キャリアアップ
fc2ブログ


全件表示TopRSSAdmin
information


映画『アンダルシア』
2011 / 07 / 16 ( Sat )
映画『アマルフィ』そして、ドラマ『外交官 黒田康作』に続く映画『アンダルシア』を見てきました。
主演はもちろん織田裕二。
ヒロイン?は黒木メイサちゃん。
インターポール(警察)に伊藤英明たんも出演。

実は誰が出るとか全然確認してなかったので、英明たんを発見したとき「おぉ~!!」とびっくりしましたww

『アマルフィ』の時にいた戸田恵梨香ちゃんも出演してました。
あとは、死に役で谷原さんが…。相変わらず壊れてていい感じでしたww

ちょいちょい出てきていた福山雅治も今回も特別出演でしたが、今までになく織田っちにからんで出てきてましたね。

まあ、とにもかくにも、豪華キャストでの映画。
それも、舞台はパリからスペインへ…。

最初、パリが映って、またパリに行きたくなりましたww

スペインはバルセロナとかの映像もありましたが、思いのほか、近代的。
都会なのはわかっていましたが。

アンダルシア地方に行くと、少しいいな~と思う景色もありましたが、なんかスペインへの興味が半減しました。
ちょっと残念。

あ、でも、アンダルシアといえば、ひまわりですよね。
一面のひまわり畑は見に行きたいな~。
あとはアルハンブラ宮殿は外せない…。
やっぱり、一度はスペインも行ってみなくては。行ったらよかった…ってこともあるよね。反対もあるけど。

って、映画とは関係ない話に。
ちなみに映画は冬の話なので、ひまわり畑の映像はありませんでした。
これも残念。

映画の内容は、なかなかスリリングで面白かったです。

犯人は…まあ、この辺もありかな…と思ったところで落ち着いたし、たぶん、このシーンはこうだろうな…と思っていた通りだったし。
うん。

また、続編作らないかな~。
英明たんもインターポールでまだまだ活動するみたいだし、また、一緒に事件解決とか話できそうですよね。

あ、でも、衣装は前回みたいに、もっと黒づくめにしてほしかったな~。
今回はいろんなの着てましたね。
ちょっぴり残念でした。

あとあと、アリタリアが協賛かなんかで名前が出てきたんですけど、アリタリア航空、今回使ってないですよね。
っていうか、飛行機出てこなかったですよね…。
イタリア関係ないのに、なぜ…。
スポンサーサイト




_____________________________________________________________

22 : 32 : 34 | Movie | コメント(0) | page top↑
映画『マンマ・ミーア』
2011 / 01 / 19 ( Wed )


劇団四季の『マンマ・ミーア』を観てすっかりはまってしまったので、早速映画の『マンマ・ミーア』のDVD(というかブルー・レイ)を購入しました。

全体的に見て…劇団四季のがいいな~(生だからってのもあるけど)

ドナ役がすっかり四季のキャストのイメージがついちゃってて、それも、四季のドナがよかったもんで、なんか違和感です。
ついでに、映画版のドナ役って『プラダを着た悪魔』の方ですよね~。
あのイメージも強い…

あ、でも、パパ役は映画のがいいな~(笑)
ハリー役の人、コリン・ファース。
すっごい馴染みがあって、よく知ってる気がすると思ったら『ブリジット・ジョーンズの日記』とか、私の大好きな映画の一つでもある『ロイヤル・セブンティーン』のパパですねvv
ラブコメ(ロマンス)系だよな~って思いだしていました。

また劇団四季、見に行きたいです。

どちらにしても、すっごい楽しい作品ですよね。
曲も~♪

サウンド・トラックも買えばよかった~。
そのうち買います(笑)

_____________________________________________________________

22 : 50 : 08 | Movie | コメント(0) | page top↑
映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
2010 / 12 / 06 ( Mon )


『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
監督:山崎 貴

<CAST>
古代 進 : 木村 拓也
森 雪 : 黒木 メイサ
沖田 十三 : 山崎 努
真田 志郎 : 柳葉 敏郎
島 大介 : 緒方 直人

昨日、見てきました。
宇宙戦艦ヤマトの実写版。

ヤマトを実写化すると聞いたのは何年前だったでしょうか。
てっきり、いつの間にやら上映が始まり、いつの間にやら終わったと思っていました。
が、今年夏、突如あちこちでプロモーションが始まり、「あれ、まだだったんだ…」と知りまして、改めて楽しみにしていました。
元々のアニメはほとんど知らなくて、知っているのは歌とヤマトの船だけ。
なんのために宇宙に飛び立つのか…まったく知りませんでした。
歌でイスカンダルに向かってることくらいは知ってましたけどねww
で、見てきました。
映画はすっごいよかったです。
感動して、あちこちで泣いて…。
でも、見終わった後、「いい映画だったな~」って思えました。
長編アニメを2時間にまとめたということで、ちょこっと時間軸で物足りない部分はありましたが、よくまとまっていたと思います!!
ぜひ見に行って欲しいです!

以下、ストーリーをおいますので、隠しておきます。

_____________________________________________________________

08 : 43 : 10 | Movie | コメント(0) | page top↑
『アメリ』
2010 / 11 / 06 ( Sat )


フランス映画『アメリ』のブルーレイディスクが出ていたので購入しました。
ふと気がつけば結構な人気になっていた『アメリ』。
知っている人も多いですね。

私が知ったのは、日本で初上映された時です。
上映された映画館が少なく、関東圏では渋谷の小さな映画館だけ。
わざわざ見に行きました。
でも、そもそも『アメリ』という映画が上映されることをなんで知ったんだろう?ってふと思い返してみると、よくわからず、しばらく考えてみたのですが…
たぶん、『王は踊る』を見に行って、その予告で知ったんじゃないかなと。
『王は踊る』も同様に渋谷のその映画館で上映していました。

『アメリ』が上映されたのは2001年。
なんとなくは覚えていたのですが(主人公のアメリとか)、内容は全く覚えておらず、こういう話だったんだ~って思ってみました。

今度パリに行くからとお店とか調べていたら『アメリ』に出てきたカフェとか雑貨を提供したというお店とかがあって、そういうところに行こうかな~とちょっと思っていたので見たのですが、映画そのものは面白かったですが、わざわざ関連のお店とか行くほどじゃないかなというのが印象。
それよりほかのことに回して時間を有効に使おうと決めました。

改めて見ると、モンマルトルだけではなく、パリのあちこちが出てきて面白かったです。
もちろん行ったことがあるところもいくつも。

早くパリに行きたいな~。

_____________________________________________________________

15 : 52 : 32 | Movie | コメント(0) | page top↑
処刑人2
2010 / 06 / 09 ( Wed )


『処刑人2』

監督:トロイ・ダフィー

<CAST>
ショーン・パトリック・フラナリー/ノーマン・リーダス/
ビリー・コノリー/クリフトン・コリンズ・Jr./ジュリー・ベンツ/
ピーター・フォンダ

============================

見てきました、処刑人2。
前作は1999年に上映だそうで・・・私は友達から勧められて、DVDから入った口ですが、うっかりはまってしまい、2をやるらしい・・・と聞き、楽しみにしていました。
それから数年・・・
もうやらないのかな~と思っていた矢先に突然の2の情報。
かなりびっくりです。
いくつか映画を見に行ってたのに、全然予告とかやってなかったし。
友達に教えられてなかったら、見逃すところでした。
だって、上映期間も2週間?3週間?という超短期間なんですもん。

さて、映画・・・(一応、隠しておきます)

_____________________________________________________________

21 : 00 : 05 | Movie | コメント(0) | page top↑
『This is it』-2回目
2009 / 11 / 07 ( Sat )
1257724219-091106_2105~0001.jpg

マイケルの映画『This is it』をまた見てきました。
どんだけ好きなんだよ!と突っ込まれつつも、今回は劇場の真ん中ら辺の席を予約していきました。
基本的に映画は後方で見るのが好きなんですが、これは中央で見たほうが断然よかった!!
広い劇場ということもありますが、スピーカーの位置とかの関係かな。
音が全然違う!!
そして、マイケルが近い(笑)
迫力が違う!!
もう、本当よかったです。
歌もダンスも最高です!!

映画を行く前に友達と「マイケルは人間じゃない気がする」って話をしていました。
非科学的な話ですが、歴史上を思い返してみれば、時々いるでしょ?
芸術家にしろ、科学者にしろ、政治家にしろ、スポーツマンにしろ…神の申し子のような…人とは思えない才能をもっている人が。
マイケルもそんな感じがして…。
だから、死んだって気がしなくて、しっくりくるのは「消えた」とか「帰った」とか…かな。
なよ竹のかぐや姫のようにね。

そんな話をしていたせいか、マイケルに全く重さを感じませんでした。
すっごい軽そう。
浮いてそう…。

そう見せるための努力ももちろんしているんでしょうが、やっぱり、人じゃない…。

今回見ていて、気がついたこと…
マイケルは音楽そのものですね。
歌とかそういうことももちろんですが、体全身が音楽を表現している。
軽く踊って見せても、ただリズムを刻んでも、音楽を感じる。
うまく言葉で表現できないのですが、やはり音楽そのものだな…って。

この映画は予定されていたライブ『This is it』のリハーサル映像がメインなわけで、ダンサーもミュージシャンも、そして、スタッフたちもみんなマイケルのことが大好きで、マイケルと舞台に立てること、マイケルと仕事ができることをとても誇りにしていたし、楽しみにしているのが映画を見ていてすっごいわかりました。
マイケルがこうしていなくなってしまって、このライブに参加していたスタッフの方々、また見に行く予定をしてチケットをとっていたファンの皆さんの悲しみ、辛さははかりしれません。
2週間限定だった映画も2週間延長することになり、マイケルの影響力の大きさはやはり半端ないな~って。

なんだかマイケルはある日突然、どこからかまた現れるような気がするのは私だけでしょうか…。

_____________________________________________________________

01 : 50 : 20 | Movie | コメント(0) | page top↑
『This is it』
2009 / 10 / 30 ( Fri )
マイケル・ジャクソンの映画を見てきました。
10月28日公開。
2週間限定ということで、友達から「見に行くって言ってたよね。もう誰と行くか決めた?」って慌てるようなメールが届き、急遽、見てきました。
公開が決まって、早々に「絶対見に行くんだ!」ってあちこちに言いふらしてたので(笑)

映画とはいっても、もちろんストーリーがあるわけではないので、2時間、大丈夫かしら…と心配していました。
が、心配は無用でした!

マイケルはやっぱりすごかった。
やっぱり”キング・オブ・ポップ”だった!!

50歳とは思えないダンスの切れ味。
全てに対して、意識が高い!!

内容はロンドンで予定されていたコンサート『This is it』のリハーサルがメインで、ダンサーのオーディションであったり、舞台で使う映像の撮影シーンであったり…があちこちにちりばめられている。
雰囲気としては、DVDの特典映像って感じかな~。
でも、リハーサルシーンを見ていると、本当、コンサートを見にきた気分に。
手を叩いたり、手を振ったり、踊ったりしたかった~。
おとなしく座って見てないといけないなんて…!!

とても見ごたえのある映画でした!!
2時間、全く飽きることなく、見ることができました。

が、私の隣に座っていた男性はあっという間に飽きられた様。
かなりガタイのいい男性で、座った時からかなりの圧迫感があって、イヤだな~って思ったのですが(鼻息も荒いし…ww)、30分ほどで飽きたのか、もぞもぞ動く。
目の端でずっと動く影。
気になるし、迷惑~~!!
興味がないなら見にくるな!!
彼女さん(奥さん?)と一緒だったので、連れてこられただけなのかもしれませんが…。

とりあえず、来週も見に行くので、その時は集中して見れたらいいな~。

_____________________________________________________________

23 : 55 : 59 | Movie | コメント(0) | page top↑
映画『BALLAD 名もなき恋のうた』
2009 / 09 / 30 ( Wed )
20091002113712


BALLAD-バラッド-
名もなき恋のうた

監督:山崎 貴

井尻又兵衛:草なぎ 剛
廉姫:新垣 結衣
川上真一:武井 証

================================

レディースデイに見に行って来ました。
クレヨンしんちゃんの映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』が原作になっているということで、先日、テレビで見たしんちゃんの映画があまりに面白かったので、絶対見ようって決めてました。
ほぼストーリーは同じで、しんちゃんのありえない動きだったり、ギャグ部分がなくなり、かなり真面目な作品に仕上がっていました。
より泣けるように仕組まれてた感じww

以下、取り留めのない感想文(クレヨンしんちゃんの映画との相違点も含む)。
(ネタバレ含む)

_____________________________________________________________

23 : 37 : 15 | Movie | コメント(0) | page top↑
映画『カムイ外伝』
2009 / 09 / 21 ( Mon )
映画『カムイ外伝』

監督:崔 洋一

カムイ:松山ケンイチ
スガル:小雪
不動:伊藤 英明
水谷軍兵衛:佐藤浩一
半兵衛:小林薫

================

映画『カムイ外伝』を見てきました。
カムイ外伝といえば、中学生の頃、学校の図書館に置いてあった愛蔵版の漫画を借りて読んでいました。
愛蔵版なので、まるで辞典のような大きさ厚さのハードカバーでお持ち帰りするのも大変で、学校が家から近かったからこそ借りれたもので、遠くなった3年生からは学校の図書館で何度も読んでました。
面白くて、何度も何度も借りては読みを繰り返していたあの漫画が…映画化。
驚きです。
だって、カムイ外伝ですよ?
なにをどうやって、どんな映画にするのやら。

とりあえず、松山ケンイチさんのカムイはかなりよかったです。

以下感想?

_____________________________________________________________

23 : 04 : 07 | Movie | コメント(0) | page top↑
G.I.ジョー
2009 / 08 / 31 ( Mon )
映画『G.I.ジョー』を見てきました。
全く期待せずに見に行ったのですが、いかにもアメリカ・ハリウッドの映画という感じの迫力で、予想外に面白かったです。
アメリカのアニメをベースにした映画だそうで、アメリカでは大好評だったようですが、日本ではいまいち伸び悩み(私もほとんど期待してなかったし)、映画館での扱いも小さい箱だったり…ですが、アクション映画とか好きな方にはめっちゃオススメですよ~。

とりあえず、主役もかっこいいですが、敵方のイ・ビョンホンもかっこいいです。
あと、女性陣も~vv

ネタバレを含むストーリーは隠しておきます。
(自分が忘れないための覚書…ww多分続編出るし…)

_____________________________________________________________

23 : 54 : 02 | Movie | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ