初めてのふろしきレッスン
2007 / 01 / 31 ( Wed ) ![]() 『初めてのふろしきレッスン』 山田悦子 著 小学館 出版 昨年、京都に行ったとき、ステキな風呂敷に出会いました。 私は結局買わなかったのですが、ちょっとしたバッグ代わりに使えそうな風呂敷が飾ってあって、すごくいいなって。 風呂敷って結び方でいろんな使い方ができて、うまく使えるとステキですよね。 日本の文化ならでは…って感じ。 とはいえ、どうやって結べばいいのかわからないので、ステキな風呂敷の結び方がいっぱい載っている本を探していて見つけました。 正統派な持ち方からいろんなバリエーションまで。 これでステキ風呂敷生活を送りたいと思います。 旅行に行く時は風呂敷を一つ持っていくといろいろ便利そうvv スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
お見送り…
2007 / 01 / 31 ( Wed ) ![]() あんまりブライスさんの横顔の撮影はしないのですが、なんとなく気が向いて今日は横顔。 CA響生さんはお見送り中。 誰を? ええと…ナミダヒメ? とうとう手放してしまいました、ナミダヒメ。 オークションに出すために箱から出して撮影をしたのですが、なんか、とっても寂しそうな顔をしていた上にとってもかわいかったので、とても心は揺れたのですが、やはりあまりに白肌すぎて我が家にはそぐわない…と思って出品しちゃいました。 私、出品する時はほぼ必ず即決価格を設定しているんです。 自分の中でここまでいったらいいか…的な価格を設定するんですけど、おかげでよく即決で決まる事が多いです。 週末に終了、月曜か火曜に発送…とか思ったら、突然…ということもしばしば。 ナミダヒメも即決で決まりました。 出品してから1時間もしないうちに。 早すぎじゃない? --------------- 総アクセス数 5件 ウォッチリストに登録された数 0件 --------------- あっという間の出来事でした。 今日の夜はまた違うものを出品する予定です。 ちょっと、部屋の中を整理整頓…。 整理といえば… 人形ページのトップがお正月のままだった!Σ( ̄□ ̄;) 他のページはお正月でもな~んも変わらずでしたが。 そろそろバレンタインデーか~。
_____________________________________________________________ |
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 01 / 30 ( Tue ) ![]() 第一章(闘神祭終了まで)終了直前までやりました。 名前が覚えれない私…。 マリノさんのお相手(?)の名前が既にわかりません(鳥頭にも程がある)。 リムちゃんの名前もちゃんと言えません。 大好きなのにね。 リムスレーア…リムスレーア…リムスレーア… 頑張ります。 闘神祭開催時の貴賓室は見てて楽しくなりました。 王室と女王騎士…ステキvv ところで、いまいち『幻水』のシステムがわからないまま突き進んでいます。 指南所とかもよくわかりません。隊形もわかりません。レンジってなんですか?アイテムもまったくわかりません。 FFやドラクエ、ゼルダではこういうのに悩んだ事はなかったのですが…。 ヴァルキリーぶりです、わからないの…。 とりあえず、いけるところまで行きたいと思います。 防具とかもなかなか買えずにいます(お金、使って大丈夫なのかまったくわかりません) 総プレイ時間:4時間50分くらい
_____________________________________________________________ |
本質のボトル診断
2007 / 01 / 30 ( Tue ) 友人の平良さんがやってるのを見ておもしろそうだったので、やってみました。
『本質のボトル診断』 結果は… ![]() 吟遊詩人? それもⅡ? Ⅰはなに? な、なんか、全然違うんですけど。 こんな出来た人じゃないです。 母性と慈愛? ないない。 でも、紫も緑も好きな色なので、まあいっか。 ついでに占いといえば、ディズニーのキャラ占いなるものがあるのを知ってやってみたんですけど… ミッキー プリンセスがよかった~(>_<)←子供ですか? ミッキーやだ~~!!(ひどい) 占いっておもしろいな~。
_____________________________________________________________ |
幻想水滸伝5 プレイ日記
2007 / 01 / 29 ( Mon ) ![]() とうとう始めてしまいました、『幻想水滸伝Ⅴ』。 オープニングからドキドキしてしまいます。 画像は中途半端なところでごめんなさい。 それにしても、固定カメラ(視点)っていいですね。 BASARAもゼルダも視点が動くのですっごく肩がこって…。 特にゼルダ!視点を自分で動かせないんでしょうか…って、ココで書くことじゃないですね。 さて、幻水5。 まずは主人公の名前を決めるところから。 何にしようかな~と悩んで、浮かんだ名前 リオン 直前まで読んでた本の登場人物の名前でいいんじゃない?と思いつつ、108星にこの名前の人がいたら・・・と思い、確認したら、主人公の護衛のメインな女の子の名前と同じでした…。 はぁ~。 幻水って108星…108人も出てくる上にその他にもいっぱい登場人物がいるんで名前がかぶらないようにするのって難しいですね。 悩む事十数分…。 「セイ」にしました。 まあ、なんとなく…。 ストーリーが始まると、船の上での会話からはじまります。 おっ、喋ってるよ、本当に。 前からボイスってありましたっけ? 王子(主人公)もイラストで見てたら女の子っぽくって苦手…って思っていましたが、CGで見ると普通で、むしろいい感じです。 ゲオルグは声のイメージがちょっと違ってショックを受けました。 もう少し爽やかなのかと思ってた…。 ロード時間も長いと聞いて覚悟していたので、そんなに気になりません。 気になりませんが、戦闘シーンが終わるたびにロードがあるのはちょっと…。 そして、短いロードの時は右端にロード中って出なくてもいいんだけど。 でもでも、やばいくらい楽しいです! 一気にやっちゃいました。 現在、闘神祭(合ってる?)中です。 攻略本とキャラガイドとを並べて続けています。 どのエンディングも見てみたいけど108星ちゃんとそろえたいので、頑張りますよ。 リムがかわいくって、今、一番のお気に入りなので、リムのために女王騎士長の道を目指します。 ゲオルグとリオンとの旅立ちも捨てがたいが…。 まあ、なるようになるでしょう。 総プレイ時間:3時間30分くらい
_____________________________________________________________ |
100%チョコレートカフェ
2007 / 01 / 29 ( Mon ) ![]() バレンタインも間近で混み合っている明治製菓の100%チョコレートカフェに行ってきました。 今回はラスクです。 今の季節限定のチョコは『森イチゴ』でした。 あとの二つはプレーンとアーモンドミルク。 どれもと~ってもおいしいです。 いつもならドリンクはさっぱり紅茶にするのですが、なんとなくショコラドリンクにしたら、甘くてきつかったです。 おみやげはチョコレートフォンデュセットを買ってみました。 お休みの日にでも試してみたいですo(^▽^)o
_____________________________________________________________ |
ちかん…
2007 / 01 / 29 ( Mon ) 今日からまた月曜日。
ブルーな気分でいっぱいです。 朝の電車で横浜(もしくは神奈川新町(←日によって違う))で下車するおじさまの前をキープできて、ちょっと気分も上昇したところ… 痴漢にあいました…orz まだ、いたんですね、痴漢。 軽く振り返って確認した時、小さかったんで、女の子の鞄が当たってるんだと思って、気のせい…って気にしないようにしていたのですが… だんだん、大胆になりまして、痴漢であることを確認! 太ももをなでまわすんじゃね~、気持ち悪い!! というわけで、キッとにらみつけようと振り返ったら… 自分より小さい男の人でした。 えっと、あなた…ですか? ちょっと不安になるくらい、お目目ぱっちり、睫毛ばさばさの可愛い系の男の人で、背は低いけど、痴漢しなくっても女の子に苦労してないんじゃ…って思わせる人でした。 だからといって、嫌なものは嫌なので、体を少しスライド。 落ち着いたところで、また読書を開始していたら… あろうことか、スカートを引っ張ってくる! おいおいおい…。 別に声を出さなかったからといって、痴漢行為を認めたわけじゃないんだけど? 私、この電車に5年以上乗りつづけてるのね。 前に座っているおじさまも割と顔見知りだし、隣の隣に立っているおじさまもその前に座っているおじさまもあそこにいるおば様もみ~~んな顔見知り。 そして、今後もこの電車に乗るためにはあまり目立ちたくないだけなのよ。 これで、やめんかったら、苦情を言おうと、かなりきつい目でにらみつけたら、すすっと離れてくれました。 読書をしているからといって、おとなしいわけじゃなくってよ? ちなみに過去何度かにわたって痴漢に対して 「やめていただけます?」 「訴えてもいいですか?」 「駅員さんに突き出してもいいんですよ」 と声をかけ、言い逃れしようとしても、しっかり追求させてもらったことがあります。 性格、きつめなんで。 見た目、おとなしそうに見えるのかな~。 うぅ~~ん。 最近、痴漢がいなくなってきた…って思っていた矢先のできごとでビックリでした。 しっかり突き出しとけばよかったかな~。 でも、それで自分が会社遅刻するのも嫌だし、横浜で座れるのわかってるのに、降りるのも嫌だったんですよね(だめだ、こりゃ)。
_____________________________________________________________ |
プリティフロムヘッドトゥトウ
2007 / 01 / 28 ( Sun ) ![]() なっがい名前~。 今日、密林からやってきました。 もっと遅くなるかと思いましたが、早々と届いてくれて嬉しい~~。 早速箱出ししてみました。 ![]() 黄色いリボンがいまいち好きじゃなかったので、すぐ外しちゃいました。 マジックテープでついていました。 それにしてもめんこい子です。 ちょっとメイクが薄いのが難点ですが、ちょこちょこっと色を足してみました。 少しマシになったかな~。 わからないですね…。 ![]() 我が家にいる色髪さんたちと並べてみました。 なかなか派手でかわいいです~vv そして、3人とも目の色が薄いので、とっても馴染む感じ? かわいいな~~vv なにより、このボリュームのある赤い髪がなんともいえません。 色も綺麗だ~~vv
_____________________________________________________________ |
我が家の梅
2007 / 01 / 28 ( Sun ) ![]() 写真の色が悪いですが、家の梅の花が見事に咲いてました。 我が家のは紅梅です。 奥には夏みかんがたっぷりできてます。 今日は朝から装束関連の勉強会に行く予定でしたが、朝、頭が痛くて、身動きが取れなくてキャンセルさせてもらいました。 ドタキャンなんて申し訳ない限りです。 というわけで、今日は一日家でゆっくりしてます。 家にいたので、ちょっとだけレスリングの試合見てました。 よくわかりません、レスリングのルール。 先日、山本"KID"の特集を見たばかりだったので、気になっていたのですけど、残念でしたね。
_____________________________________________________________ |
スィーツパラダイス
2007 / 01 / 27 ( Sat ) ![]() 今日は新宿プリンスで開催中のスィーツパラダイスに行ってきましたよ。 一日二台しか出ない特大ショートケーキが目当てだったので、わざわざ休みの日に計画しました。 ショートケーキはカットして小さいのをもらいましたが、おいしくいただけました。 それよりなにより、他のケーキもおいしくて幸せな一時でした。 ただし、スタッフのサービスはいまいちでした。 サービス料がない上に安いのだったから仕方がないのかもしれませんが、プリンスホテルでこんな対応なんて…。 お手洗いも掃除中だったんですけど、そちらでも感じ悪い対応をされて嫌な気分でした。 ケーキがおいしかったから、それでいいんですけど。 もし、これで味も普通だったら、ちょっとね~。 さて、現在、帰路についていますが、京急線が脱線事故で品川からは普通電車しか出てませんでした……orz 定期があるので品川経由で帰ってきたのに、ひどい。 湘南ライナーを使えばよかった。 とりあえず、定期を見せて、振り替え券をもらいました。 横浜からは快速も出てるらしいので、まあ、いいか。 しかし、脱線ってどこであったんでしょうか。 東海道線は激混みで暑いです。 ---------------------- 【追記】 横浜から快速が出ているという言葉を鵜呑みにして横浜に向かった私ですが、どうやら川崎から出ていたみたいですね。 こんなことなら川崎で乗り換えればよかった。 横浜では一体いつ快速がくるのか全くわからない上、人がたまる。 川崎なら座って帰れたのに、横浜ではもういっぱいでしたよ。 なんだか、疲れる一日でした。 明日も朝早くから出かけるのにな~。
_____________________________________________________________ |
機動戦士ガンダム2
2007 / 01 / 26 ( Fri ) ![]() 届いたよ!ガンダムのDVD-BOX2が!! 1はマチルダさんが死ぬ所までなので、続きが気になってました(いつの間にか見終えている…)。 早く見たいのは山々ですが、見る時間がないよ~(><;) 今日はほかにも届き物がありましたが、こちらは後日紹介しま~す(とかいって、忘れたりして……)
_____________________________________________________________ |
スカイさんvv
2007 / 01 / 26 ( Fri ) は~い。
今日はいろんな子の発売日ですね。 我が家ではプチのプリティちゃんだけお迎え予定ですが、まだ発送連絡がきていないので、しばらくお会いできそうにありません。 というわけで、今日は店頭に見学に行ってきました。 ブライス売り場にたどり着いて、目に飛び込んできたのは… プチフィールザスカイさん…。 あれ? この子、売り切れてるんじゃなかったの!!? すっごいいっぱいいます。 そして、本当に美人さんvv お値段さえ安ければ、危うく連れて帰りそうになりました(なんて危険な子) 続いて、横にいたショコラさんが。 興味ないんで、あっさりしか見なかったんですけど、お肌の色が微妙~な色ですね。 褐色? な~んか、惜しい感じです。 もう少し、色のバランスがよければよかったのに。 で、目的のプリティさん。 かわいいですね~。 二人そろえて双子~♪ という誘惑にもかられましたが、思ったより顔色が悪い?って感じだったので保留です。 チークを足してあげればなんとかなるかしら。 家に一人きてから考えます。 あと、プチクマもいましたよ。 ということは…とイノッシーを探してみましたが、こちらはもちろんいませんでした。 イノッシーがいたら絶対お持ち帰りするのに~。 大きい子はスカイさん。 色白いですね。 写真で見るより実物見たほうが白かったです。 そして、髪が黄色かった~。 でも、やっぱりスペリ。 ラディと違って目が普通だ(普通?) 安心してみてられます。 ラディって箱入りさんの状態だとギミックが丸見えで怖いんですもの~。 スタダンさんもかわいかったけど、それでなんとか逃亡成功しました。 制服OFもかわいいけど、これ、2着くらいゲットできるならちょっぴり欲しいけど、でも、そうじゃないんだったらいいや。 かわいいけどね。 JMで割とOFを単品販売してるけど、この制服OFも単品販売して欲しいです。 って、あっという間に売り切れちゃいそうですけどね。 前回、たくさんいたスタダンさんは全く行方をくらましていらっしゃいました。 あと、プチもいろいろいましたが、スルーしてきました。 で、何を買ってきたかというと…なんか知らないけど、靴セットを買っちゃいました。 お値段もそのまんまでしたけど。 なんとなく買いたい気分だったんですよ。 今日は本当はもっとのんびり買い物に行って帰る予定だったのに…仕事を言われて、ブライスさんだけ見て会社に戻りました(;;) 早く帰りたいけど、今、確認待ち中です。 うぅ~~ん。
_____________________________________________________________ |
めいせん
2007 / 01 / 26 ( Fri ) ![]() このブログで育てていたメロ初代ふわふわと同時期に育て始めた「めいせん」。 こちらは袴関係のブログで育てていましたが、あちらを縮小することになり、ブログも更新しなくなっていたので、ずっと「まっき」になっていたところ、救い出してきました。 メロウィンドウは表示していませんが、こちらのブログにリンクさせています。 おかげで、現在はとても元気に育っています。 ようやく「ししゅんき」になり、色も紫に変わりました。 喜んでいる様子が見て取れます。 めいせんがひとりだちしたら、こちらはさようならする予定です。 一応、これで、一通り育ててる事になります。 初代の3種は白をここで、青を袴で、赤を極秘ブログ(笑)で 2代目も蝙蝠をここで、へびを極秘で現在育成中。 3代目はここで育ててますし。 4代目もまた2種類いるんですよね。 今からどちらにしようか悩みながら楽しみにしています。
_____________________________________________________________ |
幻想水滸伝Ⅴの……
2007 / 01 / 26 ( Fri ) ![]() 梨流:「あら? この絵の雰囲気、前にも見たような…。攻略本も2冊?」 はい、その通り。 幻水Ⅴのソフトと一緒に落札した攻略本、なんか、最後がちゃんと記載されてない…と友人Nに教えてもらい、そして、すべてが載っているものを譲ってもらいました。 ついでにキャラクターガイドもvv なんか、どんどん幻水Ⅴモードが高まっていきますよ~。 私の現在の幻水Ⅴの知識はかなり偏っているのですが、本当、わくわくです。 攻略本の絵を見てる限り、主人公の王子が女の子っぽすぎて苦手ですが、内容はいい感じみたいなんで、楽しみです。 あと、絵だけでも気になるキャラがたくさんです。 2の時もそうでしたけど。 ゼルダはゆっくりしかできないし、幻水はじめちゃおうかなぁ~(浮気性)。
_____________________________________________________________ |
今日の夜は渋谷
2007 / 01 / 25 ( Thu ) ![]() はい、渋谷に行ってきました。 初期マルシェを見つけて危うく買いそうになりました。 あれがスケデだったら即買いだったんですが。 マルシェは大好きですが、胡桃がいるので、理性が戻りました。 胡桃と双子にしたかった…。 まあ、そんなのはいい。 というわけで、友人オススメの『すうぷ屋』でご飯を食べて、クレープ。 お腹いっぱいです。 いっぱいゲームの話もして、胸もいっぱい。 とりあえず、幻水5をはじめようかな。 それにしても、他人と1日以上(?1泊以上?)いられないと言っていた友人が、旅行に行きたいと言い出しました。 なんてことでしょう。 戦国、ありがとう! ずっと旅行に行きたかった私は大感謝です。 でも秋かぁ~。 まだまだ先だね。 それまではまっててくれることを願ってます(かなり本気)。
_____________________________________________________________ |
復刻モスバーガー
2007 / 01 / 25 ( Thu ) ![]() 今日のランチはモスバーガー。 昨年末に汐留の日テレにモスバーガーができたことに気がつきまして、ランチに買いに行こうと思っていました。 さて、このモスバーガー。 さすがに日テレの中にあるだけあって、ただのモスバーガーではありません。 『復刻版モスバーガー』 どうやら、モスバーガー1号店の復刻店舗らしいです。 メニューも復刻メニュー。 <復刻>ハンバーガーに<復刻>チーズバーガー、<復刻>モスバーガー・・・等々、<復刻>の文字が並びます。 一般店舗にあるメニューはありません。 みんな<復刻>です。 どう復刻か・・・というと、昔ながらのハンバーグの味ということで、牛肉と豚肉の合挽きを使用して作っているらしいです。 ハンバーガー以外ですと、<復刻>ソフトクリームなるものがありまして、こちらも気になります。 今は寒くて食べれませんが、いつか食べてみたい・・・。 あと、みかんドリンク。 おいしそうです。
_____________________________________________________________ |
眠いぜ・・・
2007 / 01 / 24 ( Wed ) 昨日は12時近くにおうちに帰って、お風呂に入って、寝ようとしたところで、腹筋をやってないことに気がつき、慌ててやっていたらすっかり遅くなってしまい、寝不足です。
朝はとりあえず、なんとか川崎で降りる人の前をキープできたので30分弱の睡眠時間がとれました。ラッキー。 そうそう。 昨日はもっとすごかったんです。 乗車駅の隣の駅で座れたんですよ~。 奇跡です。 2日連続で奇跡がおこるわけもなく、今日は普通。 昨日は不思議なことに座れただけではなく、電車自体もとっても空いていました。 なんかあったんでしょうか? いつもなら大門までかなり人が乗ってて、新橋でもまだ混みながら降りるのですが(日本橋で降りる人だと思う)、昨日は立っている人がほとんどいない状態だったんですよ。 なんでだろう? 一瞬、自分が乗った電車が間違いだったんじゃないかと心配してしまいましたよ。 今日はいつも通りの混みっぷりに戻っていただけに何かあったのかと。 昨日は帰りもラッキーなことに泉岳寺始発の特急電車に接続する電車に乗れました。 これだと必ず座れるので好きです。 泉岳寺始発の快速や特急に接続する電車は昼間と夜遅くしかないのが残念ですね。 もっと増やして欲しい。 今日はまた割とのんびりした仕事になっています。 電話の問い合わせもポロッポロッとあるだけだし、何か頼まれごとをすることもありません。 今日は早く帰って早く寝るぞ~。
_____________________________________________________________ |
エアープランツ
2007 / 01 / 24 ( Wed ) ![]() デスクプランツに新しい仲間が増えました。 エアープランツです。 エアープランツとは… 米国南部から南米にかけて広く分布している植物です。 樹木や岩場などに着生して、葉っぱで空気中から水分を吸収します。 そのため、土いらずの植物なのです。 どうやら「アナナス科チランジア属」の植物のようです。 というわけで、エアープランツ君。 まだ名前をつけていませんが、やってきてくれました。 これも近所のホームセンター内にある園芸売り場で安かったのです。 (前にガジュマル君を買ったお店です) エアープランツに憧れていた私は即買いでしたよ。 これからもデスクの上で私を癒してくれる事でしょう。 さて、他のプランツたちの近況は… サボテンのジャックはすくすくと伸びています。 日が出ている日は日光を当てるようにして、徒長してしまった部分の補強に。 ただただニョキニョキと細長く伸びていたジャックですが、少し、マシになってきたような気もします。 とりあえず、元気です。 ガジュマル君は冬だろうがなんだろうが、暖かいオフィス内。 新しい葉っぱもちゃくちゃくと出てとっても元気です。 とても緑緑しいので、とっても癒されます。 さて、ウチョウランのレオナは… 枯れてから種(球根)がうまく育っているかドキドキしながら見守っていましたが、昨日、掘ってみたら、見事に2つできていました♪ 小さいんですけど。 そのうち1つはすでに芽が出ています(早すぎ)。 レオナ2世…頑張って育てていきます! とりあえず、しばらく水はあげなくていいみたいなので、様子を見守っています。 以上、現在のオフィスプランツたちでした。 もう少し増やしたいけど4月にフロアーが変わるらしいので、それが落ち着いてからかな。
_____________________________________________________________ |
届いた♪
2007 / 01 / 24 ( Wed ) ![]() さて、問題です。 コレはなんでしょう? 答えは 防寒用爪掛。 ヒナタヤさんで購入しました。 前にこの緑にレースの物に一目惚れするもぼんやりしているうちに売り切れ、買えませんでした。 このたび、再販された上、セールで安くで販売されて、とうとう購入できました。 同時に発売されていた千鳥の爪掛もかわいくってすごく気になったのですが、緊縮財政中につき、やっぱり、一番気になっていた畝のある深い緑地にアイボリーのレースがかわいいこちらのにしました。 薔薇柄のもあって、これも気になっていたんですけどね~。 さて、爪掛といえば、2枚歯下駄に合わせて使うものですが、な~んと、私、2枚歯下駄を持っていませんの(^o^;) というわけで、これを機に買おうと思います。 本当は浅草の問屋さんに行って作ってもらいたいのですが、いつ行けるかわかりませんので、ネットで目をつけてる下駄を購入しようと思ってます。 それにしてもかわいいなぁ~。 そして、裏ももこもこしてて暖かそう~。 冬の着物は足の指先がかなり冷えて寒いので、これでかなり楽できそう。 でも、またしばらくキモノを着る予定がないのよね…┐(´ー`)┌
_____________________________________________________________ |
チーズケーキ
2007 / 01 / 23 ( Tue ) ![]() 今日の夜は飲みに行ってきました~。 デザートはチーズケーキ。 アジアンなお店だからか、ふわふわチーズケーキに蜂蜜がかかってて、アロエが底に入ってました。 なかなかうまいです。 アジアンなお店は好きです。 辛い食べ物も多く、食べれないものもありますが、ピリ辛まではおいしいと感じるし。 味付けが食欲をそそります。 しかし、もう、いつもならお風呂に入ってる時間なのに、まだ品川…。 先はまだまだ長いです。 眠い…。
_____________________________________________________________ |
伊達政宗
2007 / 01 / 23 ( Tue ) ![]() タイトル:『伊達政宗』 著 者 :海音寺 潮五郎 出版社 :学陽書房 読み終わりました。 文庫本ですが、分厚めで鞄にいれて持ち歩くのが大変でした。 (本当、鞄が重くって…) 話は政宗が家督を継いだところからはじまります。 そして、関白秀次が切腹した後の伊達家の混乱まで…。 あれ?ここまで??? なんか、納得いかないな~。 前半は陸奥の盟主へとなっていく戦いに明け暮れる話。 後半は天下統一を成し遂げた(目指してる?)秀吉にどう取り繕っていくか…みたいな話なんだけど、政宗がかなり空回りしているのがおかしい。 「秀吉さまはこういう人だからこうでいいのだ!」 って言ってやっている派手なことに対して、秀吉がにがにがしく思っていたりしているシーンもある。 そして、策謀をはかりすぎて、伊達家の危機に陥る。 まったくまったく…。 海音寺さんの本ということで読みやすいのですが、なんか、魅力に欠ける政宗でした…。 なんでかな~。 次は違う政宗の本を読んでみたいと思います。
_____________________________________________________________ |
忙しい時って…
2007 / 01 / 23 ( Tue ) 普段、ヒマヒマ~って言っている私ですが、何か頼まれごとを一つ受けると、なぜか他の頼まれごともバタバタバタっと言われます。
いつもヒマしている私なので、みんな、頼めばできる…って思ってるみたいなのですが、どれもこれも「急ぎで!」って言われても、全部一緒にはできないから!! とりあえず、優先順位をつけて一つずつこなします。 こんなの、昨日のうちに言ってくれたら、あのヒマ~な時間にやっちゃえたのに、なぜ、このタイミングで言われるのかな~。 こういうときに限って、電話の問い合わせとか依頼とかもバタバタバタってやってきたりして、普段、ぽよ~んとした頭で生活している私の脳みそはパンク寸前でした。 で、どんなにバタバタと忙しくても、それをこなしてしまえば、またヒマ~な時間に逆戻り。 そうすると、電話のお問い合わせもなくなります。 うぅ~~ん。 うまくいかないもんですね。 ところで、また、モブログできずにいます。 メール、返ってきちゃったよ~。 なんか、メアド変更のお知らせとかきてたかな~??? 覚えがありませんが。 もう眠いです(突然?)
_____________________________________________________________ |
またはじめました…
2007 / 01 / 22 ( Mon ) 前も書いていたかな…
一年くらい前だったか、もっと前だったか…一時期頑張ってやっていたことがありました。 その名も 美人になるためのDiet~100回腹筋 これです。 昔やってたのに、やめた理由↓ リビングの床がフローリングになって痛くなったから… ってことは、昨年…一昨年の10月くらいまでやってたんですね。 これに復帰することに。 なんで? お腹が厚くなってきた気がするから。 というわけで、頑張ります。 お腹だけはちゃんと綺麗なままキープしたいですから。 今、リンク先を探して見てたら、私、既にやり方、変えてたみたいです。 あらまあ。 確認できてよかった~。 これね、3ヶ月続けると本当、綺麗なお腹になるんですよ~。 やめるとダルダルになりますが。 綺麗なお腹ってステキじゃないですか? 頑張りますよ~。 昨日から始めましたが、とりあえず、今日は筋肉痛で腹筋と側筋が辛いです。 ああ、そうそう。 これやると、バレエもうまくなる気がします。 軸は取れるようになるし、脚をあげる時も腹筋がうまく使えるような感じがするんです。 やっぱり、腹筋って大切ですよね。 --------------------------- 最近のこのブログ、ちょっと遡って見ても、かなりコアな感じになってきていますね。 BASARA2とゼルダとブライスさんと日常が混在。 大半がちょっとマニアックな感じです。 おっかしいな~。 元々、もっとごく普通なブログだったはずなのですけど…。 仕方ないですよね、書いている本人がコアな人なので。 開き直っちゃえ♪ --------------------------- 突然、我が家のブライス考 いろんなサイト(ブログ)を眺めていて、かわいいな~、欲しいな~って思うのは割と幼い雰囲気の子。 なのに、なぜか我が家にいるのは大人っぽい子が多くない? ボヘアゲもリルもポンチョも大人の雰囲気。 ラブミはチークを足したことで幼くなったけど… 一番の妹格といってもマルシェだし…。 私はフリルとかひらひらしているお洋服が大好きで、ブラさんたちにもそういう格好をさせたいんだけど、ある程度まではOKだけど、あまりやりすぎると似合わない…。 マルシェって、いけそうな感じだけど、実際着せてみると、いまいち似合ってないんですよね~(今、作ってる途中のふりふりOFを着せてるんだけど、似合わなくって…) ああ見えて、ボーイッシュなお洋服が似合うと思うのです。 幼く見える前髪ありさんが欲しいのに、なぜか縁がなくって我が家にやってきてくれません(;_;) 今、お迎えしたい子は… 初期スケデさん、初期サンデさん、初期マルシェさん、BBB…あたりかな~。 みんな、高額取引されています。 っつうか、サンデさん、オークションで見かけたことないや。 初期マルシェはうちの胡桃と並べて双子ごっこをやりたい…。 双子マルシェ…かわいいだろうな~。 植毛できるんだったら、他のエクセッ子を買って、エセマルシェ作るんだけどな~(そもそも、最近はエクセッ子の値段があがってて、まず、そこから厳しいわね~) なんて、書いていますが、私は今、緊縮財政中です。 オークションやネットショップを覗いてはちょこちょこ買い物をしていましたが、これからはしっかり財布の紐を締めて、しばらくお買い物禁止にすることにしました。 欲しくても買わない。 オークションに出ても買わない。 っていうか、オークション、見ない…。 これが一番です。 ---------------------------- ブライスのモバサイトでプリマドーリーの最終がアップされましたよ~。 オーブリーかわいい~~~vv(あれ?) サフィーはかわいいんだけど、思ったより新鮮さにかけるっていうか、なんかな~って感じで… エボニーは思ったよりかわいい?って帽子を被っている時は思ったのですが、とったら、ちょっとこわかった…orz あ、でも、髪うまくカットできたらかわいいかも~。 前下がりでアゴくらいまでの長さにしたら…いいかも~~vv ちょっとエボニーにもふらついています。 予想外です。 サフィーじゃなかった、私。
_____________________________________________________________ |
最近のむ~たん
2007 / 01 / 22 ( Mon ) ![]() む~がハート柄という私の子にしては珍しく可愛く育って以来、いっぱいメロダチ申請をいただいています。 今現在、112人!? ビックリです。 本当、嬉しくって仕方がありません。 だって、みんな、む~を誉めてくれるんですもの(←親ばか) それにしても、メロダチ申請の時のメッセージも承認のお返事も拒否のお返事も文字数が少なすぎじゃありませんか? たくさん書きたいなら改めてレターを送れってことなのでしょうか? ん~、せめて100文字くらいはOKにして欲しい…。 特に「拒否」。 そもそも、拒否という言葉自体が感じが悪くってやりにくいのですが、基本的に日本語じゃない方…というか、言葉がわからない方は拒否させてもらっています。 言葉もわからないですし…。 ただ、英語でむ~のことをかわいいって誉めてもらえると、ついつい承認しちゃったりしているので、完全に拒否ってわけではないのですが。 で、拒否…。 日本語で返しても分からないと思うので、英語でお送りするのですが、書ききれません。 アンダースタンド…つづりが長すぎです…orz 最近はアイムソーリーだけで送ってますが、感じ悪いですよね~。 うぅ~~~。 メロダチ申請してくださる方の中にはバレエをやっていらっしゃる方やキモノを好まれる方、ブライスさん好きなど今後もゆっくりお話したい…と思われる方も多いのに、あまりのメロダチ申請の多さにゆっくり確認することもできず、どんどん流されていってしまっています。 哀しい…。 今度、時間があるときに一人一人メロダチのところに遊びに行きたいと思います。 新たなお友達ができるんじゃないかとワクワクしています。 む~の次の成長は…「ひとりだち」ですが、ひとりだちするまではまだまだ時間がかかりそうです。 -------------------- ちょこっとだけメロダチのブログ巡りをしてみました。 昔はメロダチ一覧(というか、メロ温泉?)からあっさりブログに遊びに行く事ができましたが、今はメロダチのホームに行って、ブログを開かないといけないんですね。 ただでさえメロページ重いのに、あちこち移動してまわらなきゃならなくって、時間がかかりまくりです。 ブログを見て回っていて思ったのですが、みんな若いですね…。 小中学生が大半で、学校のこととか、勉強のこと、受験のことがたくさん書いてありました。 最近の小中学生ってしっかりしてるな~。 面倒くさがりの私は自分からあまりメロダチ申請ってやらないんですけど、こうやって見ていると、「私が」というよりは私と同世代はそうかな。 確かに私と同世代ってことは、仕事をしている人も多いし、新婚さんや出産、子育てで時間をあまり取れない人が多いからかも…って思ったり。 とりあえず、15人くらいのところに行きました。 のんびり遊びに伺いま~す(ってコメントを残す事もほとんどないけど)
_____________________________________________________________ |
戦国BASARA2 プレイ日記
2007 / 01 / 20 ( Sat ) ![]() 今日はBASARA2。 前にやったときに書いた通り、今日はストーリーを「難しい」モードでやることに。 誰でやろうかな~と武将一覧を見ていますと、やはり伊達だけが飛びぬけてレベルが高いので(一人LV50越え)政宗でやることにしました。 っくぅ~、やっぱりストーリーモード、おもしろいです。 そして、ようやくとうとう新しい防具をゲットしました。 何度も防具で鍵がかかってゲットできずにいたので、嬉しいです。 そして、長谷堂城追撃戦(あってる?)ではありえない連続ヒットをたたき出しました。 □ボタンを押し続けていて、右手の親指が疲れましたよ。 最後のところでひたすら攻撃していました。 これはいいかも…(ヒット数をのばすためだけには) 次は誰でやろうかな~♪
_____________________________________________________________ |
寒いですね…
2007 / 01 / 20 ( Sat ) ![]() 普段の我が家のブライスさんは響生、咲耶、胡桃の3人はリビングに座ってます。 今までマリーだけが私の部屋でコロコロしていたのですが、梨流さんがやってきて以来、二人でふらふらしています(ああ、ベチさんもいるけど)。 部屋にあるメタルラックにはあちこち癒しの子たちが座っています。 今、一番上の鞄置き場に座っているのが梨流さん。 普段の梨流はサングラスをかけています。 サングラス、かなり前からもっていたのですが、いまいち他の子たちが似合わなくって放置していたのですが、梨流さんが愛用してくれて嬉しいです。 さて、今日は寒い一日でしたね。 どうやら、朝は雪が降っていたみたいですね。 私は熟睡していましたので、全然知りません。 でも、夢の中で同じような体験をしていました。 起きて、ふらふらしてたら、外に雪が少しだけ積もっていました。 そして、なんで起こしてくれなかったんだ…って母に言ってました。 なにやら、電波が届いたようです。 雪をひたすら楽しみに待っています。 明日の朝ももしかしたら少し降るかもというので、楽しみにしています。 それにしても、私ってやっぱり雨女なのかな~と思った瞬間。 家を出たら雨が降っていなかったのですが、車でバレエのレッスンに行ったんです。 車はレッスン場からちょっと離れた知り合いの家の前に泊めさせてもらっているのですが、車からおりた瞬間雨が降り始めました。それまで降っていなかったのに。 レッスンを受けて、レッスン場を出たら雨がやんでいたのですが、2,3歩歩いているうちに、また雨が降り始めたんです…orz こういうこと、よくあります。 日ごろの行いが悪いのがいけないんでしょうか…。
_____________________________________________________________ |
ゼルダの伝説 プレイ日記
2007 / 01 / 19 ( Fri ) 今日はデスマウンテン攻略です。
前回の続きね。 もちろん、スタートはカカリコ村の泉から。 なんだかな~。 デスマウンテンではゴロンに2回ジャンプさせてもらって、その後、身動きが取れなくなりました。 3回目でジャンプした先に水蒸気(煙?)がずっと出ぱなしで吹き飛ばされて通れない。 飛ばずにさ迷ってみたのですが、こちらもやはりおなじように水蒸気に邪魔されて通れず…。 下りたら、温泉で命が回復しました。 ラッキー。 でも、先には進めず。 ふと思い立ってアイアンブーツを履いて水蒸気のところを歩いてみたら、吹き飛ばされずに通過できました♪ 山頂の祠で長老とすもう対決。 こちらもちょっと苦労しました。 が、なんてことはない、横をついてつかまえていけば、あっという間でした。 長老攻略を終えたら、今度はゴロン鉱山に入っていきます。 ちなみに山頂の祠からは温泉へリフトで直通で行くことができます。 リフトで下りて、下りた先でアイアンブーツを履いた状態で岩を横から押せば道ができて温泉にたどり着けました。 さて、ゴロン鉱山。 ちょっと行ってみましたが、すぐにつまづきました。 改めてゆっくりやろうと思います。
_____________________________________________________________ |
あれまあ…
2007 / 01 / 19 ( Fri ) 今日からブライスさんのモバサイトでは500体限定のプリマドーリーのメロンさんの抽選申込みがはじまりました。
一応、応募vv 憧れの緑髪さんですから(本当は深緑がよかったんだけど)、楽しみにしています。 まあ、それはともかく… うちの人形ページ『天使の箱庭』。 これのギャラリーページでリンク切れが発見されました。 今更ですが…。 とりあえず直しましたのでもしよかったら見てください。 あれまあといえば… 同じくプリマドーリーの2月販売の3体…。 すでに予約受け付けをしているお店もあるのですね。 ビックリです。 その上、もう、単品販売分はエボニー以外終了しているなんて。 サフィーが気になって仕方がないんですけど、私…。 せめて最終画像がアップされるまで待ってほしいですよね~。 いつもお馴染みの密林さんは前回のをふまえると、3体セットでの販売のようです。 3体セットはいらないよね~。 3人見て一番可愛い子だけほしい…。 そうそう、今日はうちのグループ(仕事のね)のメンバーはみんな体調不良でお休みです。これまた「あれまあ」ですよね。 この時期、なんだか特に忙しくなくて、私ものんびり仕事をしているのですが、それは他の人たちも同じようで、わりと気楽に休みを取っています。 私、今月の残業0時間ですよ。 こんなことでいいのかしら…。 旅行代金が稼げません(笑)。 すんごく今更なのですが、『プラダを着た悪魔』のパンフレットが欲しいです。 本当、今更でしょう? 一緒に見に行った人が全くパンフレットを買うということをしない人だったので、言い出せず、後で買えばいいや…と思って忘れていました。 今ごろ思い出す当たり、遅すぎる。 エラゴン見に行った時くらいに思い出してれば、まだ並んでたかもしれないのに。 あんまりファッションに興味がなくって、特にブランド物に興味がない私ですが、あれを見ると少しはなんとかしなきゃ…って気分になる映画でした。 ついでにファッション誌も見ちゃおうかなとかそんな気分。 もちろん、若い子向けのちゃらちゃらしたのじゃなくって、ブランドものが並ぶお洒落ファッション誌ですよ~(お洒落ファッション誌とは…買えるわけがないが、目の保養なお洋服を眺めるデザイン誌を見る気分で読める雑誌のこと) とりあえず、DVDが出たら買う予定ですが、パンフを逃したのは痛かった。 どうやら、映画で使われたお洋服を事細かに説明があったらしい(噂)。
_____________________________________________________________ |
幻想水滸伝
2007 / 01 / 18 ( Thu ) ![]() ゲームソフトが続々と届いてます~vv っていっても、幻想水滸伝3つ…。 1と2と5です。 それも攻略本もついていま~すvv って、ゼルダもBASARAも途中なので全然やる時間はないのですが、楽しみです。 梨流:「Yukaってゲーマーなのね…」 ![]() そこに胡桃がやってきたけど… 胡桃:「あれ?」 なにか? 胡桃:「同じのをこの部屋で見たことがある気が…」 どき~っ!! ![]() 胡桃:「ほら、これ…」 梨流:「あら、本当だわ」 見つかっちゃった…。 ええと、実は2は自分で持っていたんです。 1が欲しくてオークション見てたら、どのオークションも1と2がセットで出品されてて、単品での出品がなかったんです。 まあ、考えてみれば、1と2は話が続いていますからね~。 それにしてもこの3作品の中で、私は2のイラストが一番好きです。 1は雑な感じで5はアニメっぽくって…。 幻水、2から始めたのは正解だったのかも…。
_____________________________________________________________ |
密林の7不思議
2007 / 01 / 18 ( Thu ) 毎日寒いけど、寒くなりきらない日々が続いていますね。
今年は雪降らないのかな~。 うちのブラさんたちはスキーができないかとワクワクして待っているんですけど…。 2月に雪がありそうなところに行く旅に誘われたのですが、4月に旅行に2つほど行く予定で、プラス海外も今年は春に…ということなので、懐具合が厳しく断りました。 行けたらスキーでの撮影できたんだけど…そもそもブラさんたちは連れて行けないようなメンバーでした…。 まあ、それはともかく 雪は好きです。 寒いけど。 どうせ寒いなら、思い切って雪とか降ったほうが見た目も気分も楽しくなりません? 平日で完全に電車が止まったら、尚良し。 会社休んじゃうもんね~♪ と、今日の主題のこと忘れてた…。 本だけではなく、なんでも販売している密林さん。 ブライスさんの販売店にも登録されているので、今度発売されるプチブライスさんも現在予約受付中です。 で、その価格がね… プリティさんだけ変動してるんです。 ちょっと前までは20%OFF価格でした。 ショコラさんも一緒。 それなのに、ふと気がついたら、ショコラさんは20%OFFの価格のままなのにプリティだけ定価に…。 そして、今日からまた20%OFFになりました。 なんで? 定価価格の時に予約した人は損した気分になりますよね。 ま、キャンセルして買いなおせばいいんだけど。 なんか、納得いかないな~。 なんでプリティだけ一時、定価だったんだろう? やっぱりプリティ人気? ちなみにプリティをオーダーするタイミングで他のプチもすっごく安かったので危うく一緒に買いそうになってしまいました。 密林、危険だな~。 今日、どうやらブライスコンプリメンバーさんの元にプリマドーリーのメロンが届いているようですね。 是非公式じゃない写真が見たいと昼すぎからふらふらしているのですが、まだ出会えずにいます。 メロンさん、早くお会いしてみたいです。
_____________________________________________________________ |
ゼルダの伝説 プレイ日記
2007 / 01 / 17 ( Wed ) ![]() 昨日のブログに書いていたとおり、今日は騎馬戦ですよ~。 コリンを連れて逃げた悪者退治。 エポナに乗ってボスを追いかけて攻撃するんだけど…難しいんですけど? 雑魚は無視していいらしいんで、ひたすらボスを追いかけてたら、ふと気がついたら雑魚に囲まれてたり…。 いいんだけど。 仕方なく雑魚を倒しながらボスを追いかける追いかける。 よくわからないけど、走り回ってたら回復のハートや宝石をゲットしました。 なんとか、規定ヒットをあげて、ボスとの一騎打ち。 これも難しかったのです。 ボスを避けて横を通り抜けるのはOK。 でも、通り抜けながら、攻撃ができない。 何度すれ違ったことか。 なんとか入った一撃でクリアーでした。 騎馬戦を終えたら次はデスマウンテン。 子供の一人がひらいたshopで盾だけ購入してデスマウンテンに向かいましたが、結構難しいですね(--; 面倒になってやめました。 どこからスタートなんだろう??? それにしても、ゼルダ、基本的に好きなんですけど、ムービーがいまいちなことも。 うぅ~~ん。 時々、目が本当に怖いです。 はっつけられた目って感じで。 Wiiはリモコンとヌンチャクそれぞれの手に持っているのでパッと写真がとれないんで、怖いゼルダをお見せできなくて残念です。 PS2を繋いでいるTVは液晶ですが、Wiiはブラウン管のTVに繋いでいるので、反射も激しく、画像もきちゃないですね^^; プレイ時間 13時間50分くらい
_____________________________________________________________ |
メロン
2007 / 01 / 17 ( Wed ) メロンといっても食べるメロンじゃありません。
ブライスのプリマドーリーシリーズのメロンさんのことです。 本当はカシスさん、ピーチさんというフルーツシリーズで発売される予定だったらしいのに、気がついたら、メロンさんは一人単品、別でショートヘアー3人組が発売されることになっていました。 ピーチさん、すっごくいい出来だったという噂を聞き、本当に残念に思っています。 プリマフルーツシリーズ、是非、出して欲しいですよね~。 さて、メロン。 コンプリメンバー優先販売の500体限定のと~~っても貴重なブライスさん。 エメラルドグリーンの淡い緑の髪がとても綺麗で、おいしそうです。 コンプリさんのオーダーが終了したら、あまりはモバで抽選販売されます。 今のところ190体くらいらしいのですが、きっと、もっと減るんでしょうね。 ふっ。 15日から抽選申込み開始でしたが、延期になりました。 次は19日からだそうです。 頑張るぞ~。 といっても、ナミダヒメ、当選したからな~。 続けて当選はないかしら…。 ナミダヒメといえば… 発売した時に店頭販売がトイザだけというのに納得いきませんでした。 JMでの発売もなかったんですもね。 トイザだけ優遇されすぎ。 せめて、コラボしているBABYの店舗でも数体販売すればいいのに…なんて思っていました。 で、この間、新宿に行ったついでにBABYの店舗を見に行ってみたんです。 ……………………すごいですね……。 世界が違いました。 異世界に紛れ込んでしまった人でした、完全に。 前にもピンクハウスのSHOPに入った時にも感じたのですが、違う。 自分とは相対する世界です。 ゴスは嫌いじゃない。 むしろ好きだと思うのですが、ロリはやっぱり無理でした…。 ヴィクトリア調なのは好き(ネタとしてか、人前に出ないんだったら、是非着てみたい)。 まあ、そんな話はおいといて… 場所も場所ですが、確かにブライスを販売するような雰囲気ではありませんでした。 展示で一人くらいいるんじゃないかと期待していましたが、そんなこともありませんでした。 --------------------- そういえば、最近、ブライスさん価格あがってません? オークションで。 スケデさんもちょっと前までは2万ちょいくらいでなんとか落札できていたこともあったのに、今は4万近くまで行く事が多いです。 まあ、未開封のそれもかわいこちゃんがガンガン出ているからなのですが。 マルシェもエクセッ子はしっかり値段があがっていました。 スケデさんもマルシェもグジグジ悩んでるヒマがあったら、さっさと落札しとけばよかった…と今更ながら後悔中です。 それにしても、このブログ、ナミダヒメ検索でやってくる方が多いのですが、まだ開けていなくて申し訳ないです。 まだまだ箱入り娘です。
_____________________________________________________________ |
ビジネスメール
2007 / 01 / 17 ( Wed ) 今年の海外旅行をGWに企画していたところ、27日に取ってしまっている狂言がネックになって日程が決まらないで困っています。
いや~、参ったな~。 6月に祝日が1日もないというのも困りますよね~。 6月に祝日があったらそこで行くのですが…。 1週間くらい休み取りやがれ!>友人 さて、タイトル…ビジネスメール。 以下、ほぼ愚痴なんで、愚痴を読みたくない方は飛ばしてください。 最近はとても便利になって取引先や支社・支店などとの連絡にもメールを多用していますが、どうにも送られてくるメールで気になるメールがあります。 「あんた誰?」 署名がついてないメールが割と多いんですよね。 確かにね、送信者の名前を見れば、名前はわかりますよ。 でも、どこの誰ですか? 連絡先はどこですか? 緊急の運送手配を何も言わずにメールで送ってきて、連絡先もなかったら、不備があった時、私はどうすればいいのかしら? ただでさえ相手のミスでギリギリになって、今やっている作業を中断してその手配をしなきゃならないのに、連絡とるのに電話番号を調べるのもこちらでやらなきゃならないのかしら? なんて、ことも多くて、非常に困っています。 私がパソコン(ネット)を始めた頃、こう教えられました。 メールの本文に必ず相手の名前と自分の名前を書きなさいと。 ----------------------- ○○さま こんにちは。 ▲▲の結花です。 ----------------------- これくらいは最低限書きなさいと言われていましたし、それが当たり前だと思っていました。 半角カタカナはもちろん利用するなんて、ありえないことでしたし、今のギャル文字(?小文字などを多用する文字)なんて、もってのほかでした。 仕事のメールにギャル文字で送ってくるような人はいなくても、名乗らないメールの多いことといったら。 特に女性。 直接お客様とはやり取りのない事務系の女性に多いパターンです。 手紙を書くときに名前も書かずに送るってことはないですよね? 住所なども明記して送りますよね? メールにおいて署名(シグネチャー)とはその差出人の住所や名前にあたるものだと思っています。 こういったメールを送ってきた女性から電話がかかってくると、一応、「連絡先の明記もお願いしますね」とさらっとお願いしてみるのですが、改善された人は誰もいないです。 うちの会社の教育がダメなのかしら? 確かに私が受けたビジネスマナーではこういったことはやらなかったけど、そもそもやらなきゃ知らないような内容じゃないと思うんですけどね。 とにかく常識のない人が増えてて、電話の応対、メールの対応が面倒で仕方がありません。 ------------------------ どうでもいい話… 今、馴染みのWii販売店情報のページを見ていたら… ---○○さんでDS Lite発売中。中古なのに17,800円で販売 というメッセージが。 「中古なのに」というあたりに管理人さんの素直な気持ちが見えます。
_____________________________________________________________ |
ゼルダの伝説 プレイ日記
2007 / 01 / 16 ( Tue ) ![]() 今日も1時間ほどプレイしました。 プレイ時間が計算と合わないのは30分くらいずつちょこちょこやっていたから^^; ようやくカカリコ村の影の蟲を全て攻略して、人間の姿に戻れました。 カカリコ村内の影の蟲探しはかなり困難しました。 一番、大変だったのは、元ホテル(なのかな?)の広い家にいる2匹。 どうやったら室内に入れるのかわからず、ずっと周りをうろうろしていました。 結局、いつも見ている攻略サイトとは別のサイトに行って、行き方が確認できました。 教会の前辺りから延びる坂道を登っていくと、ホテルへ飛び移る事ができました。 こんなに簡単だったなんて…。 デスマウンテンはミドナの長距離ジャンプを使っていかないと一匹見つけることができません。 最初、それに気がつかなくって、グルグル走り回っては噴火(?)で攻撃されて、死に掛けました。 それさえわかればあっという間でした。 獣の姿をしている間にしっかり奥義も取得しました。 写真の獣は奥義を教えてくれる子です。 この後、騎馬戦ですが、一度軽くやってみたところ、あっという間に死にました^^; 次、頑張りますよ~~。 プレイ時間:13時間10分くらい ----------------------- あはは~ 攻略本買わないと~とか言っていましたが、なんとゼルダの攻略本はまだ発売されていませんでした。 2月2日にようやく発売されるそうで…。 このゲーム、絶対、攻略本なしじゃ先に進めないと思うんだけどな~。 誰か、攻略本なしでとりあえず進めてみたい人いたら、うちに遊びにきてやってみてください^^;
_____________________________________________________________ |
悔しいわいのう~
2007 / 01 / 16 ( Tue ) まずは見て、これ!!
![]() すっごく久しぶりにメロウィンドウにアイテムが!! それも持ってない麦わら帽ですよ! 最近、マイホームへのアイテムのことばかりで、メロウィンドウのお花とかのアイテムが全然なくってとっても残念だったんです。 新しいのは増えているみたいだけど、全然拾えないし。 だから、今回、自分のメロウィンドウで麦わら帽を見つけて、すっごく感動したのに… 「アイテムの取得に失敗しました」 前も「やった~~♪」って思ったら、取得に失敗してしまったんですよね~。 会社からだとまだ少しはマシな動きですが、家からだとほとんどまともに動かず… メロ、重すぎです…。 いや、私のPCがボロなのがいけない…というのもあるんですけど。 ------------------- ゲラゲラゲラ 今、メロで遊びついでにあちこちのお友達のホームに遊びに行ってたのですが、とある知的なメロダチのところで、む~ったら 「ろーずまりーいる?」 だって~~。 もちろんむ~が覚えているローズマリーはうちのポンチョさんのことですよ。 マリー、勝手に売られようとしてるよ~~(笑) そして、相手から無視されました。 いらなかったみたい…
_____________________________________________________________ |
捻挫中…
2007 / 01 / 16 ( Tue ) 今日は会社にきています。
昨夜はあまりに寒くて、パジャマの上にジャージを着て、ホッカイロを背中に貼って、靴下をはいて寝ました。 そこまでしないと、寝れなかったんです。 調子、まだ悪いのかな~。 とりあえず、体を暖めてみたら、あっさり寝れたようで、朝の目覚めは爽やかでした。 熱はさがったようですが、相変わらず、時々、気持ち悪くなったり、ふらふらしたりしています。 まあ、会社にこれたので問題なしでしょう。 昨日の年休の申請、ちゃんとしておかないと(忘れそう…) そういえば、この間の土曜のバレエのレッスンで左足首を捻挫したっぽいです。 万年捻挫なので、捻挫をしても腫れたり、痛みが出たり…ってことはほとんどないのですが、時々、力を入れると、痛かったりして、捻挫をしたことに気がつきます。 これ以上、足首がボロボロになってもらっても困るので、夜、湿布を貼って寝ました。 最近、あれこれ調子が悪くってブルーになります。 ブルーになってる時ってどうしても思考もネガティブになりがちなので、気をつけないと。 ゼルダもどうしても見つけることのできない影の蟲(というか入る事のできない家)があって、先にすすめません。 カカリコ村の右上の家(火をつける家ではなくって、その下の…)なのですが、ここはどうやったら入れるのでしょうか? 知っている方いたら、教えてください~。 ------------------ 捻挫が確実に悪化しているのが実感できます。 さて、今日は寒かったのでロングスカートに靴下&ブーツという装いにしてみました。 ストッキングが嫌いなので、靴下です。 となると、体調不良の私には太ももが冷える。 ということで、着物の時に愛用しているローライズ乙女ステテコを着用してみました。 これ、膝下丈くらいでローライズのもの。 乙女というだけあって、裾にレースがあしらってあったり、生地自体がかわいかったりする乙女心くすぐるものなのですが、なんだかんだいって、ステテコですから、ちょっぴり恥ずかしい。 洋服の時には使っていなかったんですけど、ロンスカの時ならいいでしょう? ペチコートの代わりですよ。 夏のロンスカの時にもいいんです。 汗かいてもすれる心配ないですしね。 このステテコを作ってくださっている『注文の多いキモノ店』の円さんに大感謝です。 今はロング丈のシンプルなステテコを常時販売しているようですが、またかわいい乙女ステテコを販売されるのを楽しみにしています(と言いつつ、既にミドル丈3本、ロング丈1本、そして、『ヒナタヤ』さんで購入した絹ステテコが1本と十分すぎるラインナップで持っているのですが…)
_____________________________________________________________ |
髪を洗ってみました
2007 / 01 / 15 ( Mon ) ![]() 今日も熱が下がらず、会社を休んでました。 よくこんなに寝れるな…と思うほど昨日も寝てたのに、今日も午前中は熟睡でした。 午後になっても熱は下がりませんでしたが、元気になってきたので、リルを洗髪してみることに。 が、まとまりが悪いのは変わらず…。 でも、髪に艶が出ましたよ。 携帯写真じゃ、わかりにくいですが。 それにしても、リルの茶目は暖かでかわいいのに、アイスブルー(かな?)は冷たい印象で苦手です。 きれいなんですけど。 正面にしたら、もう少しマシになるかしら…。
_____________________________________________________________ |
体調が…
2007 / 01 / 14 ( Sun ) ここのところ、胃の調子がいまいちで、消化不良気味なのですが、今日はまた最悪な感じでした。
お昼の後から、起き上がれないくらい。 とはいえ、ご飯が食べれないかというとそういうわけでもなく…。 お腹がすくというわけではないのですが、ご飯はおいしくいただけました。 頭がふらふらすると思ったら、ちょっと熱がありました。 先週、調子が悪かったのって、寝不足だからだとばかり思っていたのですが、なんてことはない、普通に調子が悪かったようです。 PCもやるのも辛いので、今日はこの辺で。
_____________________________________________________________ |
レイヤーニット
2007 / 01 / 14 ( Sun ) ![]() かわいいニットが届きました。 襟元、袖口、裾から黒地がのぞくグレーのレイヤーニットです。 今日(…きのう?)のお出かけに早速着せて出かけてみました。 モデルは友人から、前から要望をもらってた胡桃。 金髪ストレートで文句なしのかわいい子なんで、ブライスに興味がないメンバーからは一番人気です。 ニットはすごくかわいいのですが、胸元がちょっと寂しかったので、ちょいちょいとキーのついたネックレスを作ってみました。 アクセントになってかわいいじゃないか…(自画自賛)。 また、なんか作ろうっと♪
_____________________________________________________________ |
戦国BASARA2 プレイ日記
2007 / 01 / 13 ( Sat ) 今日はwiiのあるリビングが使えなかったので、BASARAを。
前回はまつで天下統一したので、今日は前田利家でプレイしました。 利家といえば、部下からも 「何か着て欲しいよな。心配だよ」 と言われてしまう裸の大将。 顔は美形なのに、ワイルドな感じでいい感じです。 こんな感じ↓ ![]() きゃっ。 恥ずかしいね。 で、天下統一した結果、新衣装をゲットしたのですが、そうしたら… ![]() 裸じゃなくなってる!!? でも、上半身だけ隠していると、足が余計気になるような気がしませんこと? 今まで連続HIT数最多は竹中半兵衛の800Hitsオーバーですが(細かい数字忘れました)、今日は780HITSまで出ました。 惜しい。 やっぱり、関ヶ原かけんか祭りが伸びますね。 そろそろ「難しい」モードでのストーリーに挑戦しようかなって思います。 頑張れるかな~。
_____________________________________________________________ |
本日の戦利品
2007 / 01 / 13 ( Sat ) ![]() ずっと黒のロングブーツを探していました。 今日は新宿まで出ていたのと、いつもファッションアドバイスをお願いしている桃香と一緒だったので、絶対探しだそうと思ってました。 昨日から再セールを行っていた新宿○井さん。 シンプルでクラシカルで、でもかわいいブーツを購入しました。 50%offでした。 わぁ~い。 MODE KAORIっていう所のようです。 しかし、今日はブーツだけじゃなくて、パンプスがかわいいのがたくさんあって 欲しかった~。 でもブーツだけで精一杯でした。 満足満足。
_____________________________________________________________ |
京きなな
2007 / 01 / 13 ( Sat ) ![]() 新宿伊勢丹でやってる京都展で馴染みのきななさんが限定パフェを出してると言うんでやってきました。 素材にこだわったこのパフェ-丹波の恵みきななパフェ。通称キャロライン(大将談)。 アイスはヨモギ、黒ごま、栗の3種類。 黒蜜ゼリーや抹茶ムース、そばボウロ。 どれもおいしくて幸せでした。 そして、お腹いっぱい。 キャロラインはこの催事限定ですので、みなさま是非、足をお運びください。 オススメ~。 あ、ちなみにキャロラインは大将が命名しただけなので、多分、チケット売り場の店員さんは理解できないと思いますので、普通にパフェをオーダーしてくださいね(カフェメニューは一つなので大丈夫だと思いますが)。
_____________________________________________________________ |
夜のブローは大切ね
2007 / 01 / 12 ( Fri ) 昨日はあまりに眠かったので、お風呂からあがった後、髪を乾かさずに寝てみました。
お正月の初売りで母がマイナスイオンが出てくるドライヤーを買ってくれたので、髪を乾かして寝る日々が続いていました。 確かに髪を乾かして寝ると、翌日、髪のまとまりがよく、髪もまっすぐに。 「髪を切った?」 なんて聞かれるくらい、きちんとしてました。 それなのに、髪を乾かさずに寝たら… 見事にグルグル。 伸びきったパーマなのか、パーマを失敗したのか…って感じです。 うぅ~~。 私の髪なんて、こんなものよね、ふふふ。 昨日に引き続き、オークションの話。 また一つ落札しました。 まだ先でいいや…って言ってたゲームをね、落札しちゃった。 だって、すっごく安くって、そのまま終了しそうだったから、終了3分前にポチッとね。 ビバ、オークション。 でも、しばらくやらないですよ。 スケデさんウォッチは続けていますが、こちらは5万円の子が出て以来、高額取引が続いています。 あっという間に2万を超えていきます。 2万前後までなら欲しいんだけどな~。 うぅ~~ん。 スケデさん人気、続いています。 ゼルダはだいぶ落ち着いてきたみたいですね(もう手に入れたのに、まだウォッチを続けているらしい)。 リルも最近、新品の子しか出ていないので、相変わらず高値取引が続いているもよう(でも、スケデほどじゃない)。 先にスケデ、次にリルが正しい順番だったかも…。 まあ、いいや。 あ、ブライスさんといえば、新作があれこれ発表になりましたね。 公式には新作プチたちとネオのスカイさんが。 プチさんはやっぱりプリティだけ買っちゃおうかな~なんて思っています。 色違いの子が出てくれることを願って。 もし、色違いがいないなら、2人買っちゃおうかしら。 双子~~。 実は、かなり好みです。 モバサイトにはプリマドーリー2のイメージ画が。 私はSAFFYだけ欲しい…。 AUBEREYもかわいいけど、SAFFYだな。 EVONYはイメージ画ではパスって感じで。 しかし、このイメージ画がまた曲者なんですよね。 だって、割と別人になりません? 最終画像も実物とは別人ですけどね。 ま、どちらにしても、基本的にはもうネオは増やさない方向で。 (ショートヘアーさんも一人は欲しかったけど…←こらこら)
_____________________________________________________________ |
スエヒロでステーキ
2007 / 01 / 11 ( Thu ) ![]() 今日は会社の上司にスエヒロに連れて行ってもらいました。 ずっとおねだりしていたのが、ようやく念願かないました。 てへっ。 お肉は写真撮り損ねたので、デザートvv おいしかったです。 至福の一時でした。
_____________________________________________________________ |
おぉ~~~
2007 / 01 / 11 ( Thu ) ブライスのためだけではなく、いろんな目的があって、日々、オークションを覗いています。
で、やっぱり、気になるのはウォッチリストにいれているのですが、ここんところ、すっごくかわいいスケデさんが出品されていて、これまたお値段がうなぎのぼり状態です。 昨日だか一昨日に終わったのなんて5万ですって! 確かにかわいいんだけど、5万って…。 どんどんスケデさんの価値があがっていて、手が出せなくなっています。 やっぱり、ナミダヒメで我慢しとこうかな~(一応、金髪でクルクルしてて、似てなくはない…)。 その他でチェックしているのはやっぱりゲーム系。 いくつかソフトをウォッチリストにいれているのですが、考えてみれば、BASARA2とゼルダが落ち着かなければ、他のゲームはできないんだから、今、必死に落札する必要はないんですよね。 と、どんなに安くても見てるだけ。 危険ですが…。 ついでにチケットもチェックいれています。 Kバレエもですが、他もチラチラ。 最近、バレエをとっても見に行きたいのですが、ここのところ、くるみと白鳥と眠りが多かったので(自分とこの発表会でもやったし)、ドンキが見たいんです。 別に熊川じゃなくてもいいんです。 それなのに、今、ブームじゃないのか、どこのバレエ団もドンキやってない…。 あまりに高すぎる海外のバレエ団は行けないけど、ある程度までなら出すんだけどな~。 東京バレエ団は『カブキ』をやるんですよね。 あれもおもしろかったな~。 近代物(っていうのかな)なら、東バレの『カブキ』か谷桃子の『レ・ミゼラブル』が見たいな~。 どちらも見に行って、すっごく楽しめたから。 他も見たら、楽しめると思うのだけど、ついつい保守的に^^; オークションもネットショップも危険がいっぱいです。 気楽に購入できてしまうので、ハッと気がつくと別にいらないものまで手をだしてたり…。 物欲は消える事はありません。 ---------------------- 昨日、1月10日はカエサルがルビコンを渡った日だって、Wikipediaに載ってたと友人から教えてもらいました。 そうなんだ~、1月10日なんだ~と思いつつ、ふと思い立って、自分でもウィキペディアを覗いてみました。 そうしたら、ちょっと~~ 紀元前49年 - ガイウス・ユリウス・カエサルが、元老院の命令を無視してルビコン川を渡りイタリアに侵入。 すごい。 ルビコン川を軍を解散させずに渡る重要性がわかるように、ちゃんと「元老院の命令を無視して」って言葉が。 反逆したというのがよくわかります。 が、元老院の命令を無視というよりは「軍を率いたまま」とかのがいいんじゃ。 名前が英語読みのジュリアス・シーザーでもなくイタリア語読みのチェーザレでもなく、ラテン語読みのままの表記なのがすっごく嬉しいですvv それにしても1月10日の出来事… 紀元前49年1月10日以降1953年まで主なる事件はなかったのでしょうか…。 記録がちゃんと残ってなかったってことかな?
_____________________________________________________________ |
ゼルダの伝説 プレイ日記
2007 / 01 / 10 ( Wed ) はい、なんとなく、やりました。
晩ご飯前にはじめて、やめずに放置したままご飯。 その後、TVを父に占領されていたので、結局2時間くらいプラスプレイ時間が増えちゃいました。 まあ、こういうのは多いんで、いいとして…。 今日は前回躓いていた森の神殿の途中から。 二つある部屋のうち、頑張っていた部屋とは違う部屋への入室を頑張ったらあっさりいけました。 そして、そこを出たところで爆弾を見つけて、次の部屋へもあっさり入室。 なんだったんだろう、先日の苦労は。 その後は攻略サイトを横目に進み、あっという間に森の神殿をクリアーしました。 ブーメラン、便利すぎてステキですvv というわけで、森の神殿攻略終了で今日のところは終わりです♪ 総プレイ時間 10時間10分くらい
_____________________________________________________________ |
ちょ、ちょっと…
2007 / 01 / 10 ( Wed ) 今年も抱負は?
散財しない。 なのに、白鳥の湖のチケットを購入する気満々になっています。 あれ? そして、もう一つ見つけちゃいました。 SWAN LAKE - ON ICE - (氷の上の白鳥の湖) なんですか、これ。 おもしろそうじゃないですか? 行く気満々です。 夏にあるそうなんですけど、誰か一緒に行かないかな~。 演じるのはロシアのスケーターだそうです。 アクロバット・スワン・レイクもすっごく気になりましたが、こっちのが私は好きそうなんで、楽しみにしています。 まずはチケット戦線に勝ち残らねば…。 と、既に散財する方向で行動を開始しています。 ドール関係も 今年こそはスケデさんが欲しいし~ 今年発売の子達も気になるし~ ゲーム関係も 幻水の1と5が欲しいし~ お洋服もコスメも欲しいし~ 着物も欲しいし~ お金はいくらあっても足りません…。 なんか、今年も目標、大丈夫かな~? ------------------------ あはは。 『浪漫の旅道』に京都旅行記をアップし終えたので、確認のために見に行ったら1000HITSを踏んじゃいましたよ~。 自爆? ま、いいや。 でも、あのページ、本当、更新してなくって、ダメダメなのに、1000HITSまでいってることにビックリしました。 それを言ったら、『踊りの小道』なんで、もっとひどい扱いなのに(一応、レッスン日記は定期的とはいえ)2000HITSを超えてるんですよね。 こちらもビックリ。 いたらないサイトなのに遊びにきてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
_____________________________________________________________ |
いつのまにか…
2007 / 01 / 09 ( Tue ) 3連休が終わりましたね…。
改めて、ブログを見てみたら、いつの間にやら、ゲーマーブログのようなゲームのことしか書いてないブログになってました。 あれ~? ブライスさんもベチさんも入る余地なし…ってくらい、ゲーム。 まるでゲームしかしていなかったようなブログじゃないですか…。 (いや、その通りですが) お正月も連休も終わってゲームはしばらく休憩に入りそうです。 ゼルダも時間を忘れてやってしまうんで、お休みの時じゃないとできないし、やるとしたら、BASARAくらい?(BASARAは1ストーリーが短いから、やりやすいですvv) ゲームのことばっかり書いていて、すっかりアップし忘れていましたが、年末におもしろいおもちゃを購入。新年に組み立てて、連休に遊びました。 また、今度紹介しますね~(いつになることやら)。 書きたいことはいっぱいあっても、なかなか書けずにいます。 そして、忘れていく…。 いろんなステキなプレゼントをいただいたり、カードをいただいているのに、紹介もできず…。 本当、いたらない。 まあ、そんなこんなで、今更ですが、今年の抱負でも…。 今年の抱負…… ん~~と ・やりたいことはやる(いつもやってるじゃん) ・失敗を恐れない(某通信教育のCMみたいね) ・楽しく生きる(大切でしょ?) ・散財しない(鉄の意志で) ・積極的に出かける(基本的に出不精なもんで) って感じにしとこうかな。 ----------------- 新年早々危険な話…。 なんか、突然ですが、SDに興味津々です。 サイトまで覗いちゃうくらい、興味津々です。 元々美形好き~なわたしですので、今まで興味をいだかなかったのが不思議なくらいなのですが、ブラ友サイトさんで白鳥をお迎えした話を聞いて、第一段階発症。 続いて、雑誌で見て、第二段階発症。 これが第五段階くらいに行くと、お迎え…になってしまいますので、必死にセーブ中。 だって、今年の抱負は? 散財しない SDなんて買えません。 そもそも、5人のブライスさん+2人のベチさんでさえ、置き場所に困っているのに、SDさんなんて絶対無理です。 でも、心惹かれるな~。 お値段が高すぎるから、断念できるってもんです(Vinブラさんと同じ)。 ちなみにもちろんお迎えするなら男の子です(目の保養~vv)。 --------------------- 危険すぎる。 SDも危険ですが、それ以上に危険なもの… それはバレエ。 一度は見てみたい熊川のドンキ。 ひたすらドンキ公演を待っているのに、白鳥と海賊ですか…。 それも気になるじゃないですか(>_<) 熊川さんの舞台のお値段はS席が1万8000円。 ふぅ~。 気が遠くなります。 白鳥はもう売り切れてるかもしれないけど、海賊はちょっと頑張って買っちゃいそうな予感。 おかしいな~。 散財推奨しすぎ…。 ブーツも欲しいのに…。 今日は追記が多いですね…^^; --------------------- ずっと探していたWiiですが、無事、もう一台購入することができました。 なんてことはない。 近所のゲーム屋さんで販売していて、それも余っていた様子…orz やっぱり、田舎ってそんなもんですよね。 入荷日には『一家族一台限り』と張り紙があったらしいのですが、翌日、兄が買いに行ったら、そんな張り紙はなく、店員さんから「1台でよろしいですか?」って聞かれたとか…。 恐るべし。 これで、兄の友人に送ってあげることができます。 ソフトも買って、まとめて送ります。 --------------------------- マイマスター(友人)を通じて、お友達(って書いちゃっていいのかしら。きゃっ)になった方のサイトにとってもナイスなものがあったのでやってみました♪ ポエニ戦争英雄占い ふふふ。 微妙にマニアックなところがナイスです。 古代ローマ帝国好き仲間ですvv 結果 Yukaさんはマゴーネです! ● マゴーネさんは、とても優しく、柔らかなムードの持ち主。柔軟性に富んでいて、どんな人でも受け入れられる、懐の広さを持っています。偉大な人物が身近にいるとついつい自分が取るに足らない人間のように思ってしまいますが、そんな長所を持つあなたとの会話を楽しみにしている人も多いはず。一軍の指揮官ではなくても、あなたの周りには常に人が集まっていることでしょう。ただ、持ち前の柔軟性が、時として器用貧乏になってしまうことも。特に戦場では、どんな任務でも一定のレベルまでこなせてしまうからこそ、かえって一つの場所に留まりにくい傾向があります。 水難の相が出ているので、海を渡る際には気をつけましょう。 ● Yukaさんには将来、4人の子どもができるでしょう。 きゃっ マゴーネだって~~。ぷぷぷ。 マニアック~(マゴーネはハンニバルの弟くんです)。 子供が4人…。 ふふふ。 頑張りますわ! えっ?占いの内容についてはどうかって? うぅ~~ん、マゴーネみたいないい子じゃないんで…。 優しくも柔らかくもないです、私。
_____________________________________________________________ |
ゼルダの伝説 プレイ日記
2007 / 01 / 08 ( Mon ) やるべきことがい~~っぱいあるはずですが、『ゼルダ』やっちゃいました。
今日はトワイライトの世界に行ったところから。 攻略サイトをチェックしながらやっているのですが、木箱をアタックがまずわからず、ミドナともどうやって会話するのかもわからず、おろおろ。 でも、なんとなく、「Z」を使ってみたら、ミドナと話せるし、ジャンプやアタックの仕方がわかりました。 ホッ。 なんどもダッシュかけて木箱にぶつかっていたのに、あんなあっさりできるとは…orz ミドナと合流してからも苦労の連続で…。 獣姿のリンク、使いにくいですよ~。 ようやく屋上に出たかと思ったら、ここでも敵におそわれ、何度もやり直し。 攻撃のために手を振り回して、手が疲れました。 Wii、これ、面倒なんですけど(こらこら)。 でも、ゼルダ姫にあったら、そんな疲れもなんのその。 ゼルダ姫、美しすぎる…。 トアル村に戻っても苦労の連続で…。 そして、フィローネの森へ。 フィローネの森では精霊がどれのことかわからなくって、また走り回りました。 なんか、変な虫を倒したら、青い光を放ってたからそれが精霊かと…。 そうしたら違うし。 結局、泉に戻って、会話をして出発。 このあたりから獣姿であることが便利であることに気がつきました。 だって、あちこち掘れば回復できるし、ジャンプもできるし…。 これを思いっきり感じたのは人の姿に戻った時。 アイテムは使えるようになったけど、それ以外は不便このうえなく…。 森の神殿に入って、ここからが大変でした。 今、爆弾を使って、人食い花を倒そうとしているのですが、爆弾もって間に合わない…。 というわけで、何度やりなおしたことか。 というわけで、ここを攻略できないまま、今日は終了。 ゼルダ、攻略本が必要ですね…。 わかっていたことだけど。 総プレイ時間 6時間13分
_____________________________________________________________ |
戦国BASARA2 プレイ日記
2007 / 01 / 07 ( Sun ) 今日は両親が二人でWii大会をやっていたので、一人でもくもくと『BASARA2』をやってみました…。
なんか、暗い子…なんて言わないで下さいね。 いや、そのとおりなんですけど、そもそも、大河ドラマを見ようとしたら、リビングは大人がWii大会をやるから、子供はダイニングで大河ドラマを見なさい…と追い出されただけなんですけど。 ふつう、反対じゃありませんこと? 子供がゲームで大人が大河…。 まあ、なにも言いますまい。 さて、今日は、第二衣装紹介をしようと思って、天下統一したメンバーで自由対戦なんぞやってみました。 まずはまつから。 ![]() ピンクのお衣装に変わりました。 かわいいですけど、緑のイメージが強すぎてなんだか、まつに見えません~。 続いて、毛利元就。 ![]() 写真見にくいですね…。 多分、水干みたいですね。 顔に布をつけていて顔が見えません。 これもなかなかかわいいではありませんか。 忘れちゃいけないメインメンバーもやりましたよ。 まずは伊達政宗さん。 ![]() 兜も鎧もはずした随分ラフな格好です。 ちなみにこれ、関ヶ原の戦い後です。 よくあの10万の兵を蹴散らしましたね…。 っつうか、よく死ななかったな~(笑)。 かっこいいけど、オリジナルのが好きです。 こちらは前田慶次。 ![]() 一段と遊び人風な格好です。 お金持ちのぼんぼんが日夜祇園で遊んでいるのが想像できるようなそんな感じ。 赤い衣装のが好きだな~、慶次は。 最後に幸村たん。 ![]() なんだか中国風な衣装じゃありません? かっこよいじゃないですか。 これは割りと好きです。 露出度少ないです(笑) といった感じでした。 ああ、佐助もやったのですが、慌てて写真を撮ったらぶれました(佐助は勝利コールをあっさりと消えてしまうんで、慌ててしまって辛いです)。 佐助は黒の装束。 忍らしい衣装なんですけどね、地味で目立たない感じでした~。 以上、第二衣装紹介でした。 写真多めですみません。 それにしても、現在23時半ですが、両親は飽きもせず、Wiiスポーツをやっています。 いつまでやる気なんでしょうか…。 明日はゼルダやりたいな~(ぼそっ)。
_____________________________________________________________ |
スパ
2007 / 01 / 07 ( Sun ) ![]() お正月の間、大変だった母の慰安に近くのスパにきてます。 お風呂とランチのセットです。 スパ、気持ちよかった~。 でも、実はお風呂が苦手なわたしはあっさりとのぼせました。 今はお食事中。 バイキングなので、たっぷりいただきたいと思います。 海際なので景色がいいです。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|