ソラマチ
2014 / 06 / 20 ( Fri ) ![]() 今日は会社が半ドンだったので、ソラマチに行ってきましたよ。 ![]() 目的はキルフェボンのタルト!! 一年のうち、2日間しか食べれないという、限定のキャンドルナイトのケーキを食べましたよ。 あとは、大好物の桃のタルト! ![]() 目的はキルフェボンでしたが、スカイツリーを真下から見たり、ソラマチでお買い物をしたり。 結局、5時間くらいふらふらしてました。 思いのほか、楽しかった!! また行きたいね。 スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
お久しぶりです
2014 / 06 / 05 ( Thu ) 気がついたら、また前回の投稿からずいぶん開いてしまいました。
忙しかったから……というわけでもなく、4月、5月はわりとのんびり楽しく過ごしていました。 両親と海外旅行に行ったり。 また、旅行の写真はアップしますね。 仕事もそんなに忙しくなく、程よかったのですが、6月からはそうも言ってられないみたいで、あたふたして過ごしています。 日々遅くまで残業しなきゃいけないほどではないのですが、イベントが7月から連続するので、その準備だとか、出張だとか、考えると大丈夫かな?と心配になったり。 とりあえず、夏を元気に乗り切ることを目指して頑張ろうと思っています。 そんな感じなので、写真も追々…のんびりとね。 と、近況でした。 ちなみに、プライベートは相変わらず何事もなく…です。 ムムム。
_____________________________________________________________ |
羽田空港のクリスマスツリー
2013 / 12 / 06 ( Fri )
_____________________________________________________________ |
かつら
2013 / 11 / 29 ( Fri ) どうも、お久しぶりです。
会社の同期から「ブログの更新がない」と言われ、そういえば、また放置してしまったと思い出しました。 最近はめっきりfacebook派です。 さて、かつら。 最近、衝撃を受けたことが一つ。 入社して間もない頃から知っている某会社の営業さんが、実はカツラだったときう事実を知りました。 年をとっても、いつまでも若々しく、素敵にしている男性の方だったので、その衝撃たるや。 でも、言われてみたら、髪が伸びてるところとか見たことないし、髪はいつでも黒々としていました。 カツラもうまく顔になじむのを若いうちからつけてると、わりと違和感なく受け入れられるんだなとしみじみ思いました。 しかし、あれがカツラとして、はずすとどうなるんだろう? と好奇心が疼きます。
_____________________________________________________________ |
消費税
2013 / 10 / 13 ( Sun ) 『消費税』なんて書くと、増税の話!?と思うかもしれませんが、そういうわけではなく…。
先日、お洋服を買いに行った際のこと。 16,800円(税抜16,000円)のスカートと14,700円(税抜14,000円)のニットを見て悩んでいました。 価格の話になると、店員さんは 「16,000円と14,000円なので、30,000円に消費税になります」 と説明。 確かに間違ってないけど、私からしたら、税込価格が記載されている以上、そのスカートはあくまで16,800円だし、ニットは14,700円なわけで、なんとなく違和感。 細かい数字は計算するのが面倒なので、四捨五入してしまうことが多いので、今回の場合だと17,000円くらいのスカートと、15,000円くらいのニットだな~と。 お店の人の意識としては、少しでも安価で手に取りやすいアイテムであると言いたいのかもしれないけど、消費者としては無理ですよね。 ましてや8%、10%に増税されたら…(あ、増税の話になった) セールの時とかの計算としては、定価から割引を引いてその価格に消費税がかかるので、たとえば、上記の二つのアイテムが10%offだったら、正確には (16,000+14,000)×0.9×1.05=28,350円 になるわけですが、今回みたいに計算しやすいパターンならともかく、そうじゃなかったら、税込価格を四捨五入でもして分かりやすくして、10%offにしたほうが、計算が楽(細かいことは気にしないんだったらだけど) 17,000+15,000で32,000円で、3,200円引きだから28,800円で、どちらも切り上げて計算してるから、なんとなく、もう少し安いくらいかな…とざっくり感で見ます。 まあ、金額的には近いし、計算しやすくてパッと金額見たら答えが導かれてくる感じなので、私としてはやっぱり税込価格が基本なのです。 だって、商品単品の値段がなんにせよ、支払うのは税込価格だし。 税抜き価格を毎回考えてたら、消費税の高さを感じて、すっごい嫌になりそう。 そういえば、8%に増税される時に、税込価格の記載の強制がなくなるって噂を聞いたような気がするのですが、どうでしたっけ? 税抜き価格であることさえ明記してあれば、記載しなくてもいいとか。 また増税されて、価格が改定されるから?とかそんな理由だったような。 でもさ、8%になったら、計算が面倒だし、ただでさえ、消費税の高さに辟易するのだから、やっぱり税込価格の記載は必須にしてほしいですよね。 とりあえず、増税憂鬱です。
_____________________________________________________________ |
後少し
2013 / 03 / 20 ( Wed ) ![]() 怒涛の出張週間もあと福岡を残すだけとなりました。 ま、出張の合間にプライベートな旅行も入ってましたが。 というわけで、写真はシンガポールのマーライオン! 今は羽田空港で飛行機待ちをしています。 家での滞在時間が短すぎて泣けます。 荷物の詰め直しが面倒です。 全部仕事ならもう少しましなんでしょうけどね。 2月に引き続き、3月も駆け抜けました。
_____________________________________________________________ |
懐かしのグラバー園
2013 / 03 / 08 ( Fri ) ![]() 先週は長崎出張で、金曜の夜も帰れなかったので、午前中、長崎観光してました。 長崎といえば、高校の修学旅行できた場所で、グラバー園も思い出の場所。 なんとなくしか覚えてなかったけど、昔巡りの旅も楽しかったです。 弾丸で観光して、お昼の飛行機に乗って、帰宅。 夕方はバレエのレッスンにも参加しました。 今週はちょっとまったりしたけど、来週から2週間。 もっと弾丸で走り回ってきます!! 燃え尽きそう…
_____________________________________________________________ |
出張三昧
2013 / 02 / 28 ( Thu ) おはようございます。
今月はあっという間でしたね。 28日しかないということもあるとは思いますが、それにしても、駆け抜けました。 2月は出張が多くて、あちこちに日帰りで飛び回っていました。 忙しいのは、2月で落ち着く予定でしたが、3月以降も続きそうです。 3月は泊まりの出張が多くて、あちこちに飛び回るというよりは、落ち着いた感じ? そういえば、3月20日から二泊三日で福岡に出張に行きます。 夜ご飯とかオススメのお店とか教えてほしいな。 むしろ、ご一緒していただける方、いらっしゃらないかしら。 夜、暇しています。
_____________________________________________________________ |
寒い
2013 / 02 / 26 ( Tue ) 毎日、寒いですね。
一言目に出てくる言葉が毎日「寒い」で、防寒アイテムが手放せません。 外が寒いのは仕方がないにしても、事務所内も寒いのには、閉口します。 膝掛けや肩掛けを利用してても、それでも寒いんです! ちなみに、インフルエンザの予防に続き、花粉症対策で、ここのところずっとマスクをしています。 マスクって、暖かくていいですよね。 夜、寝るときにもお布団を顔まで被って寝る私は、マスクで苦しいと思うことなく、むしろ、眠気がやってきます。 春はただでさえ眠いですからね。 早く暖かい日がやってきますように。
_____________________________________________________________ |
すっかり忘れてた。
2013 / 02 / 25 ( Mon ) 今年の年賀状に、
今年はブログの更新を頑張ります と書いたのに、すっかり更新を忘れて放置してしまいました。 とりあえず、元気です。 インフルエンザにもかからず、なんとか乗り切りました。 まだまだ寒いですが、今は花粉症に悩まされています。 今年は多いとか。 早く、花粉の飛散が落ち着くといいのですが。 まあ、ひどいといっても、昼間くらいで、夜はまだ辛くないので、いいかなと。 ひどくなる前に、空気清浄機を購入しようか悩んでいます。 春は嬉しいけど、花粉のせいで喜びは半減です。
_____________________________________________________________ |