タルトレット・オ・テ
2012 / 12 / 28 ( Fri )
_____________________________________________________________ |
シュトゥットガルトのクリスマスマーケット
2012 / 12 / 09 ( Sun ) ![]() 今日の夜はシュトゥットガルトのクリスマスマーケットにやってきました。 ドイツで一番大きなクリスマスマーケットらしい。 確かにいくつかの広場とその途中の道とたくさんのお店が並んでました。 人もたくさんでしたが、楽しんできましたよ。
_____________________________________________________________ |
ショート・ケイク
2012 / 09 / 16 ( Sun ) ![]() ABCクッキングでショートケーキを作ってきました。 かなりベーシックなケーキですよね。 明日が母の誕生日なので、お祝いに。 とってもベーシックということで、完成の感動はあまりありませんでしたが、軽めのあっさりとしたケーキでした。 スポンジは本当ふんわりやわらかに膨らんで、沈むことはありませんでした。 持ち運びが前提なので、中にはクリームをはさんだだけだったので、間に果物を挟みたかったな~。 あと、スポンジにシロップをたたくのですが、シロップに混ぜたお酒の匂いがかなりきつくてもっと減らしてもらえばよかった…(かなり減らしてもらったのですが…)
_____________________________________________________________ |
ジェノバソース・スパゲティ
2012 / 08 / 01 ( Wed ) ![]() 8月のBメニュー ・ジェノバソースのスパゲッティ ・野菜のミルフィーユ ・ガスパチョ ・ピクルス ピンチョス ジェノバソースを使ったお料理を作ってきました。 ジェノバソースには結構にんにくが入ってて、ちょっときつかったですが、とってもおいしかったです。 漬物が苦手な私にはピクルスピンチョスは食べれませんでしたが、全体的に簡単に作れたので、また挑戦したいです。
_____________________________________________________________ |
親子丼
2012 / 07 / 27 ( Fri ) ![]() 7月のAメニュー ・親子丼 ・手作りマヨネーズで作る3種の和え物 ・夏の香味野菜で作る冷たいお椀/かりかり昆布 ・きなこマシュマロ きなこのマシュマロはマシュマロっぽくないアイテムでした…。 親子丼はとろとろでおいしくできました。
_____________________________________________________________ |
ケーク・ア・ロランジェ
2012 / 07 / 06 ( Fri ) ![]() ABCクッキングでケーキを作ってきました。 今月はケーク・ア・ロランジェということで、オレンジのパウンドケーキです。 オレンジを煮るところからスタートして、飾り用のオレンジを残したら、刻んで、生地に練り込んで焼きました。 ふんわりと柔らかいケーキになりました。 これ、おいしかった~vv パウンドケーキということで、持ちもいいし、手土産にもぴったりです。 またおうちでも作ろうと思います(めっちゃ簡単でした♪)
_____________________________________________________________ |
女子的口福中華
2012 / 03 / 14 ( Wed ) ![]() ABCクッキングで久しぶりにお料理を作ってきました♪ 今回はBメニューのスピードクッキング。 それなのに、5品。 大変でした。 作ったのは中華で、タイトル「女子的口福中華」 ・エビチリ ・餃子ドック/あんまん ・サンラータン ・春野菜の塩炒め ・きゅうりの甘酢漬け 以上。 ![]() 餃子ドックとあんまんはもちろん生地から作って蒸して作りました。 これ、本当おいしかった。 思ったより簡単だし、おうちでも作りたいかも!! ピンクのあんまんがかわいすぎるvv 普通の食紅で色をつけているので、そのほかにもいろんな色で作ったらカラフルでかわいいかも。 エビチリはちょっと辛くて大変でした。 それより、サンラータンが…。 いい香りがしておいしかったんですけどね~。 ラー油多すぎでしょ(笑) おうちでも復習したいと思います♪
_____________________________________________________________ |
マカロン
2012 / 03 / 09 ( Fri ) ![]() ABCクッキングでマカロンを作りました。 前に簡単マカロンを作成しましたが(マカロンの素を使用)、今回はちゃんとメレンゲ作って~、パウダー混ぜて~、マカロナージュして~……と作りました。 4色作ったので、時間はかかりましたが、作るの自体はとっても簡単であっさり~♪ それもおいしくできました。 作ったマカロンは ピンク→イチゴ味 黄色→マンゴー味 茶色→コーヒー味 緑色→抹茶味 の4つ。 母からは「ラデュレよりおいしい」と言ってもらいましたよ(その気持ちだけで十分です)
_____________________________________________________________ |
抹茶スフレロールケーキ
2012 / 02 / 24 ( Fri ) ![]() ABCクッキングでロールケーキを作ってきました。 普通のロールケーキと違うのは、スポンジ部分がスフレ生地ってことくらいでしょうか。 これ、見本写真を見たときにクリームの中に入っている緑のものがマメとかにしか見えなくて、全然おいしそうに思えなかったのですが(笑)実際は抹茶のガナッシュでなかなか美味しかったです。 でも、あれですわ。 抹茶のゼリーとかのがもっとおいしかっただろうな~。 濃いめのちょっと苦味のあるゼリーね。 周りが甘いから。 スフレ生地は思ったより簡単に焼けたので、またおうちで作ってみてもいいかも。 ココアのスフレ生地にイチゴと生クリームを巻いたらおいしいだろうな~vv
_____________________________________________________________ |
ガトー・ブラン
2012 / 01 / 25 ( Wed ) ![]() ABCクッキングにケーキをつくりに行ってきました。 予約してた日を間違えてキャンセルになっていたケーキです。 リベンジ。 作ったケーキは1番の番号をつけられている【ガトー・ブラン】。 真っ白なケーキです。 ホワイトチョコレートのクリームで全体をドーム型に形成させています。 中はどうなっているかというと、フランボワーズとクリームとあとスポンジを重ねて丸く仕上げました。 この作る過程は非常に楽しく、クリームデコレーションまではとってもよかったのですが、最後にかけたコーティングチョコレートが冷ましすぎたのか、なんかなめらかにならなかったのが残念。 すっごい甘くて濃そうなケーキで、どうかな~って思っていましたが、食べてみたらクリームがわりとあっさりとしてて、食べれます。 が、それでもクリームが多すぎて、私にはちょっぴりきついケーキだったかな。 作る過程は楽しいので、作るのだけやりたい…(笑)
_____________________________________________________________ |