ハロウィンご飯
2012 / 10 / 08 ( Mon ) 10月のBメニューはハロウィン★パーティーということで、ハロウィンご飯を作ってきました。
![]() パプリカのライスグラタン~ジャック・オ・ランタン~ パプリカに顔を作って、その中にライスグラタン(ドリアじゃないんだ?)を詰め詰めしました。 下にはチーズソースが。 ![]() フライ3種~ゴーストマッシュポテト添え~ チップスサラダ キャラメルポップコーン どれもすっごいおいしくて、どれだけでも食べれる~!!ってもりもり食べてましたが、途中で突然お腹が満腹になりましたww スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
Eggs'n Things
2012 / 10 / 07 ( Sun ) ![]() ハワイのパンケーキ屋さんで有名なEggs'n Things。 日本には原宿にしか店舗がなくて、すっごい並んでいると聞いていたので、いつか…と思ってたら、横浜にお店ができたと聞いて、ようやく行くことができました。 開店したての頃はそんなに混んでいないと聞いていたのに、バタバタと行けずにいたら、いつの間にやら長蛇の列ができるようになっていたのですね。 朝9時オープンのちょっと前に到着したのですが、すでに長~い長~い列ができていました。 雨も降っていて、寒かったもので、待っているのがかなり辛い。 結局2時間ほど待ってようやく店内に入ることができました。 ![]() まずはエッグスベネディクト。 半熟の卵がばっちり。 マフィンにベーコンに…お腹いっぱいになります。 ポテトもおいしいけど、ちょっとしょっぱいかな。 でも、このあと一緒に食べたパンケーキが甘かったから、口休めにちょうどよかったです。 ![]() ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ。 生クリームがたっぷりのってまして、食べきれるか心配だったのですが、これまた生クリームがわりとあっさりして、わりと食べきれました。 お腹いっぱいになりましたけどね。 パンケーキと何か頼んで、分け分けするのがよさそうです。 ================================ Eggs'n Things 住所:神奈川県横浜市中区山下町11 電話:045-222-8481 営業:9:00~22:00(ラストオーダー21:30) 定休日:不定休 ================================
_____________________________________________________________ |
【葉山】天然カキ氷 霧原
2012 / 09 / 17 ( Mon ) ![]() 母と葉山ガーデンに誕生日プレゼントを買いに(私のね)行って、帰り道…。 母が「そういえば、この辺の天然のかき氷が食べれるお店があるのよ」というので、急遽寄ってきました。 車を走らせていると「天然氷」の旗がパタパタとはためいているお店発見。 行列ができていました。 場所はサン・ルイ島とプレドールの隣の隙間? かなり細いお店です。通路みたいなところに木のテーブルが並んでいます。 氷は日光の天然氷。 蜜?は自家製ジャムとかそういうのだそうで… 私はピオニー(ぶどう)をチョイス。 ![]() こちらは母が頼んだいちごミルク。 どちらも蜜がかかってるけど、別にもついているので、食べて白いところが出てきたら、自分の好みでかけることができます。 ミルクも別についてきたので、ちょぴっともらってピオニーミルクを作ったり。 蜜がたっぷりついているので、余らすくらい。 ちょっとくらい贅沢にかけてもOKと思いました。 他にも小田原ミカンとかおいしそうなのがいろいろありました。 お店は家族経営らしく、夏場は無休でオープンしているっぽい? あまり情報がなくてよくわからないのですが…。 お店の名前も店員さん(息子さん?)に聞いてようやく『霧原』という名前がわかりました。 ============================== 【霧原】 住所:神奈川県三浦郡葉山町一色653 電話:090-6305-8980 ※雨や風が強い時は休み どうやらGW頃からオープンしているみたい ==============================
_____________________________________________________________ |
【日暮里】ひみつ堂の生メロンかき氷
2012 / 08 / 31 ( Fri ) ![]() ホットペッパーに「生メロンかき氷」なるおいしそうな氷が紹介されていたので、『ひみつ堂』に行ってきました。 日暮里駅から歩いて5分くらいでしょうか。 谷中銀座方面にある住宅街の中にぽつんとあるお店でした。 異様なのは19時だというのに、30人程度の列ができていること。 そんな人気店なのか…。 8月ももう終わりだっていうのに、すごいですね。 いっぱい待っていましたが、メニューがかき氷だけということもあって、回転も早く、さほど待つことなく入ることができました。 お店の入口にたどり着くとスタッフの方が先に注文&会計をしてくれます。 今日のメニューはお店のツイッターに紹介されてて、今日は ひみつの桃(山梨)、桃みぞれ、はちみつレモン、抹茶みるく、河内晩柑、赤しそ、生メロン、ラズベリー、ひみつのいちごみるく/べりーみっくすです。 とありましたが、ほとんど売り切れ状態。 でも、一番気になっていた「生メロン」は残っていたので、迷わず生メロンを選択。 一緒に行った友人は「生メロンみるく」で、練乳かけのものにしました。 ちなみに生メロンは全国のメロンを使って、長い期間食べれるそうです。 今は北海道のメロンらしいですよ。 さて、こちらのお店。 「かき氷専門店」というだけあって、天然氷を昔ながらの手動式で削ったふんわりとした軽い氷です。 おいしいんですよね~、天然氷。 「生メロン」はメロンのシロップがかかっている状態で届きましたが、「生メロンみるく」は練乳がかかっているだけのものに別の器でメロンシロップがついてきました。 このメロンのシロップ…すごいです。 さすが「生メロン」 とろっとしたかなり果肉感を感じるシロップで、食べると…メロンを食べているような気がするくらい、生メロン!! これはおいしい~。 パクパクと食べて、あっという間に消え去りました。 今日はもう売り切れてしまっていましたが、桃とかも気になるな~。 これは休日に朝一で行くしかない? また、年中かき氷やってるそうなので、別の季節に行って、別の味を楽しんでみたいな~。 ================================== かき氷専門店【ひみつ堂】 住所:東京都台東区3-11-18 電話:03-3824-4132 営業:11:00~20:00(冬季は18:00まで) 定休日:月曜日(冬季は火曜日も) ==================================
_____________________________________________________________ |
【銀座】ラデュレでアフタヌーンティー
2012 / 06 / 20 ( Wed ) 毎年恒例、早く帰れる日だったので、今年は銀座三越に入っている『ラデュレ』に行ってきました。
ラデュレのマカロンって有名ですよね。 最初はお茶&ケーキだけの予定でしたが、アフタヌーンティーがあって、お腹も少し空いていたので、がっつりいっちゃいました。 ![]() アフタヌーンティーは2人以上から注文可。 ・オレンジジュースorグレープフルーツジュース オレンジを選択しましたが、生絞りのとってもおいしくて、癖になるvv ・サンドウィッチ(4種類をひとつずつを二人で分ける) うに、サーモン、ターメリックチーズ?、ツナ&タマゴの4種類。 1種類ずつ紙に包まれてて、半分に切れているわけではないので、 二人で食べる際には自分たちで半分に切ってわけるか、好きな味を取り合うか… ・2種類のマカロン 好きな味を2種類選べました。 フランボワーズとシトロンヴェールをチョイス。 やっぱりラデュレのマカロン、おいしくて好きvv でも、フランスで食べるのとはちょっと味が違うような? ・紅茶、コーヒー、ショコラショー 紅茶は3ページにもわたるメニューからチョイスが可能。 私はなんとやらラデュレというラデュレの名前がついた紅茶にしました。 とっても香りの高い紅茶でした。 っていうか、たぶん、これ、パリで飲んだ…と思う……。 懐かしさを感じました。 ・ケーキ 好きなケーキをひとつ。 私は柑橘系のタルトにしました。 と、まあ、こんな感じで、計算すると、お得な感じでしたvv ![]() 私がチョイスしたタルトケーキ。 これが酸味がきいてて、甘さ控え目でおいしかったです。 昔食べたラデュレのイチゴのタルトがまた食べたい…。 ![]() 一緒に行ったお姉さんが頼んだのはピスタチオのケーキ。 生クリームがあまりに大量で、おいしいけど、最後はちょっとつらいと言ってました。 確かにクリームまみれ。 以上。 ちょっと優雅な時間を過ごすことができました。 ケーキは1,000円前後するし、紅茶も1,300円くらいかな。 気楽には行けないけど、年に一回くらいならね~(笑)
_____________________________________________________________ |
【稲城】ケーキファクトリー Whip
2012 / 02 / 26 ( Sun ) ![]() 東京は稲城にあるケーキファクトリー『Whip』というお店のケーキがおいしいというので行ってきましたよ。 お店は「本当にここにあるの?」といった住宅街の中…道の行き止まり。 ぽつんと突如かわいらしいお店が立っています。 京王線稲城駅から徒歩5分くらいの距離にあって、でも、本当、周りには何もないので、知る人ぞ知るお店? そんな感じなのに、店内にはたくさんのお客さんが!! ひっきりなしにお客さんがきていました。 くるお客さんも様々で年配のご夫婦、カップル、家族連れ…もろもろ 可愛い外観同様、ショーケースに並んでいるケーキも、そして、焼き菓子系もとってもかわいい!! ![]() 私が選んだのはチョコレートパフェ(だったかな?) こういうのって、見た目だけ豪華で、実際はまあ、大したことがない…というのが定番なのですが(わりとシンプルなのがおいしかったりするww) これはとてもおいしかったです。 真ん中にチョコレートムースが鎮座されているのですが、このチョコレートムースがあっさりとしてて、甘すぎずくどすぎず。 非常にバランスがよく、結構大きいなと思ったのですが、ぺろりといただいちゃいました。 焼き菓子系はいろいろありましたが、パッと目についたのはいろんな種類のメレンゲちゃん。 もちろんメレンゲ好きとして2種類持ち帰ってきました。 1つは「しろいホイップちゃん」といういちごミルク味のメレンゲ。 中に結構濃いイチゴの味があって、ふわふわしておいしい~vv もう一つは雛祭り用の3色メレンゲ。 雛祭りまで会社の席に飾っておこうと思っています。 メレンゲ、いろいろあったので、また買いに行きたいな~ って、稲城遠いです…(--; ================================ 【ケーキファクトリー ホイップ】 住所:東京都稲城市百村1464-12 電話:042-379-1154 営業時間:9:30~19:30 定休日:月曜日 ================================
_____________________________________________________________ |
京橋千疋屋 アトレ恵比寿店
2012 / 01 / 05 ( Thu ) 京橋千疋屋に行ってきました。
知ってます? 千疋屋って3系統あるって。 まずは日本橋にある千疋屋総本店。 千疋屋元祖ですね。 で、そこからのれん分けされた京橋千疋屋と銀座千疋屋というのがあって、みんな『千疋屋』なのですが、別企業なんですって。 会社のお嬢さんから「千疋屋に行きましょう!」と言われ、検索してたところ、恵比寿に店舗があると言ってたのに、見つからず、なんで?と思って調べたらそう書いてありました。 私が調べていたのは千疋屋総本店。 恵比寿は京橋千疋屋の店舗です。 ![]() 目的はスイーツですが、やっぱりごはんを食べないと…ということで、ハーフサイズのチキンカレーをオーダーしました。 ちゃんとハーフサイズを用意してくれているところが憎いね~。 カレーといえば、フルーツカレーとかもあって、すっごい気になりました。 具がフルーツなの。 チキンカレーはマンゴーが入っているらしく、たしかに、マンゴーっぽい甘さはあるのですが、それよりスパイスが効いてて、結構からかった…。 で、メインのスイーツはこれにしました。 ![]() フルーツワッフル。 今、千疋屋ではイチゴフェアをやっていて、イチゴのスイーツがいろいろおいしそうなのがあったのに、あえて、フルーツワッフル。 ワッフル、おいしいですよね~vv ワッフルもおいしいけど、さすが千疋屋。 フルーツもとっても美味でしたvv ====================================== 京橋千疋屋 アトレ恵比寿店 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿3階 電話:03-5475-8306 定休日:無休 営業時間:10:00-22:00 ======================================
_____________________________________________________________ |
ミルクレープ
2011 / 12 / 28 ( Wed ) 仕事納めの日といえば、ちょっと早く帰れるので、普段はなかなか帰りに一緒に食事とかに行けない同期とお茶しに行ってきました。
というか、女子会の予定だったのですが、仕事で帰れなくなってしまったお姉様もいたりで、二人になっただけなのですが…。 それも、今、子供を実家に預けているから(体調が悪くて、保育園に預けれないから)、遅くても平気~って…。 まあ、一年、お疲れさまでしたということで、どこに行くか悩んだ結果、横浜の【HARBS】に行くことにしました。 ![]() 昨年行った時(ちょうど一年くらい前にHARBSに行ってたみたいで…)はストロベリータルトを食べたので、今年はHARBSの一番オススメケーキらしいミルクレープ。 苺に2種類のメロン、バナナ、キウイとたっぷりのフルーツが入ってておいしいです。 すっごい甘いって聞いていたのですが、フルーツがたくさん入っているせいか気にならずあっという間に食べきっちゃいました。 また、違うケーキを食べに行きたいと思います♪ =================================== HARBS ルミネ横浜店 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜1F TEL.045-534-8057 OPEN 10:00 - 21:00(ラストオーダー20:30) ===================================
_____________________________________________________________ |
宮崎に行ってたよ
2011 / 10 / 14 ( Fri ) どもども~。お疲れ様です♪
昨日の午後から宮崎に行ってました。 で、今朝、帰ってきました。 昨日のお仕事はお客さんのところに行って取材をしてきたのですが、そのあと、お客さんを紹介してくれた方と飲みに。 午前さまにはなりませんでしたが、それに近い時間にホテルに入って、朝、一番に帰ってくることの苦痛といったら…。 やっぱり、もう一本後の飛行機にすればよかった…とその飛行機を指定した課長にブーブー文句を言ってたら「オレもそうしたい」とぶつぶつ言ってました(特割チケットで飛行機予約してたんで、変更できず)。 ちなみに私はお酒自体は入ってないので、別にいいんですけど、課長は今朝、「二日酔いでつらい」って言ってました。 昨日はよくわからないけど、頭痛がひどくて、お客さん先にいるときからかなりつらかったんです。 ご飯食べてないからかな?と思っていたのですが、ご飯食べても治らないし、結局、今朝も少し頭痛が残ってて…。 なんだろうな~。 肩こりかしら。 週末は母親とスパに行く予定(兄夫婦からの誕生日プレゼントvv)なので、母がOKしてくれたら、マッサージ受けちゃおうかな。 そんなわけで、つらかったのですが… 昨日のご飯ね、とってもおいしいお店に連れて行ってもらったんです。 いつも行っているお店『修ちゃん』はちょっと街から離れてて遠いのですが、ここは街中。 でも、知ってる人しか行けないようなお店なのです。 それはこちら… 『うなまんもん』 こちらのお店で私が一番気に入ったのは… クレソンと黒豚しゃぶしゃぶ(2人前) 1,800円 超うまいです。 2人前って書いてあったけど、一人でこの一皿を食べてたいよ…と思うくらいおいしかった! あと、雑炊ね(いつものように)。 人気のお店らしいんで、事前に電話予約を入れておいた方がいいらしいです。 昨日は空いてましたけどね。 また宮崎に行くことがあったら、ここの黒豚しゃぶしゃぶが食べた~い!! ================================== 【うなまんもん】 住所:宮崎市中央通8-16第2三輪ビル中2階 電話:0985-31-1051 営業:18:00-23:00 定休日:日曜日 ==================================
_____________________________________________________________ |
【湘南鵠沼】天然かき氷
2011 / 08 / 28 ( Sun ) ![]() 友達のブログで紹介されていた埜庵(のあん)というカキ氷屋さん。 鵠沼海岸にあるお店で、天然氷を使ったカキ氷を食べることができます。 天然氷のカキ氷って一度食べると病みつきになりますよね。 あのふわふわとした氷。 友達のブログで見た瞬間、絶対行きたいと思ったので、夏が終わる前に行ってきました。 お店の周りはなんもないのですが、どんどん人が集まってきて、列を作ります。 こんなに混むんだ!!? ビックリです。 私たちが到着したのは11時くらい。 すでに20人くらいのお客さんが並んでいました。 が、その後、どんどん列が伸びたので、近所迷惑になるということで、整理券が配られました。 11時半くらいに戻ってきてくださいと言われて、お店を離れる…といっても、やることないじゃん。 お店の人に聞いたら近くに公民館があるというので、そこの図書室で涼みながら時間をつぶしました。 本があれば、どれだけでも時間つぶせる~。 整理券制だと暑い中、待たなくて済んでいいですね。 さて、ようやく通されたお店は本当普通のおうち。 店内は靴を脱いで普通に上がります。 ![]() 私が頼んだのは期間限定らしい『埜庵の柑橘』。 グレープフルーツのカキ氷です。 TV『嵐にしやがれ』で紹介されたらしいですよ。 これはシロップとグレープフルーツの果汁、あと煮汁を程よい分量でかけることでおいしくいただくことができます。 一応、お店から説明には分量が書いてありましたが、好みで変えられるので、いろんな味が楽しめて楽しかった!! そして、本当、おいしいカキ氷。 かなりでかいのにさらっと食べきっちゃいましたよ。 口の中は冷え冷えでしたけどね。 でも、暑い日だったので、ちょうどよかった~。 連れは梨のカキ氷にしたんですが、梨のカキ氷って珍しくないですか? ラ・フランスのソースでしたが、これもさっぱりとした甘さでおいしかったです!! 他にもいろんなのがあって、おいしそうだったので、また食べてみたいです。でも、行くのが面倒だわ…。 ===================================== 【埜庵(のあん)】 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11 電話:0466-33-2500 営業:11:00-18:00 定休日:月曜日(10月~3月は不定休) 小田急「鵠沼海岸」から徒歩5分くらい =====================================
_____________________________________________________________ |