キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


タディーポー
2006 / 04 / 29 ( Sat )

20060429161228

我が家にやってきました。着ぐるみプチ二人目。
カエルさんです。
カエルには別に興味があったわけではないのですが、レインコートを着て長靴を履いてる姿がめっちゃかわいかったので。
着ぐるみシリーズ、かわいいです。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

16 : 12 : 28 | Doll | コメント(2) | page top↑
カネマツの靴
2006 / 04 / 28 ( Fri )

20060428215731

今日、新しい靴を買いました。
毎度お馴染み(?)カネマツの靴です。
これからのシーズンに合わせてベージュをチョイス。
そういえば、昨年もこの時期に買ったような……あぁ、6月くらいだったか…。

最近、歩き方を研究中。
最近どこじゃなくて、ずっと研究してるんだけど、最近はかかとの外側ばかり削れるのをどうにかしようと研究してます。
内側が先につくように歩いてみると…なんてことでしょう。

がに股が直っているような気がします。
気のせいかもしれませんが。
しばらく様子を見ようと思ってます。
とりあえず、新しい靴のかかとが外側から削れないように気をつけてみようと思います。

_____________________________________________________________

21 : 57 : 31 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
RENT
2006 / 04 / 28 ( Fri )
20060428062407

映画館でやっていた予告を見てすごく曲が気に入ってしまったので、買ってしまいました。
ブロードウェイミュージカル『RENT』のCDです。

♪52万5600分―1年を何で数えますか?

聞いてるだけで胸に何かが伝わってきます。
ものすご~~くオススメな曲です。
メロディと歌詞がいいのですよ!!
家で早速聞いてみたのですが、今、私のコンポさんはCDが聞けないのでした。
なんか飛び飛びになってしまって。
クリーニングすれば直るかなぁ~?
他にどんな曲が収録されているのか楽しみです。

ちなみに映画は…見に行くか悩めるところです。
気にはなるけど…
なんか、ブロードウェイのオリジナルキャストも出演しているみたいですね…。

_____________________________________________________________

06 : 24 : 07 | Diary | コメント(0) | page top↑
ハリーポッターと炎のゴブレット
2006 / 04 / 27 ( Thu )
20060427212114

25日にDVD、買いました。
で、毎日少しずつ見てるのですが、やっぱりこの話好きです。
みんなかっこよく、かわいくなってきてますし。
見てて目の保養(笑)

予約してないのに特典のボールペンをつけてくれました。
あと、いらないトレカも…。

ちなみに『ラブ・アクチュアリ』の廉価版も出てたので買っちゃいました。

_____________________________________________________________

21 : 21 : 14 | Movie | コメント(0) | page top↑
作業にならないよ~
2006 / 04 / 27 ( Thu )
本日のお天気:雨→曇り

ここのところのライフワークで地域の自社システム導入率を調べているのですが、その導入を調べるためのシステムが今日はとっても不安定で作業になりません。
今日までに東北まで終わらせないといけないのですが、またシステムダウン。
ちょっと待てば復旧してくれるので、今待機中です。
うぅ~~ん…。

とりあえず、ヒマをもてあましたので、web拍手の写真を入れ替えました。
まあ、さほど大差のない写真ばかりですが…。
ヒマがあったらみてみてくださいね。

_____________________________________________________________

19 : 30 : 15 | Diary | コメント(0) | page top↑
野村万作 萬斎 狂言の現在 2006
2006 / 04 / 26 ( Wed )
今日は野村万作さんと萬斎さんの狂言の日vv
ということで、会社を休んで、気合をいれて行ってきました。

今日の席はなんと一番前!!
普通の舞台なら真ん中寄りなのですが、能舞台を舞台の上に作っているので、左寄りといったイメージからになりました。
だから、見ていて疲れました…^^;

まずは解説から。
今年はまた野村萬斎さんに戻りました。
相変わらず、おもしろいです。
笑いのツボが…。
でも、ちょっと長かったかな…^^;

【磁石】
一つめは万作さんメインの『磁石』でした。
-------------
遠江の男が上京する途中で大津の市を見物していると人売りが言葉巧みに近づいていて、人買い宿に連れ込む。人売りと宿の主人が売買の話をするのを盗み聞きした男は先回りして金を受け取って逃げる。あとをおった人売りが男を追い詰め、刀を抜いて振り上げると、男は実は自分は磁石の精だと名乗りたちを一口に呑んでしまうと脅かす…
-------------
 人売り  野村万作さん
 遠江の男 深田博治さん
 茶屋   野村万之介さん

相変わらず万作さんはすごいです。
おもしろいvv
あの絶妙な間がなんともいえません。

【宗論】
もう一つは萬斎さんメイン。
-------------
法華僧と浄土僧が京都に戻る際、道連れになる。たがいに自分の宗旨に改宗せよと言い争いながら宿に入り、宗論の挙句、共にあきれて寝る。翌朝も早くから目覚めて読経争いをはじめ、やがて踊念仏、踊題目の張り合いになり、拍子に乗って浮かれているうちに気がつくと題目と名号を互いに取り違えて法華僧が「南無阿弥陀仏」、浄土僧が「南無妙法蓮華経」と唱えていた。やがて二人は「仏も弥陀も隔てはあらじ」と唱和する。
-------------
 浄土僧 野村萬斎さん
 法華僧 石田幸雄さん
 宿屋  高野和憲さん

生真面目な法華僧を軽めの浄土僧がちゃかす話で、萬斎さんが楽しそうでした。
ちょうど独り言を言う際にこちらを向いて言ってくれるので表情がよく見えてよかったです。
にぃ~~って笑って、「からかってやろう」とか言うんです。
あ、もちろん、狂言の言葉で…ですが。
前半は言葉での応酬、後半は動きで激しく応酬するのですが、どちらもすっごく楽しめました。
また来年も楽しみです。

_____________________________________________________________

23 : 21 : 09 | Theater | コメント(4) | page top↑
パフェ
2006 / 04 / 26 ( Wed )
20060426173914

ケーキマニアカフェでパフェを食べましたよ。
私のはイチゴミルフィーユパフェvv
ボリュームたっぷりのおいしいパフェでした。
ここのお店…ケーキもすごくおいしそうで、心惹かれました。

_____________________________________________________________

17 : 39 : 14 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
女性の職場じゃなくってよかった…
2006 / 04 / 24 ( Mon )
本日のお天気:晴れ

先週の金曜に席替えがありました。
今まで入口側の席だったのですが、今度は窓際の奥の席に移動しました。
慣れない…。
そんなわけで、今まで男性だけに囲まれる席だったのですが、目の前に女性が二人いる席になったのですが、女性の香水ってきついですね。
ってことは、女の職場に行くともっとひどくなるのでしょうか…。
きつ~~い!
もちろん、全員が全員、香水をつけているわけではないですし、その上、「きつい!」って思うほど、振りまいている人は少ないとは思うのですけど。
でも、一人でもいたら十分辛いですよね。
気分まで悪くなっちゃいます~。

まあ、気分が悪くなった原因はこれだけじゃないんですけど。
男の人だって香水きつい人もいますし、むしろ、タバコの匂いのがもっと苦手なので、どっちともいえませんが。

匂いだけは私ダメです。
鼻が利くからかもしれませんが、本当、辛い。
ちなみに家は焦げ臭くって、未だに・・・・
この匂いは土曜の朝、母が焦がしてしまったための匂いなのですが、なんと、土日2日間窓を開けっ放しにして、その上、ファブリーズもしたのにも関わらず、未だに匂いが残っています。
ブライスさんたちにも匂いついちゃったかな~(リビングに飾りっぱなしなのです)

_____________________________________________________________

21 : 52 : 18 | Diary | コメント(2) | page top↑
ペピーパンダガーデン
2006 / 04 / 23 ( Sun )
20060423232725
昨日、ちと書いていた新入りさんはパンダさんです。
かわいいです。
着ぐるみ系プチに興味はなかったのですが、この子は気になっていました。
パンダ、大好きなんですvv
しばらく箱入りでながめていようと思ってます。

_____________________________________________________________

23 : 27 : 25 | Doll | コメント(0) | page top↑
チェリーアッシュ
2006 / 04 / 22 ( Sat )
そうそう。
今日から101展の横浜がスタートしました。
ということは…
チェリーアッシュも発売!!

買いに行く!!

と宣言していたのですが、やめてしまいました。

理由1
お金がない

理由2
母と遊びにきていた親戚を朝、駅まで送ることになったから

お金はないのですが、本当は買うつもりだったんですね。
で、10時オープンなら9時くらいに出て30分前につけばいいかな~って思っていたんです。
そうしたら、母が「土曜の朝、送ってくれるよね?」と言ってきまして。
金曜の夜からおばさんと母の従姉妹たちが泊まってて、今朝、みんなで出かけて行ったんですね(今日はそのまま、ホテル泊だそうです。豪勢なことね)。
で、行く時に駅まで車を出すことに。
買いに行って帰っても間に合うかな!?
って思ったのですが、だんだん面倒になってやめちゃいました。

チェリーアッシュの画像、楽しみにしていた方がいらしたらごめんなさい。

その代わり、違う子が我が家にきています。
明日にでも、写真アップしますね~。
って、そんな、珍しい子でもなんでもないです。

_____________________________________________________________

23 : 50 : 37 | Doll | コメント(0) | page top↑
久しぶりにゲーム
2006 / 04 / 22 ( Sat )
今日、久しぶりにゲームをやってみました。
もちろん【戦国BASARA】ですよ。
これ、結構はまって根詰めてやっちゃって、前に肩こりがひどくなったので、しばらくやってなかったのですけど。
久しぶりにやると楽しい~~!
とりあえず、思いっきり伊達政宗さんで天下統一したあと、かすがでやってみました。
かすが、使いやすいですね。
猿飛佐助と同じ使い心地だから?
忍っていいかも~~vv

ちょっと時間がなかったので天下統一できなかったのだけど、また、やろう♪

_____________________________________________________________

23 : 43 : 35 | Game | コメント(0) | page top↑
いろいろあって…
2006 / 04 / 21 ( Fri )
本日のお天気:曇り(かな?)

今日は昨日より寒いみたいですね。
昨日は雹が降ったり、雷もなる…って話でしたが、そんなことなかったですね~。
それでも、風が強くて、仕事で幕張方面に行ってたので、帰りは大変でした。
京葉線、快速走ってないし…
ちょっくら早く帰れるかな?
って期待していたのですが、ごくごく普通の時間でした。

昨日は写真のデータの整理をして、まとめてプリントに出しました!
枚数にして400枚くらい?
げっそり。
ずっと溜め込んでいて、台湾旅行の写真もようやく出しました。
昨日までキャンペーンで安かったんです。
で、昨日、頑張りました。
枚数が多いので、結局5000円近くなってしまったのですが、割引がきいているので、これくらいで済んだんですよね。

昨日はいろいろあって、ネガティブになっていました。
というわけで、あれこれ…
あんまり、細かい事を書く気もないし、気にするほうが、アホ…と思って、少し浮上してきました。
寝ると忘れるタイプです。
ムカムカはしていますけど。

_____________________________________________________________

11 : 20 : 36 | Diary | コメント(2) | page top↑
最近、突然…
2006 / 04 / 20 ( Thu )
本日のお天気:晴れ 時々 曇り 時々 雨 時々 雹? 雷???

今日のお天気ははちゃめちゃみたいで…朝も晴れてるな~と思ったら、すごい勢いで雨が降ってきました。
予報では雹が降ってきたり、雷が落ちたりするみたいで、怖いですね。

風邪なのに、『ワンピース』をちょっと読んでたら、寝不足で、頭が痛いです。
本当、ただのアホですよね~。
昨日の夜もお風呂をあがったらアニメの『NANA』をやっていたのでちょっと見ちゃいました…。
つまんな…
ま、いいです、今後は見ないんで。

ところで、最近、不思議な事があって、首を傾げています。
何が不思議って、突然、サイトへのアクセスが増えてる…。
倍近く。
なにせ、アクセス解析も面倒になって、設置するのを放棄してしまったので、どこからどうやって、うちのサイトにやってきているのか不明です(アクセス解析は設置するのが面倒というより、設置した後、ついつい、解析を見てしまう自分の行動が面倒ということです…^^;)。
何か更新をしたか…というと、そういうこともなく、皆さん、どこからいらしているのでしょうか?
特に足跡も残っていないので、ただただ首を傾げる毎日です。
このままだと
祝10万ヒット!!
も近いですよ~。
あと1000ちょいもあるのに近いというか…
また、企画しますから、参加してくださいね~。
今度はGWがあるので、何か頑張れるかも(←無理…)。

とりあえず、毎日首を傾げていますので、もし良かったら足跡残していってくださいね~。
もっと気楽なメールフォームとか作ったほうがいいのかな~(悩)
そもそも、web拍手の画像をもう少しどうにかしよう。

-----------------

昨年、購入して以来、何に合わせようかな~と悩んでいた金魚帯。
覚えていますか~?
これです。
20050615.jpg

相変わらずかわいいvv
ようやく、この帯に合わせたい!って思う着物が見つかりました。
香珍蝙蝠さんの新作【スカイ】!
ダイヤシリーズの新作のターコイズブルーの色合いの着物です。
(似合わないかも…^^;)
写真は香珍蝙蝠さんのブログと風香さんで見ていただけます。
絶対かわいい!
帯揚は淡い水色か白かな~。
白じゃきつすぎるから、生成りくらいでもいいかも…。
夏の帯揚&帯締め探さないと
帯締めはターコイズですよね、やっぱり…。

しっかし、私貧乏なのに…
しばらくお買い物禁止令を出そうと思います。
えっと、プチは買うけど…(死)
でもでも~~
プチはカエルとチェリーだけにするけんね!!

_____________________________________________________________

09 : 26 : 12 | Diary | コメント(2) | page top↑
レオナにつぼみ
2006 / 04 / 20 ( Thu )
20060420070605

ウチョウランのレオナにつぼみがつきました。
わぁ~い。
花が咲くよ!
つぼみができてからが長いみたいなんだけど。
先に育てはじめたFさんのウチョウランは先日花が咲きました。
白に紫の差し色が入ったかわいい花です。
早くレオナの花も咲いて欲しいですね。

_____________________________________________________________

07 : 06 : 05 | Diary | コメント(0) | page top↑
まだまだ風邪は治らず
2006 / 04 / 19 ( Wed )
本日のお天気:晴れ

今日は会社にきています。
が、胃が気持ち悪い…(もどすほどじゃないけど)
鼻が垂れる(やばいです)
といった感じで、ぼんやりと仕事(ブログ更新?)をしています。

そうそう!
プチブライスの最終仕様がまた発表になりましたね。

■カエルプチ…タディーポー
今まで着ぐるみに興味がなかった私(と言いつつ、実はとある着ぐるみさんをネットで手配済みだったりして…)。
タディーポーに衝撃を受けました。
かわいいですよ、この子。
何がかわいいって、レインコートと長靴を履いている姿がとにかくかわいい。
ただカエルの時は「ふぅ~~ん」って感じだけど、フルで着込むと普通にかわいかった…。
ああ、罪作りな子…

■エイプリルワルツ
名前とイメージだけを聞いていたら絶対かわいい!って思っていたのですが…なんか、いまいちです…
前髪の雰囲気は嫌いじゃない気がするのですが、あのクロワッサンヘアは何!!?
縦巻きロールっていうから期待してたのに~~。
フランス人形みたいな子だっていうし…
えぇ~~
全然違うよ。
フランス人形に失礼だよ。
なんか、スペイン人形とかが着ていそうなド派手ドレスもいまいちすぎです。
フランス人形だったら、ローズピンクとか~、エメラルドグリーンや淡いブルーグリーンなどの色のドレスに白のふりふりじゃない?
お花柄とかさ~~
顔は割と可愛い気がするので、もったいない気がします。

以上新作プチの感想でした。


そうそう。
先日、兄が一人暮らしの家から玉手箱を持って帰ってきてくれました。
開けたら楽しいものが…
そう
ずっとおねだりしていた漫画『ワンピース』!!
(アホですみません)
いや~、空島に行ってからつまらなくなって私、買うのをやめたんです。
そうしたら、続きを兄がこつこつ買っていたみたいで、揃っているというんで、持ってきてコールをしていたんです。
嬉しい~~。
空島のあとはまたおもしろくなるって聞いていたんで、楽しみにしていました。
久しぶりに読むとおもしろいですね、やっぱり。
人数が多いので戦闘シーンは何がどうなっているのかいまいちわかりにくいのですが…。
そして、やっぱり、サンジさんとゾロだよな~とホコホコしていましたvv
ちなみにニコ・ロビンも大好きですvv
子供(小学生)に聞くとやっぱりルフィが一番人気でした。
わかりやすいですよね…うふふ。

_____________________________________________________________

13 : 54 : 41 | Diary | コメント(0) | page top↑
新マッサージ器
2006 / 04 / 18 ( Tue )
本日のお天気:晴れ

今日は暖かい一日でしたね。
私は体調を崩して、寝込んでいました。
もちろん、会社を休んで…
熱もあったし、ふらふらだったんで。
夕方には割と元気になっていたので、やっぱり、疲れが原因かも。

一日、寝込みながら、溜まっていたドラマを消化しました。
溜まっていたのは『功名が辻』が二週分くらいですが…
あとは昨日の『トップキャスター』と。

なんだか、今クルーは結構おもしろそうなドラマが多そうでワクワクしてます。
基本的におもしろいのが好きです。
恋愛ドロドロは苦手。
笑えればOKです。
あ、でも『ブスの瞳~』は1話でもういいや~って感じでした…。
タイトルとキャストだけを見れば、はちゃめちゃコメディっぽいのに、そうじゃないのがつまらない原因かな。


夕方…足のマッサージ器が届きました。
この間、仕事で行った展示場で衝動買いした高いマッサージ器です。
「もみ」と「振動」の他に遠赤外線による「温熱」もあります。
本当に気持ちがいいマッサージ器で、これからバレエの練習も厳しくなりそうな私には手放せない一品になりそう。
ついでに、展示会で一日立ちっぱなしだった足にも嬉しいです。
むくみもなくなりますし
一応健康器具らしいので、毎日使う事によって、老廃物が排出されるみたいです。
ついでに、遠赤外線で骨から温めるので、冷え性からも開放。
とりあえず、頑張ってこれから利用していきたいと思います。
むくみがとれて、足もほっそりしたら嬉しいですvv

_____________________________________________________________

20 : 37 : 14 | Diary | コメント(0) | page top↑
喉が痛い…
2006 / 04 / 17 ( Mon )
本日のお天気:晴れ

昨日、夜、帰ってきました。
京都旅行の詳しい話はまた旅行記で紹介したいと思います。
昨日、家に帰ったのが10時くらいで、まあ、割と普通だったし、寝たのも1時前だったので、しっかり寝ていると思うのですが、眠いです。
ふわぁ~~。
ついでになんか知らないけど、会社にきてからずっとお腹が空いてて、野菜のドライチップとちご餅を2つ食べてしまいました。
ちょっとホッとしています。
考えてみれば、昨日、お昼抜きで、晩ご飯もお弁当だけ(ヨーグルトにプリンもつけたけど…^^;)朝食も少なめだったことを考えたら、お腹が空いててもおかしくないですよね。
(と、納得してみる)
あ、だめ
眠い。

そうそう。
京都で雨に結構降られたり、寒かったりで、風邪をひいたっぽいです。
喉がめっちゃ痛い。
昨日の夜あたりからなのですが、今朝も痛かった…。
喉が痛くなったら、早めにルル3錠です。
私にはこいつが効きます。
あまり、体調が悪くなる前にルル3錠。
重要です。
真剣に午後半休を取って帰ろうか今悩み中。
あとで倒れるよりはその方がね~。
今ちゃんと休めば熱も出ないと思うし…
それにしても、ビックリなことに友人二人も昨日から喉が痛いみたいで、日記やブログに書いてありました。
奇遇ですね!

やばいです
今、ちょっと落ちてました。
キーボードを押してしまった感覚で目が覚めました。
これって、ただでさえ眠い体にルルを投入したからでしょうか???

_____________________________________________________________

11 : 08 : 07 | Diary | コメント(0) | page top↑
都をどり
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416203925

今日のお茶席は豆涼さんと控えが孝比呂さんでした。
豆涼さんのお茶席は昨年に続き2度目。
なんかご縁があります。

都をどりの舞台ですが、すばらしかったです。
キレイで美しく、でも笑いもある舞台でした。
都をどりは30日まで。
まだの方は是非~(笑)

_____________________________________________________________

20 : 39 : 25 | Diary | コメント(0) | page top↑
平安神宮神苑
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416203615

ココも満開でした。
すごいんで、オススメします。
神苑を出た後、急激に天気が悪くなり、思いっきり雨に降られました。

_____________________________________________________________

20 : 36 : 15 | Diary | コメント(0) | page top↑
こんな感じ
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416132117

平安神宮の奉納は舞妓さんの舞だけではなく、いろいろやってます。
こんな感じ。
見てるとおもしろいです。
包丁のとかもありましたよ

_____________________________________________________________

13 : 21 : 17 | Diary | コメント(0) | page top↑
ありがとうございます
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416115116

待ち時間に携帯でブログをみたら、たくさんのコメントをいただいてるみたいで。
帰ったら、返事書かせてもらいますね~。
さすがに携帯から書くのはきついです。(^_^;)
とりあえず、胡桃のお琴でも、お楽しみください(笑)

_____________________________________________________________

11 : 51 : 16 | Info | コメント(0) | page top↑
花見日より
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416113314

昨日とはうってかわってのいいお天気
強いて言うなら、暑いです。
今は平安神宮にきて舞台待ち中ですが、日焼けしそうで、怪しいとわかりつつもショールを頭から被ってます(笑)
桜もあちこちで見頃で、歩いてても楽しいです。

_____________________________________________________________

11 : 33 : 14 | Diary | コメント(0) | page top↑
今日の夜の行動3
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416015114そして、今日のメインイベント!
宣言していた通り、お座敷です。
今回は寿々葉さんをお願いしていました。
相変わらず、かわいらしい舞妓さんです。
胡桃も抱き上げられてご満悦。
私に似てキレイな人が好きみたいです。
舞は【花笠】を見せていただきました。
これまたすごくよくって。
今日はいい一日でした。

って、もう昨日の話ですね。
まとめて寝床から送信中。
では、おやすみなさい

_____________________________________________________________

01 : 51 : 14 | Diary | コメント(10) | page top↑
今日の夜の行動2
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416014507二条城から祇園まで歩いてみました。
結構近いです。
が、途中で疲れたんで一休み。
カフェラテ系を頼んだらハートを作ってくれました。
こんなの初めて。
カンドーしたので、送ります。

_____________________________________________________________

01 : 45 : 07 | Diary | コメント(0) | page top↑
今日の夜の行動1
2006 / 04 / 16 ( Sun )
20060416013922夜は二条城のライトアップを見に行ってきましたよ。
二条城、オススメです。
桜、めっちゃ綺麗でした。
5分咲きから散りはじめまでありましたが、全体を通してみれば、今が一番の見頃じゃないかと。
今日はあいにくの雨でしたが、降ってなかったらサイコーでしょうね。
明日、昼間に行ってもいいかも…と思うほどでした。

_____________________________________________________________

01 : 39 : 22 | Diary | コメント(4) | page top↑
龍井(ろんにん)茶粥
2006 / 04 / 15 ( Sat )
20060415150019

ランチは『京・はやしや』にきました。
茶粥がいろいろあったので、聞いたことのない龍井茶をチョイス!

胡桃
「yuka~、お腹空いた~。食べていい?」

私もお腹ぺこぺこ。
あっと言う間に完食でした。

_____________________________________________________________

15 : 00 : 19 | Diary | コメント(4) | page top↑
胡桃も一緒
2006 / 04 / 15 ( Sat )
20060415144218

くぅ~。お腹が空きました。
とりあえず、お店に入ってオーダーしたので、あとは待つだけです。
さて、今回の旅にもお供をつれてきましたよ。
前回は咲耶だったので、今回は胡桃です。

胡桃
「平安時代にタイムトリップしてるの~。
平安時代にも双六があったんだね」

胡桃が遊んでいるのは平安時代の双六。
さいころとコマは使いますが、遊び方は全然違います。
結構おもしろいです。

胡桃
「yuka、前にパソコンでこのゲームやってたよね!」

やってたね~。
はまります

_____________________________________________________________

14 : 42 : 18 | Diary | コメント(0) | page top↑
十二単はこんな感じ
2006 / 04 / 15 ( Sat )
20060415142117

念願の白と紫の重ねの十二単を着ましたよ~。
うぅ~、お腹空いた~。
というわけで、ご飯に向かいます。
また、報告メールします。

_____________________________________________________________

14 : 21 : 17 | Diary | コメント(2) | page top↑
京都1
2006 / 04 / 15 ( Sat )
20060415105412

京都にきています。
今、私は実は物詣姿。なかなかおもしろいです。
とりあえず体験所の写真と送ります。

_____________________________________________________________

10 : 54 : 12 | Diary | コメント(0) | page top↑
プリマダム&ゴリエ杯
2006 / 04 / 13 ( Thu )
本日のお天気:濃霧

昨日の夜のテレビ番組…
あれこれ、かぶってて、大変でした。
とりあえず、『プリマダム』は録画。
で、ゴリエ杯を見ていました。
本当、すごかった。
感動してしまって、うるうるきちゃいました。
でも、あの得点の出し方はいまいち…かな。
チャンピオンシートを用意して、暫定チャンピオンが座る状態?
この間のトリノオリンピックで、スキー(スノボー?)の一部の種目ではそんな感じでしたけど、子供には酷でしょう。
特に芸術的なものについては、難しいと思います。
ただ、スピードが速いとかだったら、納得いきやすいですが、あれはちょっと…。
とりあえず、全部演技して、最後に発表のがよかったんじゃないかな~。
確かにすごかったけど、なんで、「きれいうまいポイント」があのチームよりこっちのチームのが高いの?って思う事もありましたし…。
もし彼女たちのそれぞれのチームが公演をやるといったとして、私がチケットを買うとしたら、OGチームか青学チームかな。
どちらも自分たちでやっているだけあって、踊らされている、やらされているって感じじゃなくって、自分たちで作り上げて、自分たちの表現したいものを表現している感じ。特にOGチームは見せ方がうまい!って思いました。
どう?
それにしても、子供たちの特訓風景がありえない感じでビックリでした。

ラインダンスを見ていたら私もやりたくなって、足とかあげてました。
バレエでの足の上げ方とはちょっと違うので、結構あがるものですね。
いけるかも…(笑)

ゴリエ杯が終わった後、録画していた『プリマダム』を追っかけ再生で見ましたよ。
なかなかおもしろかったです。
黒木瞳かわいいですね~vv
ほわ~~ん。
そして、小林十市さんがかっこよすぎです~(>_<)
母親ときゃ~~って言って見てました。
普段はそんなに思わないのですが、回転はすごかった…。
ああ
神田うのはやっぱり一際上手でしたね~。
大人クラスにいていいんですか?彼女。
それにしてもおもしろいレッスン方法ですよね、あの匠先生のお教室。
「大人バレエってああいうレッスンやってるんだ~」
って思われても嫌だな~(笑)
楽しそうですが、やってないから!
これからが楽しみです。
非現実的にならないようにステキなドラマにして欲しいな~。
そういえば、ハルオ君、お母様のレッスンを受けている時って、別の人ですよね…。背中だけだから…。
匠先生のレッスンを受けている時の動きとは全く別でした~。
そりゃそうか…。


話は変わりますが
今朝、見た夢の話。
最近、ダイビングの話を聞いたせいか、ずっとマンタに会いたい!と思っていた願望が夢に出てきました。
マンタに会えるはずのない海でマンタに出会いました~。
それも、海に入ったら、寄ってきてくれて…
感動です。
一瞬、食べられるかと思ったのはココだけの秘密です(笑)。

---------------

ポンチョの名前の話…
案がいくつか出ました!

候補1 沙羅(さら)
候補2 寿々(じゅじゅ)
候補3 美空(みく)

沙羅か寿々にしようかなって思っています。
寿々かな~。
「じゅじゅ」ってかわいくないですか?
この名前は某小説の登場人物の名前です。
なんか、自分であげといてなんですが、どの名前もかわいくって捨てがたい…。

_____________________________________________________________

11 : 45 : 54 | Diary | コメント(4) | page top↑
プチたちの最終仕様…
2006 / 04 / 12 ( Wed )
うわぁ~~~!!
4月28日発売予定のプチブライスさんの最終仕様がようやく公式サイトにアップされました。
いや~、まだかまだか…と待っていましたよ。
(買うつもりもないくせに)

■プチ・マルシェ
いやん、これマルシェ?
お洋服が一緒ですけど、別に「マルシェ」の名前つけなくっても…。
噂にはずっと聞いていたので、まあ、見たときに「なるほどね」と思いました。
でも、やっぱり納得がいかない。
他の名前つければいいのに…。
でも、みんなが「マルシェだと思わなければ、普通にかわいい」とコメントを残していたのが納得いきました。
確かに普通にかわいいです…。

■スプリングショコラ
豆千代さんデザインのプチ第二弾…。
噂には聞いていましたが(これまた…)、すごい黄髪ですね…^^;
着物は割とかわいいと思うけど、この子に着物を着せなくっても
(またまた苦情?)
これは微妙すぎ…。

以上2人。
あれ?残りの二人はまだですか?
カエルのタディーポとフランス人形のエイプリルワルツ。
私、エイプリルワルツをさりげなく楽しみにしているんですが(笑)。

ついでに、4月発売のネオ…ティーフォートゥーアンコールの最終仕様と発売日の決定はまだですか?
別に買わないんですけど、ただ、見てみたいので、楽しみにしているんですが…。
買えない子はサイトで写真を見て楽しむしかないんです…(笑)。

-------------------

なんて書いてたらまた追加アップされました~vv

■ティーフォートゥーアンコール
ティーフォートゥーがスペリオールバージョンになって帰ってきた!

……

うぅ~~ん
前の子と比べれるように二人並んでる写真があるんですけど、やっぱり初期ッ子のがかわいい…。
ティーセットもいまいち記憶にないのですが、前のデザインのが…。
ああ~~~。
とりあえず、相変わらず、髪、長いね(笑)。

■チェリーアッシュ
展覧会会場限定プチ…
チェリーアッシュ。
プラチナのストレート&前髪ぱっつんがなかなかかわいい子ですな。
マーマレードハートちゃんと並べたいですvv
っつうか、展覧会会場限定ってきつくないですか?
横浜人形の家?
どこ???
とりあえず、22日は予定が入ってないので、行ってみようかな~(笑)。
各会場限定100体って厳しいですね。
商品の発売は1階で行うけど、展覧会をやっている3階の展示場に入るには500円必要だって?
なんか、微妙ですね…。
いや、101展は前に見てるから入る気は一切ないんですけど。
JMと携帯サイトでも販売するんですよね。
限定数ってどうなんでしょう?
特にないんだったら、100体のために頑張らなくても、JMに行こうかなとか思っちゃうんですが…。
どっちのが行きやすいかな~。

あ、でも、眠り目はちょっと怖いかも…。
アイシャドウ、白ですか???


さて、ここまでアップされて、なんでカエルとフランス人形はまだなの?

_____________________________________________________________

16 : 49 : 45 | Doll | コメント(2) | page top↑
雨の日の電車
2006 / 04 / 12 ( Wed )
本日のお天気:雨

雨の日って憂鬱ですよね。
何が憂鬱って傘が一番の憂鬱。
混んでいる電車で濡れている傘を足につけられたり、傘から落ちるしずくが足に落ちてきたり…と、せっかく濡れないように気をつけていても、電車の中で足元がぬれることが多々あります。
ゆるせないのが、自分は濡れないようにカバンを持った外側に傘を持っていたり…という人がいること。
自分がよければいいってこと!?
傘の先で足をさされることもあるし、傘の先でストッキングを引っ掛けられ、伝染することも(カバンの角でやられたこともありますが)。
そんなこんなで、雨の日は大っ嫌いです。
私は少なくとも傘によるそういった被害が嫌なので、自分は折りたたみ傘を持ち歩いてて、濡れた傘はたたんで、やはり持ち歩いている袋にいれてしまいます。
たとえ、長傘でも、人に迷惑をかけないように(自分が濡れても)かばんの内側に持つとか、足にそわせるなどの工夫をしていますし、最近、よく売っている傘カバーの購入を真剣に悩んでいます(あれ、いいですよね~vv)
ちょっとしたマナーで、多くの人が快適に電車に乗れるのに、そういったマナーが守れない人が多いのが非常に残念です。
最近、自分さえよければいい…みたいな人が多いですね。

電車といえば!
先日、子連れのお父さんが電車が入ってきたとき、扉の正面に子供を連れて立っていたんです。
降りる人もたくさんいるのにですよ!
脇に避けることなく、降りる人を押しのけて子供を連れて乗っていました。
子供がいるから席をキープしたいと思われたのかもしれませんが、常識知らずですよね。
こうやって育てられた子供が一人で電車に乗るとき、同じような行動に出てしまうんじゃないかと心配になります。
ちなみに、付け加えるならば、私を含め、数人の人が彼らがくるより先に列を作って並んで待っていて、電車が入ってきたときに扉の前をあけたところに彼らは横入りしてきたことも追記しておきます。
ああ、やだやだ。

_____________________________________________________________

15 : 32 : 58 | Diary | コメント(2) | page top↑
なんでこんなに眠いんだろう
2006 / 04 / 11 ( Tue )
本日のお天気:くもり→雨

今朝の電車は混んでいました。
高校って最近始まったくらいですか?
なんか、高校生が増殖していたような…。
そんなわけで、今日は座れず。
ここのところ、毎日、電車で座ると意識不明になっていましたが、今日は座れず…いつもなら立っている間は本を読んでいますが、それも叶わない場所だったので、つり革につかまって、こくりこくりと寝ていました。
そして、立って寝ている状態なのに、意識不明まで…
くぅ~~
本当、眠いです。

-------------------

そうそう
レオナ@ウチョウランが不思議な育ち方をしています。
普通、一本に伸びたあと、トップから葉っぱが割れて開いていくのですが、途中から内側の葉っぱがうんせうんせと出てきています。
どうやら、一番表の葉っぱが硬くて、出れないから、まだ柔らかそうなところからはみ出てきているみたい。
その姿を携帯で撮ってみたのですが、あまりに細いせいか、焦点が合わず、後ろにばかりピントがあってうまく撮れないので諦めました。
かわいいレオナに無事花が咲くように願っています。

-------------------

そういえば、数日前から悩んでいるローズマリーの名前。
マリーはマリーでいいような気もするし、でもな~っていう思いと。
マリーの名前はかわいいけど、やっぱり、一人仲間外れな感じをうけるのですよ…。
で、先日、候補にだした六花(ゆき)ですが、これは冬の名前でしょう?
なんとなく、ポンチョは秋のイメージなので、秋の名前をつけてあげたい。
で、悩み中です。
どうしようかな~。

_____________________________________________________________

13 : 54 : 56 | Diary | コメント(2) | page top↑
健康診断…
2006 / 04 / 10 ( Mon )
本日のお天気:曇り(雨が降るって本当?)

今日は会社で健康診断がありました。
昨年は血をいっぱい抜いたので夕食が9時までで朝食抜きという相当過酷な状況におかれた挙句、健康診断終了がお昼で、もう顔面蒼白だったのですが、今年は一本抜きだけだったので、普通に朝食を食べてこれてホッとしました。
それでも、健康診断が始まる頃にはふらふらになるくらいお腹が空いていましたが…。

さて、結果…

身長 変わらず
体重 1kg増(危険~)
視力 右目が0.1よくなった(誤差のうち)
血圧 標準

って感じ?
体重が増えたのは危険です。ヤバイです。
これから発表会までダイエットかな~と言いつつ、絶対やらなそうです(ダメ子)。
今も<きのこの山>をがっつりいただいております。
お昼のデザートはアイスでした(終わってる)。
とりあえず、100回腹筋は忘れずにやるようにしようと思っています。
会社帰りは雨が降ってなくって、早い時間だったらちゃんと歩いて帰ろう(今は迎えにきてもらっているのです…^^;)
少しずつの努力が大切です。


血を抜かれたからなのか、今とっても眠いです。
(毎日のことです)
思考回路も停止気味。
さっきからブライスさんネタで一つ書こうと思っていた事があったのに、それさえもわかりません。
もうダメです。


------------------

拍手レス

web拍手、本当にありがとうございます。
うぅ~、そろそろ画像を変えないと…ですね^^;

■4月9日19時 T良さん☆
そうなの、あなたが当選です!なので、受け取ってください。
っつうか、あれ、幻水カラーなの?
本物はもう少し色が違うよ…。うん。とりあえず、今度渡すね(送るの面倒だから…←コラッ!)。
全員で遊ぶ予定、作りたいね~。TDLも楽しみにしていますデス。

_____________________________________________________________

15 : 05 : 01 | Diary | コメント(0) | page top↑
抽選結果発表中
2006 / 04 / 09 ( Sun )
本日のお天気:晴れ

遅くなりました~!
昨日の夜が〆切だった『The Secret Garden』の1周年記念プレゼント企画の抽選結果をアップしました。
1周年企画のロゴをクリックしてくださいね~。

いや~、本当、自分で抽選をして、ドキドキしていました。
誰が当たるんだろうって。
まるで自分が応募した気分…。
こんな楽しい思いもさせていただいて、本当ありがとうございました。

また、落着いたら、こういった企画をやりたいと思ってます。
次はカウプレかな?
もうすぐ大台に乗りますよ~。
でも、余力がないので、軽くやる感じで...
これからもよろしくお願いします。

_____________________________________________________________

17 : 44 : 56 | Diary | コメント(6) | page top↑
るるる~~♪
2006 / 04 / 07 ( Fri )
なんだかとっても機嫌がよさそうなタイトルですが
発表会の踊りのもう一つが決定しました。
予想通りというか、予定通り、プロローグの宮廷の踊りらしいです。
今日、レッスンに行ってた仲間から連絡が入りました。
宮廷の踊りがキャラクターシューズでやるってことは…
マズルカをトウシューズで!?
えっ、そうなの?
そうなのですか?
気合いれます…(本当、やばいよ、私)。
配置はどの辺りかな~
多分、端っこだと思うんだけど(後方端が私の定位置よ)。

とにかく、振り渡しがはじまったって話を聞くとワクワクしますね。
どんな振りになるのかな~。
曲はどの曲かな~って。

それにしても、大人はプロローグと3幕の最後って、休憩時間が随分長くいただけそうです。
2幕の間はやっぱりゲストさん突撃かな~(笑)。
あまり、堂々とそんなこと言っちゃだめですね。

バレエといえば、昨日、ネットサーフィンしていたら、うちのスタジオの子を発見しました。
わかりやすい…。
私のサイトも見られれば、写真も載せてるし一発ですよね~。
うぅ~~ん。
あまり近い人に見つかると、書きたいことが書けなくなるのが悩みどころ。
そうして、隠れブログが増えていくんだわ。

あれ?
バレエの話を書いてたら、最初に書こうと思っていた事を忘れちゃった…。
今日はみ~~んな出かけちゃってヒマなのです。
何して時間をつぶそうか悩んで、とりあえず、ブライスさん関係のブログの発掘なぞしてみたり…。
また、新しく見つけてきましたよ。
更新を続けているブライスさんファンのブログ。
こうして、さりげなくリンクが増えていくのでした…。
増やしすぎ?
きちんと整理しようかな~。

今日は定時過ぎたら忙しいです。
まず~、JR回数券買ってきて~、京都行きの新幹線の予約を取って(って、まだ取ってなかったのね^^;)、博品館に行って~、ビックカメラに行って~。
で、社交ダンス。
社交ダンスに行くのはいいのですが、スパッツ忘れました…。
それも、今日に限ってレオタードじゃなくって、普通にシャツを持ってきてしまった…。
あうっ
今日は何をやるのかな~。
またワルツ中心だと、やばいです。
キックした時に中が見えちゃう。
いやん。
というわけで、どこかでスパッツを仕入れてこないと。
どこに行こうかな☆

あ、そうだ。
ウチョウランのレオナはスクスクと成長して、現在、10.5cmです。
レオナの横にはレオナJr.が芽を出して、今、4cmくらい。
ウチョウランを譲ってくれたOさんは
「こいつは無理だろうけど、頑張って育てれば大きな球根ができるから」
って言ってました。
来年、花が咲くような球根ができるといいな~。
レオナはなんとか花がつきそうです。
でも、1つ2つくらいみたい…。

今日は夜が遅くなるからって、一応、スコーンなぞおやつに買ってみたんだけど、今のところお腹が空いていません。
どうしよう、スコーン…^^;


------------------------------

現在、『The Secret Garden』で1周年記念祝を実施中。
プレゼント企画もありますので(プレゼント企画しかないけど)、初めての方も常連さんもおきらくにご参加ください。
締め切りは明日の夜で~す!

_____________________________________________________________

15 : 54 : 16 | Diary | コメント(0) | page top↑
眠くて眠くて…
2006 / 04 / 07 ( Fri )
本日のお天気:曇り

久しぶりに『NARUTO』の新刊が出た~!
と思って、ワクワクしながら、買って帰ったら、一冊抜けていることが判明してショックをうけたYukaです。
いつの間にやら我愛羅が救い出されてるし…。
あれ~???
本当は読むのを我慢して、ちゃんと順番に読みたかったのだけど、少し読んじゃったら、そのまま読み進めちゃいました。

カカシが抜けているのに、カカシ班の名前が残っているのはなぜ?
だって、4人中2人違うし…。
とりあえず、楽しみです。
カブトさん、まだ頑張っていたのね…(笑)。

ショックなことといえば…
今年の頭くらいからだったかな。
ずっと夜中にやっていたアニメを一つ見ていたのですが、ふと気がついたら終わっていました。
最終回の多分、前の回が野球か何かの影響で遅れて、途中までしか録画できてなくって、最後までみれなくって、そのまま、終わり。
えぇ~~。
結局、どんなアニメだったんだろう?
ずっと見てて、「それはどういうのなの?」って聞かれてもよく答えれなかった意味のわからない内容だったのね。
でも、きっと、最後まで見れば…って思っていたのに、分からずじまいでした。
あれ~。
最後を見逃すのって本当ショックですよね。
っていうか、最後がすっごく気になります。
ちなみにタイトルもよく覚えていません(--;)

それにしても、今日は眠い…です。
会社で朝寝も一応、したのですが、それでも全然足りなくって、マウスを動かしながら、ガクッ。
キーボードを打ちながら、ガクッ。
文章を読みながら、ガクッ。
と、何度も落ちかけました。
うぅ~~ん。
眠い。
眠い時って本当、どうしようもありません。

そうそう!
昨日も帰りにユザワヤに寄って帰りました~vv
昨日からのセール品にプリザーブドフラワーの薔薇があったので、見に行ったのですが、予想通り、一番いらない…って思った色の薔薇だけが残っていました。
白があったら欲しかったのですが…。
その代わり、ふらふらと見て周っていたら、ペレットがセールしていたので、購入して帰りましたよ~。
綿よりペレットが欲しかったのです。
これで、あれを縫い縫いできる…vv
別に買うものがなくても、ユザワヤとかふらふらしてみて周るのって本当楽しいです。
昔の本屋さん状態。
最近は本屋さんでボ~ッと時間を過ごすってことは少なくなりましたが、その分、手芸屋さんに行くと宝物の宝庫のように感じます。
本は今でも読みますが、本屋さんは昔ほど魅力がなくなったような気がします。

------------------------------

現在、『The Secret Garden』で1周年記念祝を実施中。
プレゼント企画もありますので(プレゼント企画しかないけど)、初めての方も常連さんもおきらくにご参加ください。
締め切りは明日の夜で~す!

_____________________________________________________________

11 : 29 : 49 | Diary | コメント(0) | page top↑
『ナルニア国物語』
2006 / 04 / 07 ( Fri )
ナルニア国物語…だけど、これ映画パンフレットじゃんね~^^;

『ナルニア国物語』 全7巻
著者:C.S.ルイス
訳者:瀬田 貞二
出版社:岩波文庫


ようやく読み終わりました。
第一巻の『ライオンと魔女』は映画が始まる前に読んでいましたが、なにせ、訳が気に入らず、そのままでした。
でも、映画を見て、また読む気になり、一気に読みきりましたよ。
それにしても、訳が気に入らない。
なんか、『指輪物語』を彷彿させるような文章(訳)。
これが児童書なのか…と思ったら、瀬田さんって『指輪物語』の訳もやっていたんですね。
何が気に入らないって、人の名前、土地の名前まで訳しているところ。
いいじゃんよ~、そこまで訳さなくても。
覚えれなくなるし…。
アンダーヒルはアンダーヒルだし、シャイアはシャイアで…(突然指輪?)
『指輪物語』じゃなくって『ロード・オブ・ザ・リング』のままでよかったと思う。
どう?
まあ、これは子供向けだから…ということで、無理やり納得して、読みなれればなんとかなりました。
実際、もし、英語がペラペラなら原語で読みたいし、自分で訳したいとは思いましたけど、第一関門で挫折です(英語できない…)。

さて、『ナルニア国物語』を読むとき、どういう順番で読むか悩みました。
基本的に一話完結ですし、順番に並んでいないので、どうしようかと…。
たとえば『ライオンと魔女』の次の『カスピアン王子のつのぶえ』は『ライオンと魔女』の話より1000年以上もあとのナルニアの話ですし、かと思ったら、5巻(『馬と少年』)はピーターが一の王として統治していた時代の話。
6巻はナルニアの創生物語です。
ということは6巻の『魔法使いのおい』から読むべきだったかな~とか
『ライオンと魔女』のつぎに『馬と少年』を読んで…と時代順に追っていこうか、それとも、あるがまま、『カスピアン王子のつのぶえ』を読もうか悩んだんです。
結論は、ルイスさんが世に出した順番、そのままで読むのがおもしろかったように思います。
というか、それで正解かと。
4巻まではちゃんと時代は続いているし、その後に補足説明的に話がある感じで勢いで読んでいけました。


アスランは結局、キリストのことで、話は結局聖書みたいですよね。
特に、最後とかはそれを感じました。
みんな死んじゃうなんて…(--;
死をマイナスとして受け取るのではなく、幸せな国(天国?)への旅立ちとして描かれていて、いいといえばいいのですが、ず~~っと死について考えつづけている私にとって(相当暗い考えをもっているし、やばいです、私…)、この最後はちょっと…。
そもそも、ピーターもエドマンドもルーシーも列車事故で死んでしまって、その列車に乗っていた両親も死んでしまったってことは、スーザンだけ生き残ったってことですよね?
両親と3人の兄弟を失ったスーザンはどうやってこれから生きていくの?
残されたものより先にゆくものの話なので…。

まあ、主題とおかれているもの、そんな話は置いといて…
全体的にとてもおもしろかったです。
ナルニアがあったら、行きたいか?
って聞かれたら
「もちろん!」
って答えるでしょうね、多分。

映画でも是非、全作やってもらいたいです。
ということは…
取り急ぎ3作まで撮影しないと…。
子供たちですからね。
ルーシーが成長しちゃいます~!
『ハリポタ』みたいになっちゃいます。
『馬と少年』にはピーター以外の3人が出てきますが、こちらは別に成長していてもOKだし、『最後の戦い』もある程度大きくなっててもいいと思うんです(ナルニアにこれなくなるくらいですし…)。
楽しみだな~♪

_____________________________________________________________

10 : 44 : 57 | Book | コメント(0) | page top↑
イメージ画
2006 / 04 / 06 ( Thu )
本日のお天気:晴れ

今日は打ち合わせがあって、お昼からおでかけしていました~。
まだ桜が見れますね~vv

さて、プレゼント企画のイメージ画像を撮影してみました。
携帯で。
ということで、ご参照あれ(笑)。

200604061226352←まずこの写真(上)
これがゲーマーコースの品物です。
わかってくれました?
エーテル&ポーションの意味

そして、写真(下)は着物コースです。
帯飾りです。
色のイメージはピンク&ローズ系だった模様…。
なんとなく、まだ物足りない気がするので、ビーズを増やすかも(笑)

20060406122635←次にこちら(上)
アクセサリーコース。
色はもう少し緑がかった青の雰囲気。
白いシャツとかに合わせて爽やかに?

そして、写真(下)がブライスコース
こんな感じのイメージでチクチクしました。
チェックです。

以上、報告でした。

プレゼントキャンペーンは『The Secret Garden』で。
〆切は8日(土)21時です。
もう間もなくですよ~。
お待ちしています。

_____________________________________________________________

12 : 26 : 35 | Diary | コメント(0) | page top↑
新しいキーボード
2006 / 04 / 05 ( Wed )
本日のお天気:雨

とうとう雨が降ってしまいましたね。
花散らしの雨。
ブルーレイン。
これで関東では桜は見納めでしょうかね。

関西はなぜか今年は遅いみたいで、まだ5分咲きくらいだそうで…
私が行く頃にはもう遅いですが、少しは楽しめそうなので、楽しみにしています。

さて、キーボード。
今朝、会社で使っているキーボードが突然壊れました。
どう壊れたかというと、

[Enter]キーを押すと「0」が表示され、その後、改行
[スペース]キーを押すと「:」コロンが表示。
[。]はなんか、ヘルプみたいなのがあがる。

そのほかにもテンキー側はもっとひどくて
[0]は「0/」
[1]は「15」
[4]は「4.」
[5]は「51」
などなど不思議なことに一つのキーで二つ入力される始末。

どうしようもないので、治療をお願いしたところ、新しい子がやってきました。
治療にだしている間は今日お休みの人のキーボードを借りたのですが、これも新しい子で、キーの表面がツルツルになってないし、その上、キーがカタカタうるさい…。
なんか、気になっていました。
新しく私の元にやってきた子も当たり前ですが、キーはカサカサしてて、少しばかりまだカタカタうるさいです(借りた子よりはマシですが)。
このキーボードもそのうち私のクセがついていくんでしょうね。

ちなみに、家のパソコンはノートブックなのですが、キーの印字がほとんど薄れてて、手元を見ても、ブラインドタッチ状態になります。
キーボードの印字ってほとんど消えないのに、なんでノートブックのは消えるんだろう?
不思議…。
最近のはそんなことないのかしら?


---------------

さて、『The Secret Garden』1周年記念企画に応募くださっていた皆さま、本当にありがとうございます。
受付確認メールをお送りさせていただいておりますので、もし応募したのに届いていない方がいらっしゃいましたら、再度、応募くださるか、お問い合わせください。

応募してくださる方の大半が
「私が応募してもいいのでしょうか?」
とか
「初めてなのに…」
と書いてくださいますが、本当、応募していただけるのが私の喜びです。
お気軽にご応募ください(結局、当たっても大したものではないので、本当、お気軽に…。えっ?いらないから? それは失礼しました…)

週の後半には写真を…
なんて書いていた私ですが、それもどうなるかわからないので、少しずつ、内容を明かしていきたいと思います。
あ、コースの変更は受付けます(笑)。
メッセージにその旨を書いて、再度ご応募ください☆

まずは1番人気の<ブライスコース>
こちらは基本はシャツとスカートのアウトフィットセットです。
今回はカジュアル&ポップなイメージだと私は思うのですが…。
カラーイメージは赤!です。
おまけをつけるかも(かも!です…)

次に<キモノコース>
帯からぶらさがる帯飾りです。
カラーイメージは……あれ?何色だったかな?
スワロフスキービーズを中心に作っています。

<アクセサリーコース>
ネックレスです。
デザインは過去、アップしたものと同じで、色だけ変えました。
イメージは夏っぽく青系にしたのですが…なんか、豪華系色合いになってしまったような!?
当選者によっては作り直すかも。
待っていただければ、好みの色の雰囲気でお作りします。
(普段使っていただくものなので、似合う似合わないがありますから…)

<ゲームコース>
HP回復ポーション&MP回復エーテルのセット。
実際、何かが回復したりするものではありません。
(何かしら効力のあるかもしれないものを使えばよかったと後悔しましたが)
はっきり言いましょう!
ビーズのチャームです。
カバンにでも、携帯にもつけていただけると思います。


以上、こんな感じです。
まだ、応募締め切りまであるので、小出しに情報を出します。

------------------

web拍手レス

拍手、本当にありがとうございます。

>4月4日23時 T良さん☆
いや、本当、私も送ってもらえて本当嬉しかったので、答えるのもウキウキしちゃった。それにしても、お題が変わると一つ一つの質問の雰囲気も変わっておもしろいよね!私は健全バトンということで(笑)。
また、何かあったらよろしく!(って、基本的にはジャンルが違いすぎて無理だよね^^;)

_____________________________________________________________

13 : 43 : 31 | Diary | コメント(0) | page top↑
羊着ぐるみ
2006 / 04 / 05 ( Wed )

20060405112121うわぁ~vv
かわいい~~~vv

ん。」のアリさんのブログで1000ヒットのカウプレ企画をやってていただきました。
着ぐるみなんて、絶対自分では作れないからすっごく嬉しいです。
着ぐるみを初めて生で見たのですが、かわいいです。
モコモコvv

私の希望で羊さんで作っていただきました。
裏地も希望の黄色のかわいいのでvv

本当、アリさん、ありがとうございます!
すっごくすっごくかわいいです(>_<)

さて、届いた着ぐるみさん。
袋の中でも既にかわいらしさをアピール。
なんて、かわいいんだ…。

誰に着せようかな~♪

と、悩んだところで、アリさんから、頭が小さいので、ショートヘアの子に…と言われていたことを思い出し、一番薄毛(失礼)な子に…

さて、その子とは!!?


200604051121212ボヘアゲ響生さんでした。
雰囲気的には絶対幼顔系の子に…って思ったのですが、髪の長さが…。

思ったより頭もすっきり納まってくれました。

響生、どう?

響生「暖かくて、気持ちいいけど…これからの季節はきついわね~」


だよね
でも、かわいいからしばらくそのままの格好でいてね(笑)

草原に連れて行って写真を撮ってみたい…って思いました。
絶対可愛いだろうな~(妄想中)


_____________________________________________________________

11 : 21 : 21 | Doll | コメント(2) | page top↑
今日は暖かかったみたいで…
2006 / 04 / 04 ( Tue )
本日のお天気:晴れ

今日は随分暖かくなったみたいですね。
なのに、今日の私ったら、ちょっとぶ厚めのニットなんか着てきてしまいました。
あ、もちろん、春モノではあるのですが…。
マヌケ。

えっと…
『The Secret Garden』1周年記念ありがとう企画にご応募くださった皆さまありがとうございます。
まだまだ受付中ですので、一見さんも常連さんもお気軽にご応募ください。

一応、途中経過報告…

予想通りというか、なんというか

1番人気は<ブライスコース>です。
本当、ダメダメ素人アウトフィットなのにありがとうございます。

2番は<キモノコース>

3番、4番が同票(?)で<ゲーマーコース>と<アクセサリーコース>です。

あ、一つ、注釈をつけておきますと
<ゲーマーコース>だからといって、ゲーマー限定でもなんでもありません。
内容も大してゲームとは関係ないような代物です。
というより、ゲームを期待してもらっても、無理なんで…^^;

以上、途中経過でした。

---------

話変わって、またブライスさんの話。
実は前から悩んでいた事がありました。
それは!

ポンチョの名前。

一人だけカタカナの名前。
せっかくつけたんだから、そのままキープしようと思っていたのですが…
やっぱり、気になる。
それも、なんか呼びづらい(こらこら)。
咲耶と二人っきりの時は気にならなかったのに、とにかく今は気になって気になって。
でも、じゃあ、なんてつける?
って考えた時に思いつかなくって。
ローズマリーの日本名が「まんねんろう」なんてかわいくない名前だから余計困っていたんです(笑)
で、今日もぼ~~っと考えていたら、降臨しました。
お名前が。

「六花」

で「ゆき」にしようと思います。
って、まだ保留なんですけど(決定じゃないの?)
この名前は某漫画の主人公の名前でもあるんで
なんとなくね~。
あと3日考えてこれ以上いい名前が決まらなかったら『六花』で決定にしようと思います(そんな単純な…)。

_____________________________________________________________

17 : 15 : 35 | Diary | コメント(0) | page top↑
バトン?
2006 / 04 / 04 ( Tue )
友人の平良さんからバトンが回ってきましたよ。
私…でいいんだよね?
そりゃ、お題がソレってことは、私だよね…。
ビックリです。
初バトン~(笑)

で、回ってきたバトンは…

ブライスさんバトン。

別に平良がブライスさんについて答えたわけではなく…(当たり前です)お題を変えていくバトンみたいです。
私の今のツボをよくおわかりで・・・。

っつうわけで、早速答えてみましょう!


1:PCもしくは本棚に入ってるブライスさん
PCには自分の撮った写真?
ブライスサイトを巡るためのリンク集(笑)
本棚には『Darling Blythe』と『ドール・コーディネイト・レシピ』の1,2が入っています。
ジーナさんの写真集もステキだな~と思いますが、結局、普通にブライスサイトを周っていれば十分、癒されるだけの写真が見れるので、お金は出せない(笑)


2:今妄想してるブライスさん
サムディマルシェアンコールさんをお迎えしてから、ブライス妄想が一段落しています。彼女をお迎えするまでは、ああだ、こうだとマルシェ以外でも気になっているブライスさん(アイラブとか)を捜し求めてさ迷っていたのですが、それも落ち着いているのです。
マルシェ、恐るべし。
マルシェさえいれば、十分なんじゃ!?って思う事も。
でも、他に3人いるからこそ、そう思えるんだと思います。

あ、でも、どこに着せていく事もできないかもしれないけど、シネマプリンセスのOFはちょっと欲しい(笑)

あれ?欲しいものの話じゃない?

ああ、ええと、カスタムしたいんです。
カラコンを買ってあげて~、目をどうにかしてあげたい。
特にボヘアゲ響生とラブミ咲耶…。
単品で見ていると全く気にならないのですが、マルシェやポンチョと並べるとまだマシな青目と緑目でも、物足りない…。
ピンク、オレンジなんてもってのほか~!
あと、目といえば、ポンチョのハンター目もどうにかしてあげたいです…。
目を上にあげてあげたら絶対かわいいのに…
未だにスペリの開頭が怖くて出来ずにいます…。

あとはマット肌にもしてあげた~~い。
咲耶は前髪つくってあげてもいいな~(すぐに幽霊みたいな髪になるから)

ところで、ブライスさん好きの方に質問なのですが
うちの子達、髪が静電気質ですごいんです。
皆さん、どうですか?
対策とかあったら教えてください~。
やっぱりリンス?


3:最初に出会ったブライスさん
ネット上で初めて見たブライスさんは…誰だったかな~。
多分、香珍蝙蝠さんのブログで見たんじゃないかと。
だから…ティーフォートゥー?
何か気づいていなかったけど。
でも、すっごく気になって、検索かけたりするようになったのは某ブログ(ここでは秘密vv)で見たピナフォーレパープルなのですvv
そこで七変化を見せる彼女にメロメロになったのです。
でも、ピナは迎えてない…(かわいいけど、これ以上迎える気は…)
生で見たのは、ピナに萌えまくった私がとうとう博品館に足を運んだ時。
その時売っていたのが確かラウジングラブリーさん(あれ?サンデーベストさんだったかも?記憶にな~~い)で、頭のサイズと大きさにビックリして回れ右したという…。
その後もなんだかんだと通い詰め、でも、どうしてもラウジングラブリーさんは好みに合わなかったので(好きな方ごめんなさい)、ネットでポンチョとラブミを落札したのでした…(なぜか勢いで2体…)。


4:特別な思い入れのあるブライスさん
ええと…
皆、思い入れがありすぎて選べない…。
ほとんどサイトには出てこないポンチョもやっぱり大事な子で、一番最初に「この子が欲しい」って思ったからこそブライスさんが我が家にくることになったんです。
母が不在の時に届いてしまったがために、まだ秘密にされ、私のお部屋でしか遊べない(もしくは不在時にしか外に出してもらえない)不憫な子です。
初めて触ったブライスさんはポンチョさんだし…。

ラブミの咲耶は一番最初に落札した子。
おうちに届いたのがローズマリーよりちょっと遅かったけど、その代わり、母親と一緒にお迎えしたので、母親も愛情を持ってみてくれています。
そもそも十二単をお人形さんに作ってあげたかったので、黒髪の子をお迎えしたかったんです。
咲耶はそれも初カスタムの子。
だから実は内部はガタガタなのです(ごめん…)
でも、すっごくかわいくって、一番、愛情を受けたんじゃないかと…。
黒髪なので、和装もすっごく似合うし、カスタムしてマット肌にしてあるから写真も撮りやすくって、すっごくお気に入りなのです。

ボヘアゲの響生はある日突然、雷に打たれたように、気になりだした子でした。
ボヘもボヘアゲも見れば見るほどかわいい…。
ほとんどの子が付属OFではなく、違う服に着替えたりした方が可愛い中、ボヘアゲさんは付属のOFがとにかくかわいくって、ぴったりでした。そのまま飾っててもいいって思うくらい。
かわいいな~と思っても、既に新品は市場に出回ってない…(高いだろうな~と思ってチェックもしてなかったのです。少なくとも私がラブミたちをチェックしてた時は出品されてなかったし)
ある日、fleurのすみれさんがボヘさんをお迎えしているのを見て、もしや、夢じゃない!?って思って、オークションにまたアクセスを始めたのでした。
そして、中古ですが、とっても状態の良い響生をお迎えすることができたのでした。
ポンチョもそうですが、やっぱり、民族色のある子が好きなのかも…。

そんな風に3人を迎えたわけですが、実はずっと金髪ッ子が欲しかった私。
咲耶の後は絶対金髪…って思っていて、でも、無理だからウィッグで我慢しようと思っていたんです。
それなのに、響生をお迎えして…。
そして、世の中は新しいブライスさんが発売され、みんな楽しそうなのを見ているうちにやっぱり自分も金髪子が欲しい…と熱望し始め、新しい子たちの影で地味に値段が上がらずにオークションに出ていたマルシェを見つけたのでした…。
マルシェはエクセマルシェがとにかく人気でスペリッ子はいまいち評判がよくなかったのですが、大して違いのわからない(わからなかった)私には関係なく、お迎えしたのでした。
そして、並べてみて…納得。
エクセの型のがいいよ、本当。
と思いつつもやっぱり、すっごくかわいくってかわいくって、今一番の愛されッ子になっているのでした。

そんなこんなで、いろんな思い入れがあって、お迎えした子たちばかりなので、誰が一番思い入れがある…って決められないのでした…。
なんか、お迎え話を熱く語ってしまった…。
自分以外にはどうでもいい話でしたね(--;

それにしても、見事に長髪だらけ。
ショートの子もかわいいと思うのですが、好き~vvって思うのはロングなんです。
自分がそうだからなのかな~(そもそもショートッ子って少ないですね)
ショートならピナちゃんかフルパンさんがいいな~(笑)
髪が長い子は好きだけど、扱いが大変です…。
髪の色は見事に皆バラバラです。
赤茶なローズマリー
黒髪の咲耶
灰色がかった金髪の響生
プラチナブロンドの胡桃
4者4様


5:次にまわす人と題材
(「ブライスさん」の部分を各指定題材に変更して回答)

では~

 fleurのすみれさんに「ゲーム」で
 (ブライスさんのままでも聞いてみたいけど)

FF12プレイ中のようですが、お時間があるときにでも是非~。
もちろんスルーしていただいてもOKです。

ということで、質問内容は…

1:PCもしくは本棚に入ってるブライスさん ゲーム
2:今妄想してるブライスさん ゲーム
3:最初に出会ったブライスさん ゲーム
4:特別な思い入れのあるブライスさん ゲーム
5:次にまわす人と題材

の5項目です。


はぁ~、なんか、こんなに長くなるようなバトンじゃなかったような気がするのですが、ブライスさんについて熱く語っちゃった。えへっ。
平良さん、こんな感じでいいですか?
とっても健全な感じになりました(本当か!?)

_____________________________________________________________

11 : 50 : 01 | Diary | コメント(2) | page top↑
週末のこと…
2006 / 04 / 03 ( Mon )
■4月1日 土曜日
朝、花見に出かけたことは書きました。
お昼からは友達と映画を観に行ってきましたよ。
なんの映画かは…………
まあ、聞かないで下さい。
映画館のトイレに入って、荷物を置いたら、突然水が流れて笑いました。
センサーだとこういうこともあるんですね…。

■4月2日 日曜日
起きたらお昼でした。
寝たのが遅かったので、眠りを体が欲していたようで…。
起きた後は和室のお片づけ。
再来週に兄の友達のメイがやってくるので、大慌てです。
和室には私の趣味物がたっぷりなんです。
裁縫道具とか、ビーズとか刺繍とか…諸々。

久しぶりに前に作りかけて途中で投げ出していた刺繍を見たら、結構上手に作っていて、続きを作ろうかなって気になりました。
よいことです。

お片づけしたものといえば、URIKOの結婚式の時に使ったハンドベルも部屋に持って上がりました。
ハンドベル、使いたい人いないかな~。
貸出ししたいと思っています。もったいないから。

あと、舞妓さんの大型ポスター。
何年か前の「そうだ 京都行こう」のポスターです。
これもあまりに大型すぎて使えず。
欲しい方いないかな~。
祇園甲部と宮川町のがあるのですが…。

そんなこんなで母と大掃除。
あとは兄の部屋に山積にしている着物も片付けないと…(--;

夜は熊川さんの『ドンキ』のDVDを見ました。
すごいです、熊川さん…。
やばりです。
観に行きたいです、やっぱり、『ドンキ』。
母とかぶりつきでした。
次の『ドンキ』の公演はやっぱり冬かしら…。
5月にジゼルがあるけど…ジゼルは暗いからな~。


といった感じの週末でした。
土曜の日記にも書きましたが、京都は予定通りいけることになりました。
なので、予定通り、袴を着ていくつもりなのですが…
その頃、メイたちがきているので、いつも着替えている和室がつかえない…。
姿見も部屋にもって上がらないとダメかな~。
でも、メイたちもきっと姿見は欲しいって思いますよね。
和室に置いてある姿見は母が誕生日プレゼントに買ってくれたもの。
女の子の部屋なのに姿見がない私の部屋に…ってくれたのですが、結局和室において、みんなで使っています…(--;

-----

今日は昨日の夜、久しぶりにやった100回腹筋の影響で腹筋が筋肉痛ですよ~。
初めて100回腹筋をやったときはそんなことなかったのに。
年かしら?
とりあえず、発表会まで続けようかな~って思います。
100回腹筋は3ヵ月後に違いが出るので、まだ間に合いますよね。
ついでにURIKOに教えてもらった二の腕運動もしようと思います。
頑張るぞ!
二の腕は美しく見えるためだけの努力ですが、100回腹筋はバレエによい筋肉がつくのか、バランスがとりやすくなったり、引き上げやすくなったりして、非常によいのです。
そして、細く、美しく見える。
一石二鳥です。

年かしら…といえば、伏臥上体反らし…。
昔は上体を反らした状態で、手を太ももにかければ、足を抑えてもらわなくても、上でキープできていたのが、昨日やってみたら、相当気合を入れないとキープできなくなっていました。
コロンって転がっちゃうの、前に。
背筋が落ちた?
だからアラベスクもあがらなくなった?
いやん。
というわけで、これも日々の特訓に取り入れようと思います。
やりすぎると腰を痛めるので気をつけないといけないのですが。

とにかく、発表会まで3ヶ月
頑張るぞ~!

 その前に来週、身体測定があるよ……

えっ!Σ( ̄ロ ̄lll)

------------------------------

web拍手レス

拍手、ありがとうございます。

■3月31日12時 Hちゃん
拍手ありがとう!
昨日は楽しかったですか?本当いけなくて残念です。
プチにぴったりなアイテム!!?なんでしょう?楽しみです。
京都は結局、予定通りののんびりスケジュールに戻りました。
下鴨神社は例のアレです。楽しみにしています。一人で行っても楽しめるか心配なのですが…。
レポ、頑張りますね!

------------------------------

現在、『The Secret Garden』で1周年記念祝を実施中。
プレゼント企画もありますので、初めての方も常連さんもおきらくにご参加ください。

_____________________________________________________________

11 : 29 : 59 | Diary | コメント(0) | page top↑
ご心配おかけいたしましたが
2006 / 04 / 01 ( Sat )
4月の京都旅行…
16日にバレエの振り渡しがあるため、夜行日帰りを予定していましたが、なんと!今日、バレエのレッスンに行ったら、振り渡しの日程が変わって30日になったので、やっぱり、予定通りいけることになりました!
っつうか、あれこれ、キャンセルとかいろいろあって、大変だったのに~。
とにかく、慌てて、元に戻す努力をさせてもらいました。
ただ、行きだけはやっぱり夜行にしようかな~と悩み中です。
帰りは一応、新幹線。
でも、場合によってはバスにするかも?
まだ決めかねています。
バスと新幹線の値段差があまりにありすぎて…。

というわけで、あちこちでご心配をおかけつつ、迷惑をおかけいたしましたが、なんとか京都にいけることになりました~!
万歳!!

バレエの踊り(マズルカ)はまだどんな方向になるか決まっていないそうです。
よくよくメンバーを見たら、マズルカはソリストが7人でコールドが6人でした。ソリストのが多いし…↓↓。
どんな感じになるんでしょうかね。
とにかう、楽しみです。
このマズルカの雰囲気で、もう一曲の踊りも決まるそうです。

今、とりあえず、『眠り』のマズルカがどんな曲でどんなものなのだろうかと借りてきたDVDを見ています。
今、ちょうど、マズルカの人っぽい人が出てきています。
あ、オープニングか…。
いっぱい出てきた(笑)。
見ているのはK-バレエカンパニーの。
やっぱり、熊川さんはすごいな~と見ています。
このDVDと熊川さんの『ドンキ』のDVDも貸してもらいましたvv
ありがとう、T君!

----------------

現在、『The Secret Garden』で1周年記念祝を実施中。
プレゼント企画もありますので、初めての方も常連さんもおきらくにご参加ください。

_____________________________________________________________

23 : 29 : 58 | Diary | コメント(2) | page top↑
うちの山の桜
2006 / 04 / 01 ( Sat )
20060401103009

朝、母親とうちがある山を登ってきました。
桜は満開。
綺麗です。

うちの住宅街は桜があちこちに植えられてて、この季節は本当、いいです。
みんな散策にでています。

今日は本当花見日和ですね。

_____________________________________________________________

10 : 30 : 09 | Diary | コメント(2) | page top↑
The Secret Garden 1st Anniversary !!
2006 / 04 / 01 ( Sat )

は~い、皆さん~、お祭りのシーズン到来ですよ~。
って、お祭り状態なのは私の頭の中だけですが...。
で、お祭りで何をやっているかというと…

『The Secret Garden』←このページを見てくださいな。

INDEXの上の画像をクリックです!

プレゼント企画やってます。
是非、皆さん、応募してくださいね。
企画ページには何も書いていませんが、各コース1名ずつです。

4月1日に日付が変わってから…と思っていましたが、私もと~~っても眠いので、とりあえず、早めにアップしてしまいました。
イエイ!

旅行記のページも一応正式オープンをはじめました。
(でも、なんも変わってない)

そんなこんなで、1週間、お祭り騒ぎにご参加いただけたら…と思います。
(やっていることといえば、プレゼント企画だけだけど--;)

_____________________________________________________________

00 : 00 : 01 | Info | コメント(0) | page top↑
| ホーム |