カフェ・コラーゲン
2006 / 07 / 31 ( Mon ) ![]() どこで知ったか忘れたのですが、「カフェ・コラーゲン」というものを知って、京都で販売をしていることを知ってから、絶対、京都に行ったら買おうと思っていました。 元々、福岡のお店らしく、店舗販売は九州以外だと京都くらい? 京都大丸で売っています。 味が数種類あるので、最初、各味を一つずつ買って帰ろう…と思って買いに行ったのですが、月末セールをやってて、15本で4200円というんで、15本買いました(買いすぎ…)。 それも、味が2種類選べるということで、柚子とフランボワーズを。 でも、一通り、味見させてもらったので、ラッキーでした。 コラーゲンということで、翌日のお肌が楽しみ~vv 最初は毎日1本から2本必ず取った方がいいらしいので、早速、日曜の夜から1本ずつ食べています。 1週間経ったら、3日に1本くらいにしようと思っています。 (だって、高いんだもん…) ちなみに、2日間続けてみて成果は… よくわかんないんです。 確かにいい感じなのですが、これが、コラーゲンのおかげなのか、それとも、最近、お肌の調子がよくなっているからなのかが不明で…。 しばらく様子を見てみたいと思います。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
夢コンサート2006
2006 / 07 / 30 ( Sun ) 世界各地で活躍中の芸術家一家、針山ファミリーが揃って「夢コンサート」をひらきました。
今回で3回目。 2回目の時にも行きたかったのですけど、なにせ、大阪は面倒で(こらこら)。 今回は思い切って行ってきました! 私が針山ファミリーを知ったのは、針山愛美さんがTV『情熱大陸』に出演されてから(でも、その番組は見てなくって…なんで知ったのか、いまいち不明…)。 それから、ずっとサイトを見たり、応援をしていました。 いつか愛美さんの生の舞台を見たい!と思って幾年…。 その夢が叶いました。 会場入りしたら、すぐにパンフレットを購入。 見て、読んでいるだけでうるうるきちゃったり…。 世界の第一線で活躍している人たちって、やっぱり、万人にはわからない苦労をたくさんしているんだな~としみじみ思いました。 ずっと、サイトで見ていたり、テレビでちょっと見たり、雑誌で見たり…というのはありましたけど、とにかく、初めて生で見て、感動して帰ってきました。 お父様がクラリネット お母様がピアノ 愛美さんがクラシックバレエ 祐美さんがジャズダンス 真実さんがピアノとバレエ という一家で一つの舞台を作るということで、オーケストラの方もオーケストラピットに入らず、舞台の上に。 本当、夢のような舞台でした。 普通じゃありえない雰囲気。 すっごくかっこよくって、ステキでした。 次があったら、遠くても絶対行きたい!って思いました。 本当、素晴らしかった~。
_____________________________________________________________ |
魚…
2006 / 07 / 29 ( Sat ) ![]() 普段、魚を食べ慣れてない人間は、お店で魚が出されると、躊躇します。 いつもは、人が食べてるのを見て、確認してから食べるのですが、一人だとそれができないから。 これって、頭から丸かぶりすればいいのかなぁ 追記----------- とりあえず頭から食べてみました。 食べてみたら、小学校の給食で食べたことを思い出しました。
_____________________________________________________________ |
ホテル
2006 / 07 / 29 ( Sat ) ![]() 無駄にホテルの写真。 なんか、変な形なんです。 隣の部屋はどうなってるんだろう? と思うような…。 さすが、問題がある系列のホテル(業務を続けてるってことは大丈夫なんだよね………) 今日はぎょくえんで1時間待って、氷(やっぱり黒蜜ミルク)を食べたあと、少し買い物をして、ホテルに戻りました。 疲れたんだもん。 そういえば、ブライスさんの携帯サイトで最終画像が配信されてましたね! 思いの外、紫の子がかわいくって、くらくらしてます。 してるだけだけど。 ライトブラウンの髪がもう少し明るかったらふらふらしてたかも。
_____________________________________________________________ |
南禅寺
2006 / 07 / 29 ( Sat ) ![]() 南禅寺にやってきました。 写真は水道です。 ここは大好きな場所で、そして、大切な思い出もある場所です。 どうしても来たくなって来たのですが…夏のオフシーズンにも関わらず、すんごい人です(^o^;) 写真を撮るのも一苦労でした。 (待機しすぎて、蚊に刺されちゃったよ~) 今回の連れはローズマリー。 まだ一回も外に出かけたことのない響生を連れてこようかと思いましたが、ずっと羊を被っていたせいで、髪がボロボロだったので諦めました。 じゃあ…と悩んだ結果、マリーに。 でもマリーも負けず劣らずボロボロかも…┐(´ー`)┌
_____________________________________________________________ |
お昼
2006 / 07 / 29 ( Sat ) ![]() 京都に着く頃にはお腹が空きまくりだったので、甘いものは後回しにしてご飯です。 もう探しに行く体力もなかったので、手近にあったカフェでロコモコをいただいてます。 冷凍&チンにしてはなかなかうまいんじゃないですか。 卵がいけてないけど
_____________________________________________________________ |
行ってきます
2006 / 07 / 29 ( Sat ) ![]() 今から飛行機で関西に向かいます。 寝不足で倒れそうです…。 今日も一人連れがいます。 そのうち彼女にも出てもらいますね~
_____________________________________________________________ |
NINTENDO DS Lite
2006 / 07 / 28 ( Fri ) 買えました!
NINTENDO DS Lite!! このブログを見てくださっている皆様ならきっと私の多大な努力をご存知のはず! ……いや、知らないか。 毎日毎日、ネットで頑張っていました。 そのほかにもゲーム機が売っていると思われるお店があれば必ず覗いてみたり…ということを繰り返していたのですが、とうとうお迎えしましたよ!! よく金曜の夕方に販売をしていたことを知っていたあのお店! 今日も販売があるかな~と思って、お昼過ぎに電話をして聞いてみたのです。 そうしたら! 「今、整理札を配ってます」 と言うじゃありませんか! 「台数は多くない」 「いつも1,2時間くらいで売り切れている」 と言われ、こちらから出た言葉は… 「今、新橋なんですけど、間に合いますか?」 …アホですみません。 でも、お店のお兄さんは 「色は選べなくなるかもしれませんが、10分、15分でしたら、多分、まだ大丈夫だと思いますよ」 なんて優しくおっしゃってくださったので、会社を飛び出し行ってしまいました。 (ちゃんと抜けた分は夕方、仕事します) いつもは販売と同時に長蛇の列ができる某電気屋さん。 別館がちょっと前にできて、そちらにゲームコーナーがあるから、よくわからなくって、列も見つからなかったので、看板を持っていたお兄さんに詰め寄ってしまいました。 「どこ?」 必死の形相だったと思われます。 すみません。 でも、ほがらかに教えてくれました~。 いいお店です、相変わらず。 で、行ってみたら、なんてことはない。 まだ大量の整理券が…。 色も全色揃っていました。 っくぅ~~~。 ずっと、クリスタルホワイト!と言っていましたが、選べるとなると悩めます。 だって、アイスブルーもノーブルピンクもかわいいんですもの。 全然考慮にいれていなかったエナメルネイビーだって、汚れが目立たなくていいかもしれない…。 で、悩んで悩んで…悩んだ結果… クリスタルホワイト~~!! をお買い上げ。 ありがとうございます。 ついでに、マリオも買ってきました。 私がやりたかったのは昔のマリオなんですけど? なんか、買ったのは『ニューマリオ』です。 きのこも超大型きのこもあるらしくって、マリオが巨人になってます。 難しそうね…。 以上、報告でした。 ……と 出し惜しみしていたお店ですが… まあ、多分、東京方面の方は想像ついていると思いますが いつもおなじみ ビックサイト有楽町店さん でした。 本当、ビックサイトは店員さんもいい人が多く、とっても親切ですvv (時々ハズレあり)
_____________________________________________________________ |
パイレーツ・オブ・カリビアン
2006 / 07 / 27 ( Thu ) ![]() 『パイレーツ・オブ・カリビアン』の2作目『デッドマンズ・チェスト』を見てきました。 あれだけジャパンプレミアだ、なんだと騒いでいただけあって、みんな、私が先行で観に行ったと思っていたらしいのですが(おかげで、みんな、観に行ったら、話をしようときてくれて、困りました^^;)、先行の日は自分のバレエの発表会があったり、その後もいろいろ忙しくて行けず(『ブレイブストーリー』は観に行ったくせに)、今日、ようやく観に行く事ができました。 映画の感想は デイヴィ・ジョーンズを含め、クルーの人たちの見た目とか、生きたままでの鳥葬とか、あれこれ、グロいシーンも多かったですが、ここまでやらなくってもいいのに・・・というくらいのコメディテイスト。 笑いが止まりませんでした。 ウィルは相変わらず真っ直ぐで、いい子なんだけど、融通はきかないし、すぐ引っかかるし、ダメな子。 ジャックも相変わらず…ステキでしたね~。 そして! やっぱり、今回もエリザベスが一番強かった…ですね。 かっこいい~! 男前!! 宝箱を持ってデイヴィのクルーから逃げている時も一人2本の剣をあやつって、かっこよかったですvv そうそう。 ノリントン元提督も前のピシッとした格好じゃなくって今回のがかっこよかったですvv ワイルドなのって大切ですよね★ 反対にベケット卿は前回のノリントン提督以上に嫌な感じで見た目もやり方も全てが嫌いです(はっきりと)。 キャストはともかく… 今回の映画はかなりディズニーランドの乗り物に沿ったシーンも多かったです。 ティア・ダルマの家もTDLのライドの冒頭部分に出てきますし、トルティーガのシーンもあのライドの場面と同じところがあちこちに。 この映画にあわせて、米国のライドは作り変えられたそうですが、これくらいだったら、簡単そうですね。 とにかく、楽しかったです~。 夢に見そうなくらい(悪夢です)。 あ、ちなみに猿のジャックがブラック・パールに乗ってたのが不思議ですが、実は割と好きですvv パイレーツ・オブ・カリビアンの情報ならこのサイト! 『パイレーツ・オブ・カリビアンの鉄人』 何がすごいって予告や明かされるちょっとした情報などで公開前から予想ストーリーを書いていたのです!(ちなみに既に3の予想ストーリーがはじまっています。また、決定的なネタバレまで…。見たくない方はご注意を…) 鑑賞後向けのQ&Aもあります。疑問点もここで解決!
_____________________________________________________________ |
決意の朝に
2006 / 07 / 26 ( Wed ) ![]() 映画『ブレイブ・ストーリー』の主題歌にはまってしまったので、CDを買ってしまいました。 サントラを買おうとしたら、主題歌が入ってなかったので諦めてシングルを購入しました。 Aqur Timesの『決意の朝に』 いい曲です。 頭に残る。 サントラに入ってれば最高だったのに(他の歌に興味ないから)、最近、タイアップ曲が多いからか、サントラに入ってないことが多いですね(『WATER BOYS』もそうでした…)。 残念で仕方ありません。 ちなみに、この曲は私のお気に入り曲MDにいれました! 他にも『ゲド戦記』の曲や『RENT』の曲など、私の心に響いた曲が入ったMDです。 また、お気に入りCDとか作ろうかな~。
_____________________________________________________________ |
悩み中
2006 / 07 / 25 ( Tue ) ふと気がついたら、今週末が京都でした・・・。
ビックリ。 発表会が終わるまであわただしく生活をしていたので、実感ゼロ。 準備もゼロ。 慌てて日曜に一緒にコンサートに行く知り合いに連絡を取りました。 さて、何を悩んでいるかというと・・・。 何着ていこうかな~ってこと。 今年は浴衣を着る機会がなさそうだから、着ていこうかな~とか 夏着物にしようかな~とか やっぱり、動きやすい洋服にしようかな~とか うだうだと悩んでいます。 伏見稲荷に行く予定だったのですが、やっぱり、季節がいいとき(動きやすい時)のがいいよね・・・ということで、先延ばし。 というわけで今回はのんびりと過ごすつもりではあるのですが 荷物は極力減らしたい! 一番荷物が少ないのはやっぱり洋服かな・・・とも思うのですが、なんか、せっかく行くのに寂しいな~とかも思うわけで。 お天気はなんとか曇りでもちそうなんで、暑くなければ着物でもいいんですよね! 荷物は増えるけど。 買い物しても大変だろうし。 と、わかってても着物かな~。 ただ、着物はいろいろ面倒。 着物好き~なのに、正座はすっごく苦手なので、お座敷で座れません。 ブライスさんを連れて行っても、なかなか写真を撮っていられません。 というか・・・今回、ブライスさんを連れて行って写真撮れる場所にいくかどうかも不明・・・ですが。 南禅寺とか連れて行ってあげたいな~。 うんうん。 伏見寺も。 秋~冬くらいに誰か一緒に京都遊びに行きませんか?(また突然のお誘い) ま、それはともかく・・・ 今回のお洋服が決まらなくって、相変わらず、ぼ~~っと過ごしています。 そうそう。 お座敷、ご一緒してくださる方、まだ探しています・・・^^; どうぞよろしくお願い致します。
_____________________________________________________________ |
寒すぎるんですけど・・・
2006 / 07 / 24 ( Mon ) 今朝の電車は大変でした。
冷房きかせすぎ。 省エネって何?ってくらいガンガンに冷房が入っていました。 最初は「そのうち人が増えるし・・・」と思って我慢していたのですが、人がぎゅうぎゅう詰めになっても寒いってどういうことですか!? 隣の人の体温が暖かくて心地よいって、せつなすぎ・・・。 ここ最近、涼しいんで、私は毎日7分袖~長袖で出勤していて、今日も7分袖のシャツだったのにすっごく寒かったんです。 ちなみにキャミソールを2枚下に着てたんですけど・・・。 そんなに寒いものだから、私の前に座っていた半袖のお兄さんは絶対伸びるわけのない袖を少しでも伸ばして冷たい空気から逃れようと努力していました。 この時期、よくいる扇子を煽ぐ人なんてのも全くいるわけもなく、むしろ、みんな腕を擦り、暖をとる状態。 問題です。 他の車両は問題ありなくらい暑かったのでしょうか・・・。 ちなみに私が乗っている電車は大体冷房がききすぎていることが多いです。
_____________________________________________________________ |
疲れたよ・・・
2006 / 07 / 23 ( Sun ) 今日は夜から飲み会でした、バレエの・・・。
うちのスタジオの仲間と飲みに行くのって、なんと2回目。 6年も通ってるのに・・・。 まあ、それはともかく。 今日は「先生に感謝する会」ということで、先生もお呼びして、総勢20人以上での大宴会でした。 幹事さんは大変だったみたいです。 私もいろいろ相談にのっていましたが、それでも途中で投げ出したいくらいでしたし・・・。 今日の飲み会もその相談とあちこちのお相手でご飯が食べれず・・・ 飲み物もほとんど飲めず・・・ 家に帰ってお腹が空いてちょっと食べちゃいました。 夜も遅かったのに・・・。 でも、全体的にはとても楽しかったようでホッとしました。 それにしても、本当、疲れました。 人数の多い飲み会はやっぱり苦手です・・・。 しばらく飲み会はいいや。 ついでに気疲れすることもしばらくやりたくないかも・・・。
_____________________________________________________________ |
ターコイズのネックレス
2006 / 07 / 23 ( Sun ) ![]() 最近、あまりビーズも縫い縫いもできなくって、ストレスがたまっていたのですが、久しぶりに簡単なネックレスを作りました。 プレゼントを下さった方へお礼に・・・と思って用意したんですけど、気に入っていただけると嬉しいな~。 今日、発送したんで、多分、明日か明後日くらいには着くと思います。 ちなみにお礼はネックレスだけじゃなくって、基本的に違うものです・・・。 心当たりがある方はお楽しみに・・・。 それにしても、今回もクロネコメール便で発送したんですけど、受け付けてくれたコンビニの店員さんが、まとめて控えの紙を切ってくれたので、配達確認ができません。 せっかくの追跡システムがつかえんです。 なので、ちょっと心配??? 大体、近いところばかりなので、大丈夫だとは思いますが。 ネックレスを作って、またちょっと作る意欲がわいてきました。 今回のネックレスと同じような感じで、違う石で作ってもいいな~とか。 何色にしましょうか・・・、次。
_____________________________________________________________ |
倒れてました・・・
2006 / 07 / 22 ( Sat ) なんだか、だるだるで一日ぼ~~っと暮らしました。
今、私はニンテンドウDS Liteが欲しくて、あちこちで探しているんですけど、まだまだ厳しい日々が続いています。 店頭には置いてないし、ネットでもすっごい競争率で・・・。 ちょっと前にビックカメラで運良く再入荷の販売に出会ったのに、あの時は本当興味がなくって・・・。 買えばよかったと本当に後悔しました。 昨日も20時からネットで発売があったんで、映画を見つつも隠れて携帯から頑張りましたが10秒も経たないうちに売り切れてました・・・。 すげ~~。 それで脱力してたわけではないんですけど。 本当、体がだるくてだるくて バレエのレッスンんみは行きましたけど、あとは一日ぼ~~っと暮らしました。 読書とかね、読書とかね、読書とか・・・ 本を読んで一日過ごすの大好きです。
_____________________________________________________________ |
『ブレイブストーリー』
2006 / 07 / 21 ( Fri ) ![]() 見てきました、『ブレイブストーリー』。 一応、原作も読んで、おもしろかったので・・・。 映画は・・・とにかくかわいくって、ほんわかさせていただきました。 以下、ネタバレ(かな?) 映画って本みたいに内面のこととか、心の成長を書きにくいというのもわかるし、時間が限られているというのも、また、観客を飽きさせないために、間延びさせないようにしないといけない・・・というのもわかるのですが、ミツルがいい子になってて、残念・・・。 やっている事は確かにひどいんですけど、現実の世界でもワタルと友達になってたり、ワタルに責められて、意志が揺れたり・・・普通の子になってましたね。 これがまた、すっごくかわいいから、ほんわかしちゃうんですけど、もう少し冷たくってもよかったかな~とか。 あと、原作にあった人柱の話がなくなっていたのが残念でした。 これを書き始めたら長くなってしまうのもわかるんですけど、この話ってワタルの心の葛藤とか、人の醜さとかこの作品の根源とも思える話ですし、ロンデル隊長(未だに名前が曖昧)の最後とか、そもそも隊長の存在がなかったのが残念でした。 と、原作との違いはこの辺にして・・・映画の話。 キ・キーマさんはもっとかわいく描かれるかと思っていたのですが、スマートでかわいい感じではなかったのが残念。 反対にミーナが丸々とかわいくなりすぎてて、もっとスマートだったらよかったのに・・・とか思ったり。 何よりワタルとミツルがかわいかったからな~vv ネジ狼もすっごくかわいいし、そうそう!今回の私の一番のヒット!ジョゾ!!本当にかわいかったvv 原作ではでかい子なのですが、随分かわいくなっちゃって。 ジョゾの名前を聞いた時はビックリしてしまいました。 でも、かわいい子なので、許す!! カッツさんは普通にかっこよかったです。 ムチを振り回している姿がナイスすぎ!! これで隊長がいれば・・・。 話の流れは一応、大切な導入部の現実の世界の話、あと、仲間との出会い編は割と時間を割いて丁寧に書いてありましたが、旅のシーンは走馬灯のように流れていって、えぇ~~~!!って感じでした。 まあ、やってられないのもわかる・・・けど。 宝玉だって最初に一個導師さまからもらっちゃいますしね・・・。 導師様で思い出しました! 導師さまのところにいるひよこ(もどき)。 すっごくかわいかったですね~(こればっか)。 あやうくぬいぐるみが欲しくなりました(危険です)。 教団が中心となっている街での話(土地の名前忘れちゃったよ~)では、なんでキ・キーマとミーナが捕らえられたのか・・・とか、ワタルが殺されそうになったのかがわかりにくかったです。 っていうか、ワタルが殺されかけた理由はいまだわからず。 キ・キーマとミーナが捕まったのは原作ではわかりやすく書かれてるんですけどね~。 最後のクライマックス・・・帝国との戦いだって、もう少し丁寧に書いても・・・。 ねぇ~。 ジョゾの両親たちとの出会いとかもさ、北の大陸になんでドラゴンに乗ってかなきゃいけないか・・・とか・・・。 運命の塔での話はもう、どうでもいいや(こらこら)。 隊長がいないんだもん。 で、最後・・・ ここでやっぱり納得いかないのが 望みがかなえられなかったはずのミツルが・・・望み叶ってワタルの前にあらわれて終わること。 いや、ハッピーエンディングのがいいのは確かなんですけど~、納得いかなくない? 原作ではミツル、いなくなってしまうから、それよりはいいんですけどね~。 映画全体を見て・・・やっぱり、ジブリの影響をあちこちで受けてるな~ってのとか思ったりしました。 顔なしみたいなのいるし、おっこと主様みたいなのいるし・・・。 ちなみに... どうでもいいんですけど、ミツルとワタルだったらな~~んも思わない私ですが、「あしかわ」と「みたに」だと『ヒカルの碁』を彷彿させてしまって、ちょっと複雑でした。 懐かしいな~。 とにかく、『ブレイブストーリー』は・・・ かわいかった! の一言です。 なにもかもが・・・。 かわいい話が好きな方にオススメ。 でも、映画もいいけど、原作もすっご~~くオススメなので、是非原作も読んで欲しいです(『ゲド戦記』のときもそんなこと書いていましたが)。
_____________________________________________________________ |
FF・KHキャラクター成分解析
2006 / 07 / 21 ( Fri ) クスクス
成分解析はいろいろありますが... FF・KHキャラクター成分解析なんてあるなんて知りませんでした。 早速やっちゃうあたり、FF好きですvv とりあえず「Yuka」で。 Yukaの80%はチョコボで出来ています Yukaの10%はソラで出来ています Yukaの6%はエアリスで出来ています Yukaの3%はセフィロスで出来ています Yukaの1%はユフィで出来ています 私、チョコボなの!!? すごく好きですvv でも、ソラがわかりません。なんのキャラ? ついでにエアリスは顔は覚えているけど、ストーリーはさっぱりで、友人たちから怒られました・・・。 ついで、本名・・・(姓名間スペースなし) Yukaの74%はリュックで出来ています Yukaの18%はロッズ で出来ています Yukaの3%はレッド13で出来ています Yukaの3%はセフィロスで出来ています Yukaの2%はヴィンセントで出来ています リュック?ロッズ? 知りません でもってやっぱり、3%はセフィロスだった・・・ 私のセフィロス好きが染み出てる!!? 本名(姓名間全角スペース) Yukaの93%はバッツで出来ています Yukaの4%はヤズーで出来ています Yukaの3%はエアリスで出来ています バッツ?ヤズー? だめだ 私、FF好き失格であることが判明されました・・・ 本名(姓名間半角スペース) Yukaの56%は乙女心で出来ています Yukaの38%はユフィで出来ています Yukaの4%はシドで出来ています Yukaの2%はスコールで出来ています 突然、「乙女心」が出てビックリ そして、スコール・・・vv 以上。 おもしろかったです。 今更ですが、もしよかったらやってみてくださいね~。
_____________________________________________________________ |
朝寝坊
2006 / 07 / 21 ( Fri ) おはようございます。
起きたら6時半でした・・・。 昨日の帰りの電車で、寝不足が原因か、お腹の空き過ぎが原因か、頭が痛かったのですけど、今朝のことを思うと、やっぱり寝不足だったのかも。 普段の私は6時頃に起きて着替え、荷物の準備。 6時半までボーっとして、それから身だしなみ&朝食 の流れなのです。 6時半は区切りなので、携帯のアラームを鳴らしているのですが、今日はそのアラームで目がさめました。 大慌てで着替えて準備をしましたよ~。 いつもどおりの電車には間に合ったんですけど・・・ 川崎駅から座れて、寝てたら・・・ すっかり熟睡してしまったみたいで、 蒲田も平和島も青物横丁も品川も泉岳寺も三田も大門も新橋も東銀座も宝町も全く記憶がなく、目が覚めたら 日本橋の駅にいました!! 目が覚めて、見えた駅の色が青のタイルで、私が降りる新橋までの駅にはそんな駅はないんです。 次の東銀座がそうだったかな? と思いつつ見ていたら(慌てて降りてない辺りダメダメな感じ)、日本橋でした・・・。 で、そのまま人形町へ。 人形町は上り下りのホームが一つなので、階段とか上り下りしなくていいのが嬉しいですvv そんな問題じゃないような気もしますが・・・ちょうどきた電車に乗って新橋駅に戻りました。 しっかし、ここまで熟睡したのははじめてです。 いつも寝過ごすといっても、大門とかの駅で一度目を覚まして、もうすぐだな~と思いつつ、うつらうつらいくと寝過ごしちゃうという感じなのに、ココまでとは・・・。 明日は土曜なのでちょっと朝ゆっくり寝ようと思いますvv
_____________________________________________________________ |
髪を切りました
2006 / 07 / 20 ( Thu ) ずっと髪が切りたくって、切りたくって・・・
でも、バレエの発表会が終わるまでは我慢!! と我慢していました。 終わったらお団子ができなくてもいいよ!というくらいに切るつもりだったので、発表会前に美容室行くのはもったいないし、自分で切ったりもしました・・・。 そして、今日、切ってきましたよ、髪。 結局、夏なので、髪が結べないと暑いだろう・・・ということで、一応、一括にできるようにはしてもらいました。 が、相当、さっぱりしてもらったつもり。 長い髪で肩につくくらいで、段もいれてもらったし、すいてもらったので、髪は軽くなりました(その分、はねるけど)。 切りに言って、美容師さんに 「どんな感じにしますか?」 と聞かれたので 「髪がなんとかまとめれる長さでギリギリまで短くして欲しいんですけど」 と答えてシャンプーしてもらいました。 で、改めて切る時に、髪の多さに短くすることに危機を覚えたらしく、 「長さはこれくらいのままにして、軽くするだけにしない?毛先をこうクルクルさせたりしたら今風になるし」 と短くするのをとめられました。 本当、多いんです、私の髪。 それもふわふわのクセっ毛なので、ボリューム出るし。 気持ちもわかるけど、やっぱり!! 意志が固いのを見て、諦めて切ってくれる事になりました。 長めの方が、髪をすいたり、軽くしやすいんですって。 で、できあがった髪型は お嬢っぽい。 子どもっぽいんじゃなくて、大人っぽいんだけど、お嬢っぽいの~。 でもね、絶対、自分じゃこのセットは無理なので、明日からはボロボロでしょう・・・。 でも、満足かも。 今日行った美容室はURIKOをはじめ、うちの部の女性たちの半分が行っているところで、安心していましたが、本当によかった~。 やっぱり、美容室は選ばないとダメですね。 でもねでもね すっごく髪を切るのに時間がかかりました。 6時半にお店に入って、終了が8時半・・・ カットだけで2時間ですよ~~!! もちろん待機時間もわりとあったから、カットだけにそんなけかかったわけじゃないのですが・・・。 疲れちゃいました。 ちなみに家に帰って父に 「どう?」 って聞いたら 「なにが変わったんだ?」 と聞かれました。 男の人ってそんなもんだよね・・・。 ------------------ 拍手レス いつもたくさんの拍手ありがとうございます。 ちなみに今は発表会の写真をアップさせていただいております。 ★7月30日13時の方 ありがとうございます~~。
_____________________________________________________________ |
ヘアアイロン
2006 / 07 / 20 ( Thu ) ![]() 買っちゃいました。 アットコスメで評判が良かったので、コレにしました。 クレイツ イオンストレート&カール ハイパー なんか、遠赤外線やらマイナスイオンやら書いてありますが、そこんとこの効果はよくわかりません。 とりあえず、お風呂上がりに髪を乾かしてやってみました。 朝まで効果が持続するっていうし。 確かに針金のようなストレートにはなりませんが(私の髪質じゃ、どう考えても無理)サラサラまっすぐヘアーにはなりました。 明日の朝が楽しみです。
_____________________________________________________________ |
私のツボです
2006 / 07 / 19 ( Wed ) 昨夜、ブライスさんのモバイルサイトを見ていました。
ら、新プチの情報が・・・。 ■マジカルワンド マジシャンをイメージしているらしく、シルクハットに赤のジャケット、ひらひらのスカートというステージ衣装。 アウトフィットもかわいいけど、人形本体がかわいい~。 公式の写真でこんなにかわいく撮れてるのってあんまり見たことがない。 ってことはすっごくかわいいんじゃないですか? 8月2日発売なのにティップトゥじゃないんですね・・・。 でも、かわいいから多分購入すると思います。 ■ロングフェアウェル 同じく8月2日発売の子 ピンクのストレートロング&前髪ぱっつんです。 大きなお帽子にお嬢様のようなピンクのワンピースがかわいいです。 この子も人形本体がかわいいです。 というより、髪がいい~~。 水色のストレートロング&前髪ぱっつんなアリスさんと一緒に置いときたい。 うぅ~~ もう、プチは増やさない宣言をしたはずなのに・・・ また欲しくなってしまいました(--; しっかし、プチはなんで、2体とか3体同時発売なんですか? 一月に一体くらいのペースでいいじゃないですか~。
_____________________________________________________________ |
お気に入りケーキ
2006 / 07 / 18 ( Tue ) ![]() プチ・フルールのケーキを買ってきました。 おいしくてお気に入りのケーキ屋さん。 小さい割に高いのは最近のありがちなケーキですが、小さくても満足なんです。 父の分も含めて3個買ってきたのですが、帰りが遅いみたいなので、母と1個半食べちゃいました。 ちなみに、ケーキはショートケーキとオレンジのムース、ライチのケーキです。 母はオレンジ系を買っていけば絶対それが好みなので、それを・・・ そして、私はショートケーキです。 でも、ライチも大好きですvv
_____________________________________________________________ |
ちょ・・・ちょこらBBを・・・
2006 / 07 / 18 ( Tue ) 大体、バレエの発表会のあとは肌荒れがひどいのですが、今回も見事ににきびがあちこちにできています。
原因はドーランなのか、それとも、それを落とすためのビ○レメイク落としシートなのか、いまいちよくわかりません。 ちなみにメイク落としシートは即洗顔を行わないと、私は必ずにきびを作ります。 あれ、問題ですよね。 とりあえず、今でかいのは左眉の端っこと顎・・・かな。 いつも額にもでかでかとしたのが出来ていたのだけど、それがないのは、年を取ったからなのか、それとも肌の調子がよくなっていたからなのかはわかりません・・・。 バレエの発表会が終わって、燃え尽きたようにぼんやりして過ごしています。 これでようやくやるべき事に手がつけれるのですが・・・ それもできず。 仕事にも身が入らず(これはいつものこと) 今日はそもそもまだ咳がひどいのと頭痛であまり調子がよくなかったのですが、それにプラスして風邪薬を飲んだせいか、眠くて仕方がありません。 今日はちょっと用事があって、会社帰りに横浜に寄る予定です。 ついでなので、ちょっとセール品を覗いて来ようかな~って思っているんですけど、大丈夫・・・かなぁ?
_____________________________________________________________ |
ぐったり
2006 / 07 / 17 ( Mon ) 今日は梅雨空が帰ってきましたね。
昨日までの暑さが嘘のよう。 さて、本番も終えて、力尽きた私は今日は一日ぐったりとして過ごしました。 まさしくぐったり。 一日中、ゴロゴロしながら本を読んでました。 読んでた本も我が家の本棚の中で1,2を争うアホ本。 マ王シリーズvv 笑えるし、単純な話なので好きです。 最近、ちょっと話がシリアスなので、???が並んでる事もあるのですが。 1冊目から読んでると、ほのぼのとした話が続いてて、幸せです。 ようやく一つ肩の荷がおりたところでやりたいこともたくさんあるのですが、兄も帰ってきているので、なんの作業もできず・・・。 リビングは父と兄に占領されていました。 ブライスさんたちにお洋服も作ってあげたいし~、ビーズもやりたいよ~。
_____________________________________________________________ |
発表会終了
2006 / 07 / 16 ( Sun ) ![]() 発表会が無事終わりました。 今回は本当、踊りがなくって、そのせいか、舞台前の緊張とか実感とかゼロでした。 板付きだったので、舞台の上で幕から通して聞こえてくる客席のざわつきでようやく「ああ、本番か~」と少しばかり緊張しました。 プロローグは踊りというより、カラボスが出て着てからの演技が命。 ゲネプロと本番の間の休憩中に前にきてくださっていた先生が楽屋にいらしてくださったので、マイムを見てください!とアピールしていたら、後で「ちゃんと出来てたよ!これでしょ!」と言ってくださいました。 本当、それしかないから…。 そうそう。 あと、今回もメイクに力をいれましたよ。 プロローグの直前にとても美しくメイクをされている王妃さまの側に行く機会がありまして、あまりの美しさにアドバイスをいただいてしまいました。 というわけで、それを参考にメイク。 なので、プロローグの時と3幕ではメイクが変わっていました。 ついでに、今まで使っていた付け睫毛がもうボロボロだったので、今回、新しいのにしたのですが、これがまた私と相性がよかったみたいで、いつも、付け睫毛をつけると、そこまでうまくいってたメイクが台無しになりがちだったのに、今回はうまくできたような気がします。 満足~vv で、問題の3幕。 最後の最後で間違えました(>_<) 悔しい~。 もう、それだけが心残りです。 それもすぐに立ち直れなかったし。 はぁ~~。 一応ごまかしてみましたが、きっとDVDで見たらばっちりわかってしまうんだろうな~。 終演後、ロビーで見にきてくれた友達と会いました。 見にきてくださった上、お花やいろんなプレゼントを持ってきてくださってありがとうございました。 そのお花たちの写真が今回の写真です。 無理かな・・・と思いつつもチケットをお送りさせてもらったすみれさんもいらしてくださって、本当にありがとうございました。 すごく嬉しかったです。 毎回、見にきてくれる友人たちが「うまくなったね~」と誉めてくれました。 踊りはほとんどなかったのに? と聞くと、「立ち姿も動作も綺麗になった」って言ってくれました。 そして「手が綺麗だった」とも。 手の使い方は今、私の一番の課題だったので、ここを誉めてもらえてすっごく嬉しかったです。 相変わらず、うちの友人たちは立っているだけでも私を見つけてくれて嬉しいかぎりです。 次はもう少し踊りがもらえるように頑張ります! 次、出れるかどうかもわからないですが、出れるとしたら、多分最後になるんじゃないかな~なんて。 ロビーでご挨拶後、さっさと楽屋に戻ってメイクを落としました。 いつもだと、ロビーでのんびりしすぎて、楽屋に戻るのは最後だったりするのですが、今回は割と早かったみたいで、まだ少ししか戻ってきていませんでした。 なので、大急ぎで着替えて片付けて・・・。 ご飯を食べながら待っていた友人たちのもとに合流しました。 疲れましたが、とても楽しい一日でした。 なんだかんだいって、大満足の発表会でした。
_____________________________________________________________ |
本番1日目
2006 / 07 / 15 ( Sat ) とうとう発表会本番です。
といっても、今日はお手伝い。 お昼から会場に入って、販売のお手伝いをしていました。 販売していたのは、パウンドケーキとクッキーとペンライト、お水やTシャツなどなどでした。 パウンドケーキ&クッキーはお値段もお手ごろでその上、おいしいんで、どんどん売れてしまい、1幕と2幕の間の休憩時間の間に完売でした。 早いです。 販売していたのは休憩時間中だけでしたので、舞台はばっちり見えました。 この日のオーロラはKちゃん、リラの精はお姉ちゃんのAちゃんで、2幕の幻想の場面では姉妹の踊りが見れました。 感動です。 泣きそうでした。 と、話は戻って1幕のKちゃんのローズアダージオ…すっごく綺麗でした。 彼女は本当、お姫様が似合ってて、何がステキって目の使い方がいいんです。 ちゃんと相手の目を見るし、表現力も演技もきちんとできて、でもって踊りももちろん上手! 華があるから目が自然とそこにいってしまうし、プリマになるにはやっぱり産まれついてのものも必要なんだな~と思います。 それにしても本当にかわいい…。 そうそう。 今回はゲストダンサーも半分くらい初めての方がいらしてて、でも、練習とかでは見かけなかったり、いらっしゃらなかったりでほとんど踊りを見たことがなかったのですが、さすが…っていうくらいうまくて、よかったです。 実はすごくいい人だったり…。 終演後、出演者がロビーに出ている間、さりげなく楽屋に降りて、ゲストのダンサーの方からサインをもらったり写真を撮らせてもらったりしました。 早く脱ぎたいだろうに、衣装を着たまま踊りの相手を待っているダンサーの方もいらっしゃるし、写真を…と言うと上着をわざわざきてくださる方などなど…。 お疲れのところ、本当申し訳ありませんでした…。 ゲストダンサーのサインをいただいたパンフレットは一生の宝物ですvv それにしても、明日本番なのに、もう、疲れました…。
_____________________________________________________________ |
前日練習
2006 / 07 / 14 ( Fri ) 発表会もとうとう明日。
といっても、日曜が出番の私は明後日ですが… 今日は夕方(学校終了後)から舞台で最終練習がありました。 呼ばれたのはジュニアとゲストダンサーと成人クラス。 17時スタートだったので、この日、展示会で仕事をしていた私は絶対プロローグの練習には参加できない…って思っていたのですが、なんてことでしょう…。 説明要員には必須の声が出なくなってしまったのです。 ずっと咳が止まらなくて、昨日はハスキーボイスになっていたのですが、とうとう声が出なくなってしまい、仕事にならなくなってしまったのです。 というわけで、朝のうちにさっくり展示会場から離れ、事務所に戻りました。 昨夜、事務作業を一通り済ましてはいましたが、またいろいろありましたので、それを済ませて、さっくり午後半を取って帰っちゃいました。 これは本当にラッキーでした。 展示会での説明要員が一人足りなくなったので、その分、他のメンバーに迷惑はかけてしまったのですが。 でも、おかげで17時からの練習に間に合いましたし、やっぱり17時に間に合って本当よかったです。 カラボスの出からやったのですが、ここの演技が一番気になっていました。 そして、参加したおかげで、場所の入れ替えの相談もできました。 終わったのは21時半過ぎで、22時までにはけないといけないということで、大急ぎで着替えて帰りました。 今日は本当暑くて、何をするにしても辛かったです。 汗でベタベタ~。
_____________________________________________________________ |
ゲド戦記歌集
2006 / 07 / 14 ( Fri ) ![]() なんだかんだ言って『ゲド戦記』のサントラは買うつもりでした。 が、友人の日記で歌集なるものもあることを知り、こちらのバージョンを購入してみました。 今日届いたので、早速聴いています。 手嶌葵さんの素朴で優しい声が収録されています。 癒される~。
_____________________________________________________________ |
疲れた
2006 / 07 / 12 ( Wed ) ![]() とりあえず、リトルロッジを飾ってみました。 遅くてすみません。 なかなかかわいいです。 が、もう少し増やしたいですね。 ちなみにほかの二つにもそれぞれ二人ずつ飾ってます。 さて、今日から3日間、仕事で有明です。 地獄の3日間。 すでに辛いです。 今日が一番来場者数が少なくて楽なはずなのに、足も腰も顔も喉もやばいです。 早く終わって欲しい…
_____________________________________________________________ |
ゲド戦記
2006 / 07 / 11 ( Tue ) Original? or Movie? ![]() 『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジャパンプレミアが当たらなかったので、おとなしく『ゲド戦記』の試写会に行ってきました。 (同じ日だったのだ) さて、感想です(以下、ネタばれにつき要注意)。 原作との設定の相当の違いに愕然としました。 最初から最後まで納得いかない…。 原作を読んでしまったからだと思うのですが、見ていて、原作との違いばかり気になって、素直にストーリーを追う事ができませんでした。 やはり、映画を見るときは 原作を読まずに鑑賞 ↓ 原作を読む ↓ もう一度映画を見るという という3段階で見ないとダメなのかもしれません。 もったいないことをしました。 一応、映画は原作の3作目の話…ゲドとアレンの冒険の話を描いているのですが、実際は1作目~5作目の集大成といった感じで影に追われるアレンは1作目のゲドの話だし、ドラゴンが共食いをしたりテルーがドラゴンになるのは5作目の話ですね。 原作も『ゲド戦記』の割にゲドの物語といえるのは3巻までで、4巻以降はテルー物語…って感じなのですが、映画は本当にゲドは脇役でした(;_;) クモとの対決もゲドは全然ダメダメでアレンが頑張ってるだけだし。 3巻だけでも十分話と成り立つのだから、中途半端にその他の話をいれなければいいのに…と思ったのが感想。 ジブリ(宮崎さん)ですからね。 少年少女の心の成長や淡い恋物語などがないとダメなのかもしれませんが、『ゲド戦記』はそれにはあまり向かないような…。 アレンくんはもっと違うキャラだと思います。 アレンくんといえば、声に違和感がありました。 最後はよかった。 慣れた…というのもあるのかもしれませんが、成長後のアレンくんに大人の声はあっていましたが、その前のアレン君には低すぎて、「えぇ~~~~!!」って感じでした。 ゲドはよかったですvv あ、テルーの歌はすっごく好きですvv 心に染みる歌ですよね。 ちょっと素朴な感じな歌声がいいです。 まあ、なんだかんだ言ってますが、サントラは買います。 そういえば、ホートタウンの港は『LotR』のエルフたちが旅立つ港に見えました。 『LotR』ネタで行くと、テナーがクモにさらわれた後、クモの館に駆けるゲドがガンダルフに見えたり、クモ対ゲドがサルマン対ガンダルフに見えたり…って一緒に観に行った子は言っていました。 まあ、確かにそんな感じです。 以上… なんか、よくわからないまま感想終了です。 私は『ゲド戦記』に関しては原作派です。 (大体、原作派であることが多いのですが)
_____________________________________________________________ |
久しぶりに…
2006 / 07 / 10 ( Mon ) アニバのダーリングディーバの最終仕様がなかなか出ませんね。
値段が値段だけにどんな仕上がりになるものか、ドキドキしています。 っつうか、値段高い。 考えてみれば、この値段出すんだったら、絶対好みなのがわかっているストロベリーミルフィーユを買えばよかった…と思いました。 OFはいらないんですけど、本体は本当にかわいくって好みでした。 薄毛の子もいるらしくって、それはちょっと気になりますが…。 お値段がそこそこするんだから、そんなに個体差を作らないで欲しいものです。 で、久しぶりにオークションを覗いて見ました。 ミルフィーユちゃんが2万そこそこで出ているらしいんで、狙ってもいいかな~って。 でも、ミルフィーユを2万でお迎えするくらいなら1万でアイラブさんをお迎えした方がお財布に優しいかもって思い、ちょぴっと入札してみました。 今、すっごく緊縮財政なのに何考えているんでしょうね。 無事、昨夜、高値を更新されてちょっとホッとしました。 お迎えしている余裕はありません、本当に。 見ると、何も考えずにポチッといってしまうので、しばらく見ないようにしようと思います。 ネットって本当危険ですよね。
_____________________________________________________________ |
〔W杯〕3位決定戦
2006 / 07 / 09 ( Sun ) ![]() ポルトガル 対 ドイツを見ています。 今日のドイツのキーパーは前回の大会で一世風靡したカーンです。 カーン、もう37歳なんですね。 髪が長いのが気に入りません。 ちなみに前回大会ではお気に入り選手の一人でした。 さて、とても楽しみにしていた3位決定戦ですが、なかなか激しい攻防を見ています。 目が離せません。 そうそう。 この試合の主審は日本人(かみかわさん)なんですよね! すばらしい事です。 --------------(5:50追記) 3位決定戦終わりました~。 予想通りドイツが勝ちましたね。 結果3-1。 ドイツすっごいですね、シュート。 そして、ポルトガルはやっぱりフィーゴでした。 後半残り15分からでしたが、フィーゴが入ってからいいプレイがいくつか見えました。 唯一の得点の1点もフィーゴからのアシストでしたしね! お気に入りのロナウドは技がすごかったです! ドリブルであちこち魅せてくれました。 鮮やか~なんですよね。 ブーイングの中、すごかった~vv 自分から倒れる姿がちょっと気になるのですけど。 まだ若いようなので、次も期待できるでしょうか・・・。 頑張ってもらいたいです。 カーンは最後までいい反応でした。 やっぱりすごいですよね。 彼が今大会の正キーパーじゃなかったのがとっても残念でした。
_____________________________________________________________ |
web拍手
2006 / 07 / 07 ( Fri ) 今日は七夕ですね。
そして、曇り空。 今年も織姫様と彦星様は会う事が叶わないのでしょうか…。 さて web拍手。 写真をずっと放置しています。 すみません。 それも、コンスタントに拍手を下さっている方がいらっしゃるみたいで…。 本当に本当にありがとうございます! 近日中に更新できたらいいな~なんて思っています。 でも、アップできる写真がないんです~。 そうそう。 お返事。 ☆平良さん☆ 遅いかもしれないけど、ゲド、行きませんか? 実はギリギリまで海賊が当たらないか期待してたんだ(同じ日だし)。 で、連絡ができなかったんだけど。 とりあえず、メールするね、あとで。 場所が東京だからきついかな~^^; 会社のPCが昨日から新しいのに変わりました。 デスクトップからノートブックに。 それぞれいいところがあって、悪いところがあるんですけど、とにかく、動きがサクサクとよくなったのが嬉しいです。 設定は大変でした。 いろんな作業をする上でフリーソフトをいっぱいDLしていたし、それらの再DLが面倒でした。 DLしたら設定もしなきゃいけないし。 そもそもネットワークの設定につまづきまくりでした。 よく仕事がPC関係なので、得意でしょう?と言われるのですが、まったくです。 本当、わからなくって。 もう少し得意な人になれたらいいな~。 ところで、また携帯から送った記事がアップされませんよ~。 写真だけ送って、後で更新しようと思っていたんで、届かないと更新できないっちゃよ~。
_____________________________________________________________ |
〔W杯〕ポルトガル、負けちっち
2006 / 07 / 06 ( Thu ) ええと、今朝の試合見ましたか?
私は見ようかな~と思って一度起きましたが、やっぱり挫折しました。 朝はやっぱりダメですね。 でも、試合自体はすごくおもしろかったようで…。 フランス 対 ポルトガル。 フランスが勝つんだろうな~と思いつつもココまでの勢いを見てポルトガルかも!!? なんて思っていました。 ちなみにポルトガルを応援していました。 私が応援すると負けるんでしょうか? 実は今回のW杯で私一番のお気に入りはクリスチャン・ロナウドだったんですよね~。 (ちなみに前回はトルコのイルハンvv) かわいいな~って見守っていました。 準々決勝のイングランド戦でオフサイドでゴールにならなかった時と今回、惜しいポストに当たってしまった時の表情が全く一緒でした~(VTRかと思ったほど)。 笑える~。 かわいい~。 とりあえず、3位決定戦、頑張って欲しいですね。 決勝が月曜の朝らしいんで、3位決定戦は日曜の朝かな? こっちのが見やすい~vv
_____________________________________________________________ |
朝からびっくりニュース
2006 / 07 / 05 ( Wed ) W杯、準決勝、いつかなぁ?
って楽しみにしていたら今朝だったんですねorz ショックです。 ドイツ対イタリア、めっちゃ楽しみにしていたのに~。 イタリアの試合ってほとんど見れてません。 見たかった…。 それも開催国をやぶってイタリアの勝利。 延長で2―0ですよ~! すごいプレイでした。 で、これにショックを受けてたら… 北朝鮮のミサイル発射のニュースが。 これまたびっくりでした。 なんでですか? 怖いですね~。 私がニュースでチェックできたのは6発まで。 これからどうなっていくのか、不安です。
_____________________________________________________________ |
大阪行き
2006 / 07 / 04 ( Tue ) ![]() 明日、朝から大阪で仕事なので、今、大阪に向かっています。 そして、いつものごとく、新幹線の中で晩ご飯を食べた上でデザートを食べてます。 今日も品川駅構内で調達したスフレ。 うまいです。
_____________________________________________________________ |
あまりにかわいいんで
2006 / 07 / 03 ( Mon ) ![]() sugarさんから帽子をいただきました。 あんまりにもかわいいんで写真をアップしちゃいます。 すっごく丁寧な作りで、さすがです。 裏もすっごくかわいいんで、みんなにお見せしたい! 自分にもこんなかわいい帽子が欲しいです。 っくう。 ちなみに胡桃がもとっても似合ってますが、咲耶のものに今はなってます。 咲耶の髪、扱いが大変なんです。 前髪作ってあげたい……。 そういえば、今日の11時からプチディーバの発売でしたね。 携帯SHOPで。 ふと思い出して覗いてみたら、もう売り切れていました(^_^;) 早いですね~。
_____________________________________________________________ |
あ~あ
2006 / 07 / 02 ( Sun ) ポルトガルでしたね…
ゴールキーパーのリカルド?が試合中からもずっといい読みをしてましたから、PKはどうかな?って思ってました。 反対にイングランドのキーパーは頑張ってたけど、なんか不安定でしたし。 最後はクリスチャン?ロナウドが決めましたね。 最後が彼だったんで、決まりだな…って思いました。 それにしてもイングランドも頑張りました。 ベッカム、ルーニーを欠き、10人になってからもすばらしい守りと、そして、攻めと。 それにしても今日もジャッジで納得できないとこだらけでした。 素人目だから?
_____________________________________________________________ |
やっぱり
2006 / 07 / 02 ( Sun ) 延長戦になりましたね。
ところで、この前の記事の時間とその前の記事の時間を見てください。 どちらもサッカーを見ながらだったからなのか、偶然なのですが、同じ時間ですよ~。 びっくり~。 それにしても、イングランド、我慢な時間も長いですが、いい攻めも時折見せていますね。 もちろん、ポルトガルもですが。 イングランドの応援をはじめるとハラハラしぱなしです~。 イングランドは一応、PK狙いなのかな~? 10人で攻め込むのって辛いですよね…。
_____________________________________________________________ |
W杯
2006 / 07 / 02 ( Sun ) ![]() イングランド 対 ポルトガル戦、見てます。 昨日のアルゼンチン対ドイツも魅せるプレイが多くてどっちを応援しようか悩みましたが、今日の試合もそんな感じ。 ポルトガルもイングランドも予選から見て応援していたので、複雑。 でも今はルーニーを欠いたイングランドかな。 ルーニーがなんでレッドカードなのか納得いかないなぁ。 せめてイエローでいいじゃないか! こういう判断がわかんないよ~。 はぁう~。
_____________________________________________________________ |
ヘアアクセサリー
2006 / 07 / 01 ( Sat ) ![]() バレエの発表会用にヘアアクセを制作中。 使えるかどうかはわからないのですが、一応試みています。 あとアクセントをちょっと作って完成です。 ちょいアンティーク風のデザインです。
_____________________________________________________________ |
| ホーム |
|