだったなんて、思いもよりませんでした。
いや、色鮮やかさに感動したというか。
ボストン美術館にほぼ色あせのない歌麿の浮世絵が保存されているんです。
その画像が何枚も出たのですが、本当に知っているものとは全然違って。
あれは誰もが感動するはず!


話変わって、今日も友人の日記で見ておもしろそうなので、占いをやってみました。
女王騎士占い』(@幻想水滸伝5)です。

結果-----
Yukaさんは主人公 です!

● 主人公さんのあなたは、ファッションリーダーの素質がある人です。おしゃれについてのポリシーを持っていますが、決しておおげさに自分を誇示したりしません。TPOに合わせた着こなしができ、さりげないアクセサリーを組み合わせることが上手…などの面で、ひそかにあなたをお手本にしている人も多いはず。外見だけでなく、しぐさや言葉遣いなど、内面からにじみ出る美しさがあなたを引き立てているのでしょう。しかし、美を追求するあまり、流行の先端の服や新しい化粧品をつい買ってしまうなど、やや浪費癖があるようです。自分に本当に必要なものを揃えることで、落ち着きが生まれるでしょう。

● Yukaさんが本当の人間になるまで…残り78日!


主人公か。
王子ですね。
王子、大好きですよ。
でも、王子じゃない、自分。
でも、浪費癖は確かにあります。

そして…本当の人間になるまでって……本当の人間じゃないの?王子…。

ちなみに今日の運勢も見てみました。
1位★カイル
ええと…たくさん裸が見れそう
もしもし?
ちなみにカイルは友人の結果がそうでした。
裸、見れた?

で、主人公は…
3位★主人公
意外な人から告白されそう

すっごく普通のコメントですね。ふぅ~~ん。
何を告白されるんでしょうか。
「オレ、実は……アキバ系なんだ」
とか???
ちなみに12位のフェリドの欄には「耳から変な液体が」って。いやん…。

_____________________________________________________________

10 : 52 : 59 | Fortune | コメント(2) | page top↑
本日は袴
2007 / 03 / 04 ( Sun )
20070304163734

今日は結婚式のお手伝いに行ってきました。
ということで、袴姿です。
お手伝いをするときは着物ではなく、白小袖です。
場所は大宮…。
遠いですね、大宮。
考えてみれば、仕事で行く時は新幹線を使うくらいですものね。

朝、会社に行くのと同じくらい…7時くらいに電車に乗って、横浜で湘南ライナーに乗って行きました。
湘南ライナーだとちょうど横浜から大宮まで1時間なんです。
熟睡してましたよ。
着物なのに、爆睡。

お手伝い内容は装束の着付けのお手伝い(本当、ちょこまか手伝うくらい)とあと、移動時の裾持ち、衣装のお直し等でした。
それにしても、本当に美しいお姿でした。

装束で結婚式

装束で結婚式といえば、藤原紀香さんですが、彼女たちの姿より美しいと思ったくらい、いいできでした。
装束の色目も本当、美しいです。
紫の唐衣は私のお気に入りですよ~~vv

帰りも運良く湘南ライナーに乗ることができましたので、あっさり帰宅することができました。
ずっと母に帰宅状況を連絡していたのですが、両親、出かけてしまっていて、駅からは歩いて帰る羽目に…。
なんで、朝、バイクで駅に向かわなかったんでしょうか…。

はい。
袴でもバイクに乗りますよ。

_____________________________________________________________

16 : 37 : 35 | Kimono | コメント(3) | page top↑
ステキなポストカード
2007 / 03 / 03 ( Sat )
20070304005916

今日はひな祭りでしたね。
ええと…雛人形、やはりだし損ねました。
そんな私ですが、pipinさんからステキなポストカードをいただいてしまいました。
いつも思うのですが、pipinさんのお写真は本当にステキなんです。
生で見るともっとステキなのに、写真じゃこのステキさが伝わらなくって本当に残念です。
雰囲気が大好きです。
うちのスケデさんがうらやましそうです……。

プチたちはかわいいvv

なんとなく思い立って、こんな写真も撮影してみました~~。
プチさんたち、本当にかわいいです。
この子たちはお気に入りメンバーですよ~~vv

_____________________________________________________________

23 : 59 : 17 | Doll | コメント(2) | page top↑
紅ほっぺのタルト
2007 / 03 / 02 ( Fri )
20070302204215

今日は女の子たちで会社帰りにキルフェボンに行ってきました。
先週、調子を崩した私は行くのをやめようかと思っていたのですが、紅ほっぺのタルトと聞いて行ってしまいました。
紅ほっぺのタルト…買って帰るにはワンピースが高すぎるタルト。
食べて帰るしかないですよね。
なんと、ワンピース1,200円もするんです。
ありえない。
ほかのメンバーは2種類のタルトを食べている中、1つだけの私。
でも、かなり満足でした!
本当においしいの!
甘くて、生クリームとカスタードクリームとスポンジとタルトとうまく調和して、おいしさ倍増ですよ。
紅茶は節約して、4人で2ポット。
ちょうどいいくらいです。
幸せなひとときでした。
また行きたいなぁ~。

あ、紅ほっぺのタルトは3月いっぱいの限定です。

_____________________________________________________________

20 : 42 : 16 | Diary | コメント(2) | page top↑
| ホーム |