キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


草花木果
2005 / 09 / 29 ( Thu )
20050930100559愛用の『どくだみ石鹸』が終わりそうだったので、新しくオーダーしました。
ついでに、新しく出たという霧の化粧水『湧泉の霧』を買ってみました。
化粧直しの時とかにも使えるみたいです。

最近、いろいろ美容のことを調べていたら、あぶらとり紙とか使わない方がいいって書いてあるのをみたんです。
で、その代わりにどうするかというと、化粧水を含ませたコットンでパッティングしてあげるといいとか。
ということで、お化粧直しの時にこの霧化粧水を使ってみようと思っています。

あとはリップバームと日中用美容液も試してみる事に。
日中用美容液は前から欲しかったんです。
それも、お化粧下地にもなるやつ。
今は日焼け止めを下地の代わりにつかっていたので。
この日中用美容液ですが、日焼け止め効果もあるのに、日焼け止めのにおいは全くしなくって、かなりいい感じです。
ちょっと白くなるような気がしますが、においが本当、気持ちがよいので、これはいいかも~って感じでした。

さて、9月26日から草花木果では新しいキャンペーンをやっていまして、それで、ふろしきとミニ巾着をもらいました。
この風呂敷、かなりおもしろいつくりになっていて使いやすそうです。
わぁ~~い。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

22 : 05 : 59 | Fashion&Beauty | コメント(0) | page top↑
激うま!!
2005 / 09 / 27 ( Tue )
20050927160900会社の元同僚のSさんから誕生日プレゼントにもらいました。

『丸ぼうろ』

初めて食べました。
そして、激うま!!
ふわふわで、外側はサクリとしてて、で、甘すぎないんです。
どこのだろう?と思ったら

<cadeau de CHAIMON>

というところのみたいです。
HPで見る限り、らぽっぽとかと同じ会社の系列みたいですね。
CHAIMONは京都三条にあるお店が本店のようで、銀座にも店舗があるようです。
これは、本当にいいのでオススメです。
一度、是非食べてもらいたいです!!

_____________________________________________________________

16 : 09 : 00 | Eat&Cafe | コメント(0) | page top↑
誕生日プレゼント
2005 / 09 / 23 ( Fri )
20050924005100QUEEN ALICEの焼菓子詰め合わせを翡翠から誕生日プレゼントにもらいました。
ありがとう!!
嬉しかったので、ブログにアップ~。
すっごくおいしそうです。
QUEEN ALICEのお菓子は大好きなので、食べるのが楽しみです。
えへっ。
箱も水色の円筒でかわいい~~。
中身を食べ終えた後も何かにうまく使おうと思います。

_____________________________________________________________

22 : 51 : 00 | Diary | コメント(0) | page top↑
当たった…
2005 / 09 / 22 ( Thu )
20050922110300会社のランチ時間に愛読しているフリーペーパー、シティリビングで当たりました。
明治製菓の「カシス-i
なんか、“くま”とかにもいいらしいのが嬉しいです。
オフィスプレゼントということで、30本がまとめて届きました。
ついでにアンケートと冊子付。
まるで販売員のような席になっています^^;
とりあえず、同じオフィスの女の子たちで飲んでみたいと思います。
ちなみにとりあえず1本飲んでみたのですが、冷やさずに飲んだらちょっときつい感じでした・・・。
甘いけど、なかなかおいしいです。
これで、体調よく、お肌の調子とかもよくなるんだったらいいかも・・・。
ところで高いんですか???(値段がわかんない)

_____________________________________________________________

11 : 03 : 00 | Diary | コメント(0) | page top↑
Happy Birthday!
2005 / 09 / 21 ( Wed )
20050922002109今日は私の26歳の誕生日です。
26歳か…凹
ま、気を取り直して…。
というわけで、お祝いを母がしてくれました。
といっても、ケーキだけですが(仕事でご飯を食べてきてしまったので)。
私はショートケーキが大好きなので、ケーキはもちろんショートケーキです。
えへっ。
ショートケーキのイチゴがなんともいえなく好きなんです。
甘いケーキに甘酸っぱいイチゴがちょうどいい感じで。
一緒に紅茶なんかついたら、もっと最高です。
左上の箱は友達から誕生日プレゼントにもらいました宝石箱。
私が今、はまっている刺繍の宝石箱でとてもかわいいんです。
すっごく嬉しい~~。
早速、いろいろと入れてみたいと思います。
宝石箱は母から大きなけったいなものを昔もらっていて、それがあるのですが、あまりにもけったいなもので、ちょっと置き場に困ります。
これなら身近なところにおけていい感じです!
ありがとう、Hちゃん!!

200509220021092こちらは、母からの誕生日プレゼント。
超音波洗浄機です。
ずっと欲しくて探していた子です。
といっても、別にこの子じゃなきゃ嫌ってわけじゃないのですが。
ちゃんと汚れが落ちて、きちんとしているのが欲しかったんです。
結構、調べてみると、音だけとかそういうのもあると聞いていたので、慎重に選びました。
選んだのはシチズンのSW1500。
これ、マジでいいです!
時計のベルトホルダーとかはついていないのですけど、本気で汚れが落ちます。
私が家でのみ長年愛用しているださださ眼鏡…。
やばいくらい汚れていたのですが、これがすっきり~。
とても綺麗になりました。
特に鼻あての部分が!
ONにするとどわ~~っと白いもやもやしたものが出てきて大変でした。
もう、この場所の汚れが気持ち悪くって。
手で届く範囲(布で綺麗に拭ける範囲)のところはマメに綺麗にふいていたのですが、どうしても、届かないところがあるわけで、そこに汚れがたまっていたんです。
あ~、幸せ。
ままりん、ありがとう!!
これ、ちなみに、某お店で見たときは1万で売っていたのですけど、いろいろ調べた結果、ヨド○シが一番安かったので、ヨ○バシへ購入に行きましたよ。
ビッ○カメラを基本的に愛用でポイントも溜まっていたのですが、こちらではシチズンの超音波洗浄機の取り扱いはありませんでした(;;)。

_____________________________________________________________

22 : 21 : 09 | Diary | コメント(5) | page top↑
BREO
2005 / 09 / 21 ( Wed )
20050921141800CMで見てからずっと気になっていました。
舌きれい
気になりますよね?
今日、コンビニで見付けて、その事を思いだし、買いました。
1回1錠というのは、やはり食後に1錠ということでしょうか?
味は2種類。
アップルミントを選びました。
おいしいです(^O^)

_____________________________________________________________

14 : 18 : 00 | Diary | コメント(0) | page top↑
ぶどう狩り
2005 / 09 / 17 ( Sat )
20050917162400会社の労働組合のイベントで山梨ぶどう狩り日帰りツアーに参加してきました。
ぶどうをたっぷり食べて、バーベキューをして、ワイナリーに行って、最後にハーブ園と満載なツアーに巨峰がお土産に付いていました。
でも安い!
嬉しいですね。
そして、楽しかったです。
ワインも入って、そろそろお眠。

_____________________________________________________________

16 : 24 : 00 | Diary | コメント(3) | page top↑
夕焼け
2005 / 09 / 13 ( Tue )
20050913180901会社帰りです。
めっきり、暗くなるのも早くなりました。
事務所を出ると綺麗な夕焼けが。
夕暮れ時の空はいろんな色を見せてくれるので、大好きです。
一瞬一瞬で表情を変えていきます。

_____________________________________________________________

18 : 09 : 01 | Diary | コメント(2) | page top↑
重陽の節句
2005 / 09 / 09 ( Fri )
今日は重陽の節句・・・菊花節ですね。
重陽の節句は中国の重日思想から発した祭日。
重日とは月の数と日の数が同じ数字となる日付のことで、めでたい特別の日付と考えられました。
今日は9月9日と「9」が重なっています。9が重なることから重陽の節句は「重九(ちょうく)の節供」とも呼ばれます。
また、重陽の陽ですが、中国伝来の陰陽説によれば、奇数は陽の数、偶数は陰の数とされていました。9は一桁の奇数としては一番大きな数ですので「陽の極まった数」として陽数を代表する数と考えられました。
ということで「陽の極まった数の重日」ということで「重陽」となったわけです。
節句という言葉でもわかる通り、桃の節句、菖蒲の節句とかと同じ系統のものです。

では、重陽の節句に何をするか・・・というと、菊の節句という名前の通り、菊合わせ(菊コンクール)や菊をお酒にひたした菊酒を飲んだり・・・ということをしたりします。

アンジェリーナのモンブランで、どこから見たのか、URIKOが「重陽の節句」には栗ご飯を食べるんだって~というので、モンブランを買って食べることに。
嬉しいことに会社の側にアンジェリーナがあるので、アンジェリーナのモンブランをいただきました。日本にしかないというデミサイズ2つを3人で分けました(それでも十分)。
アンジェリーナのモンブランはパリの本店でしか食べた事がなかったのですが(一回しか行った事がないのに、偉そうだ...)ほとんど変わらない感じですね。やっぱり甘い・・・。もっと甘かったかな~(記憶が曖昧)。
とにかく、あとは菊酒でも飲んで、楽しむ事にしましょう(嘘)。

_____________________________________________________________

16 : 22 : 46 | Eat&Cafe | コメント(4) | page top↑
大人のためのスイーツパラダイス
2005 / 09 / 06 ( Tue )
20050907093307今日は新宿プリンスのデザートブッフェにきました。
大人の…というだけあってアルコールを使ったデザートもありました。
写真を見ると、ムースやゼリーしかないようですが、ケーキもごはん系(パスタ?)もありました。でも、中心はムース&ゼリー。
25階にお店はあって、夜景を楽しむ事ができます。
通された席も窓際のいいお席でした。

<大人のためのスイーツパラダイス>
新宿プリンスホテル バーラウンジ シャトレーヌ
期間:9月1日~30日
時間:18時~21時
電話:03-3205-1111
値段:2200円(ネット予約で1980円(税込)に)
URL:http://www.princehotel.co.jp/shinjuku

_____________________________________________________________

21 : 33 : 07 | Diary | コメント(0) | page top↑
ジェダイの騎士占い
2005 / 09 / 06 ( Tue )
ジェダイの騎士占いなるものをやってみました。
提供はこちら

で、結果ですが・・・

あなたのジェダイの騎士度は?

あなたのジェダイの騎士度は【オビ=ワン・ケノービ】並です。

あなたの持っているフォースは、アナキンやルーク、マスター・ヨーダには遥か及ばないようです。
しかし、生まれ持った勤勉さが、あなたの武器。
規律を守り、自分に厳しくあることで、必ずや強いジェダイとなれることでしょう。
ただひとつ欠点は、すこし説教くさい点です。
そのためアナキンにも煙たがれていましたが、若者は言葉だけでは説得できない、ということを覚えておきましょう。

あなたにぴったりのジェダイアイテム:ライトセーバー

ダークフォース度  25%
青臭い度  53%
説教度  100%
パワーフォース度  83%


ただ、選ぶのにすごく悩んだのがあって、やり直してみたら・・・

あなたのジェダイの騎士度は【マスター・ヨーダ】並です。

あなたの持っているフォースは、とても強力で、ほかの何者も寄せつけません。
それに900年近く生きているだけあって、大変物知りです。
普段は杖をつき、老人のようにヨタヨタと歩いていますが、ひとたびライトセーバーを振るえば、虫のごとく、恐ろしくすばやく飛びまわることだって出来ます。
もちろん空中浮遊や、未来予知だってお手の物。
これからもそのすばらしい力を活かして、銀河の歴史を見守っていってくださいね。

あなたにぴったりのジェダイアイテム:ベア・クラン

ダークフォース度  17%
青臭い度  24%
説教度  34%
パワーフォース度  100%


という結果でした。
オビワンもヨーダも好きなので嬉しい~~vv

_____________________________________________________________

16 : 30 : 00 | Fortune | コメント(0) | page top↑
ふわふわが成長
2005 / 09 / 05 ( Mon )
ふわふわの成長…しばらくふわふわが成長しないな~と思っていましたが、ようやく成長しました。
「ししゅんき」
になったそうです。
思春期からは色とかがそれぞれで違ってくるようで、同じ白い子だった子でも、いろんな色になっています。
ふわふわは水色のお耳と手足を持つようになりましたが、お友達のジロ君は黄色です。
他にもいろんな色があるのかしら?
他の白っこたちの成長を楽しみにしています。


_____________________________________________________________

10 : 52 : 38 | Blog Pet | コメント(2) | page top↑
汐留マリンズ
2005 / 09 / 04 ( Sun )
白浜


千葉の海…白浜に行ってきました。
白浜は房総半島の先っぽです。
アクアラインを抜けて、高速を走っていっても結構時間がかかりますが、水は綺麗だし、黒潮に乗って熱帯魚がやってきます。
ということで、今回の目的は釣りと熱帯魚収集!
台風の影響で波が高いのが気になりましたが、まあ、なんとかなりました。

でんすけすいか水浴び中今日の目玉…「でんすけすいか」を冷やすために波打ち際に置いています。しばらく置いておくと、潮が満ちてきて、ぷっかぷっかと泳いでいました。かわいいvv
でんすけすいかの存在は今回はじめて知ったのですが、北海道で取れる高級スイカだそうですね。外の皮の色は真っ黒です。
お値段は5000円くらいからですが、シーズンも遅いおかげで、結構安くで買ってきてくれました。実は、今回のメンバーの一人が昨日、北海道に仕事で行っていたんです。

今日の戦利品 鰯焼き朝、釣れたなんとやら鰯を炭火で焼きます。小さいですが、その分、カラリと焼けてなかなかおいしいお味でした。味付けは塩で。内臓もきっちり取って塩水で綺麗に洗っているので、丸かじりもOK(ただし、頭はかたいので、もぎましたが)。

チキンの丸焼き本日のメインディッシュ。チキンの丸焼きです。参加者の一人が買ってきました。近くの肉屋で置いていたそうで、一度食べたかったということで…。
綺麗に洗った後、にんにくを詰めて、塩コショウで味付けして、ダチョウなんとかで焼きました。ひっくり返す事ができないので、下と上に炭を置いて、じっくり3時間弱。綺麗に焼けておいしかったのですが、5人で一羽は大きかったです。みんな、途中でダウンしていました。
一緒に焼いたお野菜、ニンジン&ジャガイモもすごくおいしかったです。特にジャガイモは甘くてほんわかとして、大絶賛でした。

いただきますでんすけすいかを切り分けて見ました。一玉食べきれないので、まず半分に切って、半分はお持ち帰り。そして、残りを半月型に切ったのですが、サイズはかなりバラバラでした。でも、見て、このサイズ!!
かなり贅沢な食べ方をしてもお腹がいっぱいになりました。食べ終えた後はお腹の中がタポンタポンいってたくらいです。
スイカがあまり得意ではない私でもすっごくおいしくいただけたくらいおいしいスイカでした。甘いの~~。


_____________________________________________________________

21 : 28 : 27 | Diary | コメント(0) | page top↑
サーバーが落ちています…
2005 / 09 / 02 ( Fri )
うちのサイトを目的にきてくださっている人で、ブログに直接これる人がたくさんいるとは思えないのですが(だって、それってブログを別にリンクしてくれているってことでしょう?)、とりあえず、お知らせ。
昨夜から『The Secret Garden』のサーバーが落ちているみたいです。
お昼過ぎから調子が悪くて(ウィルス?)、夜にはつなげなくなりました。
はて…。
ちなみに原因不明。
サーバーの管理しているサイトに行っても落ちてるし、その上、そこと連絡を取り合っているメールも落ちています(メールはここのところ、落ちっぱなしです)。
ということで、どうしようもありません。

ちなみに、アクセスできるページもあります(サーバーが違うから)。

 ・Diary
 ・バレエのレッスン日記
 ・社交ダンスのレッスン日記

以上の日記系ページです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
復旧予定は未定です(わかんないし)。
また、なにかありましたら、ブログのコメントにでもいれてください…。

_____________________________________________________________

11 : 35 : 42 | Info | コメント(3) | page top↑
はちみつ
2005 / 09 / 01 ( Thu )
20050902112401会社の同僚のMさんのご実家で作っているというはちみつをもらいました。
はちみつ、大好きです。
あ、でも、プーさんほどではないですよ(どうでもいい)。

別にお店を開いているわけではないらしいのですが、口コミで広がっていってて、某ホテルにも卸していたりするんだとか。
いつか、マスコミにも取り上げられるかも
幻のはちみつ
とかって。
どう?
まあ、そんなことはともかく、はちみつ。
重いですよね。
もらって嬉しいのですが、あまりの重さに持ち帰るのはとっても大変でした。はちみつのためじゃなかったら、こんな重いカバン、持たないよ(本が入ってるときも頑張るけど)。
普通に会社に持ってきている合皮のカバンの端っこに入れてもって帰ったので、多分、傍目からすると、重くないカバンに見えたことでしょう。
突然こんなカバンを渡されたら、肩を脱臼すること間違いなし。
ダンベルでもいれてるの?
と聞かれそうなくらい重かった。

で、お味は!?
というと、実はまだ開けていなくって食べていません。
土曜の夜から会社の同僚Fさんのおうちに行くので、このはちみつを使ってなにかお菓子でも作って持っていってみようと思います。
久しぶりです、お料理するの…(笑)。

_____________________________________________________________

11 : 24 : 01 | Diary | コメント(0) | page top↑
| ホーム |